JP3011539B2 - 降伏強さが低い構造用鋼の製造方法 - Google Patents

降伏強さが低い構造用鋼の製造方法

Info

Publication number
JP3011539B2
JP3011539B2 JP4132295A JP13229592A JP3011539B2 JP 3011539 B2 JP3011539 B2 JP 3011539B2 JP 4132295 A JP4132295 A JP 4132295A JP 13229592 A JP13229592 A JP 13229592A JP 3011539 B2 JP3011539 B2 JP 3011539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yield strength
steel
structural steel
amount
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4132295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05320763A (ja
Inventor
幸男 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4132295A priority Critical patent/JP3011539B2/ja
Publication of JPH05320763A publication Critical patent/JPH05320763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011539B2 publication Critical patent/JP3011539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は降伏強さが低い構造用鋼
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年造船、産業機械等の各分野にわたっ
て、競争力向上のため溶接施工の減少、曲げ加工性を代
表として鋼材特性の極限追求、溶接性の向上及び鋼材コ
ストの低減、安全性の向上等各種の要求が強まってい
る。このうち厚鋼板の曲げ加工性改善のためには、低降
伏強さの厚鋼板の開発が必要である。また建築、橋梁分
野では構造物の安全性向上のため、特に耐震性、免震
性、制震性向上のために降伏強さを低くすることが望ま
れている。
【0003】従来は降伏強さを低くするためには、添加
元素を極力低減する方法が考えられていたが、この方法
では、降伏強さの低下に限度があり、各種要求を満足で
きず、問題であった。これまで、構造用鋼に関する公知
文献としては、特開平3−31467号公報があるが、
さらに一層の降伏強さの低下が求められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は以上の
点を鑑みてなされたもので、降伏強さが低い構造用鋼を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は重量%で、C:
0.005%以下、Si:0.04%、Mn:0.20
%以下、Al:0.1〜3.0%、N:0.004%以
下を含み、さらに、Ti:0.03〜0.07%、N
b:0.01〜0.1%、V:0.01〜0.2%のい
ずれか1種を含有し、残部実質的に鉄からなる鋼組成の
鋼片または、鋳片を1050〜1250℃に加熱し、仕
上げ温度を750℃以上となるよう熱間圧延を行った
後、910〜960℃で焼準することを特徴とする降伏
強さが低い構造用鋼の製造方法である。
【0006】
【作用】鋼の降伏強さを低くするためには、鋼の強化元
素の添加量を低下することが考えられる。鋼の強化元素
としては、固溶体強化、析出強化に係わる元素がある。
固溶体元素としては、C,Si,Mn,Cu,Ni等、
析出強化元素としては、Cr,Mo,V等がある。以上
のことから、鋼の降伏強さを低くするためには、これら
の各種添加元素を低下することが考えられていた。
【0007】発明者らは、ここにおいて、さらに降伏強
さを低くする鋼を開発すべく種々検討した結果、結晶粒
の極限までの粗大化が必要であることを見出した。
【0008】結晶粒を極限まで粗粒化するためには、A
l添加により結晶粒の粒成長能力が大幅に上昇する。そ
の結果、熱間圧延後の焼準時の昇温過程で結晶粒の異常
粒成長が達成される。図1に0.002%C−0.03
%Si−0.09%Mn鋼でのAl添加量とフェライト
粒度No.の関係を示す。Alが0.10%以上のAl添
加により結晶粒の大幅な粗粒化がなされることがわか
る。
【0009】この結晶粒の極限までの粗大化により、相
当量の降伏強さの低下が図れるが、今一層の低降伏強さ
をめざし、さらに検討を加えた。その結果、極限まで低
減した極微量のC,Nといえどもこれらが転位を固着
し、これが降伏強さを高くする。これらの極微量のC,
Nによる転位の固着を防止することによって、降伏強さ
を低くすることができる。C,Nによる転位の固着を防
止するためには、適正量のTi添加が有効であることを
見出した。Ti添加量が少なすぎると、C,Nによる転
位固着の防止が十分でなく、降伏強さが高い。また、T
i添加量が多すぎると、Tiの析出物が粗大となり、逆
に析出硬化で降伏強さが高くなる。図2に、0.003
%C−0.02%Si−0.10%Mn−0.3%Al
鋼での降伏強さと伸びに及ぼすTi添加量の影響を示
す。Ti添加量が0.03%未満では、C,Nによる転
位の固着が十分でなく、降伏強さが高い。Ti添加量が
0.07%超では、Tiの析出物が粗大となり、降伏強
さが高い。
【0010】転位の固着防止効果については、Ti以外
について種々検討した結果、Nb,Vにも同様の効果が
あることを見出した。図3,図4に示すようにそれぞれ
0.01%では、C,Nによる転位固着防止が十分でな
く、また、Nbが0.1%、Vが0.2%を超えると、
Nbあるいは、Vの析出物が粗大となり、逆に降伏強さ
が高くなる。
【0011】以下に成分の限定理由を述べる。Cは固溶
体強化と転位の固着により降伏強さを高くする元素であ
り、極力押さえる必要があるため、0.005%を上限
とする。
【0012】Siは固溶体強化で降伏強さを高くする元
素であり、極力押さえることが必要であるため、0.0
4%を上限とする。
【0013】Mnは固溶体強化で降伏強さを高くする元
素であり、極力押さえる必要があるため、0.20%を
上限とする。
【0014】TiはC,Nによる転位の固着を防止する
重要な元素で、図1に示すように添加量を0.03〜
0.07%に限定する。
【0015】NbはC,Nによる転位の固着を防止する
重要な元素で、添加量を0.01〜0.1%に限定す
る。
【0016】VはC,Nによる転位の固着を防止する重
要な元素で、添加量を0.01〜0.2%に限定する。
【0017】Alは粗粒化を通じて、降伏強さを低くす
る元素であり、粗粒化のためには、0.1%以上添加す
る必要があるが、3.0%を超えて添加すると厚鋼板と
しての靭性が著しく低下するため、上限を3.0%とす
る。
【0018】Nは固溶体強化と転位の固着により降伏強
さを高く、伸びを低くする元素であり、極力押さえる必
要があるため、0.004%を上限とする。
【0019】この鋼を溶製するにあたっては、電気炉、
転炉のいずれを用いてもよい。鋼板とするにあたって
は、熱間圧延の加熱温度を1050℃未満、あるいは圧
延仕上げ温度を750℃未満とすると、結晶粒の微細化
により、降伏強さが高く、伸びが低くなる。また、12
50℃を超える加熱は燃料コストの上昇をきたすため、
加熱温度は1050〜1250℃、圧延仕上げ温度は7
50℃以上とする。熱間圧延後は、昇温過程での異常粒
成長の促進と熱間圧延により導入された残留歪による降
伏強さの上昇を防ぐため、焼準を行う。焼準について
は、下限はオーステナイト一相組織とするため、910
℃以上で、かつ、燃料コストの過度の上昇を防ぐため、
960℃以下とする。
【0020】
【実施例】表1に示す化学成分のうち1〜5は本発明鋼
で、6〜15は比較鋼である。鋼の溶製は転炉により行
い、常法によりスラブとした後、表1に示す板厚に同表
に示す加熱、圧延、熱処理条件で製造した。表1にこれ
らの鋼の引張試験結果を示す。
【0021】
【表1】
【0022】本発明の鋼1〜5は、C,N等の各種元素
を低減すると同時に、結晶粒を極限まで粗粒化するた
め、適正量のAlを添加し、極微量のC,Nによる転位
の固着を防止するため、適正な範囲にTi,Nbあるい
はVを添加し、加熱、圧延、熱処理条件も適正であるこ
とにより、降伏強さが低い。
【0023】次に、鋼6はCが高く、鋼7はSiが高
く、鋼8はMnが高く、鋼9はTi,Nb及びVが無添
加で、鋼10はTiが高く、鋼11はAlが低く、鋼1
2はNが高く、鋼13は加熱温度が低く、鋼14は圧延
仕上げ温度が低く、鋼15は熱処理がないため、それぞ
れ降伏強さが高い。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、各種元素を極限まで低
減し、さらに、結晶粒を極限まで粗粒化するため、適正
量のAlを添加し、極微量のC,Nによる転位の固着を
防止するために、適正量のTi,NbあるいはVを添加
し、適正な加熱、圧延、熱処理を行うことにより、降伏
強さが低く、伸びの高い構造用鋼を経済的に提供するも
のであり、産業上多大な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】フェライト粒度No.に及ぼすAl添加量の影響
を示す図表である。
【図2】降伏強さに及ぼすTi添加量の影響を示す図表
である。
【図3】降伏強さに及ぼすNb添加量の影響を示す図表
である。
【図4】降伏強さに及ぼすV添加量の影響を示す図表で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21D 6/00 C21D 8/00 - 8/02 C21D 9/46 - 9/48

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C :0.005%以下 Si:0.04%以下 Mn:0.20%以下 Al:0.10〜3.0% N :0.004%以下 を含み、さらに、 Ti:0.03〜0.07% Nb:0.01〜0.1% V :0.01〜0.2% のいずれか1種を含有し、残部実質的に鉄からなる鋼組
    成の鋼片または、鋳片を1050〜1250℃に加熱
    し、仕上げ温度を750℃以上となるよう熱間圧延を行
    った後、910〜960℃で焼準することを特徴とする
    降伏強さが低い構造用鋼の製造方法。
JP4132295A 1992-05-25 1992-05-25 降伏強さが低い構造用鋼の製造方法 Expired - Lifetime JP3011539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4132295A JP3011539B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 降伏強さが低い構造用鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4132295A JP3011539B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 降伏強さが低い構造用鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05320763A JPH05320763A (ja) 1993-12-03
JP3011539B2 true JP3011539B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=15077955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4132295A Expired - Lifetime JP3011539B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 降伏強さが低い構造用鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011539B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101775541B (zh) * 2010-03-09 2012-01-11 武汉钢铁(集团)公司 屈服强度160MPa级抗震建筑钢及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05320763A (ja) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022513964A (ja) 加工性に優れた冷延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板、及びこれらの製造方法
KR20150101734A (ko) 압력용기 강재 및 그 제조 방법
JP4362219B2 (ja) 高温強度に優れた鋼およびその製造方法
JP3021184B2 (ja) 降伏強さが低く、伸びの高い構造用鋼の製造法
JP3228986B2 (ja) 高張力鋼板の製造方法
JP3011539B2 (ja) 降伏強さが低い構造用鋼の製造方法
JP3011538B2 (ja) 降伏強さが低い構造用鋼の製造法
JP3011537B2 (ja) 降伏強さが低い構造用鋼板の製造法
JP3011536B2 (ja) 降伏強さが低く、伸びの高い構造用鋼板の製造法
JPS59170241A (ja) 高強度・高靭性ばね用鋼
JP3212344B2 (ja) 低温での靭性が優れた溶接用構造用厚鋼板の製造法
JP2532176B2 (ja) 溶接性および脆性亀裂伝播停止特性の優れた高張力鋼の製造方法
JP3304823B2 (ja) 低降伏点構造用鋼板の製造法
JP2002012937A (ja) 降伏強さが低く、且つ、靭性に優れた構造用鋼およびその製造方法
JP3848397B2 (ja) 高効率で且つ均一性の良い強靭厚鋼板の製造法
JP3271508B2 (ja) 低降伏点構造用鋼板の製造法
JPS5825460A (ja) 2次加工性および耐食性の良好な高強度オ−ステナイトステンレス鋼
KR101928215B1 (ko) 강재 및 그 제조방법
KR100368233B1 (ko) 성형성이 우수한 고강도 냉연강판의 제조방법
KR20230099407A (ko) 저항복비 열연강판 및 그 제조방법
JP2633743B2 (ja) 結晶粒径の微細な厚鋼板の製造法
JP3232118B2 (ja) 耐火性と靱性に優れた建築用熱延鋼帯およびその製造方法
JP2701438B2 (ja) 高温延性の高い非調質快削鍛鋼品の製造方法
KR20220083907A (ko) 연성이 우수한 고강도 강판 및 그 제조방법
JP2962629B2 (ja) 超音波探傷試験における内部特性の優れた耐火形鋼の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991102