JPS5824274Y2 - 磁気録音再生装置 - Google Patents

磁気録音再生装置

Info

Publication number
JPS5824274Y2
JPS5824274Y2 JP1976121725U JP12172576U JPS5824274Y2 JP S5824274 Y2 JPS5824274 Y2 JP S5824274Y2 JP 1976121725 U JP1976121725 U JP 1976121725U JP 12172576 U JP12172576 U JP 12172576U JP S5824274 Y2 JPS5824274 Y2 JP S5824274Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
recording
playback
protrusion
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976121725U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5339010U (ja
Inventor
績 中田
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1976121725U priority Critical patent/JPS5824274Y2/ja
Publication of JPS5339010U publication Critical patent/JPS5339010U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824274Y2 publication Critical patent/JPS5824274Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は押釦式あるいはピアノ釦式の操作釦を備えた磁
気録音再生装置に関するものである。
従来より押釦式あるいはピアノ釦式の操作釦を押圧すれ
ば該操作釦は抑圧位置にて鎖錠され、装置は録音、再生
等の動作状態になり、停止釦の抑圧操作あるいはテープ
終端に訃ける自動停止機構の動作により上記操作釦の鎖
錠が解除され、抑圧位置に保持されていた操作釦がばね
等の付勢力によって元の位置に復帰されるように構成さ
れた磁気録音再生装置が知られている。
しかしながらこの種の磁気録音再生装置では、操作釦の
鎖錠状態が解除された時、操作釦は急速に元の位置に復
帰し、大きな衝撃音が発せられるものであった。
このような衝撃音の発生は、たとえばコ/サート等で録
音を行なっている時であれば、一般聴取者や演奏者に不
快感を与える原因となり、さらには周囲で生録音を行な
っている者の録音を阻害してし1うという欠点があった
さらに上記衝撃音発生時の振動でヘッドのアジヤス調整
ビスが緩んでし1い録音、再生時の周波数特性が悪くな
ってしまうといら欠点があった。
本考案はこのよう女従来の欠点を解消せんとするもので
あり、操作釦復帰時に衝撃音が出す、もちろん衝撃力も
生じない磁気録音再生装置を提供するものである。
以下、本考案の一実施例について図面と共に説明する。
図において1は装置本体内に固定された基板、2,3,
4,5,6,7は基板1の下面に矢印AB方向に摺動自
在に設けられた操作ロンド、であり、2は録音用ロンド
、3は再生用ロンド、4は巻戻し用ロッド、5は早送り
用ロッド、6は停止用ロンド、7はカセットイジェクト
用ロッドである。
8,9,10,11.12,13は上記操作ロンド群そ
れぞれの端部に取付けられた操作釦で、8は録音釦、9
は再生釦、10は巻戻し釦、11は早送り釦、12は停
止釦、13はカセットイジェクト釦である。
上記操作ロン。ド群は全て引張りばね等の付勢手段によ
り矢印B方向に付勢されてかり、停止用ロッド6とカセ
ットイジェクト用ロッドTを除く他の操作ロッドは上記
付勢手段の付勢力に抗して操作釦を押圧して矢印へ方向
に移動させた状態で図示しない鎖錠機構により鎖錠され
、この鎖錠状態は停止釦12の抑圧操作もしくは従述す
るテープ終端検出機構の動作により解除されるよう構成
されている。
また第2図に示すように上記再生釦9には孔9aが設け
られ、この孔9a内に録音釦8が挿通されている。
そして再生用ロッド3の端部側面には突片3aが設けら
れ、この突片3aの前端面に当接されるように録音釦8
の側面に突片8aが設けられている。
それ故、再生釦9は録音釦8に関係なく単独で押圧する
ことができるが、録音釦8を押圧すれば必ず再生釦9も
共に押圧され簡単かつ確実に録音状態となるように構成
されている。
次に14.15は基板1に回転自在に設けられたリール
軸であり、これらのリール軸には図示しないテープカセ
ットが装着される。
16は基板1に回転自在に設けられたキャプスタン 1
7はキャプスタン16に圧接されるピンチローラ、18
はピンチローラ1Tを一端に回転自在に保持するピンチ
ローラアームで、このアーム18の他端は軸19でもっ
て基板1に回動自在に支持されている。
20は基板1の上面に矢印AB力方向摺動自在に設けら
れたヘッド基板、21はヘッド基板21を基板1側に押
圧する押え板ばねである。
22はヘッド基板20上に固定された録音再生兼用ヘッ
ド、23はヘッド基板20上に矢印AB力方向摺動自在
に設けられ消去ヘッド24が固定されている消去ヘッド
板で、このヘッド板23と録音用ロッド2の後端との間
には引張りばね25が懸架されている。
26はヘッド基板20上の軸2Tにて回動自在に支持さ
れたテープ終端検出レバーで一端にテープの張力増加を
検出するツイーン−28を有し、このツイーン−28が
テープに圧接する方向にばね29により回動付勢されて
いる。
またヘッド基板20上の軸30に中央部が遊嵌された捩
りばね31は再生、録音時にピンチローラアーム18を
介してピンチローラ1Tをキャプスタン16側に圧接さ
せるためのものである。
さらに上記ヘッド基板20の前端左側に設けた孔には再
生用ロッド3に植設したピン32が挿通されており、こ
のピ/32の外周溝32aには、中央部がヘッド基板2
0の軸33に遊嵌され一端が同ヘッド基板20の上の係
止ピ/34に係止された捩りばね35の他端が挿入係合
され、抜り止めが行なわれている。
それ故、再生釦9を抑圧操作すればヘッド基板20が矢
印A方向に摺動せしめられて録音再生ヘッド22の前面
がテープに当接されると共にピンチローラ17が捩りば
ね31の付勢力ヲ受けてキャプスタン17に圧接されて
テープが正常送りされ、テープが終端に至るとテープ終
端検出レバー26がテープの張力増加により反時計方向
に回動され、これに伴って上記再生釦9の鎖錠が解除さ
れ再生釦9及びヘッド基板20は元の位置に復帰される
よう構成されている。
さらに第3図に示すように録音用ロッド2の下面には板
ばねで形成された突片36が設けられており、この突片
36に対向する位置に録音再生切換スイッチ37が配さ
れているにの録音再生切換スイッチ37はその操作ロッ
ド37aが外方に突出するようにばね竹製されており、
通常は再生側に切換えられているが、上記ロッド37a
k押圧すると録音側に切換えられるよう構成されて卦り
、プリ/ト基板38に取付けられている。
それ故、録音釦8を抑圧操作すれば再生釦9も同時に押
圧されてヘッド基板20が矢印A方向に摺動されると共
に録音ロッド2に引張りばね25を介して連結された消
去ヘッド板23も同方向に摺動され録音再生ヘッド22
と共に消去ヘッド24もテープに当接する。
さらに上記録音用ロッド2の移動に伴いその下面に設け
た突片36によって録音再生切換スイッチ3Tの操作ロ
ッド37aが押圧され電気回路が録音側に切換えられる
ので、正常送りされるテープに録音を行なうことができ
る。
さらに上記プリント基板38上の、録音用ロッド2の下
面に設けた突片36をはさんで録音再生切換スイッチ3
7と対向する位置にエアーダンパー39が取付けられて
いる。
このエアーダンパー39は第5図に示すようにシリ/ダ
−40とこのシリンダー40の一端面に設けた孔40a
に挿通されたピストンロッド41とこのロッド41の一
端に取付けられシリンダー40の内壁に沿って摺動可能
なピストン42と上記ロッド41の頭部41aとシリン
ダー40との間に配されピストンロッド41をシリンダ
ー40の外方に突出させるべく作用するコイルばね43
とで構成され、上記シリンダー40の他端面には空気抜
き孔44が設けられている。
それ故、上述した録音状態に釦いて停止操作を行なうか
もしくはテープ終端検出機構が動作して操作釦の鎖錠が
解除され操作釦が復帰する際に、録音用ロッド2の突片
36がエアダ/パー39のピスト/ロッド410頭部4
1gに当接した状態を保持しつつ、ピストンロッド41
を押し戻しながら移動するので、この時、エアーダンパ
−39のコイルばね43の付勢力やシリンダー40の空
気抜き孔44の外径を適当に設定することにより突片3
6の移動速度を調整することができ、したがって録音釦
8の復帰速度を遅くして衝撃音の発生をなくし衝撃力を
緩和させることができる。
この時録音釦8と再生釦9とは第2図に示すような係合
関係にあるので、録音釦8と再生釦90両者にエアーダ
ンパー39の制動効果を作用させることができる。
上記エアーダンパー39fdオイルダンパーやギヤーダ
ンパー等他種のダンパー機構金用いても良い。
なお上記実施例では録音状態からの操作釦の復帰動作に
制動をかけることを主眼として説明したのでダンパー機
構は録音釦8に関連して動作するもの、1個だけである
が、録音釦以外の操作釦にもダンパー機構を設け、操作
釦復帰時の衝撃を緩和しイする。
また操作釦は実施例の如き押釦式のもの以外にも、たと
えばピアノ釦式のもの等にも本案を採用できる。
さらに録音釦8と再生釦9の係合関係は第2図に示すも
のに限定されるものではなく録音釦8のロッド2に突片
8ak設け、再生釦9に突片3aを設けるものとしても
良い。
また一般に操作釦は合成樹脂で形成され操作ロッドは金
属板で形成されることが多いので樹脂製の操作釦自体に
突片を設けることは強度的に心配であるならば録音釦8
゜再生釦9共にロッド2,3側に突片8a、3a’に設
ける構成とすれば良い。
以上のように本考案の磁気再生装置は、録音釦、再生釦
のそれぞれに係合用突片を設は録音釦を押圧すれば同時
に再生釦も押移動されるように構成し、かつ録音釦と一
体に移動する突片をはさんで一方側に録音再生切換スイ
ッチを配し、他方側にダンパー装置を配し、録音釦の抑
圧により前記突片により録音再生切換スイッチが切換え
られ、録音釦の復帰時前記突片によシダンパー装置が作
動し、録音釦と再生釦が共に緩やかに復帰するようにし
たものであり、これによれば簡単な構成により録音解除
時の衝撃音の発生を大幅に低減することができる。
したがって本案装置を用いてコンサートの生録音を行な
っている時、手動でもしくは自動的に停止操作を行なっ
ても、大きな衝撃音が発生して周囲の人に不央感を与え
たり、周囲の生録音者を防害したりすることはなくなり
野外録音にあっては小鳥等を逃がしてしまうこともなく
なる等の利点がある。
しかも録音釦と一体移動する1つの突片により録音再生
切換スイッチとダンパー装置の両者を選択的に作動させ
るようにしたため、ダンパー装置を作動させるために専
用の部材を交換とせず、録音再生切換スイッチを切換え
る突片をダンパー装置の作動に用いていることにより、
誤動作がなく、構造が簡単で安価となり、また1つのダ
ンパー装置で録音釦と再生釦の両方の復帰速度を遅くし
て衝撃音の発生を確実に軽減することができるもので、
その効果は犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に釦ける磁気録音再生装置の
平面図、第2図は同装置の再生釦と録音釦との関係を示
す平面断面図、第3図は同装置の録音釦抑圧状態を示す
側面図、第4図は同装置の録音釦復帰状態を示す側面図
、第5図はエアーダンパーを示す側面断面図である。 1・・・基板、2・・・録音用ロッド、3・・・再生用
ロッド、8・・・録音釦、9・・・再生釦、16・・・
キャプスタ/ 17・・・ピンチローラ、20・・・ヘ
ッド基板、22・・・録音再生ヘッド、24・・・消去
ヘッド、26・・・テープ終端検出レバー 36・・・
突片、37・・・録音再生切換スイッチ、39・・・エ
アーダンパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操作釦を押圧すれば該操作釦は抑圧位置にて鎖錠され、
    この鎖錠状態が解除されると上記操作釦は付勢手段の付
    勢力により元の位置に復帰されるように構成した磁気録
    音再生装置において、再生釦に透孔を設けこの透孔に録
    音釦を配置し、さらに前記再生釦と録音釦のそれぞれに
    係合用突片を設は録音釦を押圧した時に上記係合用突片
    を介して再生釦も同時に押移動されるように構成すると
    共に上記録音釦と一体に移動する突片をはさんで一方側
    に録音再生切換スイッチを配し、他方側にダンパー装置
    を配し、録音釦の抑圧により前記突片により録音再生切
    換スイッチが切換えられ、録音釦の復帰時前記突片によ
    りダンパー装置が作動し、録音釦と再生釦の復帰速度を
    遅くしてなる磁気録音再生装置。
JP1976121725U 1976-09-08 1976-09-08 磁気録音再生装置 Expired JPS5824274Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976121725U JPS5824274Y2 (ja) 1976-09-08 1976-09-08 磁気録音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976121725U JPS5824274Y2 (ja) 1976-09-08 1976-09-08 磁気録音再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5339010U JPS5339010U (ja) 1978-04-05
JPS5824274Y2 true JPS5824274Y2 (ja) 1983-05-24

Family

ID=28731184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976121725U Expired JPS5824274Y2 (ja) 1976-09-08 1976-09-08 磁気録音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824274Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128206U (ja) * 1973-03-01 1974-11-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5339010U (ja) 1978-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3896493A (en) Retractable head for tape recorder
US3996618A (en) Retention device for cassette tape recorder
US4139167A (en) Cassette tape recorder
JPS5824274Y2 (ja) 磁気録音再生装置
US2898409A (en) Tape transporting device for use with cartridges
JPS5910143U (ja) テ−プレコ−ダの自動選曲装置
US4463397A (en) Cassette tape recorder
JPS6232356Y2 (ja)
JPS6034121Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−装置
GB1578293A (en) Head support apparatus for recording and/or playback apparatus
US4334253A (en) Tape recorder
JPH0110778Y2 (ja)
JPH042425Y2 (ja)
JPH0313876Y2 (ja)
JPS6336503Y2 (ja)
JPH0110759Y2 (ja)
JPS624924Y2 (ja)
JPS6034113Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS624928Y2 (ja)
JPS6245303Y2 (ja)
JPS5824279Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6224342Y2 (ja)
JPS5839753U (ja) 超小型カセツトテ−プ用テ−プレコ−ダ
JPS5813476Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作レバ−装置
JPS6013071Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の制御装置