JPS583049A - デイスクサブシステムの制御方式 - Google Patents

デイスクサブシステムの制御方式

Info

Publication number
JPS583049A
JPS583049A JP10188781A JP10188781A JPS583049A JP S583049 A JPS583049 A JP S583049A JP 10188781 A JP10188781 A JP 10188781A JP 10188781 A JP10188781 A JP 10188781A JP S583049 A JPS583049 A JP S583049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
magnetic disk
disk drive
head positioning
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10188781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Otsubo
大坪 義行
Yuji Inoue
雄二 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10188781A priority Critical patent/JPS583049A/ja
Publication of JPS583049A publication Critical patent/JPS583049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数の磁気ディスクドライブから麿るディスク
サブシステムを効率よく使用できるディスタサブシステ
ムの制御方式に関する。
第1図は従来の磁気ディスクサブシステムの概念図、第
2図は動作タイムチャートである。図中DKCはディス
ク制御装置、ムDPはインタフェースアダプタ、DEC
はデコーダ、CBは制御パス、#0〜#2は磁気ディス
クドライブ、R/Wは読み出し/書き込み制御(以下R
/W制御とす21)期間、8にはヘッド位置決め期間、
■〜■は制御順序を示す。
従来のディスクサブシステムではディスク制御装置1)
KCからのR/W制御命令、ヘッド位置決め制御命令を
デコードするデコーダDlaCおよび制御バスCBt共
用していた。
従りて1台の磁気ディスクドライブの制御期間中は、イ
ンタフェースアダプタムDrおよび制御パスが専有され
てしまう、たとえば磁気ディスクドライブ$0.$1を
切替えて使用する場合は第2図の動作タイムチャートに
示すように、現在磁気ディスクドライブ#0のR/W制
御を行りているとすると、磁気ディスクドツィプ#IK
対するR/W制御は磁気ディスクドライブ#OのB/W
制御が終了してから、さらに磁気ディスタドツ゛イブ#
1のヘッド位置決め制御を行なわなくてはR/W制御を
行なうことがで自な10 上記のヘット位置決め制御は機械的制御であるためR/
W制御と比べると多くの時間を要し、磁気ディスクドラ
イブの使用効率の低下の原因となりてい九。
本発明は上記の欠点を解消し、ディスタサブシステムに
おいて磁気ディスクドライブの使用効率を向上すること
を目的とし:複数の磁気ディスクドライブからなるディ
スクサブシステムにおいて、読み出し/書込み制御系お
よびヘッド位置決め制御系に対してそれぞれ独立にイン
ターフ翼−スおよび制御線を設け、1台の磁気ディスク
ドライブに対して読み出し/書き込み制御を行なうと同
時に次に使用する磁気ディスクドライブに対してヘッド
位置め制御を行なうことを特徴とするものである。
以下に図を用いて本発明の詳細な説明する。第3図は本
発明の一実施例、第4図は動作タイムチャートである。
図中DI!iC,はR,/ W制御系デコーダ、DEC
,はヘッド位置決め制御系デー−ダ、CB1はR/W制
御バス、CB、はヘッド位置決め制御パスである。なお
第1図と同一記号は同一部位を示す。
本発明においては、従来インタフェースアダプタ内で共
用していたデコーダを第3図の如くそれぞれ独立に設け
ると共に制御パスも独立にし、1台の磁気ディスクドラ
イブのR/W制御中に、次に使用する磁気ディスクドラ
イブのヘッド位置決め制御を行なうと・とを可能として
いる。
たとえば第2図の動作タイムチャートに示される制御を
本発明に係る制御方式で行なうと第4図の如く制御が行
なわれる。
すなわち磁気ディスクドライブ#0のR/W制御が開始
されると同時に次に使用する磁気ディスクドライブ#1
のヘッド位置決め制御が開始されるので、磁気ディスク
ドライブ#0のR/W制御が紙了すると直ちに磁気ディ
スクドライブのR/W制御を開始することが可能となり
、磁気ディスクドライブの使用効率が非常に向上し、ア
クセス位置決め制御時間が等しい場合にはR/W制轡、
に、。
要する時間は従来の制御方法に対して1/2 となる。
以上説明したように本発明によれば、磁気ディスクドラ
イブを非常に効率良く使用でき、ディスクサブシステム
全体のスループットを向上させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディスクサブシステムの概念図、第2図
は第1図における動作タイムチャート、第図は本発明の
一実施例、第4図は第3図における動作タイムチャート
である。 DKC・・・ディスク制御装置、ADP・・・インタフ
ェースアダプタ、#0〜#1・・・磁気ディスク装置、
CB・・・コントロールパス、CB、 −R/Vi制御
ハス、CB!・・・ヘッド位置決め制御パス、D]iI
C・・・デコーダ、DBCl・・・R/W制御系デコー
ダ、DEC,・・・ヘッド位置決め制御用デコーダ、8
K・・・ヘッド位置決め期間、R/W・・・R/W制御
期間。 手続補正書(怠) 117! Jll  5早122八 、11事f1の表
丞 昭和56で1も特許願第10188ツシ)2発明の名称 ディスクサブシステムの制御勇武−−−−−3補正をす
るh −1(f↑との関1!     持訂出卯人住所 神奈
用県川崎11川り1;す<、1:・I・[11中101
5番地(522)名称富士通株式会社 4 代  理  人     fl・所 神奈川県用崎
市中原区I小III中1015番地8 補 11− の
内容  別紙の通9L 本願明細書第5頁第9.10行
を以下の様に補正する。 「第2図は第1図における動作タイムチャート、第3図
は本発明の一実施例、第1色は@3図における」 代理人 弁理士 松 岡 宏四部−1、ζ゛7・ニー1 :、2〜cu

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の磁気ディスクドライブからなるディスクサブシス
    テムにおいて、読み出し/書き込み制御系およびヘッド
    位置決め制御系に対してそれぞれ独立にインタフェース
    および制御線を設け、1台の磁気ディスクドライブに対
    して読み出し/書き込み制御を行なうと同時に次に使用
    する他の磁気ディスクドライブに対してヘッド位置決め
    制御を行なうととを特徴とするディスクサブシステムの
    制御方式。
JP10188781A 1981-06-30 1981-06-30 デイスクサブシステムの制御方式 Pending JPS583049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10188781A JPS583049A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 デイスクサブシステムの制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10188781A JPS583049A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 デイスクサブシステムの制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS583049A true JPS583049A (ja) 1983-01-08

Family

ID=14312440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10188781A Pending JPS583049A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 デイスクサブシステムの制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583049A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346534A (ja) * 1986-08-14 1988-02-27 Fujitsu Ltd 分割化ボリユ−ム制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346534A (ja) * 1986-08-14 1988-02-27 Fujitsu Ltd 分割化ボリユ−ム制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS583049A (ja) デイスクサブシステムの制御方式
JPS59723A (ja) 入出力インタ−フエ−ス制御方式
ATE132986T1 (de) Verfahren zur fehlersicherung in speichersystemen von datenverarbeitungsanlagen, insbesondere fernsprechvermittlungsanlagen
JPH03103918A (ja) 仮想ディスク構成方式
JPS5888675A (ja) 磁気デイスク媒体のテスト方法
JP2001109585A (ja) ディスクアレイ制御装置
JP2003323795A (ja) メモリ装置における基準セル閾値を設定するシステム
JPS5938866A (ja) 磁気デイスク装置
JPS5940309A (ja) メモリコントロ−ラ
JPS63316371A (ja) 追記型記憶装置
JPH02141965A (ja) ディスク装置
JPH02148122A (ja) 磁気ディスク制御装置
JPS623321A (ja) 光デイスク制御装置
JPH04332990A (ja) データストレージ用datにおけるパーティションの追加方法
JPH01268227A (ja) 誤り訂正装置
JPH01119962A (ja) データ編集方法
JPH01187661A (ja) フロッピィディスクのコピー方式
JPS60239821A (ja) フアイル制御システム
JPH03259319A (ja) ディスク装置の書き込み方式
JPH02270163A (ja) 磁気ディスク装置
JPS60142749A (ja) ベクトルアドレス変換方式
JPS61165891A (ja) 不揮発性メモリの書込回路
JP2001195199A (ja) ディスクアレイ制御装置
JPH0359454B2 (ja)
JPS6386054A (ja) メモリ方式