JPS5828756A - 電子写真現像剤用キヤリア - Google Patents

電子写真現像剤用キヤリア

Info

Publication number
JPS5828756A
JPS5828756A JP56126648A JP12664881A JPS5828756A JP S5828756 A JPS5828756 A JP S5828756A JP 56126648 A JP56126648 A JP 56126648A JP 12664881 A JP12664881 A JP 12664881A JP S5828756 A JPS5828756 A JP S5828756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
polyphenylene sulfide
layer
sulfide resin
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56126648A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Isoda
磯田 哲夫
Nobuhiro Nakayama
中山 信広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56126648A priority Critical patent/JPS5828756A/ja
Publication of JPS5828756A publication Critical patent/JPS5828756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真法において静電潜像の現像に用いられ
る現像剤用キャリアに関する。
電子写真法において、感光体表面の所望領域に帯電伺与
することによって形成された静電潜像は、現像剤によっ
てトナー可視像とされ、必要に応じて転写シートに転写
、定着される0このような電子写真法で用いられる現像
剤として、従来より互いに逆極性に摩擦帯電されたトナ
ーとキャリアとよシ成る二成分系の現像剤が知られてお
シ、該現像剤は、比較的粒子サイズの大きなキャリア表
面にトナー粒子が保持されたものであシ、静電潜像を有
する感光体表面と接することによってトナー粒子がキャ
リア表面より脱離して感光体表面の所望域に付着し、潜
像を可視化するものである。そして、このような二成分
系現像剤は、現像によって消費されたトナーを補充しな
がら多数回の複写サイクルに使用される。従って、キャ
リアは、この多数回の複写サイクルにおいて、常にトナ
ーが感光体表面に接した時にキャリアとの静電引力に打
勝って、感光体表面に付着できるようにトナーを所望の
極性並びに帯電量に帯電付与する必要がある。
しかしながら、従来のキャリアは、複写機現像部内での
粒子同志の衝突又は1機械部品との衝突による発熱、応
力によってキャリア表面にトナーが永久的に付着してト
ナー膜を形成する1いわゆるトナーフィルミング現象を
起こし使用時間とともに帯電特性が劣化し、コピー品質
が低下した。従って鮮明なコピーを得ようとすると、頻
繁に現像剤全体を交換せねばならず、不経済且つ手間が
かかった。
そこで、このよりなトナーフィルミンダを防止し、その
使用寿命を長くする為、例えば特開昭48−90238
号公報開示の飽和フルオロカーボン樹脂の如くキャリア
表面をトナーに対して非粘着性の低表面エネルギーコー
テイング材で被覆する方法が提案されている。しかしな
がら従来のコーティングI、Ivよ概して多数回の衝突
によって摩損し易くその一部がチップ状又はフレーク状
で剥離するか、又は全部剥離し、その機能を果し得ない
のみならず、その剥離物によって現像剤の特性を害する
。更にコーテイング材をキャリアに強く接着しようとす
ると煩雑な処理を必要とする等製造上にも問題があった
〇又、コーテイング材のキャリア表面からの剥離を低減
化する為、圧縮強さ並びに引張シ強さの高いコーテイン
グ材を用いた場合には、キャリア芯材への付着力が充分
でないか、所望の帯電特性が得られないかのいずれかで
あって満足の行くものではない。また更に前記従来のコ
ーテイング材は、湿度によって特性変化を受は易く、特
に帯電特性並びに流動特性は悪影響を受ける。
本発明の目的は以上の従来の欠点を解決することにあシ
、詳細には、キャリア芯材に対して強力に付着し、安定
した摩擦帯電特性、強い引張シおよび圧縮強さを有し、
衝突等の機械的衝撃に対しても摩損、剥離することのな
いコーテイング材で被覆された使用寿命の長いキャリア
を提供することにある。
上記目的に鑑み鋭意研究を重ねた結果、下記構造式を有
するポリフェニレンサルファイド樹脂層をキャリア芯村
上に形成すると、前述の欠点が一挙に解決し、本発明の
目的が達成されることが判明した。
本発明について更に詳細に説明すると、前記ポリフェニ
レンサルファイドで被覆される芯材としては、従来より
公知のものがいずれも使用可能であシ、例えば塩化す)
 IJウム、塩化アンモニウム、塩化アルミニウムカリ
ウム、ロッシェル塩、硝酸ナトリウム、塩素酸カリウム
、粒状ジルコン、粒状シリコーン、メチルメタクリレー
ト、ガラス、二酸化ケイ素、フリントショット、鉄、鋼
、フェライト、ニッケル、コバルト、カーボンランダム
およびそれらの混合物等が挙げられ、直径01〜100
0μ程度の粒子として用いることが望ましい。
以上の芯材物質を前記ポリフェニレンサルファイド樹脂
層で被覆すると、該樹脂層は、前記芯材物質に対して接
着性が良く、目、つ強力な引張りおよび圧縮強さを有す
ることから、衝突等の機械的衝撃に対しても破損、剥離
等を起すことのない耐久性に優れたコーティング層を形
成する。更にポリフェニレンザルファイド樹脂層は、吸
湿性が低く、特性的にも極めて安定して(5) いる。
本発明のポリフェニレンサルファイド樹脂層は、従来の
被覆層形成に先立つプライマ一層として、或いはオーバ
ーコート層としていずれの場合にでも用いることができ
、該層の厚さとしテid、0.2〜15μ程度が好まし
く、この厚さの時に耐久性に優れたピンホールのない均
一連続膜が得られる。そして特に厚さ0.5〜5μ範囲
の時に、最適の耐久性トナーの耐圧着性、コピー画質が
得られる。
本発明キャリアとともに用いられるトナーとしては従来
公知のものが使用可能であ勺、代表的なトナー材料とし
ては、クマロン−インデン樹脂、フェノールホルムアル
デヒド樹脂、ロジン変性フェノールホルムアルデヒド樹
脂、メタクリル酸樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリプロピ
レン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエチレン樹脂等がある。
トナーとキャリアの使用割合は、通常の現像剤通りで良
く、例えば、カスケードおよび磁気(6) ブラシ現像方式等ではi・チー1重量部に対してキャリ
アが約10〜400重量部である。
以下、本発明を更に実施例を挙げて説明する。
実施例1 ポリフェニレンサルファイド(商品名:ライトン、フィ
リップス・被トローリアム社製)O水分散系のもの(固
型分30%)を重量比で、5〜10倍になるように蒸留
水で希釈し調製した。この調製液を粒径50〜1501
1mの鋼ビーズ1001当たり]Omlの割合で、90
℃〜100℃の条件下で、Wurster型の循環流動
化ペットにおいて鋼ビーズ表面ヘスゾレーシ、ツいで、
360°々いし370℃の炉内において30分間硬化し
、炉から取出し、周囲の空気によシ室温まで冷却し、3
0メツシユのふるいに通して凝集体を除去シ2、ポリフ
ェニレンサルファイドコートキャリアを得た。
約8μの平均粒径を有するトナー(FT6400リコー
製)1部と上記で、得られたキャリア約99部からなる
試別をが一ルミルで1時間混合したところトナー帯電量
15μC/y−が得られた。
この現像剤を、約10CrrLの直径及び約10m/分
の表面速度を有する劣化試験器で約200時間攪拌した
が、終了後にも、キャリア被覆のチップまたはフレーク
は全然見られず、トナー帯電も12μc/fを維持して
いた。この劣化試験器の1時間攪拌は、実際の複写機で
の、5000枚複写相当のものである。
実施例2 実施例1において、鋼ビーズの代わ9に粒径80μ〜1
20μmのガラスピーズを用い、外は同様にして本発明
のキャリアを用いた現像剤を作成し、同様な劣化試験を
行なったところ同様な結果が得られた。
本発明は以上の実施例で限定されるのではなく、先に例
示した実施例外のトナー、キャリア芯材を用いることに
よっても前記同様の効果を奏することができ、本発明は
これらの変化形をも包含するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下記構造式を有するポリフェニレンサルファイド樹脂層
    を芯拐」二に有することを特徴とする電子写真現像剤用
    キャリア。
JP56126648A 1981-08-14 1981-08-14 電子写真現像剤用キヤリア Pending JPS5828756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126648A JPS5828756A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 電子写真現像剤用キヤリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126648A JPS5828756A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 電子写真現像剤用キヤリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5828756A true JPS5828756A (ja) 1983-02-19

Family

ID=14940400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126648A Pending JPS5828756A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 電子写真現像剤用キヤリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828756A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001075315A (ja) 磁性体分散型樹脂キャリア、二成分系現像剤及び画像形成方法
JPS6349223B2 (ja)
US3900587A (en) Imaging process employing treated carrier particles
JP3162887B2 (ja) 電子写真現像剤用樹脂コートキャリアおよびその製造方法、並びに該キャリアを用いた現像剤
JPS59162563A (ja) 静電潜像現像用磁性現像剤
JPH07261464A (ja) 静電荷像現像用2成分現像剤及び画像形成方法
US4126458A (en) Inorganic fluoride reversal carrier coatings
US4053310A (en) Durable carrier coating compositions comprising polysulfone
US4018601A (en) Electrostatographic magnetic brush imaging process employing carrier beads comprising high purity nickel
JPH04198946A (ja) 静電潜像現像用キャリア
JPS5828756A (ja) 電子写真現像剤用キヤリア
JPS6012558A (ja) 静電潜像現像剤用キヤリア
JP2002131987A (ja) 静電荷像現像剤、キャリアの再利用方法、および、現像剤カートリッジ
JPH11133672A (ja) キャリア及び現像剤と画像形成方法
JPS606953A (ja) 静電潜像現像剤用キヤリア
JPS5828755A (ja) 電子写真現像剤用キヤリア材
JPS58159548A (ja) 電子写真現像剤用キヤリア
JPS6217758A (ja) 電子写真現像方法
JP3832683B2 (ja) 現像剤
JP2707287B2 (ja) 静電像現像用キャリア及びその製造方法
JPS6027021B2 (ja) 静電像現像剤用キヤリア材
JP2002207324A (ja) 電子写真用キャリアとその製造方法、電子写真用現像剤及び画像形成方法
JPH096054A (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法、電子写真用帯電付与部材
JPS58159547A (ja) 電子写真現像剤用キヤリア
JP2824778B2 (ja) 電子写真用キャリア