JPS5825167Y2 - シ−ル装置 - Google Patents

シ−ル装置

Info

Publication number
JPS5825167Y2
JPS5825167Y2 JP1978087700U JP8770078U JPS5825167Y2 JP S5825167 Y2 JPS5825167 Y2 JP S5825167Y2 JP 1978087700 U JP1978087700 U JP 1978087700U JP 8770078 U JP8770078 U JP 8770078U JP S5825167 Y2 JPS5825167 Y2 JP S5825167Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
ring
base
seal ring
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978087700U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS556557U (ja
Inventor
菊男 中村
Original Assignee
キ−パ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キ−パ−株式会社 filed Critical キ−パ−株式会社
Priority to JP1978087700U priority Critical patent/JPS5825167Y2/ja
Publication of JPS556557U publication Critical patent/JPS556557U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825167Y2 publication Critical patent/JPS5825167Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシール装置に係る。
特に外圧が作用する如き部位に使用するに適するシール
装置の改良に関するものである。
従来から外圧の影響を受ける機器例えば掘削機、ヘドロ
処理装置等の軸受部のシール装置として、主にスブリン
クにて面圧を与えるメカニカルシールが用いられている
しかしメカニカルシールは高価であり、また特に補修時
における摺動リングの交換作業が煩雑となる欠点を有し
ている。
本考案の目的はこのような従来の欠点を排除し、被密封
液が泥水、ヘドロ等の粗悪なものに用いて最適なシール
装置を提供する。
第1図及び第2図に本考案の実施例を示す。
第1図の実施例は機器の回転軸10に取付けたベースリ
ング5にシールリング1を固定し、第2図の実施例は機
器の本体11に取付けたベースリング5にシールリング
1を固定している。
ゴム様弾性体で作った環状のシールリング1は複数のシ
ールリップ2,21よりなるシール部と基部3を有して
おり、略円筒状体を呈している。
シールリング1のシール部は被密封液側にあって、内周
面に浅い環状溝を形成して複数のシールリップ2,2t
が設けられる。
この環状溝にはグリースが塗布される。シールリップ2
,21のうち、基部3側に位置するシールリップ21の
外周面にはバネ溝15が設けられてバネ16が嵌装され
る。
このバネ16の中心線はシールリップ21のエツジライ
ンに較べて軸方向に、被密封液とは反対側に若干ずれて
いる。
基部3側に位置するシールリップ21は外周面にバネ1
6が嵌装されるため被密封液側のシールリップ2よりも
高い面圧で摺動接触する。
シール部にはシールリップ2,21や環状溝が形成され
るが、はゾ均一な肉厚からなり安定な剛性を保っている
シールリング1の基部3はベースリング5に取付けられ
、その基部3の内周面がベースリング5の外周面に保持
されている。
該ベースリング5は前記シールリング1に外圧が作用し
た際にシール部の変形を防止するシール受部7を有して
いる。
該ベースリング5に保持された基部3の外周面は該基部
3を囲繞する如く形成した二つ割押えリング8により、
前記ベースリング5との間で挾持しベースリング5上に
固定される。
このようにして、ベースリング5上に固定したシールリ
ング1のシールリップ2,21が、回転軸10を囲繞す
るスリーブ9の外周面と摺動接触し、密封部を形成しシ
ール装置を構成する。
尚、第2図に示すように本シール装置と軸受部14との
間に補助シール装置13を設けてもよい。
シールリング1をベースリング5と二つ割押えリング8
との間に確実に挾持させるために、シールリング1とベ
ースリング5との閾、又はシールリング1と二つ割押え
リング8との間に凹凸を設け、係合させることが望まし
い。
第1図に示す実施例は、基部3の内周面に設けた環状突
起4と、回転軸10に取付けたベースリング5の外周面
に設けた環状溝6とを係合させ、前記基部3の外周面を
2つ割押えリング8にて前記ベースリング5との間で挾
持し固定した例で、該構成部材は回転軸10と共に回転
する。
一方策2図に示す実施例の場合は、本体11に取付けら
れたベースリング5のシール受部7により保持された基
部3の外周面に設けた環状突起4と、二つ割押えリング
8の内周面に設けた環状溝12とを係合させ、前記ベス
リング5との間で挾持し固定した例で、該構成部材は本
体11と共に静止している。
上述の構成よりなる本考案のシール装置は次のような作
用効果を有する。
例えば高圧の泥水等が機器の外部(図面において左側)
から機器の内部に侵入しようとしても、シールリング1
を保持するベースリング5に設けたシール受部7により
シールリップ2,21が外圧の影響により必要以上にス
リーブ9に押圧されるのを防止するので、適正面圧を長
期間にわたって維持しシール機能を発揮する。
被密封液側のシールリップ2は先に泥水等の侵入を防止
し、次により面圧の高い基部3側のシールリップ2′に
より被密封液の侵入を確実に防止する。
シール部ははマ均一な肉厚からなり安定な剛性を保って
いるので、前後のシールリップ2,21の面圧差を容易
に適正な設定をすることができ、外圧の影響に対しても
偏った変形をすることもなく、シール機能を発揮する。
またシールリング1が摩耗・損傷等により密封性が損わ
れ、交換の必要が生じた場合は、2つ割押えリング8を
取外し該シールリング1をナイフ等で割ってベースリン
グ5より取外し、新たす一個所割りスペア−のシールリ
ング1を軸上で接着することにより補修時における回転
軸上でのシールリング1の交換が容易にできる効果を有
する。
シールリングは略円筒状体である単純な形状なのでナイ
フ等でのカットが簡単に行われうる。
このように本考案のシール装置は安価な構成で確実なシ
ール効果が得られ、且つ容易に交換できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は機器の回転軸に装着した本考案のシール装置の
軸方向断面図にして回転軸に取付けたベースリングにシ
ールリングを固定した場合を示し、第2図は第1図と同
じ軸方向断面図にして機器本体に取付けたベースリング
にシールリングを固定した場合を示す。 1・・・シールリング、2・・・シールリップ、2’−
・・シルリップ、3・・・基部、5・・・ベースリンク
、7・・・シール受部、8・・・押えリング、9・・・
スリーブ、10・・・回転軸、11・・・機器本体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方の内周面に浅い環状溝を形成してなる複数のシール
    リップ2.2’を有し該シールリップのうち基部3側に
    位置するシールリップ21の外周面にはバネ溝15を設
    けてバネ16を嵌装したはゾ均一な肉厚でなるシール部
    と他方でベースリング5に取付けられる基部3とを有す
    るゴム様弾性体からなる略円筒状体のシールリング1と
    、前記シールリング1の基部3の内周面を保持し前記シ
    ールリング1に外圧が作用した際にシール部の変形を防
    止するシール受部7を有するベースリング5と、前記シ
    ールリング1の基部3の外周面を囲繞する如く形成した
    二つ割押えリング8とを包含し、前記ベースリング5と
    前記二つ割押えリング8との間で前記シールリング1基
    部3を挾持固定し且つ回転軸10又は本体11に設けた
    スリーブ9に摺動接触する前記シールリップ2,21の
    うち基部3側に位置するシールリップ2/がより高い面
    圧で摺動することを特徴とするシール装置。
JP1978087700U 1978-06-26 1978-06-26 シ−ル装置 Expired JPS5825167Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978087700U JPS5825167Y2 (ja) 1978-06-26 1978-06-26 シ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978087700U JPS5825167Y2 (ja) 1978-06-26 1978-06-26 シ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS556557U JPS556557U (ja) 1980-01-17
JPS5825167Y2 true JPS5825167Y2 (ja) 1983-05-30

Family

ID=29013474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978087700U Expired JPS5825167Y2 (ja) 1978-06-26 1978-06-26 シ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825167Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6279236B2 (ja) * 2013-07-12 2018-02-14 光洋シーリングテクノ株式会社 密封装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250155B2 (ja) * 1974-12-11 1977-12-22

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531324Y2 (ja) * 1975-10-07 1980-07-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250155B2 (ja) * 1974-12-11 1977-12-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS556557U (ja) 1980-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4906009A (en) Sealing apparatus
US3606351A (en) Seal for circular slots
US5711616A (en) Bearing seal for providing static and dynamic barriers
JPH11257361A (ja) 転がり軸受の密封装置
JPS5825167Y2 (ja) シ−ル装置
GB2177465A (en) Sliding ring seal
JPH07127650A (ja) 軸受の密封装置
JPH043159Y2 (ja)
JPS5935729U (ja) ころがり軸受の密封装置
JPH0744860Y2 (ja) 密封装置
JPH0547900Y2 (ja)
JPH0755014A (ja) オイルシール
EP1290365B1 (en) Seal
SU1721347A1 (ru) Торцовое уплотнение
JPH0628398Y2 (ja) 船尾管軸封装置
JPH0210381Y2 (ja)
JPH0138375Y2 (ja)
JPH0527740Y2 (ja)
JPS6340696Y2 (ja)
SU1733788A1 (ru) Торцовое уплотнение
JPS6221814Y2 (ja)
JPS6240206Y2 (ja)
JPH0446125Y2 (ja)
JPS6028844Y2 (ja) 密封装置
JPH0130689Y2 (ja)