JPS5829918A - プレストレスコンクリ−ト柱体の端板 - Google Patents
プレストレスコンクリ−ト柱体の端板Info
- Publication number
- JPS5829918A JPS5829918A JP12661381A JP12661381A JPS5829918A JP S5829918 A JPS5829918 A JP S5829918A JP 12661381 A JP12661381 A JP 12661381A JP 12661381 A JP12661381 A JP 12661381A JP S5829918 A JPS5829918 A JP S5829918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end plate
- column body
- concrete column
- shoe
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D5/00—Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
- E02D5/22—Piles
- E02D5/58—Prestressed concrete piles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
- Piles And Underground Anchors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
仁の発明はプレストレスt−与えられてiる;ンクリー
トポール又はパイルのIII′!コンクリート柱体のl
l1jK関するものである〇 例えば1本の柱体1!IIIIして使用する場合に建柱
状態て最下位となる柱体には、沈設作業が円滑に行われ
て礁柱後に鉛直である工うに、柱体の下端にシューを設
けるのであるが、ll下位のものの他はシューは不要て
あって、このため、シューのある柱体と、シューの無−
柱体とに区分して製作し、在犀しておく必要がある。
トポール又はパイルのIII′!コンクリート柱体のl
l1jK関するものである〇 例えば1本の柱体1!IIIIして使用する場合に建柱
状態て最下位となる柱体には、沈設作業が円滑に行われ
て礁柱後に鉛直である工うに、柱体の下端にシューを設
けるのであるが、ll下位のものの他はシューは不要て
あって、このため、シューのある柱体と、シューの無−
柱体とに区分して製作し、在犀しておく必要がある。
この結果、長さ種別の他にこの使用位置にぶる種別も加
わって多種少量製作となり、製作コスト及び在厚コスト
が割高となり勝ちである。
わって多種少量製作となり、製作コスト及び在厚コスト
が割高となり勝ちである。
そこでこの発明にjPiでは、シューがボルトにてm1
itc容易に取付けできる15に工大して、シューの1
11vh最上位の柱体のみt製作しておけば、シューの
取付rrに1って容易に最下位の柱体に変−てきるよう
にしたものτある。
itc容易に取付けできる15に工大して、シューの1
11vh最上位の柱体のみt製作しておけば、シューの
取付rrに1って容易に最下位の柱体に変−てきるよう
にしたものτある。
次にそ01実施例を設明すれば、111図(a回に示す
1うに薄肉の円板を円筒状WC@つて中央に人(1)
We * 又、冗(1)の外局に平板部組t、大々備え
て−る罎1j (ml)に形成し%同図P→に示す工う
なPO鋼鋼材化正座41とこれに同心のめねじ(S)と
t備えて一ル911体(el)k1炒−t44II体(
6) O非円形ホス5lSff)を平1111(!&)
に穿孔してiる非円形孔岨・・・へ嵌合し、この嵌合M
1例えばカシメ、又は溶接などして筒体(61・・・t
sF板1ll(翰の裏面に固役し、第s図印(ロ)の工
うに中央に上回凸!I(9)tb又、上岡凸mA (9
)の外局vcgFな砲付11d(Iとボルト孔(2)・
・・とt備えてiるクユーー會f#成して、第4図(吊
C−の1うにコンクリート打設を終えてコンクリート柱
体−の下端側となる端板(81の平板部(1kKシ二一
を四の取付部11(It−接合して夫々のボルト孔(ロ
)に挿通したポル)Hl−めねじ(51にねじ込めば、
上向凸部(9)が大(1) ic入り込んでンユーーが
端[(S)に固設できる1うに構成している。
1うに薄肉の円板を円筒状WC@つて中央に人(1)
We * 又、冗(1)の外局に平板部組t、大々備え
て−る罎1j (ml)に形成し%同図P→に示す工う
なPO鋼鋼材化正座41とこれに同心のめねじ(S)と
t備えて一ル911体(el)k1炒−t44II体(
6) O非円形ホス5lSff)を平1111(!&)
に穿孔してiる非円形孔岨・・・へ嵌合し、この嵌合M
1例えばカシメ、又は溶接などして筒体(61・・・t
sF板1ll(翰の裏面に固役し、第s図印(ロ)の工
うに中央に上回凸!I(9)tb又、上岡凸mA (9
)の外局vcgFな砲付11d(Iとボルト孔(2)・
・・とt備えてiるクユーー會f#成して、第4図(吊
C−の1うにコンクリート打設を終えてコンクリート柱
体−の下端側となる端板(81の平板部(1kKシ二一
を四の取付部11(It−接合して夫々のボルト孔(ロ
)に挿通したポル)Hl−めねじ(51にねじ込めば、
上向凸部(9)が大(1) ic入り込んでンユーーが
端[(S)に固設できる1うに構成している。
そしてコンクリート柱体−の造形にあたってはIIs図
(4(I)の1うにPO鋼社係止座C−・・・に天々■
鋼材−の係止ll1部(llsa)r係止し、このPC
鋼材(ロ)の他端の係止i*st*のwA@に係止して
これらのPO鋼材(至)・・・の外周には螺旋筋(ロ)
を嵌挿して鉄筋篭−に形成し、この鉄筋篭−tw忰■に
挿入して部枠(2)の端一に係止させたプレート■とこ
の端板−1とt、めねじ(51vcねじ込んだ係止ボル
ドー・・・にて互−に1定し、緊張装置を用−てプレー
ト−【介してPO鋼材(ロ)・・・を緊張し、II!i
枠(至)円にコンクリート【打設してコンクリート固形
後に緊張を解放すれば、コンクリート柱体Q!11#I
Cプレストレスが与えらrLをことになる0 そして、仁のコンクリート柱体(llIkl16図(イ
1(−に示す15に例え#is本11!iiして使用す
る場合には、最上位の柱体−としてはコンクリート柱体
gstそのまま使用し、最下位の柱体−の端板181に
シュー−tポルト(ロ)・・・に1って取付けて、柱体
−と−の端板−一を接合して、端板oa(至)に設けで
ある詔先s−一を溶接する仁とに二って1体とするもの
である。
(4(I)の1うにPO鋼社係止座C−・・・に天々■
鋼材−の係止ll1部(llsa)r係止し、このPC
鋼材(ロ)の他端の係止i*st*のwA@に係止して
これらのPO鋼材(至)・・・の外周には螺旋筋(ロ)
を嵌挿して鉄筋篭−に形成し、この鉄筋篭−tw忰■に
挿入して部枠(2)の端一に係止させたプレート■とこ
の端板−1とt、めねじ(51vcねじ込んだ係止ボル
ドー・・・にて互−に1定し、緊張装置を用−てプレー
ト−【介してPO鋼材(ロ)・・・を緊張し、II!i
枠(至)円にコンクリート【打設してコンクリート固形
後に緊張を解放すれば、コンクリート柱体Q!11#I
Cプレストレスが与えらrLをことになる0 そして、仁のコンクリート柱体(llIkl16図(イ
1(−に示す15に例え#is本11!iiして使用す
る場合には、最上位の柱体−としてはコンクリート柱体
gstそのまま使用し、最下位の柱体−の端板181に
シュー−tポルト(ロ)・・・に1って取付けて、柱体
−と−の端板−一を接合して、端板oa(至)に設けで
ある詔先s−一を溶接する仁とに二って1体とするもの
である。
X gs図に例示したz’jKベンジル状に形成した7
エーーも、その取付部−を端板−1の平板部@kVc@
合してボルト(ロ)・・・K1ってこのシュー−tコン
クリート柱体α鴫に取付けできることになる。
エーーも、その取付部−を端板−1の平板部@kVc@
合してボルト(ロ)・・・K1ってこのシュー−tコン
クリート柱体α鴫に取付けできることになる。
この発明に係る端I[は上述の工うに薄肉の端板(81
の中央部に穴(11を設けると共に、穴(Uの外周に形
成Lm平1jal(il)OJ[ff1Kt;! P
O’41111材%止座K)・・・と型枠−への係止ボ
ルドー用のめねじ(5)・・・とt−設け、平板sI体
1にその重付g tll t I[1合したシュー−t
めねじ(6)にねじ込んだボルトo4にて端板(8)に
1設できる1うKJII成してiるので、コンクリート
柱体−の両端部の1方のalllIIAにこの端板(8
1を使用して造形しておけば、建柱の際にそのままの状
態てこのコンクリート柱体mt最上位の柱体−として使
用てきるほか、夫々のめねじ151にねじ込んだメルト
o4にてシュー−を端板(81に取付ければ、当肢コン
クリート柱体−はりニー(至)を下端に備えた最下位の
柱体−として使用できることになり、又、シュー−のこ
の取付部ll!は溶接を要しな−ポルトメ付けで済むの
で%使用位W*更も容易となる。
の中央部に穴(11を設けると共に、穴(Uの外周に形
成Lm平1jal(il)OJ[ff1Kt;! P
O’41111材%止座K)・・・と型枠−への係止ボ
ルドー用のめねじ(5)・・・とt−設け、平板sI体
1にその重付g tll t I[1合したシュー−t
めねじ(6)にねじ込んだボルトo4にて端板(8)に
1設できる1うKJII成してiるので、コンクリート
柱体−の両端部の1方のalllIIAにこの端板(8
1を使用して造形しておけば、建柱の際にそのままの状
態てこのコンクリート柱体mt最上位の柱体−として使
用てきるほか、夫々のめねじ151にねじ込んだメルト
o4にてシュー−を端板(81に取付ければ、当肢コン
クリート柱体−はりニー(至)を下端に備えた最下位の
柱体−として使用できることになり、又、シュー−のこ
の取付部ll!は溶接を要しな−ポルトメ付けで済むの
で%使用位W*更も容易となる。
そして、この端板(81に予め穴Dataけてiるので
、一般に使用される形状である上向凸1$(91に備え
てiるシュー−も、仁の上向凸g(INが端板p)の7
C(1)#C入り込むことになってシ二一(支)t″j
:陣なく端板(81に砲付けできることになるので、最
下位専用の柱体として造形されているコンクリート柱体
に対して、この発明に!!1llLk用匹た;ンクリー
ト柱体はその性能にかiで何ら劣ることも#Iiのであ
る。
、一般に使用される形状である上向凸1$(91に備え
てiるシュー−も、仁の上向凸g(INが端板p)の7
C(1)#C入り込むことになってシ二一(支)t″j
:陣なく端板(81に砲付けできることになるので、最
下位専用の柱体として造形されているコンクリート柱体
に対して、この発明に!!1llLk用匹た;ンクリー
ト柱体はその性能にかiで何ら劣ることも#Iiのであ
る。
以上の1うにこの発明に係る端板は、最上位の柱体と最
下位の柱体との共通便用を可能としたものであって、!
ll!作品橿の減/PI/cよる量産化が可能となって
製造コスト並びに在庫コストの低下が期待できるもので
ある。
下位の柱体との共通便用を可能としたものであって、!
ll!作品橿の減/PI/cよる量産化が可能となって
製造コスト並びに在庫コストの低下が期待できるもので
ある。
各図はこの発明の1部施例を示すものて%第1(aはシ
ューの正面図、同図−1は同図(aの0−C線断向図s
Kh図(イ)はン二−欠取付けたコンクリート柱体の正
面図、同図−1は同図印のD−D線断面図、第5図C1
はコンクリート柱体の接曾秋態を示す正面図、同図(ロ
)は同図((1の縦断面図、第6図は池のシューを取付
けたコンクリート柱体の縦断面図である。 符号説明 al・・・・・・穴 釦・・・・・・平[
部(31o瞬・・・・・・端板 (41・・・
・・・PCC鋼材化止座51・・・・・・めねじ
(61・・・・・・筒体(71・・・・・・非円形
ボスg (8)・・−・・・非円形孔19)・・・
・・・上向凸g (II−・・・・・・取付部
(ロ)・・・・・・ボルト孔 @−・・・・・・
シエーー・・・・・・コンクリート柱体 に)・・・・
・・ボルト(ロ)・・・・・・PO鋼材 (15
a+)・・・・・・係止頭部(2)・・・・・・螺旋筋
−・・・・・・鉄筋篭(至)・・・・・・部
枠 ■・・・・・・プレート−・・・・・・
係止ポル)all−・・・・・・柱体−・・・・・・開
先繻 脣軒出鵬人 日混工!1i株式会社 。 代−人yFm士 林 *f4 !し ; (イ) 「八 り。 (ロ) 第4図 (イ) [D (ロ) ノ 第5図 (イ) ぽ 手11?lI正書 昭和5α11p −9日 特許庁 長官 島田響樹殿 1、事件の表示 特願昭6fi−1116618号 2、 発 明の名称 プレストレスコンクリート柱体の端板 柱 所 え 、 日混工**式会社 4、代理人 亀 補正の対象 図面 フ、補正の内容 原図向のalSII(→を別紙固自のとおり補正する〇 第5図 (イ)
ューの正面図、同図−1は同図(aの0−C線断向図s
Kh図(イ)はン二−欠取付けたコンクリート柱体の正
面図、同図−1は同図印のD−D線断面図、第5図C1
はコンクリート柱体の接曾秋態を示す正面図、同図(ロ
)は同図((1の縦断面図、第6図は池のシューを取付
けたコンクリート柱体の縦断面図である。 符号説明 al・・・・・・穴 釦・・・・・・平[
部(31o瞬・・・・・・端板 (41・・・
・・・PCC鋼材化止座51・・・・・・めねじ
(61・・・・・・筒体(71・・・・・・非円形
ボスg (8)・・−・・・非円形孔19)・・・
・・・上向凸g (II−・・・・・・取付部
(ロ)・・・・・・ボルト孔 @−・・・・・・
シエーー・・・・・・コンクリート柱体 に)・・・・
・・ボルト(ロ)・・・・・・PO鋼材 (15
a+)・・・・・・係止頭部(2)・・・・・・螺旋筋
−・・・・・・鉄筋篭(至)・・・・・・部
枠 ■・・・・・・プレート−・・・・・・
係止ポル)all−・・・・・・柱体−・・・・・・開
先繻 脣軒出鵬人 日混工!1i株式会社 。 代−人yFm士 林 *f4 !し ; (イ) 「八 り。 (ロ) 第4図 (イ) [D (ロ) ノ 第5図 (イ) ぽ 手11?lI正書 昭和5α11p −9日 特許庁 長官 島田響樹殿 1、事件の表示 特願昭6fi−1116618号 2、 発 明の名称 プレストレスコンクリート柱体の端板 柱 所 え 、 日混工**式会社 4、代理人 亀 補正の対象 図面 フ、補正の内容 原図向のalSII(→を別紙固自のとおり補正する〇 第5図 (イ)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 薄肉の端板の中央5IIIC7ct&灯ると共fc%こ
の穴の外周に形成した平板部の裏面にはPO鋼鋼材上止
座履枠への係止ボルト用のめねじとt般社。 上記千wgにその取付gt*合したシューt%上記めね
じにねじ込んだボルトにて曜板に回設できるz5111
!したことt−’l歇とするプレストレスコンクリート
柱体の端板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12661381A JPS5829918A (ja) | 1981-08-14 | 1981-08-14 | プレストレスコンクリ−ト柱体の端板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12661381A JPS5829918A (ja) | 1981-08-14 | 1981-08-14 | プレストレスコンクリ−ト柱体の端板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5829918A true JPS5829918A (ja) | 1983-02-22 |
Family
ID=14939529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12661381A Pending JPS5829918A (ja) | 1981-08-14 | 1981-08-14 | プレストレスコンクリ−ト柱体の端板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5829918A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62117916A (ja) * | 1985-11-14 | 1987-05-29 | Tokai Concrete Kogyo Kk | 下くい |
KR100975561B1 (ko) * | 2009-11-26 | 2010-08-13 | (주) 포유엔지니어링 | Phc 파일 조립체 |
KR101376055B1 (ko) * | 2011-12-28 | 2014-03-26 | 삼부건설공업 주식회사 | 콘크리트파일의 선단부 체결구조 |
CN105649013A (zh) * | 2016-02-23 | 2016-06-08 | 初明进 | 一种混凝土空心方桩生产工艺 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5026179U (ja) * | 1973-07-05 | 1975-03-26 | ||
JPS5781548A (en) * | 1980-11-07 | 1982-05-21 | Nitsukon Kogyo Kk | End plate of prestressed concrete pillar body |
-
1981
- 1981-08-14 JP JP12661381A patent/JPS5829918A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5026179U (ja) * | 1973-07-05 | 1975-03-26 | ||
JPS5781548A (en) * | 1980-11-07 | 1982-05-21 | Nitsukon Kogyo Kk | End plate of prestressed concrete pillar body |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62117916A (ja) * | 1985-11-14 | 1987-05-29 | Tokai Concrete Kogyo Kk | 下くい |
JPH0463170B2 (ja) * | 1985-11-14 | 1992-10-09 | Tokai Concrete Kogyo Kk | |
KR100975561B1 (ko) * | 2009-11-26 | 2010-08-13 | (주) 포유엔지니어링 | Phc 파일 조립체 |
KR101376055B1 (ko) * | 2011-12-28 | 2014-03-26 | 삼부건설공업 주식회사 | 콘크리트파일의 선단부 체결구조 |
CN105649013A (zh) * | 2016-02-23 | 2016-06-08 | 初明进 | 一种混凝土空心方桩生产工艺 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5263297A (en) | Structural member with a metal shell | |
JPS5829918A (ja) | プレストレスコンクリ−ト柱体の端板 | |
CN110093875A (zh) | 一种轻量化可升降型材信号灯杆组件 | |
CN110145024A (zh) | 一种采用承压钢板的预制装配式梁柱节点 | |
CN208533696U (zh) | 一种钢-混凝土组合板柱结构 | |
CN210713835U (zh) | 一种剪力墙加固件 | |
EP0191274A2 (en) | Assembling device for continuous skylights with free expansion without dopes and without connection screws | |
CN220550400U (zh) | 一种隧道与复合路面过渡连接段结构、高速公路路面 | |
CN217420495U (zh) | 一种后浇带可调节钢管临时支撑柱 | |
EP0164332A3 (en) | Constructional element having substantially constant wall thickness | |
JP7370642B1 (ja) | 腰壁の施工方法 | |
CN211375790U (zh) | 一种用于交通警示的自感知变频黄闪灯 | |
JPS6324195Y2 (ja) | ||
JPS639733Y2 (ja) | ||
JPH0626150A (ja) | 鉄筋の間隔保持具 | |
US3702523A (en) | Column connector | |
JP2779546B2 (ja) | アンカーボルトの支持装置 | |
JPS5834898Y2 (ja) | 外壁パネルと建築物構造体の接続用鋳造成形体 | |
JPS6219777Y2 (ja) | ||
JP2001123459A (ja) | 立設構造物のアンカー構造 | |
KR940003073B1 (ko) | 금속박판이 피복된 구조용 부재 | |
JPH0324674Y2 (ja) | ||
JPH0739694B2 (ja) | 柱、梁接合部構造 | |
RU2408U1 (ru) | Конструктивный элемент сейфа | |
JPH07247557A (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート造の基礎及び柱型及び地中梁 |