JPS582425A - ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置 - Google Patents

ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Info

Publication number
JPS582425A
JPS582425A JP56099736A JP9973681A JPS582425A JP S582425 A JPS582425 A JP S582425A JP 56099736 A JP56099736 A JP 56099736A JP 9973681 A JP9973681 A JP 9973681A JP S582425 A JPS582425 A JP S582425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
negative pressure
spiral
bellows
branch passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56099736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS611610B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Nakanishi
清 中西
Itsuo Koga
古賀 逸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP56099736A priority Critical patent/JPS582425A/ja
Priority to US06/391,390 priority patent/US4466396A/en
Priority to DE19823224244 priority patent/DE3224244A1/de
Publication of JPS582425A publication Critical patent/JPS582425A/ja
Publication of JPS611610B2 publication Critical patent/JPS611610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/082Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets the main passage having a helical shape around the intake valve axis; Engines characterised by provision of driven charging or scavenging pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4228Helically-shaped channels 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘリカル証吸気ポートの流路制御装置に関する
ヘリカルWafi/−)は通常吸気弁層シに形成され九
渦巻部と、この渦巻部に接線状に接続されかつほぼまり
”すぐに延びる入口通路部とによシ構成される。このよ
うなヘリカル型吸気ポートを用いて吸入空気量の少ない
機関低速低負荷運転時に機関燃焼室内に強力な旋回流を
発生せしめようとすると吸気−一ト形状が流れ抵抗の大
きな形状になってしまうので吸入空気量の多い機関高速
高負荷運転時に充填効率が低下するという問題がある。
このような問題を解決するためにヘリカル型吸気ポート
入口通路部から分岐されてヘリカル型吸気ポーシ渦巻部
の渦巻終端部に連通ずる分岐路をシリンダへ、ド内に形
成・じ、分岐路内にアクチュエータによって作動される
常時閉鎖開閉弁を設けて機関吸入空気量が所定量よりも
大きくなりたときにアクチュエータを作動させて開閉弁
を開弁するようにしたヘリカル型吸気/−)流路制御装
置が本出願人により既に提案されてい芯、このヘリカル
型吸気I−・トでは機関吸入空気量の多い機関高速高負
荷運転時にヘリカル型吸気−一ト入ロ通路部内に送シ込
まれた吸入空気の一部が分岐路を介してヘリカル型吸気
?−ト渦巻部内に送シ込まれるために吸入空気流に対す
る流れ抵抗が低下し、斯くして高い充填効率を得ること
ができる。しかしながらとの流路制御装置は基本作動原
理を示しでいるにすぎず、従ってこの流路制御装置を実
用化するには組立工数、製造の容易さ、確実な作動、製
造コストの面で種々の問題が残されている。
本発明は本願出願人により既に提案されている上述の基
本作動原理を実用化するのに適した構造を有するヘリカ
ル型吸気−一ト流路制御装置を提供することにある。 
□ 以下、添附図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図並びに第2図を参照すると、1はシリンダプロ、
り、2はシリンダプロ、り1内で往復動するピストン、
3はシリンダプロ、り1上に固定されたシリンダへ、ド
、4はピストン2とシリンダヘッド3間に形成された燃
焼室、5は吸気弁、6はシリンダへ、ド3内に形晟され
たヘリカル型吸気ポート、7は排気弁、8はシリンダへ
、ト3丙に形成された排気ポートを夫々示す、なお、図
には示さないが燃焼室4内に点火栓が配置される。
第3図から第5図に第2図のヘリカル型吸気ポート6の
形状を図解的に示す。このヘリカル型吸気ポート6は第
4図に示されるように流路軸線aがわずかに彎曲した入
口通路部人と、吸気弁5の弁軸周りに形成された渦巻部
Bとにより構成さねう入口通路部Aは渦巻部Bに接線状
に接続される。
第3図、第4図並びに第7図に示されるように入口通路
部Aの渦巻軸線すに近い側の側壁面9の上方側壁面9a
は下方を向いた傾斜面に形成され、この傾斜面9aの巾
は渦巻部BK近づくに従って広くなり、入口通路部Aと
渦巻部Bとの接続部においては第7図に示されるように
側壁面9の全体が下方に向いた傾斜面9aに形成される
=側壁面9の上半分は吸気弁ガイド10(第2図)周シ
の吸気ポート上壁面上に形成された円筒状突起110周
壁面に滑らかに接続され、一方側壁面9の下半分は渦巻
部Bの渦巻終端部Cにおいて渦巻部Bの側壁面12に接
続される。なお、渦巻部BO上壁面13は渦巻終端部C
において下向きの急傾斜11Dに接続される。
一方、第1図から第5図に示されるようにシリンダヘッ
ド3内には入口通路部Aから分岐されたほぼ一様断面の
分岐路14が形成され、この分岐路14は渦巻終端部C
K*続される0分岐路14の入口開口15は入口通路部
Aの入口開口近傍において側壁面9上に形成され、分岐
路14の出口開口16は渦巻終端部Cにおいて側壁−1
2の上端部に形成される。更に、シリンダへ、ド3内に
は分岐路14を貫通して延びる開閉弁挿入孔17が穿設
され、この開閉弁挿入孔17内には夫々開閉弁18が挿
入される。第9図に示すように開閉弁挿入孔17内には
分岐路14と整列する一対の開口19.20を具えた中
空スリーブ21が嵌着され、この中空スリーブ21の頂
部は閉じ蓋22によって閉鎖される。中空スリーf2i
内には力、f状ピストン23が摺動可能に挿入され、こ
のピストン23の内部にはベローズ24が配置される。
ベローズ24の上端部は閉じ蓋22の下壁面上に密封的
に固着され、ベローズ24の下端部はピストン23に当
接する。ベローズ24の内部室は導管25並びに切換弁
26を介して機関駆動の潤滑油供給ポンf2’l或いは
潤滑油リザーバ28に選択的に接続される。なお、□中
空スリーブ21内にはぎストン23を常時上方に向けて
押圧する圧縮ばね29が挿入される。
89図に示すように切□換弁26は負圧ダイアフラム装
置40のダイアフラム41に固着された制御口、ド42
に連結され、従って切換弁26の切換動作は負圧ダイア
フラム装置40によって行なわれる。負圧ダイアフラム
装置40はダイアフラム41によって大気から隔離され
た負圧室44を有し、この負圧室44内にダイアフラム
押圧用圧縮ばね45が挿入される。シリンダへ、ド34
Cは1次側気化器46mと2次側気化646bからなる
コン・々ランド温気化−46を具えた吸気マニホ ゛ル
ビ4フが取付けられ、負圧室44は負圧導管48を介し
て吸気マニホルド47内に連結される。との負圧導管4
8内には負圧室44から吸気マニホルド47内に向けて
のみ流通可能な逆止弁49が挿入される。更に、負圧室
44は大気導管50並びに大気開放制御弁51を介して
大気に連通ずる。
この大気開放制御弁51はダイアフラム52によりて隔
成された負圧室53と大気圧室54とを有し、更に大気
圧室54に隣接して弁室55を有する。この弁室55は
一方では大気導管50を介して負圧室44内に連通し、
他方では弁ポート56並びにエアフィルタ57を介して
大気に連通ずる。
弁室55内には弁4−)56の開閉1り御をする弁体5
8が設けられ、この弁体58は弁口、ド59を介してダ
イアフラム52に連結される。負圧室53内に1ダイア
フラム押圧用圧縮ばね60が挿入され、更に負圧室53
は負圧導管61を介して1次側気化器46mのペンチ、
シ部62に連結される。
気化器46は通常用いられる気化器であって1次側スロ
ットル弁63が所定開度以上開弁したときに2次側スロ
ットル弁64が開弁し、1次側スロットル弁63が全開
すれば2次側スロットル弁64も全開する。1次側気化
器46aのベンチュリ部62に発生する負圧は機関シリ
ンダ内に供給される吸入空気量が壇大するほど大きくな
シ、従ってベンチュリ部62に発生する負圧が所定負圧
よりも大きくなったときに、即ち機関高速高負荷運転時
に大気開放制御弁51のダイアフラム52が圧縮ばね6
0に抗して右方に移動し、その結果弁体58が弁ポート
56を開弁して負圧ダイアン2ム装置40の負圧室44
を大気に開放する。このときダイアフラム41は圧縮ば
ね45のばね力によシ下方に移動し、その結果第9図に
示すようにベローズ24の内部室は切換弁26を介して
潤滑油リデーパ28に接続される。従ってピストン23
が圧縮ばね29のばね力にょシ最上端位titまで上昇
せしめられ、斯くしてピストン23が分岐路14を全開
する。一方、1次側スロットル弁63の開度が小さいと
きにはペンチ、9部62に発生する負圧が小さなため駈
大気開放制御弁51の〈イア7:)ム52は圧縮ばね6
oのばね力により左方に移動し、弁体58が弁ポート5
6を閉鎖する。
更にこのように1次側スロットル弁63の開度が小さい
ときには吸気マニホルド47内には大きな負圧が発生し
ている。逆止弁49は吸気マニホル・ド47内の負圧が
負圧ダイアフラム装置40の負圧室44内の負圧よりも
大きくなると開弁し、吸気マニホルド47内の負圧が負
圧室44内の負圧よシも小さくなると閉弁するので大気
開放制御弁51が閉弁している限シ負圧室44内の負圧
は吸気マニホルド47内に発生した最大負圧に維持され
る。
負圧室44内に負圧が加わるとダイアフラム41は圧縮
ばね45に抗して上昇し、その結果切換弁26の切換1
作が行なわれてベローズ24の内部室は潤滑油供給Iン
f27に接続される。このときベローズ24の内部室に
は潤滑油圧が作用するタメニヘローズ24が膨張し、そ
の結果ピストン23が圧縮ばね29に抗して下降するた
めに分岐路14はピストン23によって完全に閉鎖され
る。
なお、高負荷運転時であっても機関回転数が低い場合、
並びに機関回転数が高くても低負荷運転が行なわれてい
る場合にはベンチュリ部62に発生する負圧が小さなた
めに大気開放制御弁51は閉鎖され続けている。従って
このような低速高負荷運転時並びに高速低負荷運転時に
は負圧室44内の負圧が前述の最大負圧に維持されてい
るので開閉弁18によって分岐路14が閉鎖されている
上述したように吸入空気量が少ない機関低速低負荷運転
時には開閉弁18が分岐路14を庶断している。このと
き入口通路部A内に送り込まれた混合気は渦巻部Bの上
壁面13に沿って旋回しつつ渦巻部B内を下降し、次い
で旋回しつつ燃焼室4内に流入するので燃焼室4内には
強カカ旋回流゛が発生せしめられる。一方、吸入空気量
が多い機関高速高負荷運転時には開閉弁18が開弁する
ので入口通路部A内に送り込まれた混合気の一部が流れ
抵抗の小さな分岐路14を介して渦巻部B内に送り込ま
れる。渦巻部Bの上壁面13に沿って進む混合気流は渦
巻終端部Cの急傾斜壁りによって下向きに流路が偏向せ
しめられるために渦巻終端部C1即ち分岐路14の出口
開口16には大きな負圧が発生する。従って入口通路部
Aと渦巻終端部Cとの圧力差が大きいので開閉弁18が
開弁すると大量の混合気が分岐路14を介して渦巻部B
内に送シ込まれる。このように機関高速高負荷運転時に
は開閉弁18が開弁することによって全体の流路面積が
増大するばかシでなく大量の吸入空気が流れ抵抗の小さ
な分岐路14を介して渦巻部B内に送シ込まれるので高
い充填効率を確保することができる。また、入口通路部
Aに傾斜側壁部9aを設けることによって入口通路部人
に送り込まれた混合気の一部は下向きの力を与えられ、
その結果この混合気は旋回することなく入口通路部Aの
下壁面に沿って渦巻部B内に流入するために流入抵抗は
小さくなシ、斯くして高速高負荷運転時における充填効
率を更に高めることができる。
第10図に別の実施例を示す。この実施例では負圧蓄積
タンフッ0が設けられる。この負圧蓄積タンク70は逆
止弁49を介して吸気マニホルド47内に接続され、従
って負圧蓄積タンク70内は吸気マニホルド47内のコ
ニり負圧に維持される。一方、チストン23と閉じ蓋2
2間には圧縮ばね71が挿入され、この圧縮ばね71の
ばね力によってピストン23はピストン23に固着され
たベローズ24と共に常時下方に向けて押圧される。ま
た、ベローズ24の内部iはソレノイド73によって作
動される電磁切換弁26を介して負圧蓄積タンク70或
いは大気に選択的に接続される。
気化器46には1次側気化器461のベンチュリ部62
に発生する負圧に応動する負圧スイッチ74が取付けら
れ、電磁切換弁26のソレノイド73はこの負圧スイッ
チ74によって制御される。
機関吸入空気量の多い機関高速高負荷運転時には第10
図に示すようにべp−ズ24の内部室は電磁切換弁26
を介して負圧蓄積タンク70内に連結されている。従っ
てこのときベローズ24の内部室内には大きな負圧が作
用しているためにピストン23が圧縮ばね71に抗して
上昇し、斯くしてピストン23が分岐路14を全開する
。一方、機関吸入空気量の少乞い機関高速高負荷運転時
には負圧スイッチ74が開成されてソレノイド73が消
勢され、′vL磁切換弁26が切換えられてベローズ2
4の内部室は大気に開放される。その結果、ピストン2
3は圧縮ばね71のばね力によシ下降し、ピストン23
が分岐路14を全閉する。
以上述べたように本発明による開閉弁は構造並びに機構
が簡単でありかつ小型であるので開閉弁の信頼性を向上
できるばかりでなくス(−スの狭いシリンダヘッドに容
易に取付けることができる。
更に、ベローズの駆動源として機関が本来具えている潤
滑油供給Iンプ或いは吸気マニホルド内の負圧を使用で
きるのでベローズの駆動源を別個に必要としないという
利点がある。更に、機関高速高負荷運転時には開閉弁の
ピストンが分岐路内から完全に後退するので開閉弁全開
時における分岐路内の流れ抵抗を極めて小さくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る内燃機関の平面図、第2図は第1
図のト」線に沿ってみた断面図、第3 ′図はヘリカル
吸気/−)の形状を示す斜視図、第4図は第3図の平面
図、第5図は第3図の分岐路に沿って切断した側面断面
図、第6図は第4図のM−M線に沿ってみた断面図、第
7図は第4図の■−■線に沿ってみた断面図、第8図は
第4図の■−■線に沿ってみた断面図、第9図は流路制
御装置の全体図、第10図は流路制御装置の別の実施例
の全体図である。 5・・・吸気弁1.6・・・ヘリカル型吸気?−ト、1
4・・・分岐路、17・・・開閉弁挿入孔、18・・・
開閉弁、21・・・中空スリーブ、23・・・ピストン
、24・・・ベローズ、26・・・切換弁、27・・・
潤滑油供給−ンノ、870・・・負圧蓄積タンク。 特許出願人 トヨタ自動車工業株式会社 特許出願代理人 弁理士  青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士 ・吉 1)正 行 弁理士  山 口 昭 之 第1回 3 第3回 第4回 第5回 第60     第7回 第8回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気弁層シに形成され九渦巻部と、該渦巻部に接線状に
    接続されかつほぼまりすぐに延びる入口通路部とにより
    構成されたヘリカル型吸気ポートにおいy1上記入口通
    路部から分岐されて上記渦巻部の渦巻終端部に連通する
    分岐路をシリンダヘッド内に形成し、頁に該分岐路を横
    切って延びる、開閉弁挿入孔をシリンダへ、ド内に形成
    して該開閉弁挿入孔内に該分岐路の開閉制御をするベロ
    ーズ作動式開閉弁を摺動可能に、挿入し、該ベローズの
    内部室を切換弁を介して高圧源或いは負圧源に接続し九
    ヘリカル証吸気ポートの流路制御装置。
JP56099736A 1981-06-29 1981-06-29 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置 Granted JPS582425A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099736A JPS582425A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
US06/391,390 US4466396A (en) 1981-06-29 1982-06-23 Flow control device of a helically-shaped intake port
DE19823224244 DE3224244A1 (de) 1981-06-29 1982-06-29 Stroemungs-steuereinrichtung fuer einen einlasskanal mit spiralfoermiger gestaltung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099736A JPS582425A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582425A true JPS582425A (ja) 1983-01-08
JPS611610B2 JPS611610B2 (ja) 1986-01-18

Family

ID=14255319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56099736A Granted JPS582425A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4466396A (ja)
JP (1) JPS582425A (ja)
DE (1) DE3224244A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183123A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Nippon Zeon Co Ltd 半導体製造用薬液の供給方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4467749A (en) * 1981-07-15 1984-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Flow control device of a helically-shaped intake port

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH445945A (de) * 1967-02-06 1967-10-31 Saurer Ag Adolph Brennkraftmaschine
DE2059008A1 (de) * 1970-12-01 1972-06-08 Leonhard Schleicher Drosselklappe fuer eine Rohrleitung
US3850479A (en) * 1972-02-08 1974-11-26 Fuller Co Flow gate for a fluidizing gravity conveyor
JPS5844843B2 (ja) * 1976-03-05 1983-10-05 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気通路
JPS6011864B2 (ja) * 1976-04-19 1985-03-28 ソニー株式会社 信号伝達装置
DD143289A1 (de) * 1976-09-01 1980-08-13 Lothar Thon Zylinderkopf fuer viertakt-brennkraftmaschinen
US4174686A (en) * 1976-10-09 1979-11-20 Toyo Kogyo Co., Ltd. Intake system for internal combustion engines
JPS5950850B2 (ja) * 1976-12-27 1984-12-11 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気装置
JPS5947128B2 (ja) * 1977-10-18 1984-11-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気装置
JPS605771B2 (ja) * 1977-10-27 1985-02-14 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの吸気制御装置
DE2803533A1 (de) * 1978-01-27 1979-08-02 Volkswagenwerk Ag Luftverdichtende, selbstzuendende brennkraftmaschine
JPS5823978Y2 (ja) * 1978-02-24 1983-05-23 日産自動車株式会社 複式吸気機関の排気還流装置
JPS6060007B2 (ja) * 1978-05-22 1985-12-27 トヨタ自動車株式会社 カウンタフロ−型多気筒内燃機関の吸気装置
JPS5934850B2 (ja) * 1978-07-31 1984-08-24 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS5920850B2 (ja) * 1978-09-25 1984-05-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のヘリカル型吸気ポ−ト
JPS5591759A (en) * 1978-12-28 1980-07-11 Nissan Motor Co Ltd Intake device for internal combustion engine
JPS5654923A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Toyota Motor Corp Suction device for internal combustion engine
JPS5654922A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Toyota Motor Corp Suction device for internal combustion engine
JPS5768519A (en) * 1980-10-17 1982-04-26 Toyota Motor Corp Suction device for internal combustion engine
JPS6035535B2 (ja) * 1981-04-07 1985-08-15 トヨタ自動車株式会社 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183123A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Nippon Zeon Co Ltd 半導体製造用薬液の供給方法
JPH0571130B2 (ja) * 1986-02-06 1993-10-06 Nippon Zeon Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS611610B2 (ja) 1986-01-18
DE3224244A1 (de) 1983-01-20
US4466396A (en) 1984-08-21
DE3224244C2 (ja) 1989-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582426A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6032009B2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
US4213431A (en) 2-Cycle engine of an active thermoatmosphere combustion type
JPS6023468Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
US4497288A (en) Intake device for an engine
JPS582425A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
KR101021118B1 (ko) 이중 연료 차량용 인젝터
JPS6323546Y2 (ja)
JPS609378Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6321777Y2 (ja)
JPS6226589Y2 (ja)
JPS5828519A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6021469Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JPS609376Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6021470Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JPS6021495Y2 (ja) 異種燃料使用機関の自動温調エアクリ−ナ
JPS5828526A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6338336Y2 (ja)
JPS582427A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS5841222A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6231619Y2 (ja)
JPS5828530A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6023467Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPH0143472Y2 (ja)
JPS5828522A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置