JPS5827151A - 水性組成物感受性光導電性組成物 - Google Patents

水性組成物感受性光導電性組成物

Info

Publication number
JPS5827151A
JPS5827151A JP57134624A JP13462482A JPS5827151A JP S5827151 A JPS5827151 A JP S5827151A JP 57134624 A JP57134624 A JP 57134624A JP 13462482 A JP13462482 A JP 13462482A JP S5827151 A JPS5827151 A JP S5827151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductive
item
composition
composition according
photoconductive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57134624A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤンテイ・パテル
ケンイチ・シマズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polychrome Corp
Original Assignee
Polychrome Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polychrome Corp filed Critical Polychrome Corp
Publication of JPS5827151A publication Critical patent/JPS5827151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/09Sensitisors or activators, e.g. dyestuffs
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/087Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and being incorporated in an organic bonding material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は平版印刷版に関し、更に詳しくは、電子写真要
素の製造に有用な水性組成物感受性光導電性絶縁組成物
、」1記電子写真要素、かかる要素から平版印刷版を製
造する方法およびかかる方法によって製造される平版印
刷版に関するものである。
電子写真複写は、幾つかの標べ(絶縁材料の能力に基づ
くものであり、該材料の表面は電気的に帯電され、画像
放射線照射時に電荷を選択的に導電し、これによってか
かる材料に静電潜像が形成される。即ち、電荷は絶縁材
料の表面から該材料の放射線露光部分を通って導電され
、一方照射されなかった表面領域は元の電荷を保留する
。静電潜像は通常の露光操作(例えばレンズ投射映像法
または接触プリント法)において発生する不可視静電荷
パターンであって、ここで表面の各種領域の電荷密度は
露光中の」−記領域の照射強度の関数である。このよう
に形成される潜像は、電荷を保留して照射(非画像〕領
域と非照射(画像〕領域間にシャープなコントラスト 領域に引付けられるパウダー(これは着色もしくは非着
色および/または結合樹脂と混合もしくは非′混合され
ていてよい。〕の処理によって、現像(即ち可視化)す
ることができる。現像剤は、定着後次に適用される水性
組成物に対し抵抗性を有し且つ下部の光導電性層への上
記溶液の侵蝕を防止するように選択される。次いで、可
視画像が希望される支持体に該画像が永久に付着するよ
うにせしめることにより、可視画像を定着させる。上記
支持体は、組成物を露光前に適用する層支持体または画
像を現像後に転写させる材料であってよく、またこれは
所望の最終用途に応じて選択される。例えば、最終製品
が平版印刷版とされる場合には、支持材料は平版印刷に
好適な支持材料であって、これに光導電性組成物を適用
し、現像画像を直接定着させる。この場合、露光領域は
画像が定着した後、脱膜組成物(即ち、露光光導電性組
成物を侵蝕し、これを溶解もしくは分散してそれがもは
や支持体材に付着しないようにする水性組成物)によっ
て、版から除去(脱膜〕される。
静電潜像は導電性支持体に携帯される絶縁光導電性層の
表面に形成される。例えば、光導電性層の自由面を暗所
でコロナ放電を適用して均一に帯電し、次いで」−記載
の絶縁特性に基づき、放射線照射の無い表面に電荷のほ
とんどを維持する。しかしながら、画像露光に際し層の
導電性は照射領域中放射線の強度に比例して大いに増加
する。即ち、かかる領域の表面電荷は゛漏出”が可能と
なり、一方照射領域の電荷は影響を受けない。この帯電
および非帯電表面領域のパターンは、前述の静電潜像で
ある。
電子写真材料および方法は、平版印刷版の製法を含むグ
ラフィックアート工業の多数領域において極めて重要で
、この場合かかる方法は露光工程に先立ち原図面像から
マスクもしくは透明画を調製する追加の工程を要する従
来法に対して好ましいことがわかった。この要求は就中
、高価である透明画用のフィルム(特にフィルムがハロ
ゲン化銀被膜を用いる場合に高価となる〕を用いたり、
透明画を調製するのに別途装置が必要といった欠点を有
するものである。エレクトログラフィック法において、
原図から、直接印刷版に画像が形成されるので上記工程
は必要でなく、このため金と時間のかなりの節約がもた
らされる。この増大する興味は、例えば使用目的のスペ
クトル域(即ち、材料が光導電性である範囲の放射線波
長域〕、取扱いの簡素性、および信頼度に関する厳重な
要件を満足する適当な材料の必要をもたらす。従来、か
かる材料としては、元素および無機物質(例えハセレン
、イオウ、酸化亜鉛およびテルル)、および有機物質(
例えばアントラセンおよびアントラキノン)が包含され
ている。
しかしながら、上記材料は例えば使用目的のスペクトル
域、取扱いの容易性、光感受性および安定性の領域にお
いて多数の欠点をこうむるものである。
上記欠点はuS、特許第3189447号に記載の置換
オキサジアゾール類またはU−8,特許第325720
3号に記載の置換オキサゾール類を含む組成物によって
少し解消されており、これらの組成物はまた水不溶性樹
脂、並びにスペクトルの可視領域に対する感度を高める
ため光増感剤をも包含することができる。
しかし」−記組盛物は、分解能や゛予備露光効果(作用
〕”に対する感受性が貧しくまた材料費が高いといった
欠点をこうむるものである。
−予備露光作用に対する感受性”は、絶縁光導電性材料
の性質に関連するもの′で、これによって照射時の光導
電性と同様利料の帯電すべき容量は、静帯電前の放射線
露光に際し一時的に減少する。
これらの減少した容量は、要素を一定期間の時間中暗所
に貯蔵後標準値に復帰する。かがる”暗貯蔵”の必要は
、“停止時間”の増加に関してまたは過剰な在庫品を要
することによって不利となる。
加えて、上記光導電性組成物からなる要素は有機溶剤を
用いてのみしか脱膜(decoat )することができ
ない。目下、全ての工業的方法および材料の環境影響力
が批判的に吟味されているが、その場合の因子はかかる
組成物の使用の極限となることができ、そしてより多く
の研究努力に誘因を付与し、水性組成物で脱膜しうる要
素を製造することができる。
本発明は、良好なスペクトル感受性、良好な速度、良好
な分解能を有し、予備露光作用を受けにくく、および水
性組成物によって脱膜しつる低価格の組成物を提供する
ことにより、上述の欠点を解消するものである。
本発明の目的は、良好なスペクトル感受性、良好な速度
および良好な分解能を持ち、水性組成物に溶解もしくは
分散しうる光導電性絶縁組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、良好なスペクトル感受性、良好な
速度、良好な分解能を持ち、画像露光および定着抜水性
組成物で脱膜しうる電子写真要素を提供することである
また本発明の他の目的によれば、良好な分解能を持つ低
価格の平版印刷版が提供される。本発明のこれらの目的
および他の目的については、一部討議されまた好ましい
実施態様の詳細な説明を考iすれば一部自明となるだろ
う。
本発明によれば、無機光導電体、光導電性有機顔料およ
び水性組成物に溶解もしくは分散しうる絶縁樹脂の少な
くとも1種を混合することにより、良好なスペクトル感
受性、良好な速度、良好な分解能および水性組成物への
溶解性もしくは分散性を有する光導電性組成物が調製さ
れうろことがわかった。
即ち、本発明によれば、 ff)  無機光導電体の少なくとも1種、(5)光導
電性有機顔料の少なくとも1種、および (2)水性組成物感受性絶縁樹脂の少なくとも1種 の混合物から成る水性組成物感受性光導電性組成物が提
供される。
本発明において有用な無機光導電体としては、当該分野
で公知のものであって、酸化亜鉛、酸化チタン、その他
同種のものが包含される。好ましい無機光導電体は酸化
亜鉛である。
本発明に従って使用しうる有機光導電性顔料としては、
当該分野で公知のものであって、アントラキノン系顔料
、好ましくはC11,ピグメントレッド168(例えば
1.C010社のMonol i i e TMRed
2Y)およびC,I、ピグメントオレンジ43(例えば
ハーモンeケミカル社のIndofas LTM、ホエ
スト社のI(os Laperm TMOrange 
G R) が包含される。ここで、C0■、は0カラー
インデツクス”を示す。
本発明に従って有用な水性組成物感受性(水性組成物に
溶解もしくは分散しうろことと同意義〕樹脂としては、
当該分野で公知のものであって、フェノール−ホルムア
ルデヒド樹脂、フェノキシ樹脂、エポキシ樹脂並びに“
ビニルアルコール”(これは重合体でのみ存在する。)
、ヒドロキシアルキルアクリレート類もしくはメタクリ
レート類、酢酸ビニル、アクリルモノマー類、N−ビニ
ルピロリドン−2,ビニルスルホン酸、スチレンスルホ
ン酸、アクリルアミドおよびその誘導体。
無水マレイン酸、ビニルエーテル類、その他同種のもの
の残基を包含する単重合体および共重合体が包含される
。好ましい樹脂は、フェノキシ樹脂(例えばユニオン・
カーバイド社0) Bakel ite”フェノキシ樹
脂P K HH)およびポリ(酢酸ビニル〕単車合体ま
たは共重合体である。
脱膜水性組成物としては、水性組成物感受性樹脂を脱膜
するのに当該分野で公知のものであればいずれであって
もよく、pT−I I Q以上のアルカリ水溶液が好ま
しい。
しかしながら、上記組成物はその比較的遅い速度に基づ
き、使用が制限される。本発明の他の実施態様によれば
、上記組成物の速度は色素光増感剤の添加によって増大
しうろことがわかった。本発明で使用しうる光増感剤と
しては、トリアリールメタン染料(例えばメチルバイオ
レット〕、キサンチン染料(例えばローダミンBなどの
ローダミン類〕、フタレイン類(例えばローズベンガル
〕、その他同種のものおよびこれらの混合物が包含され
る。好ましい光増感剤はローズベンガルである。
好ましい実施態様において、光導電性組成物は約3〜約
25W【%の無機光導電体、約4〜約30wt%範囲量
の有機光導電性顔料および約20〜約8Qwt%の水性
組成物感受性樹脂で構成される。
上記百分率の全ては、乾燥被膜の重量に基づくものであ
る。
最も好ましい実施態様において、当該組成物は乾燥被膜
の全重量に対して約0.5〜約5wt%の色素光増感剤
をも包含する。
加えて、要すれば、光導電性組成物は“他の樹脂”(即
ら、水性組成物感受性でない樹脂)、反応性稀釈剤(こ
れは照射時に水性組成物感受性樹脂または”他の樹脂”
に変換される。〕、可塑剤、充填剤、着色剤、熱および
/または光活性重合開始剤、熱重合抑制剤、その他同種
のもの、およびこれらの混合物から選択される他の添加
剤を包含してもよい。
本発明において有用な他の樹脂としては、ポリスチレン
、ABS三元共重合体、エチレン−プロピレンゴム、そ
の他同種のものが例示される。
反応性稀釈剤としては、当該分野で公知のものであれば
いずれであってもよく、例えば酢酸ビニル、スチレン、
アルキルアクリレート類およびメタクリレート類、無水
マレイン酸、その他同種のものが挙げられる。
また本発明によれば、電気的導電性支持体の少なくとも
一面に、上述の本発明の光導電性組成物のいずれかを被
着して成る電子写真要素が提供される。
電気的導電性支持体は、当該分野で公知の支持体であれ
ばいずれであってもよく、金属シートもしくは箔、ガラ
ス板、紙シートもしくはウェブ、プラスチックシートも
しくはウェブ、特に電気的導電性樹脂製のものが包含さ
れる。支持体は、該要素の意図される最終用連番こ応じ
て不透明、半透明または透明であってよい。紙などの吸
収支持体を用いる場合、それを前処理して被覆溶液の吸
収を防止することが望ましい。この前処理は、例えば水
溶液からメチルセルロースもしくはポリビニルアルコー
ルの吸着またはアルコール性水溶液力らポリアミド類の
吸着によって遂行されてよい。
上記支持体に光導電性組成物を、適当な溶剤溶液から当
該分野で公知の手段(例えばスプレー法、メニスカス法
、線巻ロッドリバース被覆法、グラ(151 ビア被覆法、渦巻被覆法)により、または未溶解光導電
性組成物の溶融被覆によって適用されてよい。
また本発明は平版印刷版の製造方法を提供し、該方法は
、 fIl  本発明に従って調製した」1記要素のいずれ
かの光導電性層の自由面(ここで、導電性支持体は平版
印刷に適当な材料から成る。)を静電気的に帯電し、 (2)帯電表面を放射線に画像露光し、これによって電
荷を放射線の強度に比例して露光領域に放電して静電潜
像を付与し、 (1)上記潜像を現像して可視画像を付与し、■ 上記
可視画像を定着せしめ、次いでM 露光光導電性組成物
を適当な水性組成物による処理で除去して所定の印刷版
を形成する工程から成る。
要すれば、工程Mに入る前に、最終版において数種の画
像を相互にスーパー組付けする( 5uper −im
pose)ため異なるマスクを用いて、工程fI)〜■
(16) を数回繰返してもよい。
被膜はそれ自体放射線非感受性ではあるが、これに例え
ばコロナ放電により正または負静電荷を適用すると、被
膜は放射線感受性となる。
帯電要素の画像放射線照射によって、これに静電潜像が
形成される。放射線としては全ての電磁スペクトルから
選ばれてよく、可視光線、UVまたはIR放射線および
電子ビームが包含される。
好ましい放射線は、UVおよび可視光線領域のスペクト
ルの放射線である。
静電潜像の現像は、当該分野で公知の手段によって遂行
されてよく、上記手段として液状もしくは乾燥トナー(
例えばU、S、特許第31894.47号に記載の、染
料充填樹脂およびカーボンブラックまたは着色樹脂)に
よる画像露光要素の処理が包含される。
次いで、現像(可視)画像を例えば、溶剤蒸気の存在も
しくは非存在下で加熱するか、またはスチームおよび/
または加圧による処理によって永久化する(即ち、定着
せしめる)。
(17) 次に、このようにして定着した要素を、適当な水性組成
物(好ましくはpI(IQ以上のアルカリ水溶液)Iこ
よる処理で水性組成物に溶解もしくは分散しうる露光光
導電性組成物を除去することにより、所定の平版印刷版
に変換する。要すれば、水性組成物は光導電性組成物の
樹脂成分を湿潤させて支持体から露光組成物の除去を促
進することを助長するため、有機溶剤を含有していても
よい。
次に実施例を挙げて、本発明およびその実施方法につい
て具体的に説明する。
実施例1 10.0 g(7)Monol iceTMRed 2
 Y、 8. OjjのZnO,Q、1gのローズベン
ガル、50m1のメチルセロソルブTM (MC)およ
び100rnlのメチルエチルケトン(MEK)からな
る混合物を、ボールミル(Borundum TMボー
ル使用〕にて16時間粉砕する。次いで、この混合物に
40.09のRe5ynR28−2930にュージャー
ジ州ブリッジウォーターのナショナル・アンド・ケミカ
ル社製のカルボキシル化酢酸ビニル三元共重合体)、5
0rnlの(18) MCおよび100mJのM E Kからなる溶液を加え
る。次いで、得られる混合物を更に3時間微粉砕する。
14.5インチ×22インチ、12ゲージのアルミニウ
ムシート(最初に軽石でしぼ付し、陽極酸化しておくう
に、上記混合物を#18線巻ロッドで塗布する。次いで
、得られる要素を温風ブロアーを用いて乾燥した後、1
00℃で1部2時間加熱して所定の電子写真要素を取得
する。
次に、」1記要素の自由絶縁面をコロナ放電で静電気的
に帯電し、80アンペアのレーザーパワーにて可視/ア
ルゴンレーザー(ムールヘ7 +’社)に画像露光し、
調色し、加熱して定着せしめる。
次いで、得られる版をアルカリ脱膜水溶液で脱膜して、
被膜の露光(非画像9部を除去する。そして、脱膜した
版を従来法によりゴム引きし、これをA T F Ch
ief TM印刷機に用いて121000の合格刷りを
生産する。
実施例2 5.0gのRe5yn 1M28−2930を5.0g
(7)〔19〕 Bakel i te”M7 x 7キシ樹脂P K 
HI−I ニ置換し、Monoxide Red  を
10.19のHos tapermTMOrange 
G R+C置換し、わずか4.□yのzno を用いる
以外は、実施例1を繰返した所、同様の結果が得られた
特許出願人 ポリクロム・コーポレーション化 理 人
 弁理士 青 山 葆 外1名(20〕

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、、fr)無機光導電体の少なくとも1種、(2)光
    導電性有機顔料の少なくとも1種、および(2)水性組
    成物感受性絶縁樹脂の少なくとも1種の混合物から成る
    ことを特徴とする水性組成物感受性光導電性組成物。 2、更番こ色素増感剤の少なくとも1種を包含する前記
    第1項記載の光導電性組成物。 3、上記色素増感剤がトリアリールメタン染料およびキ
    ザンテン染料からなる群から選ばれるロリ記第2項記載
    の光導電性組成物。 4上記色素増感剤がローズベンガルである前記第3項記
    載の光導電性組成物。 5、着色剤、他の樹脂、反応性稀釈剤、可塑剤、充填剤
    、熱および/または光活性重合開始剤、熱重合抑制剤、
    その他同種のものからなる群から選ばれる添加剤の少な
    くとも1種を更に包含する前記第1項または第2項記載
    の光導電性組成物。 6、上記無機光導電体がZnO1T i02、その他同
    種のものからなる群から選ばれる前記第1項または第2
    項記載の光導電性組成物。 7、上記光導電体がZnOである前記第6項記載の光導
    電性組成物。 8、上記光導電性有機顔料がアントラキノン顔料である
    前記第1項または第2項記載の光導電性組成物。 9、上記顔料がC,1,ピグメントレッド168、C,
    1,ピグメントオレンジ43、その他同種のものからな
    る群から選ばれる前記第8項記載の光導電性組成物。 10、 上記樹脂がフェノール−ホルムアルデヒド樹脂
    、フェノキシ樹脂、エポキシ樹脂並びにビニルアルコー
    ル、ヒドロキシアルキルアクリレート類もしくはメタク
    リレート類、酢酸ビニル、アクリルモノマー類IN−ビ
    ニルピロリドン−2,ビニルスルホン酸、スチレンスル
    ホン酸、アクリルアミドおよびその誘導体、無水マレイ
    ン酸、ビニルエーテル類、その他同種のものの残基を包
    含する単重合体および共重合体からなる群から選ばれる
    前記第1項または第2項記載の光導電性組成物。 11、4:記無機光導電体力1Zno、有機光導電体が
    C11,ピグメントレッド168またはC,1,ピグメ
    ントオレンジ43、樹脂がカルボキシル含有ポリ酢酸ビ
    ニル共重合体、および増感剤がローズベンガルである前
    記第2項記載の光導電性組成物。 12、導電性基材の少なくとも一面に、(Il無機光導
    電体の少なくとも1種、m)光導電性有機顔料の少なく
    とも1種、および(2)水性組成物感受性絶縁樹脂の少
    なくとも1種から成る水性組成物感受性光導電性組成物
    を被覆したことを特徴とする電子写真要素。 13、」−記組成物が更に色素増感剤の少なくとも1種
    を包含する前記第12項記載の要素。 14、 (Il前記第12項または第13項に従って調
    製した要素の光導電性層の自由面(ここで、導電性支持
    体は平版印刷に適当な材料から成る。)を静電気的に帯
    電し、 (9)帯電表面を放射線に画像露光し、これによって表
    面電荷を露光領域に放電して静電潜像を付与し、 (lIl)−1=記潜像を現像して可視画像を付与し、
    ■」−記可視画像を定着せしめ、次いで(V)露光光導
    電性組成物を適当な水性組成物による処理で除去して所
    定の印刷版を形成する工程から成ることを特徴とする平
    版印刷版の製造方法。 15、工程(■)〜(Iv)を1〜6回繰返し、工程(
    II)のそれぞれの画像が異なる前記第14項記載の方
    法。 16、上記基材がA/およびAJ金合金金属箔を被覆し
    たプラスチックシート、その他同種のものからなる群か
    ら選ばれる前記第14項に係る平版印刷版。
JP57134624A 1981-08-03 1982-07-30 水性組成物感受性光導電性組成物 Pending JPS5827151A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28902781A 1981-08-03 1981-08-03
US289027 1981-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5827151A true JPS5827151A (ja) 1983-02-17

Family

ID=23109703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57134624A Pending JPS5827151A (ja) 1981-08-03 1982-07-30 水性組成物感受性光導電性組成物

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JPS5827151A (ja)
AU (1) AU8635882A (ja)
CA (1) CA1181626A (ja)
DE (1) DE3227475A1 (ja)
FR (1) FR2510775B1 (ja)
GB (1) GB2103818B (ja)
IT (1) IT1149332B (ja)
NL (1) NL8202927A (ja)
ZA (1) ZA825152B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046507U (ja) * 1983-09-07 1985-04-02 三菱レイヨン株式会社 光カプラ
JPS6356366A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 Mazda Motor Corp 重ね合せ溶接方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3417951A1 (de) * 1984-05-15 1985-11-21 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Elektrophotographisches aufzeichnungsmaterial
JPH0638174B2 (ja) * 1987-03-16 1994-05-18 三菱製紙株式会社 電子写真平版印刷版
JP2622753B2 (ja) * 1988-06-27 1997-06-18 石原産業株式会社 オフセット印刷マスターの作成方法
JPH03146957A (ja) * 1989-11-02 1991-06-21 Iwatsu Electric Co Ltd 電子写真製版用印刷版
US20130059251A1 (en) * 2010-05-18 2013-03-07 Gurunarayan Govind Micro/nano photoconductor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346736A (en) * 1976-10-09 1978-04-26 Mitsubishi Paper Mills Ltd Electrophotographic paper having imdroved bsse paper for lithography
JPS55126254A (en) * 1979-03-23 1980-09-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1117391B (de) * 1959-03-18 1961-11-16 Kalle Ag Elektrophotographisches Verfahren zur Herstellung von Druckformen
NL273558A (ja) * 1961-01-25
DE2054118A1 (en) * 1970-11-04 1972-05-10 Hauffe K Bipolar charge-/discharge-able coating - for xerography with zinc oxide and photoconductive organic pigment in resin
DE2322046C3 (de) * 1973-05-02 1979-11-22 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum Herstellen von Druckformen
US4076528A (en) * 1973-05-12 1978-02-28 Xerox Corporation Xerographic binder plate
JPS5840734B2 (ja) * 1975-12-24 1983-09-07 株式会社リコー コウドウデンセイカンコウタイ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346736A (en) * 1976-10-09 1978-04-26 Mitsubishi Paper Mills Ltd Electrophotographic paper having imdroved bsse paper for lithography
JPS55126254A (en) * 1979-03-23 1980-09-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046507U (ja) * 1983-09-07 1985-04-02 三菱レイヨン株式会社 光カプラ
JPS6356366A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 Mazda Motor Corp 重ね合せ溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
IT8248915A0 (it) 1982-07-30
FR2510775A1 (fr) 1983-02-04
GB2103818B (en) 1985-03-20
AU8635882A (en) 1983-02-10
ZA825152B (en) 1983-07-27
GB2103818A (en) 1983-02-23
FR2510775B1 (fr) 1989-09-22
CA1181626A (en) 1985-01-29
IT1149332B (it) 1986-12-03
NL8202927A (nl) 1983-03-01
DE3227475A1 (de) 1983-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3037861A (en) Electrophotographic reproduction material
US3189447A (en) Electrophotographic material and method
US3620726A (en) Process using colored particles to develop photohardenable imaging layers
US3640718A (en) Spectral sentization of photosensitive compositions
US3997344A (en) Dry positive photopolymer imaging process involving heating and application of toner
US5120629A (en) Positive-working photosensitive electrostatic master
JPS632052A (ja) 光電写真要素及び光電写真法
US4457992A (en) Etchable electrophotographic long-run printing plate and method of making same
EP0053362B1 (en) Process for the production of lithographic printing plates and light-sensitive materials for use therein
JPS5827151A (ja) 水性組成物感受性光導電性組成物
US5275918A (en) Ultraviolet curable heat activatable transfer toners
US4418134A (en) Aqueous composition-sensitive photoconductive composition
EP0161870B1 (en) Highly photosensitive aqueous solvent-developable printing assembly
US5221590A (en) Photoelectrographic imaging with dyes or pigments to effect a color density or hue shift
JPS59206840A (ja) 電子写真記録材料
US3944417A (en) Process for the electrophotographic production of printing plates
JPH021868A (ja) 光電写真材料及び光電写真法
US3721561A (en) Dye imbibition imaging
NO129369B (ja)
US4741983A (en) Dual dye sensitized electrophotographic zinc oxide
GB1582199A (en) Process for the preparation of printing forms
US3704124A (en) Diazo-containing material exhibits an imagewise change in triboelectric charging properties
CA2050947A1 (en) Electrophotographic, peel-apart color proofing system
JPH04156558A (ja) 反転現像による電子写真平版印刷版の製造方法
GB2184556A (en) Photosensitive film with a strippable peel layer