JPS5828351B2 - リツジング オヨビ ヒヨウメンキズノ スクナイフエライトケイステンレスコウハンノ セイゾウホウホウ - Google Patents

リツジング オヨビ ヒヨウメンキズノ スクナイフエライトケイステンレスコウハンノ セイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS5828351B2
JPS5828351B2 JP49135120A JP13512074A JPS5828351B2 JP S5828351 B2 JPS5828351 B2 JP S5828351B2 JP 49135120 A JP49135120 A JP 49135120A JP 13512074 A JP13512074 A JP 13512074A JP S5828351 B2 JPS5828351 B2 JP S5828351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
sukunife
seizouhouhou
ritsuging
kohanno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49135120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5160626A (en
Inventor
武久 水沼
弘 西村
精 沢谷
繁 南野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP49135120A priority Critical patent/JPS5828351B2/ja
Publication of JPS5160626A publication Critical patent/JPS5160626A/ja
Publication of JPS5828351B2 publication Critical patent/JPS5828351B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • C21D9/48Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals deep-drawing sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフェライト系ステンレス鋼板の製造方法に関す
るもので、その目的はりツジング及びゴールドダスト疵
の著しく少ない製品を得るための新規な方法を提供する
ことにある。
現在、ステンレス鋼の薄板はそのほとんどが連続圧延方
式により製造されている。
5US430を代表とするフェライト系ステンレス鋼が
このような方式により一方向圧延の繰返しで薄鋼板とさ
れた場合、その製品が深絞り、張出し、引張りなどの加
工を受けると、リツジング、リビングあるいはロービン
グと呼ばれる、圧延方向に平行な凹凸模様を生ずる欠点
がある。
この凹凸模様(本文においては以後これをリツジングと
称す)は、表面の美麗さを特徴とするステンレスの加工
製品にとって大きな欠陥となるので、フェライト系ステ
ンレス鋼板を用いてプレス加工等の加工を行った場合、
加工後に研磨によりリツジングを除去しなければならず
、大きな障害となっている。
一般にステンレス鋼板の薄板は、熱間圧延後に焼鈍、脱
スケール、冷間圧延、冷間圧延後の焼鈍および脱スケー
ルの各工程を経て製造される。
このような工程中熱間圧延後の焼鈍工程において、A1
変態点以上の高温に加熱するとりツジングは著しく軽減
されることはよく知られている。
(例えば大橋延夫、熱処理Vol 9 、/163 、
1969年P179参照)しかし、このような処理を行
ったものは、続いて行われる通常の脱スケール工程にお
いて粒界腐食を起すため、冷延後の製品表面品質を著し
く損うので、実用化されていない。
すなわち熱間圧延焼鈍後の脱スケールは通常ショツトブ
ラストを主とする機械的処理を行った後、硝酸と弗酸と
の混合水溶液(以後硝弗酸と称す)を主とする酸洗液に
より酸洗されるが、A1変態点以上の高温で焼鈍された
鋼板は、硝弗酸酸洗時に粒界腐食される。
粒界腐食を起した鋼板は表面研削を行って粒界腐食層を
完全に除去しないと以後の冷間圧延、焼鈍、脱スケール
の各工程を経て薄鋼板を製造した場合、ぎらぎらした酸
あれを呈し軽度のものでもゴールドダスト、キラキラ疵
等と呼ばれる表面欠陥を生ずる。
この疵(以下ゴールドダスト疵という)は粒界腐食のよ
うな凹凸の激しい材料を冷間圧延したときに凸部が圧着
されて生するもので、製品にビニール等の保護膜を貼っ
たものはこれを剥離したときに、また保護膜を貼らない
ものでも加工時に圧着された部分の一部が剥離し、乱反
射して光り、商品価値を著しく損うものである。
本発明は、フェライト系ステンレス鋼板の製造において
このような問題となっているリツジング及びゴールドダ
スト疵の発生を防止する製造方法を提供することを目的
とする。
本発明の製造方法は、熱間圧延後の鋼板をA1点以上の
高温で熱処理することによってリッジングの発生を防止
し、かつこのような高温熱処理を行った後適正濃度の5
重量φ以上のFeCl3および6重量φ以上のHClを
含む塩化第二鉄・塩酸混合水溶液を用いて脱スケールす
ることによって高温熱処理に起因するゴールドダスト疵
の発生を防止することを特徴とする。
本発明において、脱スケール溶液として塩化第二鉄・塩
酸混合水溶液を用いる理由は、A1点以上の温度で熱処
理されたフェライト系ステンレス鋼を、粒界腐食を起さ
ずに脱スケールするためである。
ステンレス鋼の脱スケール溶液として一般に用いられて
いる硝弗酸を用いると、前述のように粒界腐食が発生し
、この粒界腐食が原因となってゴールドダスト疵が発生
する。
また、塩化第二鉄・塩酸混合水溶液の濃度をFeCJ’
3として5重量袈以上、H(lとして6重量φ以上とし
た理由は、連続処理ラインで脱スケールし、かつ脱スケ
ール後のステンレス鋼表面にピッティングを発生☆☆さ
せないためである。
FeCl3が5重量優未満では、脱スケールには2分程
度以上を要するので、連続焼鈍酸洗ラインで鋼帯を酸洗
することが困難となる。
HClが6重量型未満では、脱スケール後のステンレス
鋼表面にピッティングが発生するので、製品の表面性状
を損う。
本発明者は、種々の実験を重ねた結果熱間圧延後のフェ
ライト系ステンレス鋼板をA1点以上の温度で熱処理し
た後、従来の硝弗酸酸洗に代えて塩化第二鉄と塩酸との
混合水溶液により酸洗を行えば、粒界腐食を起さず前述
のようなりッジング及びゴールド疵を共に生ずることが
ないとの結論を得、本発明を開発したものである。
第1図は5US430ステンレス熱延鋼板を各種温度で
焼鈍したものを硝弗酸又は塩化第二鉄・塩酸混合水溶液
に浸漬した後の両者の粒界腐食深さを示すものであるが
、硝弗酸に浸漬したものは焼鈍温度が高くなる程粒界腐
食が深くなるのに対し、塩化第二鉄・塩酸混合水溶液に
浸漬したものは粒界腐食が皆無である。
すなわち、本発明法であるA1点以上の温度で熱処理し
塩化第二鉄・塩酸混合水溶液を用いて脱スケールしたも
のは粒界腐食を全く生じない。
なお、フェライト系ステンレス鋼のA1点は成分組成に
よって変化するが、本実験に用いた第1表の成分からな
る鋼の場合はおよそ860〜870℃である。
次に本発明の実施例を示す。
供試材はいずれも第1表にしめす化学成分から成る。
板厚3.8間の通常のSUS 430熱延板でこれを本
発明法と比較のための従来法について行った。
その結果を第2表にまとめて示す。
本発明によればリツジングが軽度でかつゴールドダスト
疵のない製品が得られる。
第2図は第2表のml、A2の熱延板焼鈍、脱スケール
後の断面の顕微鏡写真を示したもので、本発明法による
塩化第二鉄と塩酸との混合水溶液で酸洗したものは第2
−a図に示すように粒界腐食が皆無であるのに対し、従
来法の硝弗酸で酸洗したものは第2−b図に示すように
約25μ粒界腐食されている。
また第2図に示した脱スケール後の鋼板を冷延し焼鈍酸
洗して得た製品にビニールテープを貼り、はがした後の
表面は第3図の写真に示すごとく、本発明法で酸洗した
第3− a図は表面欠陥がないのに対し、従来法で酸洗
した第3−b図は著しいゴールドダスト疵が発生してい
る。
また、第2表においてA1〜m’4は熱延板の焼鈍を連
続ラインを想定して行ったもの、A5は箱型焼鈍炉を想
定して行ったものであるから、本発明法によれば長時間
を要する箱型焼鈍炉を用いず、連続焼鈍酸洗ラインを用
いてリツジングの著しく少ない製品を製造することが可
能である。
また従来法ではりツジングを軽減するため冷延、焼鈍を
2回繰返して製造せざるを得ないのに対し、本発明法に
よれば1回の冷延焼鈍でよい。
以上述べたごとく、本発明はSUS 430を代表とす
るフェライト系ステンレス鋼板の熱延板をA1点以上の
温度で焼鈍したのち、塩化第二鉄・塩酸との混合水溶液
を用いて酸洗することにより、リツジングの著しく少な
い、しかもゴールドダスト疵のない製品を製造する方法
を提供するもので、これにより製造工程の大幅な省略が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は5US430熱延板の粒界腐食性におよぼす焼
鈍条件ならびに酸洗液の影響をしめすもの、第2− a
図は熱延板焼鈍し塩化第二鉄・塩酸との混合水溶液で酸
洗した後の断面顕微鏡写真、第2−b図は熱延板焼鈍し
硝弗酸で酸洗した後の断面顕微鏡写真、第3−a図、第
3−b図はそれぞれ第2−a図、第2−b図に示した酸
洗後の鋼板を冷延し、焼鈍酸洗して得た薄板製品にビニ
ルテープを貼り、はがした後の表面性状を示す写真であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱間圧延後の鋼板をA1点以上の温度で熱処理した
    後、5重量%以上のFeCl3および6重量%以上のH
    C7を含む塩化第二鉄・塩酸混合水溶液を用いて脱スケ
    ールすることを特徴とするりツジング及びコールドダス
    ト疵の少ないフェライト系ステンレス鋼板の製造方法。
JP49135120A 1974-11-26 1974-11-26 リツジング オヨビ ヒヨウメンキズノ スクナイフエライトケイステンレスコウハンノ セイゾウホウホウ Expired JPS5828351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49135120A JPS5828351B2 (ja) 1974-11-26 1974-11-26 リツジング オヨビ ヒヨウメンキズノ スクナイフエライトケイステンレスコウハンノ セイゾウホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49135120A JPS5828351B2 (ja) 1974-11-26 1974-11-26 リツジング オヨビ ヒヨウメンキズノ スクナイフエライトケイステンレスコウハンノ セイゾウホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5160626A JPS5160626A (en) 1976-05-26
JPS5828351B2 true JPS5828351B2 (ja) 1983-06-15

Family

ID=15144278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49135120A Expired JPS5828351B2 (ja) 1974-11-26 1974-11-26 リツジング オヨビ ヒヨウメンキズノ スクナイフエライトケイステンレスコウハンノ セイゾウホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828351B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105220074A (zh) * 2015-10-22 2016-01-06 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种锅炉吊管托块用中铬铁素体耐热钢制作方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185727A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Kawasaki Steel Corp 表面光沢に優れたフエライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法
KR101614614B1 (ko) * 2014-10-22 2016-04-22 주식회사 포스코 고강도, 고연성의 페라이트계 스테인리스 강판 및 그의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105220074A (zh) * 2015-10-22 2016-01-06 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种锅炉吊管托块用中铬铁素体耐热钢制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5160626A (en) 1976-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5828351B2 (ja) リツジング オヨビ ヒヨウメンキズノ スクナイフエライトケイステンレスコウハンノ セイゾウホウホウ
JPS62253732A (ja) 研磨性のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼帯と鋼板の製造法
US1946766A (en) Finishing ferrous sheet material
JPS6138270B2 (ja)
JP3303344B2 (ja) 表面疵の少ないチタンまたはチタン合金の冷間圧延板の製造方法
JPS60248889A (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH01116058A (ja) 準安定β相チタン合金製品の製造方法
JPH0375317A (ja) 表面性状の優れたCr系ステンレス鋼板BA製品の製造方法
JPS58116903A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼の熱間圧延方法
JP3133870B2 (ja) 良好な表面光沢を有するオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
US1980331A (en) Cold rolled iron chromium alloy article
JPS5850315B2 (ja) ネツカンアツエンステンレスコウタイノ ダツスケ−ルホウホウ
JPH0115564B2 (ja)
JPH01234551A (ja) 加工性に優れたチタン材の製造方法
US1859735A (en) Finished iron-chromium alloy article and method of making the same
JP3457464B2 (ja) オーステナイト系ステンレス熱延鋼帯の平滑酸洗方法
JPS6059022A (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼帯の製造方法
JPS61199084A (ja) Cr系ステンレス鋼板の製造方法
JPH1161467A (ja) 銅合金の表面酸化被膜除去方法及び表面酸化被膜除去装置
JP2683419B2 (ja) ステンレス鋼の冷間圧延方法
JP3241240B2 (ja) 表面マクロムラ発生を防止した酸洗鋼板の製造方法
JP3094638B2 (ja) 均一な光沢を有するステンレス鋼調質圧延材の製造法
JPS6169988A (ja) リジング及びゴ−ルドダスト疵の少ないフエライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH07216522A (ja) 表面性状の優れたチタン板の製造方法
JPS5818436B2 (ja) バフ研摩性の優れたステンレス鋼の冷延薄鋼板または鋼帯の製造法