JPS5828308B2 - Uv−光硬化性の不飽和ポリエステルを基体とする、印刷インキ用の単量体不含樹脂組成物 - Google Patents

Uv−光硬化性の不飽和ポリエステルを基体とする、印刷インキ用の単量体不含樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5828308B2
JPS5828308B2 JP48046340A JP4634073A JPS5828308B2 JP S5828308 B2 JPS5828308 B2 JP S5828308B2 JP 48046340 A JP48046340 A JP 48046340A JP 4634073 A JP4634073 A JP 4634073A JP S5828308 B2 JPS5828308 B2 JP S5828308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
parts
resin composition
phenyl
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48046340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4947483A (ja
Inventor
ハウス アルトウル
フール カルル
ユルゲン ローゼンクランツ ハンス
ヨアヒム トレーンクネル ハンス
ルードルフ ハンス
パタイゲル マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19722221335 external-priority patent/DE2221335C3/de
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS4947483A publication Critical patent/JPS4947483A/ja
Publication of JPS5828308B2 publication Critical patent/JPS5828308B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/06Unsaturated polyesters having carbon-to-carbon unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/01Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/3179Next to cellulosic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 α、β−不飽和ジカルボン酸及び共重合し得る単量体か
ら戒る不飽和ポリエステル並びに光開始剤を含有する被
覆組成物はUV−光の作用によって硬化され得ることは
公知である。
実際それから製造された被覆剤は1m11Lまでの層に
、例えば木材上に塗布されそして適当なUV−光源の近
くを通過させることによって数分間で硬化される。
このような方法は例えばDAS 1694149に記載
されている。
空気中の酸素の抑制的な影響は一方ではラッカー被覆剤
に対して僅かな量のパラフィンの添加によって除くこと
ができ、その際パラフィンは硬化工程の際に薄い閉鎖層
として表面に分離する。
他方では、特定のエーテル基を含有することによって空
気中の酸素の抑制的な影響をもはや受けないような、ス
チロール中に溶解したポリエステルはUV−光により硬
化する場合に粘着しないで乾燥する。
このような系は実際上通常の照射時間内に、つや消をし
ているパラフィンフィルムを研磨によって除かずとも高
い光沢の被覆物に硬化する。
この種のポリエステルの溶液はドイツ特許出願公告第1
,694,149号およびドイツ特許出願第2,113
,998.0号明細書に同様に記載されている。
既に述べたように、α、β−不飽和ジカルボン酸の使用
下に製造されたポリエステルとスチロールとから成るU
V−光硬化する混合物は木材及びその他の家具製造の際
の普通の材料の被覆のために広く使用される。
この使用された被覆剤において適用されたバインダー及
び利用できるUV−光源は、木材工業及び家具工業にお
いて通常の作業工程時間に対応する、0.5〜2分の硬
化時間を必要とする。
きわめてより短い時間内の乾燥を重要とする使用分野の
ためには、上述の系は、きわめて薄い層厚で塗布せしめ
る場合に不適当と判明した。
例えば、硬化時間として数秒だけが自由に供せられてい
る印刷分野においての色々な使用可能性のためのバイン
ダーとして用いるには、この反応性は遥かに充分ではな
いのである。
例えば、α、β−不飽和ジカルボン酸より戒るポリエス
テル樹脂を基体とする完成印刷物を再塗装するための印
刷インキ或はワニスを製造する場合に、上述の系が成る
量の共重合し得る単量体、一般にはスチロールを含んで
いるという事実も障害となるのである。
このような一般に比較的揮発性であるビニル系単量体が
特に妨害するのである。
というのはこのような単量体は、印刷機械を用いて塗布
されるべき薄い層において非常に容易に蒸発しそして厄
介な問題を惹き起すからである。
本発明は驚くべきことにα、β−不飽和ジカルボン酸を
使用して製造されそしてβ、γ−不飽和エーテル基を合
体縮合して含有している特定の不飽和ポリエステルを光
開始剤の存在下で印刷インキにとって普通である薄い層
の状態で共重合性単量体を混入しなくとも、乾燥するこ
とができ、そして本発明によるポリエステルの場合この
乾燥を、水銀高圧ランプを有する実際上通常の照射装置
上で照射することによって行なって粘着性のない被覆物
に数秒以内にすることができることを見出した。
それ故にこの樹脂はUV−光硬化性印刷インキのための
バインダーとして特に好適である。
それ故に本発明の対象は、α、β−エチレン殴不飽和ジ
カルボン酸を基体とし且つβ、γ−エチレンは不飽和エ
ーテル基を有するポリエステルの10〜99.7単量体
、光開始剤の0.3〜10重量多重量に場合によりこれ
らと相容性のある1種類又は多種類のその他の樹脂成分
を含んでいるUV−光によって硬化できる、単量体を含
まない、流動性の印刷インキ用樹脂組成物である。
本発明における不飽和ポリエステルとは、α。
β−エチレンは不飽和ジカルボン酸、例えばマレイン酸
、フマール酸、イタコン酸、と1個又は多数個のβ、γ
−エチレンは不飽和エーテル基を分子中に含有する単官
能は及び(又は)三官能はヒドロキシ化合物、例えばト
リメチロールプロパン−モノ−及び(又は)−ジ−アリ
ルエーテル、グリセリン−モノ−及び(又は)−ジ−ア
リルエーテル、ペンタエリトリット−モノ−1−ジーま
たは一トリーアリルエーテルとから合成される縮合物を
意味する。
この場合β、γ−不飽和エーテル基とジカルボン酸の二
重結合とのモル比は殊に0.2:1〜8:1の間でなけ
ればならない。
本発明による縮合物のジカルボン酸の割合は50モルφ
までがポリエステル化学において普通に使用される飽和
脂肪族、環脂肪族及び(又は)芳香族の不飽和ジカルボ
ン酸から構成されていてもよい。
この場合例えばフタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸
、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ノル
ボルネンジカルボン酸、ヘキサクロルノルボルネンジカ
ルボン酸が好適である。
更に、普通の多官能性アルカノールの全て、例えばエチ
レングリコール、フロパンジオール−1゜2及び−1,
3、ブタンジオール−1,2及び=1.4、グリセリン
、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリット、ネオ
ペンチルグリコール、シクロヘキサンジオール−1,2
,2,2−ビス−(p−ヒドロキシシクロヘキシルプロ
パン)、1゜4−ビスメチロールシクロヘキサンが併用
できる。
しかしエーテルグリコール、例えばジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコー
ル並びにこれらのグリコールのモノアルキルエーテルを
、使用されたヒドロキシ成分に対してO〜70モルφの
量で併用するのが特に好適である。
上述の本発明によるポリエステルは熔融縮合又は共沸的
エステル化の通常の方法に従って製造せしめることがで
きる。
後者の方法の場合には更に、当業者には公知である一般
的触媒が使用され得る。
ポリエステルを製造する場合、重合抑制剤、例えばヒド
ロキノン、ベンゾキノン、3−メチルベンツカテキン、
或は金属化合物を0.001〜0.1単量体の実際上通
常の量で併用するのが場合により適当である。
既に述べたように、上述のポリエステルはUV−光硬化
し単量体を含まない被覆組成物において使用されるべき
である。
それ故に該組成物の製造の場合には普通の塗布方法で適
用できる粘度を得ようとすることは自明である。
このことは分子量の調整による、例えば出発成分の適当
なモル比の選択による、或は単官能は出発成分の合体に
よる当業者に周知の方法で行うことができる。
ポリエステルのモル量は一般に300〜4000、殊に
500〜2000である。
本発明によるポリエステルを室温で固体状又は少なくと
も粘性のあるその他の樹脂とを混合しなければならない
時に、特に低粘度を得ようとすべきである。
特に有利な組合せは、例えば本発明によるポリエステル
を不飽和脂肪酸を使用して製造されるその他のポリエス
テル、いわゆるアルキド樹脂と混合する場合に得られる
それ故に本発明の好適な実施形態は、脱水ひまし油及び
(又は)異性体化したアマニ油及び(又は)きり油を使
用して製造されたアルキド樹脂と、マレイン酸及び(又
は)フマル酸とβ、γ−不飽和エーテル基を有するヒド
ロキシ化合物とから成る低分子ポリエステルとを組合せ
ることに在る。
このような組成物はUV−光硬化する印刷インキを製造
するのに特に好適である。
しかしその他の、例えばドクター エーリッヒカルステ
ン(Dr、Er1ch Karsten )のラッカー
原料麦(第4版、1967、カート アール ビンセン
ト フェアラーグ ハノーヴエル(Curt R−Vi
ncentz−Verlag、 Hannover))
に挙げられている樹脂との組合せも同様に可能である。
混合可能性があり、且つ用いられるべき樹脂が抑制的に
基、例えばフェノールl’tEOH−基の存在によって
硬化工程を遅延させない限り、混合物の89.7重量係
までであり得る添加物を、UV−硬化する樹脂組成物を
最適となすために用いることができる。
光開始剤の使用は該組成物の実際の反応性のために欠か
せない。
光開始剤は一般に、ポリエステル、場合により用いるそ
の他の樹脂成分および光開始剤より成る樹脂組成物に対
して0.3〜10重量饅の量で使用する。
下記の化合物を使用するのが特に好ましい。
(a) ベンゾイン及びその誘導体、殊に下記一般式
(I)なるベンゾイン、 〔式中RはH、アルキル、アリール、アラルキル、ヒド
ロキシメチル、ヒドロキシメチル基のスルホン酸エステ
ル、R1及びR2は水素原子、1〜4個の炭素原子を有
する低級アルキル、アルコキシ又はハロゲン R4は−0−Y又は5−Y(Yはアルキル、アリール、
アラルキル、トリメチルシリル及びHである)を意味し
、 アルキル−基としては例えば下記のものが挙げられる二 C1〜CB n−アルキル、例えばメチル、エチル、
n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシ
ル、n−ヘプチル及びn−オクチル、C3〜C7−イン
アルキル、例えばイソプロピル、2−ブチル、2−ペン
チル、3−ペンチル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、3
−(2,4−ジメチル−ペンチル)及び3−(2−メチ
ル−ペンチル)、及びC5〜C7−シクロアルキル、例
えばシクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチ
ル。
アリール基としては例えば下記のものが挙げられる: フェニル、ナフチル、C1〜C4−アルキル置換基を有
するアリール、例えば4−メチル−フェニル、2−メチ
ル−フェニル、4−エチル−フェニル、2−エチル−フ
ェニル、4−プロピル−フェニル、4−インプロピル−
フェニル、4−(n−ブチル)−フェニル、4−(2−
ブチル)−フェニル及び4−(第三−ブチル)−フェニ
ル、C1〜C4−アルコキシ置換基を有するアリール、
例えば2−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニ
ル、2−エトキシ−フェニル及び4−エトキシ−フェニ
ル、 アラルキル基としては例えば下記のものが挙げられる: C8〜C11−アラルキル基例えばフェネチル(Rがベ
ンジルでも使用できる)ヒドロキシメチル基のスルホン
酸エステル、即ち式 CH2O−8O2−R5の基Rは
、例えばR5がメチルエチル、n−7’口ピル、イソプ
ロピル、n−ブチル、イソブチル、第ニーブチル、フェ
ニル、トルイル、α−ナフチル及びβ−ナフチルである
もの〕 (b) ベンゾフェノン類、殊に下記一般式(n)な
るベンゾフェノン類: 〔式中R1はCH2−X、CH−X3.CX3R2はH
、CH3CH2X 、CHX2t CX5(Xは塩素、
臭素及びヨー素である)を意味する〕しかし特に、文献
から公知である他の光開始剤、例えばベンゾフェノン、
芳香族スルホクロリド、フェナシルプロミド、芳香族ジ
サルファイド又はアントラキノン誘導体も使用され得る
適当な開始剤としては例えばドイツ特許出願公開第17
69168号、第1769853号、第1769854
号、第1807297号、第1807301号、第19
19678号明細書並にドイツ特許出願公告第1,69
4,149号明細書で開示しである。
特別な例について以下のものが挙げられる:ベンゾイン
ーメチルエーテル、−エチルエーテル、mニーj、fル
エーテル、−rt7’ロピルーエーテル、−イソプロピ
ルエーテル、−−iチルエーテル、−インクチルエーテ
ル及び−フェニルエーテル:α−メチルベンゾインメチ
ルエーテル、α−フェニルベンゾインエチルエーテル、
α−フェニルベンツインメチルエーテル、α−アリルベ
ンゾインエチルエーテル、α−ベンジルベンゾインエチ
ルエーテル、α−ヒドロキシメチルベンゾイン及び−イ
ソピロピルエーテル、α−アセトキシメチルベンゾイン
イソプロビルエーテル、4−ベンゾイル−4−フェニル
−1,3−ジオキソラン、α−(β−シアノエチル)−
ベンゾイン−エチルエーテル及びα−(β−カルボキシ
エチル)−ベンゾイン及び−エチルエーテル;α−(β
−カルボキシエチル)−ベンゾインアルキルエーテル及
びその塩;ベンゾイントリメチルシリルエーテル、α−
メチルベンツイントリメチルシリルエーテル、α−エチ
ルベンゾイントリメチルシリルエーテル、α−フェニル
ベンゾイントリメチルシリルエーテル、4.4′−ジメ
チルベンゾイントリメチルシリルエーテル、4,4′−
ジメトキシベンゾイントリメチルシリルエーテル並びに
、α−ヒドロキシメチルベンゾインのスルホン酸エステ
ル、更に2−フェニル−チオ−2−フェニル−アセトフ
ェノン、2−フェニル−チオ−アセトフェノン、2−n
−ブチルー−f−オー2−フェニル−アセ1〜フエノン
またドイツ特許出願公開第1,949.010号明細書
の化合物も挙げることができる。
例えばP−ベンゾイルベンジルクロリド、P−ベンゾイ
ルベンザルクロリド、P−ベンゾイルベンゾトリクロリ
ド、P−ベンゾイルベンジルプロミド、P−ペンソイル
ベンザルプロミド、P−ベンゾイルベンゾトリプロミド
、4,4′−ビスクロルメチルベンゾフェノン、4 、
4’−ビスジクロルメチルベンゾフェノン、4 、4’
−ビストリクロルメチルベンゾフェノン、4,4′−ビ
スブロムメチルベンゾフェノン、4 、4’−ビスジブ
ロムメチルベンゾフェノン、4,4’−ピストリプロム
メチルベンゾフェノン及び。
−ベンゾイルベンゾトリクロリドである。これらの化合
物の混合物も同様に使用できる。
本発明によるUV−光硬化する樹脂組成物は使用目的の
必要性に応じて添加物を含有できる。
例えば普通の充填剤、例えば珪酸、タルク、白票、透石
膏及び重晶石が、光反応を妨害することなく使用され得
る。
UV−光硬化する印刷インクのためのバインダーとして
使用されるべき場合には、普通の顔料、例えばアゾ系の
有機顔料(ウルマンス エンジクロバジ デア テクニ
ーク ヘミ(UIImanns Enzyklopad
ie der techn Chemie)。
Bd、 13 、 P 、 806 、1952参照)
、錯化合物顔料色素(ウルマンス エンジクロパジ デ
アテクニーク ヘミ(TJIImanns Enzyk
lopadie dertech Chemie) 2
Bd−13、P 、 809参照)、アントラキノン
染料(ウルマンス エンジクロパジ デア テクニーク
ヘミ(UIImanns Enzy17opadie
tech、Chemie ) 、 Bd−13、P
、693 。
1952参照)及びキナクリドン−顔料、無機顔料、例
えばチタンジオキシド、鉄−、カドミウム−クロム−及
び亜鉛−顔料並びにカーボンブラックが実際上通常の量
で使用できる。
UV−吸着剤、その他の安定剤、有機過酸物を使用目的
に必要とするならば併用できる。
例えば通例使用される金属−ナフチナート及びキレート
である如き乾燥剤を添加することが硬化工程の有利な促
進をもたらす。
本発明による樹脂組成物は普通の塗布法、例えばローラ
ー、ドクターブレード及びへらを用いて、或は更に一般
的な機械上で印刷することによって使用することができ
る。
場合により少量の揮発性溶剤の添加が塗布を容易にする
ことができる。
更にこのような添加は、流し込みによる被覆或はブラソ
フを用いる手工塗布法を行うときにも適する。
上述の全ての塗布法の場合約50μの乾燥層厚を越えて
はならない。
しかし本発明による樹脂組成物は印刷工業において数μ
の普通の層厚で使用するのが特に有利である。
従ってこのものは紙、厚紙、木材、革、織物、金属、ガ
ラス、陶磁器、石及び合成樹脂の被覆又は印刷に好適に
使用される。
以下の例は本発明の詳細な説明するものである;例にお
いて述べられている部は重量部である。
例1 フマル酸の2552部及びプロピレングリコール−1,
2の451部を窒素の導入下で徐々に150℃に加熱す
る。
この温度でジエチレングリコール1441部、トリメチ
ロールプロパンジアリルエーテル941部、ジエチレン
グリコールモノブチルエーテル428部及びハイドロキ
ノン0.34部を加える。
内部温度を1時間につき約10°Cで180°Cに上げ
そして水の理論量の98咎までが遊離するまで縮合する
エステル化の状態は粘度及び酸価の測定で良好に調節す
る。
縮合をDIN−4−ビーカー(スチロール中50%)で
19.5秒の粘度或は30の酸**価(OH−価80)
の時に中止するのが最もよい。
例2 フマル酸の2320部及びプロピレングリコール−1,
2の334部を窒素の導入下で150℃に加熱する。
続いてジエチレングリコール1136部、トリメチロー
ルプロパン268部、トリメチロールプロパンジアリル
エーテル1648部及びハイドロキノン0.620部と
を加え、そして温度を1時間につき約10℃で180℃
に上げる。
この温度で、水の理論量の96%が遊離するまでエステ
ル化する。
DIN−4−ビーカー(スチロール中50%)で19.
5秒の粘度の時に縮合を中止する。
例3 フマル酸の2320部及びプロピレングリコール−1,
2の334部を窒素雰囲気下で150°Cに加熱する。
続いてジエチレングリコール1136部、ペンタエリト
リット272部、トリメチロールプロパンジアリルエー
テル1648部及びハイドロキノン0.62部とを加え
、そして内部温度を1時間につき約10°Cで180℃
に上げる。
DIN−4−ビーカー(スチロール中50%)でポリエ
ステチル19.5秒の粘度を達するまでこの温度で縮合
する。
例4 例1〜3のポリエステルと種々の光開始剤の5重量部と
を混合し、それをハンドコーエタ−(Ha−ndcoa
ter)嵐2を用いて白い厚紙左上に塗布しそして8
CrIL隔てたフイリプス エチテーキュ−(Ph1−
1ips HT Q) 70水銀高圧バーナーを用いて
照射しそして完全に粘着がなくなるまでの時間を測る。
下記の時間は一つずつの光開始剤に対して得られたもの
である: することによって製造される生成物32部を、ヒマシ油
4691.グリセリン928g、フタル酸無水物181
0gとから成る64部のアルキド樹脂−このものは26
0〜240℃で窒素の導入下に140〜180秒の粘度
(テストベンジン中50饅溶液で、DIN−ビーカー&
4.20℃で測定)及び12以下の酸価まで縮合されて
いる−並びに4部のP−ベンゾイルベンザルクロリドと
を混合する。
そうして生じた樹脂形成物を3−ローラー上で25部の
青色顔料色素(バイヤー へりオゲンブラウ(BAYE
Rt Heliogc=nblau L B GN )
カラーインデックス第1版、顔料青色15、第2版、顔
料青色74−160)並びに15部の乾燥剤(ドルオー
ル中10%のコバルト−1鉛−、マンガン−ナフチネー
ト−溶液)と一諸に混練する。
そうして得られた印刷インキを印刷機械(ハイデルベル
グ輪転印刷機Heiderberger 5chnel
lpress)上でアート紙上へ印刷する。
この印刷物を5CrrL隔てた水銀高圧ランプ(型:フ
イリブス エチテーキュー(Ph1llps、HT Q
) 4 、1000ワツト)を用いて2秒間照射する
かくして良好な光沢の乾燥した耐ふき取り注の印刷物が
得られる。
例6 例5のアルキド樹脂70部に1モル量のマレイン酸及び
2モル量のトリメチロールプロパンジアリルエーテルと
から成るエステル化生成物25部並びに4,4′−ビス
ジクロルメチルベンゾフェノン5部を加えそしてこれに
よって例5に記載されているのと同様に印刷インキを作
る。
かくして、それによって製造された印刷物を2.5秒間
5cIrL隔てた水銀高圧ランプ(型: Ph1lip
s、 HT Q 4 。
1000ワツト)下で硬化させる。
この印刷物はふき取り耐久性を有し且つ良好な光沢に特
徴がある。
例7 例2によるポリエステル樹脂80部を、1モルのマレイ
ン酸と2モルのトリメチロールプロパンジアリルエーテ
ルとから成るエステル化生成物30部と混合する。
4,4′−ジクロルメチルベンゾフェノン5.5部を添
加した後、この樹脂を印刷された紙製シート上にローラ
ー塗装する。
続いてPh1−1ips HT Q 70水銀高圧光
を用いて3秒照射する。
かくしてこの印刷物は溶剤堅 性で、著しい光沢を有す
る無色の被覆物によって保護されている。
以上詳細に説明した通り本発明は特許請求の範囲に記載
の樹脂組成物に関するものであるが、その実施の態様と
して下記をも含むものである。
(1)特許請求の範囲に記載の樹脂組成物において、ポ
リエステルが少なくとも50モルφまでは縮合されたα
、β−エチレンは不飽和ジカルボン酸の残基から成る樹
脂組成物。
(2、特許請求の範囲並びに上記第(1)項に記載の樹
脂組成物において、ポリエステル中β、γ−エチレン性
不飽和エーテル基とジカルボン酸の二重結合とのモル比
が0.2:1〜8:1の範囲にある樹脂組成物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 α、β−エチレンは不飽和ジカルボン酸及びβ、γ
    −エチレンは不飽和エーテル基を含有するポリエステル
    10〜99.7単量体、光開始剤0.3〜10重量係並
    びに場合によりこれらと相容性のある1種類又は多種類
    のその他の樹脂成分、殊に不飽和脂肪酸を基体とするア
    ルキド樹脂を含有する、UV−光硬化性で流動性の、印
    刷インキ用の単量体不含樹脂組成物。
JP48046340A 1972-04-29 1973-04-25 Uv−光硬化性の不飽和ポリエステルを基体とする、印刷インキ用の単量体不含樹脂組成物 Expired JPS5828308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19722221335 DE2221335C3 (de) 1972-04-29 Monomerenfreie, durch UV-Licht härtbare Harzmassen auf Basis von ungesättigten Polyestern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4947483A JPS4947483A (ja) 1974-05-08
JPS5828308B2 true JPS5828308B2 (ja) 1983-06-15

Family

ID=5843778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48046340A Expired JPS5828308B2 (ja) 1972-04-29 1973-04-25 Uv−光硬化性の不飽和ポリエステルを基体とする、印刷インキ用の単量体不含樹脂組成物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4107012A (ja)
JP (1) JPS5828308B2 (ja)
AT (1) AT332651B (ja)
BE (1) BE798808A (ja)
CA (1) CA1019092A (ja)
CH (1) CH581675A5 (ja)
DD (1) DD106051A5 (ja)
DK (1) DK134323B (ja)
ES (1) ES414187A1 (ja)
FR (1) FR2183053B1 (ja)
GB (1) GB1398032A (ja)
IT (1) IT986078B (ja)
NL (1) NL166038C (ja)
SE (1) SE414038B (ja)
SU (1) SU527145A3 (ja)
ZA (1) ZA732870B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3200907A1 (de) * 1982-01-14 1983-07-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Strahlungshaertbare waessrige bindemittelemulsionen
US4504372A (en) * 1982-03-12 1985-03-12 Ciba-Geigy Corporation Acid-curable composition containing a masked curing catalyst, and a process for its preparation
US4670295A (en) * 1983-09-28 1987-06-02 Rca Corporation Method for making a protective coating on a machine-readable marking
NL9200506A (nl) * 1992-03-19 1993-10-18 Dsm Nv Bindmiddelsamenstelling voor poedercoatings.
DE4314866A1 (de) * 1993-05-05 1994-11-10 Bayer Ag Radikalisch härtbare Lackkomposition und ihre Verwendung als Möbellack
DE19707492A1 (de) * 1997-02-25 1998-08-27 Beck & Co Ag Dr Verfahren zum Beschichten von Formkörpern mit Polyesterharzmassen oder -lösungen
AUPQ417399A0 (en) * 1999-11-22 1999-12-16 Note Printing Australia Limited Intaglio printing inks
JP3928415B2 (ja) * 2001-11-16 2007-06-13 Jsr株式会社 液状硬化性樹脂組成物
US20120282475A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Non-aqueous dispersions comprising a polyester stabilizer and their use in coatings
US20140107246A1 (en) * 2011-06-07 2014-04-17 Polymer Phases, Inc. Ultraviolet cured polyesters from sustainable materials
EP3356479B1 (fr) * 2015-09-28 2019-12-25 MGI Digital Technology Composition de vernis a faible migration pour substrat imprime par jet d'encre

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2880152A (en) * 1956-11-23 1959-03-31 American Viscose Corp Photopolymerization process
US3669716A (en) * 1964-04-16 1972-06-13 Sherwin Williams Co High energy curing of photopolymerizable nonair inhibited polyester resin coatings
US3326710A (en) * 1964-04-16 1967-06-20 Sherwin Williams Co Method of curing polyester compositions and coatings containing synergistic combination of photosensitizers and compositions thereof
US3644568A (en) * 1968-10-31 1972-02-22 Anchor Chemical Co Ltd The Polyester compositions

Also Published As

Publication number Publication date
CH581675A5 (ja) 1976-11-15
SU527145A3 (ru) 1976-08-30
ATA376773A (de) 1976-01-15
FR2183053B1 (ja) 1976-11-12
AT332651B (de) 1976-10-11
BE798808A (fr) 1973-10-29
JPS4947483A (ja) 1974-05-08
DE2221335B2 (de) 1975-12-04
DD106051A5 (ja) 1974-05-20
GB1398032A (en) 1975-06-18
ES414187A1 (es) 1976-06-16
DK134323B (da) 1976-10-18
NL7305862A (ja) 1973-10-31
ZA732870B (en) 1974-04-24
DE2221335A1 (de) 1973-11-15
CA1019092A (en) 1977-10-11
US4107012A (en) 1978-08-15
FR2183053A1 (ja) 1973-12-14
NL166038B (nl) 1981-01-15
IT986078B (it) 1975-01-10
SE414038B (sv) 1980-07-07
NL166038C (nl) 1981-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5828272B2 (ja) 複数のアクリル基を含有する化合物の製造方法
JPS5828308B2 (ja) Uv−光硬化性の不飽和ポリエステルを基体とする、印刷インキ用の単量体不含樹脂組成物
US2618616A (en) Modified alkyd resins and composi
JP6166271B2 (ja) 光活性樹脂、放射線硬化性組成物および放射線硬化性インク
US3998712A (en) Monoketal of diketones as sensitizer for u.v. polymerizable systems
JPH021716A (ja) 不飽和ポリエステルおよび少なくとも2個のビニルエーテル基を有する化合物に基づく放射線硬化性組成物
US4082710A (en) Isocyanate-modified acrylic compositions
GB1565710A (en) Heatactivatable compositions containing an ethylenically unsaturated compound and a polythiol
US4788108A (en) Ultraviolet light curable compositions based on iminated unsaturated polyesters for application to porous substrates
RU2216565C2 (ru) Неводная лакокрасочная композиция на основе алкидной смолы, высыхающей в результате окисления, и фотоинициатора
JPS6042248B2 (ja) 皮膜形成性ハロゲン化光重合可能組成物
US2510496A (en) Furfurylated urea resins and method of preparation
US3878075A (en) Photopolymerization of pigmented binders using combinations of organic carbonyls and halogenated naphthalenes
JPS5921910B2 (ja) 放射線硬化性結合剤およびその製造方法
JPS60215072A (ja) 改良された表面被覆組成物
US4307002A (en) Resin binders and process for preparing them
US2280256A (en) Polymerization of maleic acid-linseed oil fatty acids-ethylene glycol-allyl alcohol resin
US2361018A (en) Artificial drying oil
JPS63130610A (ja) 空乾性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS62131006A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPS5911370A (ja) 塗料用樹脂組成物
US2732355A (en) Wet ink finishing varnish comprising
US2321942A (en) Cxchachaoh
SU528890A3 (ru) Фотополимеризующийс состав
US2585197A (en) Oil-free wrinkle finish coating