JP3063035U - 容 器 - Google Patents
容 器Info
- Publication number
- JP3063035U JP3063035U JP1998008501U JP850198U JP3063035U JP 3063035 U JP3063035 U JP 3063035U JP 1998008501 U JP1998008501 U JP 1998008501U JP 850198 U JP850198 U JP 850198U JP 3063035 U JP3063035 U JP 3063035U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- container
- cover cap
- valve rod
- contents
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 キャップの吐出孔内部近傍に収納物が滞留す
ることを防ぐ。 【解決手段】 キャップ1はキャップ本体2とカバーキ
ャップ3とから構成されている。キャップ本体2は蓋体
4の上面中央に支持筒部5が形成されている。支持筒部
5の上部には支持片5bが形成され、支持片5bによっ
て円柱状の弁ロッド部6が立設されている。カバーキャ
ップ3は中空の略三角錐形状をしている。カバーキャッ
プ3の上部にはキャップ本体2の弁ロッド部6が貫通す
る貫通孔3bが形成されている。
ることを防ぐ。 【解決手段】 キャップ1はキャップ本体2とカバーキ
ャップ3とから構成されている。キャップ本体2は蓋体
4の上面中央に支持筒部5が形成されている。支持筒部
5の上部には支持片5bが形成され、支持片5bによっ
て円柱状の弁ロッド部6が立設されている。カバーキャ
ップ3は中空の略三角錐形状をしている。カバーキャッ
プ3の上部にはキャップ本体2の弁ロッド部6が貫通す
る貫通孔3bが形成されている。
Description
【0001】
本考案は、主に粘性を有する液体状の食品等を収納し、使用時に天地を逆にし て内容物をその先端より押し出す容器に関する。
【0002】
従来、マヨネーズ,ケチャップおよびマスタードなどの粘性を有する液体状食 品等を収納し、使用時に天地を逆にして内容物をその先端より押し出す容器とし ては、以下に示すようなものが知られている。
【0003】 図6に示すように、容器51は容器本体52と容器本体52の上部に嵌合する キャップ53とから構成されている。 容器本体52は軟性の変形可能な合成樹脂製で、有底円筒形状をしており、そ の外周面上部にはキャップ53のネジ53aと歯合するネジ52aが螺刻されて いる。
【0004】 キャップ53は、円筒上面に中空の三角錐形状を一体に形成したものである。 キャップ53の内周面下部にはネジ53aが螺刻されている。また、キャップ5 3の頂部には容器本体52に収納された粘性を有する液体状の内容物を吐出する 吐出孔53bが穿設されている。
【0005】 上記構成の容器51は、まずマヨネーズ,ケチャップおよびマスタードなどの 粘性を有する液体状の食品等を容器本体52内に収納し、容器本体52のネジ5 2aとキャップ53のネジ53aとを歯合した後、回転させて蓋をする。
【0006】 容器51を使用する際は容器51の天地を逆にし、容器本体52の中間部付近 を押圧することで容器51に収納された内容物を押し出す。この時、収納された 内容物がマヨネーズ,ケチャップおよびマスタード等の粘性を有する液体状の食 品であっても、押圧することでキャップ53の吐出孔53bよりスムースに吐出 させることが出来る。
【0007】
しかしながら、前記従来技術の容器51には以下のような欠点があった。 容器51は、マヨネーズ,ケチャップおよびマスタードなどの粘性を有する液 体状の食品等を収納して使用するのに適した容器である。 しかし、容器51内の内容物が粘性を有していることから、使用時の天地逆の 状態から正常な状態に容器51を戻してもキャップ53の吐出孔53b内部近傍 に内容物が滞留してしまう。
【0008】 このキャップ53の吐出孔53b内部近傍に滞留した内容物は、水分が蒸発し たり、酸化したりして硬化してしまい、次回の使用時に固形物として出てきたり 、吐出孔53b内部を固形化した内容物が塞いで使用不能にしたりする欠点があ った。
【0009】 よって、本考案は前記従来技術における欠点に鑑みて開発されたもので、キャ ップの吐出孔内部近傍に内容物が滞留することを防ぎ、次回の使用時に液体状の 内容物が固形物として出てきたり、キャップの吐出孔内部を固形化した内容物が 塞いで使用不能になることを阻止できる容器を提供することにある。
【0010】
本考案は、容器の取出口に着脱自在に取り付けられて取り出し口を封止するキ ャップ本体に、前記取出口と連通して内容物を取り出す取出用開口を上端部に有 した支持筒部が立設され、この支持筒部の上端部に弁ロッド部が同軸的に延設さ れており、内容物の吐出孔が形成されると共に前記支持筒部及び弁ロッド部を覆 うカバーキャップが支持筒部の長さ方向に沿って摺動自在に取り付けられ、前記 カバーキャップが前記キャップ本体の方向に摺動したとき前記弁ロッド部が前記 吐出孔に嵌合して吐出孔を封鎖するキャップ本体およびカバーキャップを有する ことを特徴とするものである。
【0011】 また、前記支持筒部の外周面に、前記カバーキャップの内面が回転自在に係合 するガイド歯が形成され、このガイド歯がカバーキャップの正逆回転に伴って支 持筒部の長さ方向に沿うカバーキャップの摺動を案内することを特徴とするもの である。
【0012】 さらに、前記キャップ本体における支持筒部との反対側に、前記容器の取出口 に嵌入するガイド筒部が形成されていることを特徴とするものである。
【0013】
(実施の形態1) 図1は本実施の形態を示す正面図、図2はキャップ本体の正面図、図3は使用 状態の断面図、図4はキャップ本体の底面図である。
【0014】 1は容器のキャップで、このキャップ1はキャップ本体2とカバーキャップ3 とから構成されている。 キャップ本体2は、蓋体4の上面中央に外形が凸形状で蓋体4内と連通する中 空の支持筒部5が形成されている。支持筒部5はカバーキャップ3を上下方向へ 摺動可能に支持する。支持筒部5の外周面には上下方向に螺旋状のガイド歯5a が形成されており、カバーキャップ3内と歯合する。カバーキャップ3を回転さ せると、ガイド歯5aに歯合しているため、カバーキャップ3は上下方向へ摺動 する。
【0015】 支持筒部5の上部には内部に向かって等間隔に3つの支持片5bが形成されて おり、支持片5bによって円柱状の弁ロッド部6が立設されている。3つの支持 片5bで弁ロッド部6を支持したことにより、支持筒部5の上部には内容物の吐 出孔である等しい大きさの隙間が3つ形成される。
【0016】 カバーキャップ3は中空の略三角錐形状をしており、中空の内部にはキャップ 本体2のガイド歯5aと歯合する歯合部(図示省略)が形成されている。カバー キャップ3の外周面中央付近全面には滑り止めの溝3aが形成されている。また 、カバーキャップ3の上部にはキャップ本体2の弁ロッド部6が貫通する貫通孔 3bが形成されている。貫通孔3bは、弁ロッド部6が貫通すると共に、非貫通 時には内容物を吐出する。
【0017】 以上の構成から成るキャップ1を用いて、まず容器本体内(図示省略)にマヨ ネーズ,ケチャップおよびマスタードなどの粘性を有する液体状の食品等を収納 した後、蓋をする。
【0018】 次に、キャップ1のカバーキャップ3の滑り止めの溝3aを指先で掴み、カバ ーキャップ3を回転させて上昇させる。この時、キャップ本体2の弁ロッド部6 は相対的に沈み込んだ状態となる。 続いて、軟性の変形可能な合成樹脂製の容器本体(図示省略)中間付近を掴み 、容器本体の天地を逆にして容器本体(図示省略)内の内容物を押圧する。
【0019】 すると、容器本体(図示省略)内の内容物は蓋体4および支持筒部5を通り支 持片5bの3つの隙間からカバーキャップ3内に吐出される。吐出された内容物 は相対的に沈み込んだ弁ロッド部6によって形成された空間を通りカバーキャッ プ3の貫通孔3bより吐出される。
【0020】 必要量の内容物を吐出した後、そのままの状態でカバーキャップ3を最初とは 逆の方向へ回転させる。すると、相対的に弁ロッド部6が上昇し、カバーキャッ プ3の貫通孔3b内の内容物は吐出され、カバーキャップ3内のその他の内容物 は容器本体(図示省略)に戻され、容器本体(図示省略)は密閉される。 そして、天地が逆の容器本体(図示省略)を元の状態に戻し、最初にあった場 所に戻す。
【0021】 本実施の形態によれば、使用後の状態ではカバーキャップ3の貫通孔3b内部 近傍に内容物の滞留が無くなる。従って、次回の使用時に液体状の内容物が固形 物として出てきたり、カバーキャップ3の貫通孔3bを固形化した内容物が塞い で使用不能になることを阻止できる
【0022】 (実施の形態2) 図5は本実施の形態を示すキャップ本体11の断面図である。 本実施の形態は、前記実施の形態1におけるキャップ本体2の蓋体4の下面中 央にガイド筒部12を垂設した点が異なり、他の点は同一な構成部分から成るも のであり、同一構成部分には同一番号を付して構成の説明を省略する。
【0023】 本実施の形態は、油分などが分離しやすいマスタード等の内容物を収納するの に適したキャップ本体11である。 すなわち、マスタードから分離した油分はマスタードの上部に滞留する。使用 時に容器本体(図示省略)を天地逆の状態に傾けた際、分離した油分は垂設され たガイド筒部12で止められ、カバーキャップ3の貫通孔3bからはマスタード だけが吐出される。
【0024】 本実施の形態によれば、油分などが分離しやすいマスタード等の内容物を収納 しても、垂設されたガイド筒部12により分離した油分が止められ、分離してい ない内容物のみを吐出することが出来る。
【0025】
本考案によれば、使用後の状態ではキャップ内部に内容物の滞留が無くなる。 従って、次回の使用時に液体状の内容物が固形物として出てきたり、キャップ内 部の固形化した内容物が吐出口を塞いで使用不能になることを阻止できる。
【図1】本考案の実施の形態1を示す正面図である。
【図2】本考案の実施の形態1を示すキャップ本体の正
面図である。
面図である。
【図3】本考案の実施の形態1を示す使用状態の断面図
である。
である。
【図4】本考案の実施の形態1を示す底面図である。
【図5】本考案の実施の形態2を示すキャップ本体の断
面図である。
面図である。
【図6】本考案の従来技術を示す断面図である。
1 キャップ 2 キャップ本体 3 カバーキャップ 4 蓋体 5 支持筒部 6 弁ロッド部 11 キャップ本体 12 ガイド筒部
Claims (3)
- 【請求項1】 容器の取出口に着脱自在に取り付けられ
て取り出し口を封止するキャップ本体に、前記取出口と
連通して内容物を取り出す取出用開口を上端部に有した
支持筒部が立設され、この支持筒部の上端部に弁ロッド
部が同軸的に延設されており、内容物の吐出孔が形成さ
れると共に前記支持筒部及び弁ロッド部を覆うカバーキ
ャップが支持筒部の長さ方向に沿って摺動自在に取り付
けられ、前記カバーキャップが前記キャップ本体の方向
に摺動したとき前記弁ロッド部が前記吐出孔に嵌合して
吐出孔を封鎖するキャップ本体およびカバーキャップを
有することを特徴とする容器。 - 【請求項2】 前記支持筒部の外周面に、前記カバーキ
ャップの内面が回転自在に係合するガイド歯が形成さ
れ、このガイド歯がカバーキャップの正逆回転に伴って
支持筒部の長さ方向に沿うカバーキャップの摺動を案内
することを特徴とする請求項1記載の容器。 - 【請求項3】 前記キャップ本体における支持筒部との
反対側に、前記容器の取出口に嵌入するガイド筒部が形
成されていることを特徴とする請求項1記載の容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1998008501U JP3063035U (ja) | 1998-10-28 | 1998-10-28 | 容 器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1998008501U JP3063035U (ja) | 1998-10-28 | 1998-10-28 | 容 器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3063035U true JP3063035U (ja) | 1999-10-19 |
Family
ID=43196757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1998008501U Expired - Lifetime JP3063035U (ja) | 1998-10-28 | 1998-10-28 | 容 器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3063035U (ja) |
-
1998
- 1998-10-28 JP JP1998008501U patent/JP3063035U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101182011B1 (ko) | 토출용기 | |
EP2074053B1 (en) | Dispensing closure | |
JP2005529801A5 (ja) | ||
DE102019000187B4 (de) | Dosierbares Behältersystem für flüssige Verbrauchsmaterialien mit auswechselbaren Ersatzbehältern | |
JP3063035U (ja) | 容 器 | |
CA2534395A1 (en) | Measuring cup and cap for liquid dispensing package | |
US5370277A (en) | Pour spout container | |
US1971127A (en) | Dispensing container | |
DE102010049727B4 (de) | Einstellbarer Trinkflaschenverschluß mit Trinkhalmfunktion | |
JP5105564B1 (ja) | スクイズ狭持具とそれを使用したスクイズ容器 | |
JP5541568B2 (ja) | 継続使用容器と詰め替え容器の組合せ | |
JP5541569B2 (ja) | 継続使用容器と詰め替え容器の組合せ | |
JP2000128197A (ja) | 容器のキャップ | |
JPH0232169Y2 (ja) | ||
KR101646641B1 (ko) | 정량토출이 가능한 화장료용 튜브용기 | |
JPS61175165U (ja) | ||
JPH082120Y2 (ja) | スクイズ容器 | |
CN220046509U (zh) | 一种安全便捷用药型液体制剂瓶 | |
JPS6016522Y2 (ja) | キャップ付定量栓 | |
JPH0335742Y2 (ja) | ||
JP2004331181A (ja) | キャップ装置 | |
JPS6219559Y2 (ja) | ||
CN209241704U (zh) | 一种防回流瓶盖装置 | |
KR20220160781A (ko) | 회전 압출식 크림 용기 | |
JPS6219560Y2 (ja) |