JPS5828044B2 - セイミツシアゲヨウスロ−アウエイシヨウメンフライス - Google Patents

セイミツシアゲヨウスロ−アウエイシヨウメンフライス

Info

Publication number
JPS5828044B2
JPS5828044B2 JP49107303A JP10730374A JPS5828044B2 JP S5828044 B2 JPS5828044 B2 JP S5828044B2 JP 49107303 A JP49107303 A JP 49107303A JP 10730374 A JP10730374 A JP 10730374A JP S5828044 B2 JPS5828044 B2 JP S5828044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
chip
insert
cutting
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49107303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5134481A (ja
Inventor
重一 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIJETSUTO KOGYO KK
Original Assignee
DAIJETSUTO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIJETSUTO KOGYO KK filed Critical DAIJETSUTO KOGYO KK
Priority to JP49107303A priority Critical patent/JPS5828044B2/ja
Publication of JPS5134481A publication Critical patent/JPS5134481A/ja
Publication of JPS5828044B2 publication Critical patent/JPS5828044B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一枚刃で精密仕上を可能にしたスローアウェイ
正面フライスに関するものである。
スローアウェイ正面フライスはフライス本体の精度、剛
性の向上やチップの超硬合金の改良に伴なってますます
広く用いられるようになってきている。
しかしながら仕り加工用のスローアウェイ正面フライス
はコストか高く、仕上面の粕度か充分でなくしかも多数
のスローアウェイチップをフライス本体に正確に取付す
るには相当の熟練を要する等の欠点がある。
本発明はこのような従来の欠点を解決し、スローアウェ
イチップの取付は作業か容易でしかも仕上面の粗度を充
分に向上させうる正面フライスを提供することを目的と
する。
本発明は、正面フライスカッタ一本体の周辺部に設けた
単一のチップ取付用凹孔に、単一の方形のスローアウェ
イチップを、該チップの正面全体の切刃によって仕上げ
切削するように取付け、かつこのスローアウェイチップ
を本体に対して安定して取付けうるようにした構造にあ
り、上記チップを四角形に形成し、該チップの側面を凹
孔内で楔体によって押圧し、さらに該チップを凹孔の背
面に接触させると共に、該凹孔の本体中心側の面に支持
部材を配置して本体に取付けたクランプで該支持部材に
対して押圧せしめることによって固定させてなるもので
ある。
従来、スローアウェイチップの背面を支持部材で支持し
ているか、切削時の被削物75]らうける反力は大部分
がチップから支持部材に伝えら、背面方向と直交方向に
はチップは拘束されていないことと相俊ってチップが微
動するものと思われる。
しかるに本発明においてはチップの背面は本体に直接に
接するようにすると共にそれと直交方向はクランプと支
持部材とで拘束するようにしたいわゆる三面拘束である
ために切削時にチップが微動をすることはなく、従って
きわめて仕上げ精度の高い切削面かえられる。
以下本発明を実施例の図面によって説明する。
駆動軸1を中心に回転するフライスカッターの本体2に
はその周辺部に凹孔3を設け、ここにスローアウェイチ
ップ4を配置している。
チップ4は凹孔3内でボルト51によって固定された楔
体5によって本体1の受部11に圧着され、また本体背
面側は本体1の受部12に接している。
また凹孔3の本体中心側には支持部材を配置してこの上
にチップ4を載直し、本体1の外周部に取付ボルト71
によって取付けたクランプ7によってチップ4を支持部
材6に対して押圧せしめることによって固定させている
すなわち、チップ4は、本体2の被削材8に面する側、
すなわち正面(第1図の手前側、第2図の下側の面)か
ら突出するように取付けられ、この正面と反対側(背面
)が受部12によって支持されている。
また、これと直交する面は内周側を支持部材6で支持し
、外周側からクランプ7で押圧することにより支持し、
さらにこれと直交する面はチップ4の移動方向前方を受
部11で、後方を楔体5で支持している。
即ちチップ4は本体の受部12と支持部材6とクランプ
7と受部11と楔体5とによって5面が拘束されている
支持部材6は本体1に対して植込んだボルト61に螺着
したナツトで構成すればよく、これによってチップの位
置を調整することができ、また使用によって摩耗した場
合にはナツトを回転させてチップとの当り面を変え或い
はナツトを取換えるようにすることが容易可能である。
チップ4の配置は、例えばラジアルレーキを30°、ア
キシャルレーキを一5°に設定する。
またチップ4の形状は例えば第4図および第5図に示す
ように板状の四角形とし、各辺に切刃を形成すると共に
角部はリード角(α)の外周切刃を設け、この高さtを
切込み量とする。
この角部の形状はかならずしもこれのみに限定されるも
のではなく、完全な曲線にする管種々の変形が可能であ
るが、この形状を用いた場合の切込み量とリード角(α
)との望ましい数値を挙げると下記の通りである。
切込量(朋) リード角0χ) 0.10 13° 20′ 0.15 16° 20′ 0.20 18° 50′ 0.25 21’ 10’ 0.30 23° 10′ またチップ4の寸法は正四角形の一辺の長さくB)を1
6關、厚さくTelを5闘、正面切刃となる各辺の直線
部切刃の長さくC)を10mmとする。
勿論これらの形状、寸法は切削条件によって任意に選定
しうるものであり、少なくとも正面刃として相当量の直
線部分か形成される方形であれは三角形チップ等種々の
ものが採用可能であるが特に四角形にした場合には上記
のいわゆる5面拘束の取付けかできるために好ましい。
上記構成のカッターによって切削を行なうと、チップ4
の角部のリード角(α)を形成した部分で切削部外周を
加工すると共に正面切刃41の全体で被削物の面加工を
行なう。
このチップ4はフライスカッターの本体2に一つしか配
置されていないために被削面はすべてこの正面切刃41
のみによって加工され、従来の多刃式フライスのような
多数の刃による切削の面の集合と異なり切削面の平滑度
がすぐれている。
即ち多刃式フライスでは仕上面の粗度は6〜128程度
が限度であるか上記構造の場合には1〜38程度の精密
仕上が可能である。
これは多刃式の場合にはチップごとの取付は誤差が避け
られないことおよび多刃の切削抵抗が他の刃に影響を与
えること等が考えられ、また単一の刃で正面切刃を広く
しているためにこの刃かヘールバイトと同様の作用を果
すこともその原因と考えられる。
このように本発明はスローアウェイチップとして単一の
刃を用いると共にその正面刃を相当量の直線部として仕
上げ切削をするようにしたものであり、従来の多刃式フ
ライスと異なり各チップごとの誤差が生じる等の開題も
なく取付は作業が簡単にでき、チップのヘールバイト的
作用によって精度の高い仕上面か得られるようにしたも
のである。
またこの単一のチップの切削機能をより高めるために5
面拘束の取付は構造を採用しているために従来の多刃式
フライスのようなチップに微動か生じることなく安定し
た精密仕上面を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す正面図、第2図はその部
分平面図、第3図は第1図の部分1創面図、第4図はそ
のチップの正面図、第5図はその側面図である。 2・・・・・・本体、3・・・・・・凹孔、4・・・・
・・スローアウェイチップ、5・・・・・・楔体、6・
・・・・支持部材、1・・・・・・クランプ、41・・
・・・・正面切刃。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 正面フライスカッタ一本体の周辺部に設けた単一の
    チップ取付用凹孔に、単一の方形ノスローアウエイチッ
    プを、該チップの正面全体の切刃によって仕上げ切削す
    るように取付け、該チップを四角形に形成し、該チップ
    の移動方向の面を凹孔内で楔体によって本体受部に対し
    て押圧し、さらに該チップを凹孔の背面に接触させると
    共に該凹孔の本体中心側の面に支持部材を配置して、本
    体外周に取付けたクランプでチップを該支持部材に対し
    て押圧することによって固定させたことを特徴とする鞘
    密仕上用スローγウェイ正面フライス(
JP49107303A 1974-09-17 1974-09-17 セイミツシアゲヨウスロ−アウエイシヨウメンフライス Expired JPS5828044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49107303A JPS5828044B2 (ja) 1974-09-17 1974-09-17 セイミツシアゲヨウスロ−アウエイシヨウメンフライス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49107303A JPS5828044B2 (ja) 1974-09-17 1974-09-17 セイミツシアゲヨウスロ−アウエイシヨウメンフライス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5134481A JPS5134481A (ja) 1976-03-24
JPS5828044B2 true JPS5828044B2 (ja) 1983-06-13

Family

ID=14455661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49107303A Expired JPS5828044B2 (ja) 1974-09-17 1974-09-17 セイミツシアゲヨウスロ−アウエイシヨウメンフライス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828044B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882478A (ja) * 1972-01-19 1973-11-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882478A (ja) * 1972-01-19 1973-11-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5134481A (ja) 1976-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3166022B2 (ja) スローアウェイチップおよびその製造方法
JP3095176B2 (ja) 鋸歯付きカートリッジを具えたリングカッタ
JPS60217005A (ja) 切削工具
US4954021A (en) Inserted rotary cutter
JPS5950450B2 (ja) スロ−アウエイチツプ
JPS58171206A (ja) スロ−アウエイチツプ
JPS585125B2 (ja) チヨウセツカノウタジンアグリキ
US4547102A (en) Reamer with angled blade and full length clamp
JPS6362326B2 (ja)
JP2607746B2 (ja) スローアウェイカッタ
JPS5828044B2 (ja) セイミツシアゲヨウスロ−アウエイシヨウメンフライス
JPH0518008Y2 (ja)
US4352609A (en) Face milling cutter
JPS5950449B2 (ja) 正面フライスカツタ−
JPS5851011A (ja) ステツプ式スロ−アウエイカツタ−
JP3120437B2 (ja) スローアウエイチツプ
JPH1190723A (ja) 正面フライス用のスローアウェイチップ
JPH0224578Y2 (ja)
JP3186341B2 (ja) スローアウェイ式正面フライス
KR950001776B1 (ko) 드로우어웨이식 커터
KR0137202B1 (ko) 드로우웨이팁
JPS6144733Y2 (ja)
KR960010152B1 (ko) 드로우어웨이식 커터 및 드로우어웨이팁
JPH08281606A (ja) チップソー及び切削方法
JPS6024495Y2 (ja) スロ−アウエイカツタ−