JPS5830375A - 銅表面へのフツ素樹脂被膜の形成方法 - Google Patents
銅表面へのフツ素樹脂被膜の形成方法Info
- Publication number
- JPS5830375A JPS5830375A JP12989681A JP12989681A JPS5830375A JP S5830375 A JPS5830375 A JP S5830375A JP 12989681 A JP12989681 A JP 12989681A JP 12989681 A JP12989681 A JP 12989681A JP S5830375 A JPS5830375 A JP S5830375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluororesin
- copper surface
- copper
- layer
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 21
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 21
- 239000010949 copper Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 title abstract 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 abstract description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007610 electrostatic coating method Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002843 nonmetals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- -1 polyphenylene Polymers 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、安価に銅表面に密着性の良いフッ素樹脂被膜
層を形成する方法に関する。
層を形成する方法に関する。
近年フッ素樹脂をコーティングすることがいろいろな分
野で行なわれてきている。而して利用範囲が広がるにつ
れ、塗膜の形成が困難な非金属や金属にまでコーティン
グの要求が高まってきてい 1− る。銅表面へのフッ素樹脂コーティングもその1つであ
る。すなわち銅の場合はその表面上の酸化被膜のために
、フッ素樹脂コーティングか非常に固辞で、たとえコー
ティングができたとしても非常にはがれやすい欠点があ
った。そこで従来より銅表面上の酸化被膜を取り除いた
後フッ素樹脂を塗布するかあるいは無酸素状態で塗装を
行なう方法がとられてきた。
野で行なわれてきている。而して利用範囲が広がるにつ
れ、塗膜の形成が困難な非金属や金属にまでコーティン
グの要求が高まってきてい 1− る。銅表面へのフッ素樹脂コーティングもその1つであ
る。すなわち銅の場合はその表面上の酸化被膜のために
、フッ素樹脂コーティングか非常に固辞で、たとえコー
ティングができたとしても非常にはがれやすい欠点があ
った。そこで従来より銅表面上の酸化被膜を取り除いた
後フッ素樹脂を塗布するかあるいは無酸素状態で塗装を
行なう方法がとられてきた。
しかしながら前者の、酸化被膜を除去する方法では一般
に塩酸溶液中に銅を浸漬後、水洗、乾燥することが行な
われるがこの方法では水洗、乾燥中に再び酸化被膜が形
成され易く接着性のよいフッ素樹脂被膜は得られにくい
という欠点があった。
に塩酸溶液中に銅を浸漬後、水洗、乾燥することが行な
われるがこの方法では水洗、乾燥中に再び酸化被膜が形
成され易く接着性のよいフッ素樹脂被膜は得られにくい
という欠点があった。
また後者においては無酸素状態でフッ素樹脂コーティン
グを行なうので接着性のよいフッ素樹脂被膜が得られる
が、コストが非常に高くつくなどの欠点があった。
グを行なうので接着性のよいフッ素樹脂被膜が得られる
が、コストが非常に高くつくなどの欠点があった。
本発明者らは銅表面の酸化被膜を融点430°C以上で
かつ4006Cにおいて安定な物質でおおった後、フッ
素樹脂を塗布すれば上記のよつな欠点のないフッ素樹脂
被膜が得られることを見い出した。
かつ4006Cにおいて安定な物質でおおった後、フッ
素樹脂を塗布すれば上記のよつな欠点のないフッ素樹脂
被膜が得られることを見い出した。
本発明はこのような知見に基づいてなされたもので
(1)銅表面上に、融点が430°C以上でかつ400
°Cにおいて安定な物質から成る層を形成し、この層上
にフッ素樹脂を塗布焼付硬化せしめることを特徴とする
鋼表面へのフッ素樹脂被膜の形成方法 (2)融点が430°C以上でかつ400°Cにおいて
安定な物質から成る層がメッキ層から成る特許請求の範
囲@1項記載の銅表面へのフッ素樹脂被膜の形成方法に
関する。
°Cにおいて安定な物質から成る層を形成し、この層上
にフッ素樹脂を塗布焼付硬化せしめることを特徴とする
鋼表面へのフッ素樹脂被膜の形成方法 (2)融点が430°C以上でかつ400°Cにおいて
安定な物質から成る層がメッキ層から成る特許請求の範
囲@1項記載の銅表面へのフッ素樹脂被膜の形成方法に
関する。
すなわち本発明方法はまずフッ素樹脂被膜層を形成しよ
うとする銅表面上に融点430℃以上でかつ400°C
において安定な物質から成る層を形成する。この層の厚
さは10〜20ミクpン稈度が望ましい。
うとする銅表面上に融点430℃以上でかつ400°C
において安定な物質から成る層を形成する。この層の厚
さは10〜20ミクpン稈度が望ましい。
なお、融点が430℃以上でかつ400 ’Cにおいて
安定な物質としては例えばニッケル、クロムメッキ等が
あげられる。ここで上記のように限定した理由は、フッ
素樹脂の焼付温度が300°C〜を使用した場合は焼付
湿度が融点以上又は融点にきわめて近いためメッキ層が
不安定となり良好なフッ素樹脂の被膜が形成されないた
めである。又焼付湿度は融点以下に低くすることもでき
るが、焼付に要する時間が長くかかりすぎるため作業性
に問題がでてくる。
安定な物質としては例えばニッケル、クロムメッキ等が
あげられる。ここで上記のように限定した理由は、フッ
素樹脂の焼付温度が300°C〜を使用した場合は焼付
湿度が融点以上又は融点にきわめて近いためメッキ層が
不安定となり良好なフッ素樹脂の被膜が形成されないた
めである。又焼付湿度は融点以下に低くすることもでき
るが、焼付に要する時間が長くかかりすぎるため作業性
に問題がでてくる。
なお上記条件を満たせば銅の酸化被膜をおおうものとし
ては有機物たとえばポリフェニレンサンファイドや無機
物でもよい。
ては有機物たとえばポリフェニレンサンファイドや無機
物でもよい。
次にこの面をアンカー効果を得るためにサンドブラスト
等により凹凸にする。この凹凸は5ミクロン位がのぞま
しい。この後フッ素樹脂を塗布する。
等により凹凸にする。この凹凸は5ミクロン位がのぞま
しい。この後フッ素樹脂を塗布する。
なお本発明に使用されるフッ素樹脂としてはパー70ロ
アルコキシ樹脂テトラフロロエチレン樹脂等があり、又
塗布方法としてはディスパージョンにして塗布あるいは
、粉体として静電塗装法等を行なうこともできる。その
後305°C〜400°Cで10〜60分間程度焼付は
処理を行なう。
アルコキシ樹脂テトラフロロエチレン樹脂等があり、又
塗布方法としてはディスパージョンにして塗布あるいは
、粉体として静電塗装法等を行なうこともできる。その
後305°C〜400°Cで10〜60分間程度焼付は
処理を行なう。
このようにして形成された塗膜は銅表面と密着性が良く
、耐熱性も良好であり、複写機の定着部に使用されるヒ
ートロール等に応用される。
、耐熱性も良好であり、複写機の定着部に使用されるヒ
ートロール等に応用される。
次に本発明の一実施例全説明する。
銅表面をトリクレンにより脱脂し、次いでその上に厚さ
15ミクロンのニッケルメッキを常法により行なう。つ
づいてニッケルメッキ層を脱脂し、サンドブラスト処理
を行なう。再度表面を脱脂し、バー70ロアルコキシ樹
脂(三井フロロケミカル社製)をD 050 k、Vで
静電粉体塗装する。その後380°Cで10分間焼付け
る。
15ミクロンのニッケルメッキを常法により行なう。つ
づいてニッケルメッキ層を脱脂し、サンドブラスト処理
を行なう。再度表面を脱脂し、バー70ロアルコキシ樹
脂(三井フロロケミカル社製)をD 050 k、Vで
静電粉体塗装する。その後380°Cで10分間焼付け
る。
このようにして塗装を行なった銅表面の引掻強度を調べ
たところ表1のような結果を得た。
たところ表1のような結果を得た。
なお表中の比較例1は銅表面の酸化被膜を塩酸で洗った
後実施例1と同様に塗布したもの、比較例2は実施例1
におけるニッケルメッキを亜鉛メッキに代え後は実施例
1と同様に塗布したもの比較例3は銅の代わりに塗布が
容易なアルミニウムにフッ素樹脂を塗布したものであり
、比較のためあげた。
後実施例1と同様に塗布したもの、比較例2は実施例1
におけるニッケルメッキを亜鉛メッキに代え後は実施例
1と同様に塗布したもの比較例3は銅の代わりに塗布が
容易なアルミニウムにフッ素樹脂を塗布したものであり
、比較のためあげた。
表 1
注10.1Hの針を使用
以上のように本実施例からもわかるとおり、銅表面にア
ルミニウムの場合と同等の密着性をもつフッ素樹脂被膜
層を簡単に形成することができた。
ルミニウムの場合と同等の密着性をもつフッ素樹脂被膜
層を簡単に形成することができた。
6−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 銅表面上に、融点が430℃以上でかつ400℃
において安定な物質から成る層を形成し、この層上にフ
ッ素樹脂を塗布焼付硬化せしめることを特徴とする銅表
面へのフッ素樹脂被膜の形成方法。 2o 融点が430″C以上でかつ400℃において
安定な物質から成る層がメッキ層から成る特許請求の範
囲第1項記載の銅表面へのフッ素樹脂被膜の形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12989681A JPS5830375A (ja) | 1981-08-19 | 1981-08-19 | 銅表面へのフツ素樹脂被膜の形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12989681A JPS5830375A (ja) | 1981-08-19 | 1981-08-19 | 銅表面へのフツ素樹脂被膜の形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5830375A true JPS5830375A (ja) | 1983-02-22 |
Family
ID=15021041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12989681A Pending JPS5830375A (ja) | 1981-08-19 | 1981-08-19 | 銅表面へのフツ素樹脂被膜の形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5830375A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6115133U (ja) * | 1984-07-02 | 1986-01-29 | 三桜工業株式会社 | フツ素樹脂被覆管 |
JPS61280929A (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-11 | 株式会社 野村鍍金 | フツ素樹脂被覆金属 |
JP2010144198A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Purotonikusu Kenkyusho:Kk | 銀薄膜の表面処理方法及びそれを用いた精密部品並びに電気電子デバイス |
-
1981
- 1981-08-19 JP JP12989681A patent/JPS5830375A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6115133U (ja) * | 1984-07-02 | 1986-01-29 | 三桜工業株式会社 | フツ素樹脂被覆管 |
JPS61280929A (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-11 | 株式会社 野村鍍金 | フツ素樹脂被覆金属 |
JPH0545417B2 (ja) * | 1985-06-07 | 1993-07-09 | Nomura Tokin Kk | |
JP2010144198A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Purotonikusu Kenkyusho:Kk | 銀薄膜の表面処理方法及びそれを用いた精密部品並びに電気電子デバイス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5830375A (ja) | 銅表面へのフツ素樹脂被膜の形成方法 | |
US1281108A (en) | Process of coating metals, alloys, or other materials with protective coats of metals or alloys. | |
JPH03104634A (ja) | プラスチック外面被覆鋼管の製造方法 | |
JP2639978B2 (ja) | 被覆鋼管材における被覆形成方法 | |
JPH0312268A (ja) | フツ素樹脂被覆方法 | |
JPH01208494A (ja) | 亜鉛、亜鉛合金又は亜鉛めっき材の表面に弗素樹脂被膜を形成する方法 | |
US345442A (en) | Theophiltjs millot and james millot | |
KR940008460B1 (ko) | 내식성과 밀착성이 우수한 내지문처리 실리콘/아연 이층도금강판 및 그의 제조방법 | |
JPH06184496A (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂系塗料の塗装方法 | |
JP2007050369A (ja) | 亜鉛末を含む粉体塗料を使用した粉体塗装方法及びその塗装品 | |
JPH03223368A (ja) | プライマー組成物および被覆金属体 | |
JPS61111378A (ja) | 耐食性の優れた耐熱塗装鋼板 | |
JP3516826B2 (ja) | ゴミの付着しにくいプレコート金属板及びその製造方法 | |
JP3816255B2 (ja) | 金属塗装体及びその塗装方法 | |
JPH03281248A (ja) | フッ素樹脂被覆層の補修剤及び補修方法 | |
JPS5921671B2 (ja) | 耐食溶融亜鉛メッキ処理方法 | |
JPS63301428A (ja) | 角部を有する導電体の絶縁法 | |
JPS6214967A (ja) | 流動浸漬塗装方法 | |
JPH0445931A (ja) | フッ素系樹脂製チューブ被覆円柱状物品及びその製造法 | |
JP2021530345A (ja) | 粉体塗料または(粉体塗料以外の)塗料で塗装されたゴルフシャフトおよびその製造方法 | |
JPS5876166A (ja) | フツ素樹脂から成る発泡塗膜の形成方法 | |
JPS58137476A (ja) | 樹脂粉体塗装方法 | |
JPS59183865A (ja) | 粉体塗装方法 | |
JPS60215796A (ja) | 電着塗料の塗膜形成方法 | |
JPS636710A (ja) | 導体の絶縁被膜形成方法 |