JPS5829878B2 - 燃料集合体 - Google Patents

燃料集合体

Info

Publication number
JPS5829878B2
JPS5829878B2 JP51115269A JP11526976A JPS5829878B2 JP S5829878 B2 JPS5829878 B2 JP S5829878B2 JP 51115269 A JP51115269 A JP 51115269A JP 11526976 A JP11526976 A JP 11526976A JP S5829878 B2 JPS5829878 B2 JP S5829878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
region
fuel assembly
enrichment
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51115269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5340188A (en
Inventor
練三 竹田
正昭 山本
国寿 栗原
貞夫 内川
迪郎 横見
淳一 山下
順 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP51115269A priority Critical patent/JPS5829878B2/ja
Priority to DE2742939A priority patent/DE2742939C3/de
Priority to US05/835,962 priority patent/US4229258A/en
Priority to SE7710681A priority patent/SE432677B/xx
Publication of JPS5340188A publication Critical patent/JPS5340188A/ja
Publication of JPS5829878B2 publication Critical patent/JPS5829878B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/326Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements comprising fuel elements of different composition; comprising, in addition to the fuel elements, other pin-, rod-, or tube-shaped elements, e.g. control rods, grid support rods, fertile rods, poison rods or dummy rods
    • G21C3/328Relative disposition of the elements in the bundle lattice
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C7/00Control of nuclear reaction
    • G21C7/02Control of nuclear reaction by using self-regulating properties of reactor materials, e.g. Doppler effect
    • G21C7/04Control of nuclear reaction by using self-regulating properties of reactor materials, e.g. Doppler effect of burnable poisons
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、燃料集合体に関するものである。
沸騰水型原子炉では、軸方向にボイド分布をもつため、
他の炉型にはみられない出力分布のスキュウイングが発
生する。
その出力分布を第1図に示す。
第1図は、軸方向に一定の濃縮度分布を有する燃料集合
体を装荷した炉心部の軸方向ボイド分布21と出力分布
22を示している。
冷却材の入口になっている炉心部の下部では、約10K
m/kgのサブクール状態にあり、冷却材が炉心部内を
上昇するに従って、サブクール沸騰、飽和沸騰の領域に
入り、冷却材の出口である炉心部の上部では、ボイド体
積率は70%前後に達している。
そのため、炉心部上部より炉心部下部における中性子の
熱化が進み、他の炉型ではコサイン分布に近い軸方向出
力分布をしているにもかかわらず、沸騰水型原子炉では
、出力ピークの位置が炉心部下部にスキュウイングして
いる。
したがって、出力ピークの位置は燃料集合体の下端(炉
心部の下端)から炉心部高さの約1/4の位置に移動し
、出力ピークの値も他の炉型にくらべて大きい。
この問題点を解決するため、現在の沸騰水型原子炉では
、炉心部の下端から約1/4の出力ピークの位置に制御
棒を浅く挿入(この制御棒をシャロー制御棒という)し
たり、出力ピークが発生する位置にガドリニア(Gd
203)を入れた燃料棒を用いる等の対策を施している
炉心部下端から約1/4の位置に生じる出力ピークを押
えるために、その位置にシャロー制御棒を挿入される。
出力分布は、第2図に示すようになる。
シャロー制御棒による軸方向の出力分布制御においては
、第2図に示すように、シャロー制御棒の尖端近傍に出
力ピークおよび急激な出力分布の変化が生じる。
シャロー制御棒を引抜く時に、急激な出力変動が燃料棒
に与えられ、燃料棒の破損の危険性がある。
炉心部内には、軸方向の出力分布制御を行うシャロー制
御棒と、炉心部の半径方向の出力分布制御を行う制御棒
(この制御棒をディープ制御棒という)が挿入される。
ディープ制御棒は、炉心部内に深く挿入され、その挿入
度合はシャロー制御棒よりも大きい。
原子炉の出力制御は、ディープ制御棒とシャロー制御棒
との組合せで、ディープ・シャロー制御棒駆動方式と反
応制御を含めた3つの機能を同時に満足させるために、
制御棒操作の計画の立案に多くの計算を必要とする等の
欠点を有している。
制御棒操作も、極めて複雑なものとなる。
第3図に、下端から約1/4にガドリニアが添加された
燃料棒を有する燃料集合体を、沸騰水型原子炉の炉心部
に装荷した時の燃料集合体の出力分布の特性を示す。
図中の23の位置にガドリニアが添加されている。
このようなガドリニア入りの燃料棒を有する燃料集合体
を用いる場合は、そのガドリニアを配置する位置により
、出力分布が大きく変化するため、少しの設計誤差が出
力分布制御をむずかしくしたり、燃焼による出力分布の
変化が大きい等の運用上の困難をひきおこしている。
また、原子炉の運転時間の経過によってガドリニアの量
が減少すると、出力分布が変化し、領域23のガドリニ
アが完全になくなった時、出力分布は第1図のようにな
る。
このため、制御棒操作による調節が、複雑になる。
本発明の目的は、単純な構造で軸方向の出力分布を常に
平坦に維持できる燃料集合体を提供することにある。
本発明の特徴は、燃料集合体を燃料棒の下端からその全
長の1/3 と7/12との範囲において上部領域およ
び下部領域の2領域に分割し、前記上部領域の軸に垂直
な平面での平均濃縮度を前記下部領域の軸に垂直な平面
での平均濃縮度より大きくし、前記各領域内における平
均濃縮度がその領域の大部分において一様であると共に
、前記上部領域と下部領域との間にはこの燃料集合体が
装荷された前記沸騰水型原子炉の運転中に前記上部およ
び下部の各領域内にそれぞれ出力のピークを形成する平
均濃縮度差を設けてペレットを配置することにある。
このような本発明によれば、原子炉の運転期間中、常に
軸方向の出力分布を平坦に維持することができる。
以下本発明を実施例によって詳しく説明する。
実施例 1 本実施例は、前述した第1の方法(軸に垂直な平面での
平均濃縮度を、燃料集合体の上部領域と下部領域でかえ
ている)と第2の方法(軸に垂直な平面内の濃縮度分布
を燃料集合体の上部領域と下部領域で変化させるを併用
した実施例を記載する。
第4図は、本実施例の8×8燃料集合体の横断面である
11は燃料ベレット、12は被覆管、13は冷却材領域
、14はチャンネルボックス、15は水ロッド、16は
制御棒である。
燃料ペレットのところに示されている数字1,2,3,
4゜5および6は濃縮妾の異なる燃料棒を示し、表1に
1から6までの燃料棒の濃縮度を示す。
1.2,4,6の4種類の燃料棒はそれぞれ1種類の濃
縮度で、1が2.5重量%、2が2.0重量%、4が1
.5重量%、6が1.5重量%濃縮度のウラ刀こ、5重
量%のガドリニアを添加した燃料棒である。
3,5の燃料棒は、軸方向に24等分して、下端から1
1番目と12番目の間で上部領域および下部領域の2領
域にわかれており、3は上部領域が2.0重量%、下部
領域が1.5重量%、5は上部領域が1.5重量%、下
部領域が1.3重量%である。
各燃料棒の上部領域と下部領域における濃縮度はそれら
の軸方向に一様に分布している。
したがって、燃料棒の製作も容易である。
表1の燃料棒を第4図のように配置して形成した燃料集
合体のウラン濃縮度分布は、表2の通りである。
冷却材のボイド体積率が40%の場合の表2の濃縮度分
布を有する燃料集合体の上部領域と下部領域の無限増倍
率は、それぞれ1.126と1.092であり、温度と
ボイド率が同じ場合の無限増倍率の差は3.4%で、炉
心部の上部領域が高くなっている。
この燃料集合体を沸騰水型原子炉の中に装荷すると、軸
方向に発生するボイド分布のために、上部領域と下部領
域での無限増倍率の差が相殺され、すなわち、炉心部上
部でのボイドによる無限増倍率の低下が燃料集合体の上
部領域の高濃縮度による無限増倍率の増加によって補償
されるので、軸方向に比較的平坦な軸方向出力分布が実
現できる。
本実施例の軸方向出力分布を第5図に示す。
特性Aは燃料サイクルの初期の出力分布、特性Bは燃料
サイクル中期の出力分布および特性Cは燃料サイクル末
期の出力分布を示している。
第5図から明らかなように、本実施例は、燃料サイクル
を通して上部領域および下部領域にそれぞれ出力のピー
クが形成され、特開昭49−78092号公報および特
開昭49−81796号公報の燃料棒を用いたものより
も軸方向の出力分布が著しく平坦化される。
また、軸方向の出力ビーキング係数が、1.3程度以下
におさまっている。
したがって、シャロー制御棒や、特殊なガドリニア分布
を用いることなく、制御棒としてはディープ制御棒のみ
を用い、簡単な制御棒操作で軸方向の出力分布を第5図
のように原子炉の運転期間中にわたってほぼ平坦に維持
することができる。
本実施例の燃料集合体は、上下2領域の単純な構造であ
り、製作も容易である。
本実施例において、上部および下部領域で濃縮度が異な
る燃料棒の出力分布の小さい両端部に存在する2、3個
の燃料ペレットが天然ウランで作られていたとしても、
残りの軸方向の大部分の燃料ペレットが所定の濃縮度で
あれば、前述した効果を達成できる。
燃料棒の軸方向の下端からその全長の1/3 と7/1
2の間で、燃料集合体を上部領域と下部領域の2領域に
分割し、濃縮度を上部で大きくすれば、最も効果的に出
力の平坦化を成遂げることができる。
すなわち、第3図に示すようにガドリニアを添加した場
合に比べて、出力ビーキング係数を小さくでき、しかも
第5図に示すように燃料サイクルを通してほぼ同程度の
出力ピークが上部および下部領域に形成され、出力分布
が最も平坦化される。
上部領域と下部領域の境界を上記の範囲外に位置させた
場合は、下部の出力ピークが大きくなり、平坦化の効果
が減少する。
実施例 2 第6図は、本実施例の燃料集合体の横断面を示している
燃料棒としては31〜36で示される6種類のものが使
用される。
各燃料棒の濃縮度は表3に示されている。
15は、水ロッドである。31と35は、1領域の燃料
棒。
32,33゜34は、下端から11724の位置で上、
下の2領域にわかれている。
上部領域と下部領域の濃縮度は、それぞれの軸方向に一
様に分布している。
表3の燃料棒を第6図の如く配置して形成した燃料集合
体のウラン濃縮度分布は表4の通りである。
表4より明らかなように、本実施例でも、上部領域の平
均濃縮度を下部領域のものより大きくなし、かつ横断面
での中心部と周辺部の濃縮度差は、上部領域が下部領域
よりも小さくなるようになしている。
このような濃縮度の分布を有する燃料集合体は実施例1
と同程度の無限増倍率の差を上下領域で有しており、軸
方向出力分布も、実施例1と殆んど同じである。
本実施例は、実施例1に比べて、一本の燃料棒中の濃縮
度の差が大きく、製造時の検査が比較的容易であること
、局所出力ビーキングが1.12で、非常に小さいこと
が、実施例2の特徴である。
実施例2は実施例1と同様な効果が得られる。
上部領域と下部領域の境界は前述した実施例1と同様に
1/3〜7/12の範囲に位置させることが望ましい。
従来用いられていたボイドによる無限増倍率の補償方法
、すなわち、燃料集合体の下部領域の可燃性毒物の含有
量を、上部領域のその含有量よりも大きくすることは、
NUCLEONIC8。
Vo123.慮5の73頁の説明および77頁の第3図
に示されている。
特に、その第3図には高さ70inの炉心部で炉心部の
下端から9〜44inの間に、可燃性毒物、すなわち、
ボロンカーバイトを配置することが記載されている。
ボロンカーバイトは沸騰水型原子炉の運転時間の経過に
伴い中性子を吸収して徐々に消失する。
沸騰水型原子炉の運転時間の経過に伴って、上部領域と
下部領域との無限増倍率の差が減少する。
このため、運転時間が経過して燃料サイクルの末期に近
ずくにつれて、上部領域で発生するボイドによる無限増
倍率の補償を行うことができず、軸方向の出力分布が変
化して下部領域に大きな出力ピークが形成される。
可燃性毒物が完全に消失した時は、本発明の第1図の特
性22のような出力分布となる。
NUCLEONIC8、Vol、23 、A5の炉心部
では、燃料サイクル初期では軸方向の出力分布は平坦に
なるが、燃料サイクル末期に近ずくにつれて軸方向の出
力分布の平坦化が損われ、運転期間を通して常に出力分
布の平坦化を維持することができない。
このように運転期間を通して出力分布が変化すると、平
坦にするための制御棒操作も複雑なものとなる。
可燃性毒物が消失して下部領域に大きな出力ピークのあ
る燃料集合体を次の燃料サイクルに用いる場合は、その
出力ピークによって悪影響が出ないように炉心部内での
燃料集合体の装荷位置を変えるシャフリング操作をしな
ければならない。
前述した本発明の各々の実施例では、上部領域と下部領
域の濃縮度を変えて上部領域の無限増倍率を大きくして
いるので、上部領域と下部領域との無限増倍率の差は原
子炉の運転期間中を通して変化しない。
したがって、本発明では、原子炉の運転期間を通して出
力分布は常に平坦に維持され、制御棒の操作も簡単にな
る。
さらに、燃料集合体の装荷位置を変えるシャフリング操
作を行う必要がない。
本発明によれば、単純な構造で燃料集合体を構成し、し
かも原子炉の運転期間を通して常に炉心部の軸方向の出
力分布を平坦に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は軸方向に一定の無限増倍率を有する燃料集合体
を装荷した炉心部の制御棒全引抜き状態での炉心部の軸
方向におけるボイド率分布と相対出力分布とを示す特性
図、第2図は第1図の特性を有する炉心部の下方から浅
く制御棒を挿入した時の制御棒近傍の燃料集合体の軸方
向出力分布を示す特性図、第3図は出力ピークの位置に
ガドリニアを入れた燃料棒を有する燃料集合体を装荷し
た炉心部の軸方向における出力分布を示す特性図、第4
図は本発明の好適な一実施例である燃料集合体の水平断
面図、第5図は第4図に示す実施例の燃料集合体を装荷
した炉心部の軸方向出力分布を示す特性図、第6図は本
発明の他の実施例の水平断面図、である。 1.2,3・・・・・・燃料棒、4,5,6・・・・・
・燃料棒、11・・・・・・燃料ペレット、12・・・
・・・被覆管、14・・・・・・チャンネルボックス、
15・・・・・・水ロッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 下部から上部に向って冷却材が流れてしかも上部で
    ボイドが発生する沸騰水型原子炉の炉心部に装荷される
    複数の燃料棒を有する燃料集合体において、この燃料集
    合体を、前記燃料棒の下端からその全長の1/3と7/
    12との範囲において上部領域および下部領域の2領域
    に分割し、前記上部領域の軸に垂直な平面での平均濃縮
    度を前記下部領域の軸に垂直な平面での平均濃縮度より
    太きくし、前記各領域内における平均濃縮度がその領域
    の大部分において一様であると共に、前記上部領域と下
    部領域との間にはこの燃料集合体が装荷された前記沸騰
    水型原子炉の運転中に前記上部および下部の各領域内に
    それぞれ出力のピークを形成する平均濃縮度差を設けて
    ペレットを配置したことを特徴とする燃料集合体。
JP51115269A 1976-09-25 1976-09-25 燃料集合体 Expired JPS5829878B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51115269A JPS5829878B2 (ja) 1976-09-25 1976-09-25 燃料集合体
DE2742939A DE2742939C3 (de) 1976-09-25 1977-09-23 Brennstoffanordnung in einem Siedewasserreaktor
US05/835,962 US4229258A (en) 1976-09-25 1977-09-23 Fuel assembly
SE7710681A SE432677B (sv) 1976-09-25 1977-09-23 Brenslepatron for en kokarreaktor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51115269A JPS5829878B2 (ja) 1976-09-25 1976-09-25 燃料集合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5340188A JPS5340188A (en) 1978-04-12
JPS5829878B2 true JPS5829878B2 (ja) 1983-06-25

Family

ID=14658478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51115269A Expired JPS5829878B2 (ja) 1976-09-25 1976-09-25 燃料集合体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4229258A (ja)
JP (1) JPS5829878B2 (ja)
DE (1) DE2742939C3 (ja)
SE (1) SE432677B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54121389A (en) * 1978-03-13 1979-09-20 Hitachi Ltd Fuel assembly
JPS5570788A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Hitachi Ltd Reactor
JPS5784388A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Nippon Atomic Ind Group Co Fuel assembly
EP0065697B1 (en) * 1981-05-15 1985-09-11 Hitachi, Ltd. Fuel assembly
JPS5826292A (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 株式会社日立製作所 燃料集合体
SE500900C2 (sv) * 1982-03-22 1994-09-26 Gen Electric Bränslepatron för kokvattenreaktor innehållande neutronabsorberande material
JPS6076686A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 株式会社日立製作所 燃料集合体
JPS60242392A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 株式会社日立製作所 燃料集合体
US4708845A (en) * 1985-10-18 1987-11-24 Westinghouse Electric Corp. BWR fuel assembly with improved spacer and fuel bundle design for enhanced thermal-hydraulic performance
US6278757B1 (en) * 1986-09-17 2001-08-21 Hitachi, Ltd Fuel assembly and nuclear reactor
US4863680A (en) * 1987-04-02 1989-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Fuel assembly
JP2510612B2 (ja) * 1987-08-12 1996-06-26 株式会社日立製作所 原子炉の炉心及び原子炉の初装荷炉心
US4986958A (en) * 1987-11-02 1991-01-22 Hitachi, Ltd. Fuel assembly
US4818478A (en) * 1987-12-07 1989-04-04 Westinghouse Electric Corp. BWR fuel assembly mini-bundle having interior fuel rods of reduced diameter
US7215729B1 (en) * 1988-01-14 2007-05-08 Hitachi, Ltd. Fuel assembly and nuclear reactor
US5617456A (en) * 1988-01-14 1997-04-01 Hitachi, Ltd. Fuel assembly and nuclear reactor
WO1990003035A1 (de) * 1988-09-14 1990-03-22 Siemens Aktiengesellschaft Brennelement
JP2564383B2 (ja) * 1988-12-12 1996-12-18 株式会社日立製作所 原子炉の炉心及び原子炉の燃料装荷方法並びに原子炉の運転方法
US5112534A (en) * 1990-03-05 1992-05-12 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Yttrium and rare earth stabilized fast reactor metal fuel
JP2663737B2 (ja) * 1991-03-29 1997-10-15 株式会社日立製作所 燃料集合体
US6181762B1 (en) * 1997-03-28 2001-01-30 General Electric Company Nuclear fuel bundle having different peak power limits
DE19842486C2 (de) * 1998-09-16 2002-10-31 Siemens Ag Brennelement mit qualifizierter Verteilung von spaltbarem Material im Brennstab
DE19912824A1 (de) * 1999-03-22 2000-09-28 Siemens Ag Brennelement mit Brennstäben für einen Siedewasserreaktor
US8842802B2 (en) * 2006-10-16 2014-09-23 Global Nuclear Fuel-Americas, Llc. Fuel rods for nuclear reactor fuel assemblies and methods of manufacturing thereof
WO2023172563A2 (en) * 2022-03-07 2023-09-14 BWXT Advanced Technologies LLC Fuel bundle with twisted ribbon fuel rodlets for nuclear thermal propulsion applications, structures for manufacture, and methods of manufacture

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4978092A (ja) * 1972-12-04 1974-07-27
JPS4981796A (ja) * 1972-12-13 1974-08-07

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL130807C (ja) * 1960-03-18 1900-01-01
GB1126322A (en) * 1965-01-08 1968-09-05 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to the operation of nuclear reactors
US3275525A (en) * 1965-07-20 1966-09-27 Clarence H Bloomster Nuclear fuel element incorporating helical fissionable wire
US3745069A (en) * 1969-10-30 1973-07-10 United Nuclear Corp Fuel assemblies containing uo2 and puo2-uo2 for water cooled nuclear reactors
US3799839A (en) * 1971-01-07 1974-03-26 Gen Electric Reactivity and power distribution control of nuclear reactor
JPS50715B2 (ja) * 1971-10-01 1975-01-10
JPS5521675B2 (ja) * 1972-11-30 1980-06-11
UST921019I4 (en) * 1973-01-05 1974-04-16 Core for a nuclear reactor
US4040902A (en) * 1975-04-03 1977-08-09 General Atomic Company Method for axially shuffling fuel elements in a nuclear reactor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4978092A (ja) * 1972-12-04 1974-07-27
JPS4981796A (ja) * 1972-12-13 1974-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
DE2742939B2 (de) 1980-08-14
JPS5340188A (en) 1978-04-12
SE432677B (sv) 1984-04-09
US4229258A (en) 1980-10-21
SE7710681L (sv) 1978-03-26
DE2742939A1 (de) 1978-03-30
DE2742939C3 (de) 1981-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829878B2 (ja) 燃料集合体
JPS5829877B2 (ja) 沸騰水型原子炉の炉心
JPH0536757B2 (ja)
US4894200A (en) Method of operating a nuclear reactor
JPS6129478B2 (ja)
JPH04303799A (ja) 燃料集合体
JP3124046B2 (ja) 軽水炉の燃料集合体群
JP3093289B2 (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JPS6228437B2 (ja)
JP2942622B2 (ja) 原子炉用燃料集合体
JPH0631744B2 (ja) 沸騰水型原子炉
JPS59147295A (ja) 燃料集合体
US4562034A (en) Fast breeder
JP3075749B2 (ja) 沸騰水型原子炉
JPS63127190A (ja) 原子炉燃料集合体
JPS6111392B2 (ja)
JPH0555836B2 (ja)
JPS6184591A (ja) 燃料集合体
JPS6359116B2 (ja)
JP2544249B2 (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体及び原子炉炉心
JPS6367870B2 (ja)
JP3012687B2 (ja) 燃料集合体
JPS5824886A (ja) 燃料集合体
JPS6044637B2 (ja) 燃料集合体
JPH026786A (ja) 沸騰水型原子炉用の燃料棒及び燃料集合体