JPS5825945Y2 - 化粧料等の容器 - Google Patents

化粧料等の容器

Info

Publication number
JPS5825945Y2
JPS5825945Y2 JP9196281U JP9196281U JPS5825945Y2 JP S5825945 Y2 JPS5825945 Y2 JP S5825945Y2 JP 9196281 U JP9196281 U JP 9196281U JP 9196281 U JP9196281 U JP 9196281U JP S5825945 Y2 JPS5825945 Y2 JP S5825945Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
cosmetics
lid
cylinder
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9196281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57202804U (ja
Inventor
英夫 飯野
Original Assignee
藤工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤工業株式会社 filed Critical 藤工業株式会社
Priority to JP9196281U priority Critical patent/JPS5825945Y2/ja
Publication of JPS57202804U publication Critical patent/JPS57202804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825945Y2 publication Critical patent/JPS5825945Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、クリーム、ファンデーション等の粘性液状の
化粧料及びこれに類する医薬品等の容器に関するもので
、その目的とする所は、蓋体の開閉操作に基いて、自動
的に化粧料が注出口より押出されるようにした容器を提
供せんとするものである。
以下図面に示した実施例に基いて本考案の要旨を詳述す
る。
第1図は本考案容器の一実施例を示すもので、第2図は
その連動機構のギヤ一部分の分解平面図で、1は外筒で
、上部に注出口2を具えた受皿部3を形成すると共に、
内側上部には螺条5を周回した案内筒4を突設し、この
螺条5に螺合する底筒6を設けである。
該底筒6内にはベローズ状の内筒7が収納してあり、こ
の中に化粧料8を充填し、後述する連動機構9を介して
内筒7が底筒6の上昇によって隔壁10との間に圧縮さ
れるようにしである。
前記連動機構は、蓋体11と一体の扇状ギヤー12とギ
ヤー12に噛合する第2のギヤー13と、第2図示のク
ラッチ14とクラッチ14と一体の第3のギヤー15と
、ギヤー15に噛合する第4の・ギヤー16と、ギヤー
16と同軸のウオームギヤー17とからなり、該ウオー
ムギヤー17は底筒6の外周壁に設けた歯列18に噛合
しているもので、蓋体11の伸動々作による一方々向の
回転のみ、ウオームギヤー17に伝達され、底筒6を一
方々向にのみ回動するようにしである。
以上の構成からなる第1図及び第2図示の実施例におい
ては、蓋体11の伸動々作によって、ギヤー9が軸9a
を中心に第1図上時計方向に回動されると、これに噛合
したギヤー13は軸13aを中心に反時計方向に回動さ
れクラッチ14を介してギヤー15を回動し、ギヤー1
6を介してウオームギヤー17を共に時計方向に回動す
る結果、歯列18を介して底筒6は第2図上矢標方向に
回動され、螺条5に沿って回動しつX上昇することとな
る。
従って内筒7は底筒6が上昇した分だけ圧縮され、注出
口から化粧料8を押出するものである。
しかして蓋体11を閉鎖すると前述のギヤー9 、13
は反対方向に回動されるが、クラッチ14により反対方
向の回動はギヤー15に伝達されないため、底筒6が逆
方向に回動されることはない。
従って内筒7は、蓋体11の即動によってのみ圧縮され
、その状態を保持するため、一旦押出された化粧料11
が逆戻されることはない。
又蓋体11の即動によって常に一定量の化粧料が得られ
るもので、若しそれ以上に必要ならば、蓋体11を往復
動させればよい。
次に第3図の実施例においては、案内筒4′を外筒1の
底部に設け、これに螺条5を介して螺合した底筒6を上
昇させるもので、連動機構9′は、蓋体11の基端にカ
ム20を設け、スプリング21で上昇性向を与えたカム
棒22を前記カム20に当接させ、蓋体11の伸動によ
ってカム20を介してカム棒22を押下し、その爪22
aによって、ラチェット23を回動し前記実施例と同様
に底筒6を回動し、上昇させるもので、蓋体11の俯動
動作による逆転はラチェット23によって回避している
ものであり、この場合も一回の蓋体11の伸動々作によ
ってのみ自動的に一定5の化粧料が注出口2より押出さ
れるものである。
以上述べた如く1本考案によれば、蓋体11の伸動々作
に連動して自動的に一定5の化粧料が押出されるように
しであるから、蓋を取ってから次に押出操作を行うと云
う手間を省き、使用を一層便ならしめると共に、押出さ
れた化粧料が、内筒7内に逆に戻る惧れは、全くなくき
わめて衛生的であり、前述の一動作によって一回分の使
用歇の自動的押出と相俟って実用上の利益は多大である
のみならず、化粧台上の装飾としても体裁よく商品師を
高め得る等の利点を具有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案容器の一実施例を示す縦断側面図、第2
図は連動機構のギヤ一部分の分解平面図、第3図は他の
実施例を示す縦断側面図である。 1・・・外筒、2・・・注出口、3・・・受皿部、4・
・・案内筒、5・・・螺条、6・・・底筒、7・・・内
筒、8・・・化粧料、9・・・連動機構、10・・・隔
壁、11・・・蓋体、12゜13.15,16・・・ギ
ヤー、14・・・クラッチ、17・・・ウオームギヤー
、18・・・歯列、20・・・カム、21・・・スプリ
ング、22・・・カム棒、23・・・ラチェット。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 A 蓋体を枢支し、注出口を具えた外筒とB 外筒内に
    収納され、化粧料を充填した内筒と、C内筒を漸進的に
    圧縮する底筒と、 D 蓋体と底筒とを連結するクラッチを含む連動機構と
    、 からなることを特徴とする化粧料等の容器。
JP9196281U 1981-06-22 1981-06-22 化粧料等の容器 Expired JPS5825945Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196281U JPS5825945Y2 (ja) 1981-06-22 1981-06-22 化粧料等の容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196281U JPS5825945Y2 (ja) 1981-06-22 1981-06-22 化粧料等の容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57202804U JPS57202804U (ja) 1982-12-24
JPS5825945Y2 true JPS5825945Y2 (ja) 1983-06-04

Family

ID=29887019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9196281U Expired JPS5825945Y2 (ja) 1981-06-22 1981-06-22 化粧料等の容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825945Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101796960B1 (ko) * 2017-07-25 2017-11-13 주식회사 씨티케이코스메틱스 폴더 타입 화장품 용기
JP2022105893A (ja) * 2021-01-05 2022-07-15 花王株式会社 吐出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57202804U (ja) 1982-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3747804A (en) Device and method for simultaneously dispensing different materials from a container
CA1047459A (en) Container suitable for smaller quantities of fluid or semi-fluid substances
US4192360A (en) Spoon dropper
US5588563A (en) Quantitative dispenser
US2743038A (en) Paste dispenser
JP2549734B2 (ja) 粘性物質用分与容器
US4742940A (en) Dispenser for flowable materials
JPS5825945Y2 (ja) 化粧料等の容器
CA2164936A1 (en) Holder for a stick of a spreadable substance
ATE19497T1 (de) Zusammendrueckbarer behaelter, insbesondere fuer speiseeis und aehnliches.
DE8612862U1 (de) Spender für eine pastenförmige Masse
US1754084A (en) Dispensing device
JPS633605Y2 (ja)
JPH061081Y2 (ja) 練状物注出容器
JPS64177Y2 (ja)
JPH057184Y2 (ja)
US1192868A (en) Dispensing-package.
JPS6316354Y2 (ja)
JPS588177Y2 (ja) 合成樹脂製化粧品容器
JPS5842277Y2 (ja) 絞り出し容器
JP3063035U (ja) 容 器
JPS6241703Y2 (ja)
JPH0346660Y2 (ja)
JPS607605Y2 (ja) 化粧料等の容器
JPS6112896Y2 (ja)