JPS5825460A - 2次加工性および耐食性の良好な高強度オ−ステナイトステンレス鋼 - Google Patents

2次加工性および耐食性の良好な高強度オ−ステナイトステンレス鋼

Info

Publication number
JPS5825460A
JPS5825460A JP12381681A JP12381681A JPS5825460A JP S5825460 A JPS5825460 A JP S5825460A JP 12381681 A JP12381681 A JP 12381681A JP 12381681 A JP12381681 A JP 12381681A JP S5825460 A JPS5825460 A JP S5825460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
corrosion resistance
steel
less
cold rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12381681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121304B2 (ja
Inventor
Kiichi Saito
斉藤 喜一
Mineo Kobayashi
小林 未子夫
Masaki Nokoya
鋸屋 正喜
Kenji Yokoyama
賢治 横山
Kyuichi Kondo
近藤 久一
Shigeji Ishiyama
成志 石山
Hideki Uno
秀樹 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Stainless Steel Co Ltd
Original Assignee
Nippon Stainless Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Stainless Steel Co Ltd filed Critical Nippon Stainless Steel Co Ltd
Priority to JP12381681A priority Critical patent/JPS5825460A/ja
Publication of JPS5825460A publication Critical patent/JPS5825460A/ja
Publication of JPS6121304B2 publication Critical patent/JPS6121304B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 曲げ加工および張出し加工などの2次加工性のすぐれた
高強縦オーステナイトステンレス鋼にelfるものであ
る。
高強度オーステナイトステンレス鋼の代表として従来か
らS U S 30/ ステンレス鋼がある.このSU
SjO/ステンレス鋼は極fKオーステナイトが不安定
なため、c4を高< L 、CO. 10− 0./コ
憾)オーステナイトバランスを図っているが、C量が高
いため耐食性に一点がある.そのためC量を低減し、N
を添加することによりオーステナイトの安定化を図ると
強度が不足する。これはC,Nはともに同で侵入型元素
であるが、必ずしも同で挙動を示さないためである。一
方, SUS30/ステンレス鋼は用途上、冷間正弧後
一げ加工、張出し加工などの一次加工を伴う場合が多い
。従って、十分な強度を有していると同時に伸びが良好
で一次加工性がすぐれていることが要求される。
上記のような問題点を解決するため、本発明者らは種々
検討した結果、従来のSUSJ7/ステンレス鋼の強度
を劣化させることなく、耐食性および冷間圧延後の2次
加工性を著しく改善した、以下に説明するオーステナイ
トステンレス鋼を見い出した。
すなわち、本発明鋼は重量憾において、CO,03参以
下、St/、011i以下、Mnユ、0%以下、Cr1
6〜/l囁、Nl 3〜9肴、Nb 0.0a〜0. 
/、$−憾、N00Oダ〜0.コ!f慢、SO,0IO
’!4以下、Bθ、 00/鳴以下、残部Fe 及び不
可避的不純物からなり、かつ0%S1、Mn、Cr、N
i、Nについては Md3oCQ−4t97−462(C+N)−?、、2
Sl −t、 /Mn−/J、7Cr−コONIに従う
Md   値が0〜60℃の範囲になるように0 成分調整したオーステナイトステンレス鋼を溶体化処理
後冷間圧延する2次加工性および耐食性の良好な高強度
オーステナイトステンレス鋼で、次のような特徴を有す
るものである。
(1)  耐食性を向上させるためにC量の低減のみな
らず、S、Sを他力低下し、かつNb添加により11t
ik部の粒界腐食性を改善するとともに、製品板の組織
を完全に5tep組練(段状組織)とした。
(2)  高強度オーステナイトステンレス鋼ヲ得るた
めMe % Cu%Nbなどの元素を使用することは公
知であるが、これらの元素を添加すると材料は硬化し、
強度は上昇する反面、冷間加工後の成形性は著しく劣化
する。従って本発明鋼においてはCを極力低減し、強度
が低下した分はある限定された範囲でNbを添加すると
ともに、オーステナイト安定度を支配するC%Sl、M
n%Cr%N1、Nなどの元素を十分考慮に入れたMd
3o値を限定された範囲C0−40’C)K調整するこ
とにより冷間圧延後の一次加工性の改善を図った。
(3)溶体化処理後の冷関正弧率が増加すると、伸び、
曲げ加工性、成形性が劣化するのは轟然である。従って
冷間圧延後の一次加工性を改善するためにオーステナイ
トを極度に不安定にして、低圧下率で高強度となしかっ
二次加工性の改善を図る方法もあるが、この場合はオー
ステナイトが極度に不安定なため、圧延温度、圧延速度
などの冷延条件の変動により指定された強度を得ること
はかなり困難で、工業的規模の生産に適用することは不
可能である。然るに、Nbを限定された量添加し、かっ
オーステナイト安定度をMd3o 値で調整すると、比
較的低圧延率で高強度の材料が得られるため、冷間圧延
後の成形性は著しく改善された。
次に各成分を限定した理由について述べる。
C: 耐★性改善には可能な限りC量を低減することが
望ましいが、あまり極端に減少させることは工業的にコ
ストアップを招き、一方オーステナイト安定度を著しく
曇化させる0本発明鋼においてはs、st−極力低下し
、Nbを添加することくよって耐食性の改善を図ってい
るので、Cの上限を0、03嗟に制限しても十分耐食性
が得られているためKC童はO1θ3s以下とする。
Sl:Sll嵩高すれば強度が増大し、高強度ステンレ
ス鋼としては有利であるが、Slがあまり高くなると十
分な脱酸をほどこしても、一部シリケード系介在物が残
存し、本発明鋼の特徴である冷間加工後の曲げ加工性を
著しく劣化させるので51の上限は1.0嘔とじS1含
量を/、 04以下とする。
Mn:  本発明鋼のようにオーステナイトの不安定な
材料にとってオーステナイトのバランスを図るためKM
n量の増大は有効な手段であるが、Mn量が増大すると
マンガンサルファイド系の介在物を作り、本発明鋼の特
徴である一次加工性及び耐食性を劣化させるので、上限
はコ嘔としMn含量をコ憾以下とする。
Cr:  Crが/AS以下となると本発明鋼の耐食性
は著しく劣化するので下限は16憾とした。一方C「が
lt鴨以上になるとオーステナイト安定度が悪くなりか
つ熱間加工性が劣化するので上限は/1鳴とした。
Nl:  Nlが!憾以下になるとオーステナイトが不
安定となる。一方、本発明鋼のようにオーステナイトが
不安定な材料はN1を増量することは望ましいが、コス
トアップになるので上限は9憾とした。
N: 本発明鋼のようにC量を低減した場合、オーステ
ナイトの安定化を図る上でNは不可欠の元素であり、N
がo、 o4I  憾以下ではオーステナイトが不安定
で効果は全くない。−万Ntl−あまり多く添加すると
製鋼時(プローホールを発生するので上限はO,コS嘔
とした。
Nb:  Nbは溶体化処理後の結晶粒を微細化し、強
fを上げるはかKNとの複合添加により炭化物の粒界析
出を抑制し耐食性を著しく向上させる。この場合、 N
b量がO0Oコ嗟以下では上記効果は殆んどないが、一
方、0.73憾以上になると材料は硬化し、冷延後の加
工性は劣化する。
S; Sは原料より混入される不純物で高くなるとマン
ガンサルファイド系の介在物を作り、耐食性を劣化させ
るとともに冷間圧延後の曲げ加工性をも劣化させるので
、可能な限り低減することが望ましいが、工業生産上コ
ストアップを避けるため上限はθ、0 / 0暢とした
B; Bは溶解原料、炉材から混入される不純物である
が炭化物の粒界析出を促進し耐食性を劣化させるので極
力低(することが望ましく、又含有量が多いとNbとN
との複合添加による粒界析出抑制効果が阻害されるので
上限をθ、 oot 4とした。
Md  :  Mds o (T:’)が0℃以下にな
るとオーステナ0 イトが安定となり、一方60℃以上になると逆圧不安定
となり、いずれも冷間圧延後の機械的性質以下に本発明
鋼の実施例について説明する。
上記纂1表は本発明鋼ならびに比較鋼の化学成分を示し
たものである。比較鋼のうち、試料Aダは従来のSUS
、70/ステンレス鋼に比べCを低減し、Nt−添加し
たもので、Nbは添加されていない。又試料ASは従来
の5US301ステンレス鋼である。
第−表は冷間圧延後の伸び、エリクセン値及び曲げ加工
性を示したものである。
通常のJIS規格のlβハード材及びl/コノ・−ド材
相当の引張強さが90に4/−及び/10Ke/−の場
合、本発明鋼は比較鋼に比べ、伸び、エリクセン値、曲
げ加工性のいずれも優れており、−次加工性の良好な材
料であることがわかる。
第1図及び第2図は試料Aコ(本発明鋼)及び試料ム亭
(比較鋼)を10!0℃で溶体化処理後冷間圧延を行な
ったものをCrj1化物の析出しやすい温度領域である
!00〜900C:KJO秒〜300分加熱した後のC
「炭化物の析出状況を調査したT、 T、 T、 図で
ある。これより明らかなように1本発明鋼は比較鋼に比
べ、C「炭化物の粒界析出が着しく抑制され、粒界腐食
性が改善されていることがわかる、このことは素材のみ
ならず溶接部付近の耐粒界腐食性が著しく改善されてい
ることがわかる。
以上述べたように、本発明鋼は冷間圧延後の成形性が著
しく優れかつ耐食性の良好な材料ということができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は試料ムコ(本発明鋼)及び扁l(比
較鋼)のT、 T、 T図である。 晴間(馴〕 帛2図 時間(rrLi/rL、) 第1頁の続き 0発 明 者 近藤久− 上越市港町2丁目12番1号日本 ステンレス株式会社直江津研究 所内 0発 明 者 石山成志 上越市港町2丁目12番1号日本 ステンレス株式会社直江津研究 所内 0発 明 者 宇野秀樹 上越市港町2丁目12番1号日本 ステンレス株式会社直江津研究 所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 CD、 03 g&以下、Sl/、OIG以下、Mnコ
    、0憾以下、Cr I4〜/I ’lk 、 Nl j
     〜91G、NbO,02〜0./1%、NO,044
    〜O0お膚、I O,010嗟以下、F2O,00/噛
    以下、残部鉄及び不可避的不純物からなり、かつ0%S
    1、Mn%Cr%NI、NK−’)イては Md50αυ鴫ダ9クーダ6コ(C+N)−9,JSl
    −L/Mn−/3.7Cr−コON1 に従うMd3o値が0〜60℃の範囲になるように成分
    調整したオーステナイトステンレス鋼を溶体化処履後冷
    関圧延することを特徴とする一次加工性および耐食性の
    良好な高強度オーステナイトステンレス鋼。
JP12381681A 1981-08-07 1981-08-07 2次加工性および耐食性の良好な高強度オ−ステナイトステンレス鋼 Granted JPS5825460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12381681A JPS5825460A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 2次加工性および耐食性の良好な高強度オ−ステナイトステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12381681A JPS5825460A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 2次加工性および耐食性の良好な高強度オ−ステナイトステンレス鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5825460A true JPS5825460A (ja) 1983-02-15
JPS6121304B2 JPS6121304B2 (ja) 1986-05-26

Family

ID=14870044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12381681A Granted JPS5825460A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 2次加工性および耐食性の良好な高強度オ−ステナイトステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825460A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60208459A (ja) * 1984-03-30 1985-10-21 Aichi Steel Works Ltd 高強度ステンレス鋼およびその製造法
WO1987002388A1 (en) * 1985-10-15 1987-04-23 Aichi Steel Works Ltd. High strength stainless steel, and process for its production
JPH0539548A (ja) * 1991-12-12 1993-02-19 Aichi Steel Works Ltd 高強度ステンレス鋼およびその製造法
JPH0539549A (ja) * 1991-12-12 1993-02-19 Aichi Steel Works Ltd 高強度ステンレス鋼およびその製造法
EP0594866A1 (en) * 1992-04-16 1994-05-04 Nippon Steel Corporation Austenitic stainless steel sheet with excellent surface quality and production thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5067215A (ja) * 1973-10-20 1975-06-05
JPS5319915A (en) * 1976-08-09 1978-02-23 Kawasaki Steel Co Austenitic steel with anti grain boundary corrosion property
JPS563657A (en) * 1979-06-23 1981-01-14 Nippon Steel Corp Non-aging high strength stainless steel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5067215A (ja) * 1973-10-20 1975-06-05
JPS5319915A (en) * 1976-08-09 1978-02-23 Kawasaki Steel Co Austenitic steel with anti grain boundary corrosion property
JPS563657A (en) * 1979-06-23 1981-01-14 Nippon Steel Corp Non-aging high strength stainless steel

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60208459A (ja) * 1984-03-30 1985-10-21 Aichi Steel Works Ltd 高強度ステンレス鋼およびその製造法
JPH0445576B2 (ja) * 1984-03-30 1992-07-27 Aichi Steel Works Ltd
WO1987002388A1 (en) * 1985-10-15 1987-04-23 Aichi Steel Works Ltd. High strength stainless steel, and process for its production
JPH0539548A (ja) * 1991-12-12 1993-02-19 Aichi Steel Works Ltd 高強度ステンレス鋼およびその製造法
JPH0539549A (ja) * 1991-12-12 1993-02-19 Aichi Steel Works Ltd 高強度ステンレス鋼およびその製造法
EP0594866A1 (en) * 1992-04-16 1994-05-04 Nippon Steel Corporation Austenitic stainless steel sheet with excellent surface quality and production thereof
EP0594866A4 (en) * 1992-04-16 1994-06-15 Nippon Steel Corp Austenitic stainless steel sheet with excellent surface quality and production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6121304B2 (ja) 1986-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6857729B2 (ja) スーパーオーステナイトステンレス鋼圧延複合鋼板及びその製造方法
JP3546421B2 (ja) 高強度・高耐食含窒素オーステナイ ト系ステンレス鋼
JPH01275739A (ja) 延性,靭性に優れた低Si高強度耐熱鋼管
JP2000256795A (ja) 表面割れのない連続鋳造鋳片およびこの鋳片を用いた非調質高張力鋼材の製造方法
JP3981615B2 (ja) 非水冷型薄手低降伏比高張力鋼およびその製造方法
JPS5825460A (ja) 2次加工性および耐食性の良好な高強度オ−ステナイトステンレス鋼
JP3290595B2 (ja) 靱性、溶接性に優れた高張力厚鋼板の製造方法
JPH0788554B2 (ja) 建築用耐火鋼材
JPS5831065A (ja) 溶接構造用鋼
JPS58224116A (ja) 耐硫化物応力腐食割れ性にすぐれた継目無鋼管の製造方法
JPH04214842A (ja) 加工性に優れた高強度ステンレス鋼
JP3242418B2 (ja) 耐低温われ特性および耐SRわれ特性に優れる高強度低炭素Cr−Mo鋼板
JPH02133518A (ja) 低温靭性に優れた高張力鋼材の製造法
JPH05214442A (ja) 降伏強さが低く、伸びの高い構造用鋼の製造法
JP3011538B2 (ja) 降伏強さが低い構造用鋼の製造法
JP2000212705A (ja) 耐焼き戻し脆性及び耐水素脆性に優れたNi系調質鋼及びその製造方法
JP3011539B2 (ja) 降伏強さが低い構造用鋼の製造方法
KR960005221B1 (ko) 연성이 우수한 고강도 오스테나이트계 스텐레스 냉연강판의 제조방법
JPH04333516A (ja) 溶接性の優れた厚手80kgf/mm2 級高張力鋼の製造法
JPH0225979B2 (ja)
JPS63250416A (ja) 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた低降伏比鋼材の製造法
JP2717604B2 (ja) 耐St−St性、BH性に優れた加工用冷延鋼板の製造方法
KR960005223B1 (ko) Mo 첨가한 고강도 오스테나이트계 석출경화형 스텐레스 냉연강판 제조방법
JP3011537B2 (ja) 降伏強さが低い構造用鋼板の製造法
JP2001098351A (ja) 高強度析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼