JPS5830406B2 - ゴウセイジユシヨリナル センイマタハイトノセイゾウホウホウ - Google Patents

ゴウセイジユシヨリナル センイマタハイトノセイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS5830406B2
JPS5830406B2 JP50152029A JP15202975A JPS5830406B2 JP S5830406 B2 JPS5830406 B2 JP S5830406B2 JP 50152029 A JP50152029 A JP 50152029A JP 15202975 A JP15202975 A JP 15202975A JP S5830406 B2 JPS5830406 B2 JP S5830406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
scratching
synthetic resin
threads
polytetrafluoroethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50152029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5188727A (en
Inventor
ヴインマー アダルベルト
ザースホーフア フランツ
ゴツツイー フリードリツヒ
クリツシヒ ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenzing AG
Original Assignee
Chemiefaser Lenzing AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemiefaser Lenzing AG filed Critical Chemiefaser Lenzing AG
Publication of JPS5188727A publication Critical patent/JPS5188727A/ja
Publication of JPS5830406B2 publication Critical patent/JPS5830406B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/006Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor specially adapted for cutting blocs of plastic material
    • B26D3/008Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor specially adapted for cutting blocs of plastic material by sliding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/08Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of halogenated hydrocarbons
    • D01F6/12Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of halogenated hydrocarbons from polymers of fluorinated hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/16Severing or cut-off
    • Y10T82/16147Cutting couple straddling work
    • Y10T82/16181Plural cutting means [pairs, or pair, plus single]

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成樹脂、中でも高融点乃至は非溶融性の、
又は難溶性乃至は不溶性の例えばポリテトラフルオロエ
チレンの如きポリマーよりなる合成樹脂から糸又は繊維
を製造するための方法に関する。
高融点乃至は非溶融性の、又は難溶性乃至は不溶性のポ
リマーから糸又は繊維を製造するためには従来の様な溶
融紡糸方法や溶液紡糸方法は不適当である。
しかしながらこの様なポリマーよりなる糸や繊維は、こ
のものの特別な性質のため(こ多くの用途に対して工業
的に大きな重要性を持っている。
例えばポリテトラフルオロエチレンよりなる繊維或は糸
は高い耐熱性並びOこ耐薬品性及び極めて小さな付着摩
擦係数によって優れており、また従ってこのものの価格
が比較的高価であるOこ拘らず、例えばパッキン箱用の
充填綿パツキン、織物、及び侵蝕性ガスや侵蝕性肢体の
濾過用フエルト等の特殊工業製品を製造するためGこ用
いられる。
ポリテトラフルオロエチレンよりなる糸は通常、懸濁紡
糸法又はマl−IJラックス紡糸法よって製造されるが
、これはこのポリマーの極めて微細な粒子をビスコース
中に懸濁させてこれと一諸Qこ紡糸することからなる。
この紡糸の後でそのセルローズ繊維を熱処理にかけてそ
の母材(マl−1)ツクス)を分解し、そしてポリテト
ラフルオロエチレンの粒子を一諸に焼結する。
この様Oこして延伸可能な繊維が生成する。
このものは最初、炭素の残りのために暗褐色に着色して
いるが、特別な漂白過程(こよって強度の損失のもと(
こ白色製品にすることが出来る。
オースl−IJア特許第291710号公報に、ポリマ
ーの箔状体から繊維及び糸を連続的に製造することを可
能にする方法が記述されている。
この方法によれば箔状体をその進行方向に対し横断方向
に配置されたカッターによって、同時に伸長をかけなが
ら巻き取って繊維にするのである。
この箔状体は公知の如く、ポリテトラフルオロエチレン
の場合Oこはペースト押し出し法(こより、又は円筒形
のポリテトラフルオロエチレン焼結ブロックからの剥ぎ
取り法によって作られたものであってもよい。
本発明は、公知の方法に於ける欠点を除き、そして単繊
維タイター(Einze7titer)か細くて均一な
繊維又は糸を得ること、及びその経済性と運転安全性と
を高めることを課題とするものである。
この課題は本発明に従い、その合成樹脂の円筒形成形体
を、多数の掻き裂き用尖端を有する掻き裂き手段、及び
回転方向でその後方に配置された剥ぎ取り刃に対して回
転させ、その上でその剥ぎ出された一群の平行な糸状体
を場合により同時的加温のもとOこ1段又は多段で延伸
し、そして場合によりこの糸状体を切断して半裁人造繊
維(51apelfaser)とし、又は魔砕して短か
い繊維の堆積綿にすることによって解決される。
本発明に従う方法は特に単純なこと、溶融過程や溶解過
程がないこと、及び複雑な装置が省略されることにって
優れている。
剥ぎ取り刃の接触線の前に配置された掻き裂き手段によ
ってその回転しつつある円筒状合或側脂戒形体の表面は
、互に狭い間隔で平行(こ走る多数の切り溝が生ずる如
くに掻き裂かれる。
次に後続の剥ぎ取り刃Oこよって一つ続きのフィルムで
はなくて平行Oこ並んだ繊維の一群が剥ぎ出され、これ
を次いで延伸して巻き取るか又は場合によっては切断し
て単載繊維にするのである。
掻き裂き手段の押しつけ圧力はその掻き裂き深さが剥ぎ
取り厚さよりも若干大となる様に選ぶのが好都合である
総延伸比は1:2から1:8までの間を用いるのが好ま
しい。
上記一群の繊維を加温するには、加熱鏝、熱風、水蒸気
、高沸点液体等を用0)で行なうのが好都合であり、そ
の際その合成樹脂の種類によって熱媒体の温度は100
0から4500の間に保持される。
剥ぎ出されたフィルム又は繊維の厚さは有利には0.0
05乃至0.02mmであるのがよい。
単繊維クイクー(繊度)の値として例えば3乃至7dt
exのものが一様で確実且つ安全な運転で製造出来る。
掻き裂き用工具は長期間(こねたり故障なく使用するこ
とが出来、これは極めて緩徐(こしか摩耗しない。
本発明はまた、上に記述した方法を実施するための、回
転装置、就中円筒形の合成樹脂成形体がその軸棒上に嵌
合して取付けられる様な回転軸手段、及びこの回転軸手
段の支持上に固定されている箔剥ぎ取り刃を備えた装置
をも包含する。
本発明(こ従えば、上記剥ぎ取り刃の前(こ、円周方向
に配置された平行な掻き裂き尖端を有する掻き裂き手段
が設けられており、その際これら掻き裂き用尖端の間隔
は好都合には0.05乃至2rn7rLであって、剥ぎ
取り刃の後方には剥ぎ取られた一群の繊維を引き出すた
めの引き出し案内手段及び1段又は多段の延伸装置並び
に場合によりカッタ一手段が備えられている。
掻き裂き用手段としては好都合(こはカミ゛ノリ刃を束
ねたもの、或は鋸歯状掻き裂き尖端を有する帯鋼等を用
いることが出来る。
掻き裂き工具としてはまた、円周上(こ延びる掻き裂き
尖端を有するローラを用いることも可能である。
以下に本発明は実施例として図式的Gこあげた添付図の
参照のもとに詳細に説明する。
第1図は本発明に従う方法の図式説明図であり、第2図
は繊維形成を斜視図で説明するものであり、また第2a
及び2b図は掻き裂き工具の例を拡大図で示すものであ
る。
参照数字1は合成樹脂、就中ポリテトラフルオロエチレ
ンよりなる合成樹脂の円筒形成形体を示し、これは回転
軸手段の軸棒の上に嵌合させて取りつけられ、固定され
ている。
回転軸手段は自動回転数調節装置を備えて、円筒形樹脂
塊の円周速度がその半径と無関係に一定に保持され得る
様(こなっている。
回転軸手段の支持上に剥ぎ取り周方3が固定されており
、これは調節された送りに従って一定厚さく好ましくは
0.005乃至0.02rn匍のフィルムを剥ぎ取るこ
とが出来る様になっている。
この様な回転軸手段と剥ぎ取り周方とを備えたフィルム
剥ぎ取り機械は公知である。
本発明に従えばその剥ぎ取り刃の円筒形樹脂成形体への
接触線の前に掻き裂き用手段が配置されており、これは
詳細な説明は省略するが、円筒形合成樹脂塊の表面に対
して旋回し押し当てることが出来る。
第2図(こ示した実施形態の場合4こは掻き裂き用手段
2としてカミ゛ノリ刃を束ねたものを用いており、その
際個々のカミソリ刃尖端相互の間隔は0.05乃至2m
rnである。
円筒形樹脂塊の周速度は可変であり、そして好ましくは
20乃至50m/分である。
カミソリ刃を束ねたものの代りに、第2a及び2b図に
示した如く、鋸歯状突起を有する鋼板を用いることも出
来る。
旋回して円筒形樹脂塊表面Gこ押し当てた位置に於てこ
の円筒の表面に平行な切り溝が切り込まれるが、この溝
の深さは剥ぎ出されるフィルムの厚さよりも若干深くな
ければならず、それ(こより剥ぎ取り刃3の後では平行
な繊維の群4が形成される様にする。
この一群の繊維は三つ組ローラ5に送られ、このローラ
は同時(こそれ以後の延伸のための供給ローラの役を兼
ねる。
この繊維群の、好ましくは延伸比1:4の主延伸はロー
ラ組5と6の間で行なわれ、その際繊維群は加熱鑵7を
介して送られる。
その後でこの繊維群の後延伸がローラ組6と更(こ別の
ローラ組8との間で加熱鑵9を介して行なわれ、その際
その延伸比は好都合には4:4.2である。
ローラ組8の後で繊維群は糸送り部材10によって一本
のケーブルにまとめられて、乾燥撚り糸製造の場合には
直接糸巻き15に送られるか、又は含浸糸製造の場合(
こは他の実施形態に従い捲き取り(こ先立ち1個又は2
個の含浸装置を通して送られ、その隙間に於て11は反
らせ棒、12は浸漬浴、13は絞りローラ対、そして1
4は乾燥巻き枠を示す。
本発明に従う方法を更に下記諸実施例によって詳細(こ
説明する。
例1 ポリテトラフルオロエチレンよりなる100mmの幅の
円筒形焼結ブロックから、尖端間隔0.25mmの掻き
裂き工具でその円筒形表面に掻き裂き溝を形成させた後
に、40m/分の速度で0.020關の太さの繊維40
0本を剥ぎ出し、2500乃至380℃の温度で1:4
.2の繰延伸比で2段に延伸し、そして約168m/分
の速度で巻き取る。
その際撚糸クイター10000 dtexで単繊維タイ
ター25 dtexの白色のポリテトラフルオロエチレ
ン撚糸が得られる。
例2 ポリテトラフルオロエチレンよりなる幅100醋の円筒
形焼結塊から、尖端間隔0.125mmの鋸歯状掻き裂
き工具でその円筒状表面を50m/分の速度で掻き裂い
た後に、0.010mmの太さの繊維800本を剥ぎ出
し、これを同数の4つの群に分割し、250℃と380
℃との間の温度で1:5.3の延伸比に2段延伸して2
65m/分の速度で4つの巻き取り部に巻き取る。
この様にして撚糸タイター1000 dL、ex及び単
繊維タイター5の白色の等しい撚糸4本が得られる。
例3 ポリテトラフルオロエチレンからなる100mmの幅の
円筒形焼結塊から、尖端間隔0.10mmの鋸歯状掻き
裂き工具でその円筒形表面に30胤/分の速度で掻き裂
き溝を形成した後(こ、0.008mmの太さの繊維1
000本を剥ぎ出し、250℃と380℃との間の温度
に於て1:4.2の総延伸比で2段に延伸し、そして約
126m/分の速度で巻き取る。
その際撚糸タイター4000 dLex及び単繊維タイ
ター4dtexの白色のポリテトラフルオロエチレン撚
糸が得られる。
本発明に従えば、一様な繊度(タイター)の、また所望
の場合(こは小さな繊度の所定の繊維を故障なく製造す
ることが出来る。
特別な、中でも耐熱性の、また特に耐薬品性のポリマー
よりなる繊維を高い破断強度で製造することが出来、こ
れは種々の工業用途に優れた適性を有する。
更にまたこれらの繊維は特定の用途のため(こ種々の薬
剤等で含浸することが出来る。
本発明の実施態様をまとめるならば下記の様である。
(1)1:2と1:8との間の総延伸比を用(1)る、
特許請求の範囲第1項に従う方法。
(2)繊維群の加温を加熱鏝、熱風、水蒸気、高沸点液
体等を用いて行ない、その際加熱媒体の湿度が100℃
と450℃との間である、特許請求の範囲第1項及び上
記(1)に従う方法。
(3)掻き裂き用手段としてカミソリ刃を束ねたものと
備えた、特許請求の範囲第2項に従う装置。
(4)掻き裂き用手段として鋸歯状の尖端を有する鋼板
が設けられている、上記(3)cこ従う装置。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う方法の図式説明図であり、第2図
は繊維の形成状況を斜視図で説明するものであり、第2
a及び2b図は共(こ掻き裂き用手段の例の拡大図であ
る。 1・・・・・・円筒形合或樹脂戒形体、2・・・・・・
樹脂成形体表面掻き裂き用手段、3・・・・・・剥ぎ取
り刃、4・・・・・・形成繊維群、5,6,8・・・・
・・ローラ組、7,9・・・・・・加熱鏝、12・・・
・・・含浸浴、13・・・・・・絞りロール、15・・
・・・・巻取り枠。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリテトラフルオロエチレンの如き高融点乃至は非
    溶融性の、又は難溶性乃至は不溶性のポリマーよりなる
    合成樹脂から繊維又は糸を製造するに当り、上記合成樹
    脂の円筒状成形体を、多数の掻き裂き用尖端を有する掻
    き裂き手段及び回転方向でその後方に配置された剥ぎ取
    り刃に対して回転させ、その上でその剥ぎ出された一群
    の平行な糸状体を場合により同時的加部のもとに1段又
    は多段で延伸し、そして場合(こよりこの糸状体を切断
    して半裁人造繊維とし又は磨砕して堆積綿の形にするこ
    とを特徴とする、上記合成樹脂繊維又は糸の製造方法。 2 ポリテトラフルオロエチレンの如き高融点乃至は非
    溶融性の、又は難溶性乃至は不溶性のポリマーよりなる
    合成樹脂の円筒状成形体がその軸棒の上に嵌めて取付け
    られる回転軸手段及びこの回転軸手段の支持の上に固定
    された箔状剥ぎ取り刃を備えた、上記合成樹脂から繊維
    又は糸を製造するための装置に於て、円周方向に配置さ
    れた平行な掻き裂き尖端を有する掻き裂き手段2が上記
    剥ぎ取り刃3の前に配置されており、その際上記掻き裂
    き尖端の間隔は好都合には0.05乃至2mrILであ
    り、そして上記剥ぎ取り刃の後に、その剥ぎ出された糸
    状体の群を引き出すための引き出し案内手段5,6,8
    .1段又は多段の延伸手段7,9及び場合により切断手
    段が設けられていることを特徴とする、上記合成樹脂か
    ら繊維又は糸を製造する装置。
JP50152029A 1975-01-03 1975-12-22 ゴウセイジユシヨリナル センイマタハイトノセイゾウホウホウ Expired JPS5830406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT2075A AT340561B (de) 1975-01-03 1975-01-03 Verfahren zur herstellung von faden oder fasern aus kunststoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5188727A JPS5188727A (en) 1976-08-03
JPS5830406B2 true JPS5830406B2 (ja) 1983-06-29

Family

ID=3479402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50152029A Expired JPS5830406B2 (ja) 1975-01-03 1975-12-22 ゴウセイジユシヨリナル センイマタハイトノセイゾウホウホウ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4025598A (ja)
JP (1) JPS5830406B2 (ja)
AT (1) AT340561B (ja)
DE (1) DE2555275C3 (ja)
FR (1) FR2296713A1 (ja)
GB (1) GB1525980A (ja)
IT (1) IT1052628B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174642A (ja) * 1990-08-10 1992-06-22 Terada Norio 神経、筋機能検査装置
JPH0563796B2 (ja) * 1983-04-21 1993-09-13 Mitsubishi Electric Corp

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4408976A (en) * 1981-07-09 1983-10-11 Phillips Petroleum Company Apparatus for the recovery of thermoplastic from piping for reprocessing
US4474721A (en) * 1983-02-28 1984-10-02 Chemplast, Inc. Apparatus for forming threads and filaments of fluorocarbon resin and method thereof
JP2729837B2 (ja) * 1988-07-25 1998-03-18 旭化成工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン糸状物及びその製造法
US5104714A (en) * 1989-11-30 1992-04-14 Tama Plastic Industry Elastic plastic netting made of oriented strands
US5238474A (en) * 1990-10-19 1993-08-24 Donaldson Company, Inc. Filtration arrangement
AT399882B (de) * 1993-11-03 1995-08-25 Chemiefaser Lenzing Ag Monoaxial verstreckter formkörper aus polytetrafluorethylen und verfahren zu seiner herstellung
BR9400435A (pt) * 1994-02-04 1995-10-17 Manegro Comercio Ltda Fita composta para fabricação de gaxetas trançadas gaxeta trançada e processo de formação da referida fita composta
GB9419859D0 (en) * 1994-10-03 1994-11-16 Westone Prod Ltd Method and apparatus for forming elongate PTFE material and PTFE material particularly dental floss
US6171684B1 (en) * 1995-11-17 2001-01-09 Donaldson Company, Inc. Filter material construction and method
US5672399A (en) * 1995-11-17 1997-09-30 Donaldson Company, Inc. Filter material construction and method
US6165572A (en) * 1995-11-17 2000-12-26 Donaldson Company, Inc. Filter material construction and method
US5858044A (en) * 1996-07-11 1999-01-12 Donaldson Company, Inc. Filter arrangement including removable filter with first and second media secured together
US5989709A (en) * 1998-04-30 1999-11-23 Gore Enterprises Holdings, Inc. Polytetrafluoroethylene fiber
US6007608A (en) * 1998-07-10 1999-12-28 Donaldson Company, Inc. Mist collector and method
AT501770B1 (de) * 2005-04-07 2007-10-15 Michel Wolfgang Ing Verfahren zur herstellung einer profilierten bahn aus polytetrafluorethylen
US9266984B2 (en) * 2008-09-30 2016-02-23 Raytech Corporation Polytetrafluoroethylene resins that can be processed by shaping, shaped products thereof, and processes for producing the resins and shaped products
CN111304762A (zh) * 2020-02-19 2020-06-19 深圳市万城科技有限公司 一种防凝固的具有除杂功能的塑料拉丝设备
CN113122942B (zh) * 2021-03-16 2022-06-10 苏州大学 一种低收缩聚四氟乙烯长丝规模化制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1756172A (en) * 1928-06-05 1930-04-29 Fred W Bommer Thread-cutting machine
US1951853A (en) * 1929-02-26 1934-03-20 Celluloid Corp Process of producing sheets of cellulosic plastic
US2158086A (en) * 1936-03-27 1939-05-16 Rubatex Products Inc Method of manufacturing cellular rubber sheets
US2642625A (en) * 1950-06-23 1953-06-23 Sprague Electric Co Process for producing thin polytetrahaloethylene films
US2728950A (en) * 1954-05-06 1956-01-03 Dow Chemical Co Process for producing fibers from films of polymeric materials
US3198860A (en) * 1962-03-16 1965-08-03 Gen Tire & Rubber Co Method for the manufacture of vinyl floor coverings
US3348264A (en) * 1967-01-11 1967-10-24 Pid Corp Apparatus for making pictorial parallax panoramagram units
US3524789A (en) * 1967-08-15 1970-08-18 Minnesota Mining & Mfg Louvered transparent sheeting made by skiving
US3676243A (en) * 1969-11-21 1972-07-11 Chemiefaser Lenzing Ag Process for the production of fleeces
GB1358395A (en) * 1972-09-04 1974-07-03 Carroll Porczynski C Z Manufacture of synthetic fibres and filaments
US3869831A (en) * 1973-09-04 1975-03-11 Backer Rod Mfg & Supply Co Flexible foam material shaper

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563796B2 (ja) * 1983-04-21 1993-09-13 Mitsubishi Electric Corp
JPH04174642A (ja) * 1990-08-10 1992-06-22 Terada Norio 神経、筋機能検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2296713B1 (ja) 1980-06-27
JPS5188727A (en) 1976-08-03
ATA2075A (de) 1977-04-15
AT340561B (de) 1977-12-27
DE2555275A1 (de) 1976-07-08
DE2555275C3 (de) 1979-01-04
IT1052628B (it) 1981-07-20
FR2296713A1 (fr) 1976-07-30
GB1525980A (en) 1978-09-27
US4025598A (en) 1977-05-24
DE2555275B2 (de) 1978-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830406B2 (ja) ゴウセイジユシヨリナル センイマタハイトノセイゾウホウホウ
US3849526A (en) Method of making webs of filter material
US2185789A (en) Thread and fiber of organic thermoplastic materials and process of producing the same
DE1704532B1 (de) Verfahren zum fibrillieren einer laengsorientierten polymerfolie und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
HU212430B (en) Procedure for making body stretched uniaxially from polytetrafluorethylene and the body
US5104367A (en) Pinned rollers and process for manufacturing fibrillated film
US4014231A (en) Method and apparatus for cutting tow
US20040175567A1 (en) Polytetrafluoroethylene fiber and method for manufacturing the same
US2980982A (en) Fibrous article
GB2128133A (en) Fibrillatable dental floss tape
US3977069A (en) Process and apparatus for production of precision cut lengths of metal wires and fibers
US4107827A (en) Apparatus for producing synthetic fibers
ES272698A1 (es) Metodo y maquina para la fabricaciën de hilo de fibra artificial
CS196435B2 (en) Method of treating the continuous bands of the fibrous material and device for executing the same
US2044135A (en) Production of artificial textile materials
GB1073741A (en) Process and apparatus for producing multifilament material and products produced therefrom
US4003684A (en) Apparatus for treating webs of filtering material for tobacco product filters, particularly cigarette filters
US3969565A (en) Card clothing method for treating thermoplastic sheet material
US2244281A (en) Cellulosic structure, apparatus and method for producing same
JPS5858442B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレンセイヒン ノ カイリヨウセイゾウホウ
JPS5838541B2 (ja) プラスチックフィルムからの布はく製造法
US4083276A (en) Method for cutting tow
EP0021017B1 (en) Process and device for the preparation of composite reticular structures
US3898710A (en) Process and apparatus for producing readily processible staple fiber and tow
DE1087317B (de) Vorrichtung zum fortlaufenden Schneiden endloser kuenstlicher Fadenbaender oder Kabel