JPS5823966Y2 - エンジンのガバナ軸への板金製ガバナレバ−の固定装置 - Google Patents

エンジンのガバナ軸への板金製ガバナレバ−の固定装置

Info

Publication number
JPS5823966Y2
JPS5823966Y2 JP1976080723U JP8072376U JPS5823966Y2 JP S5823966 Y2 JPS5823966 Y2 JP S5823966Y2 JP 1976080723 U JP1976080723 U JP 1976080723U JP 8072376 U JP8072376 U JP 8072376U JP S5823966 Y2 JPS5823966 Y2 JP S5823966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
governor
lever
sheet metal
bolt
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976080723U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52170920U (ja
Inventor
良一 伊藤
晃男 中川
芳明 遊亀
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1976080723U priority Critical patent/JPS5823966Y2/ja
Publication of JPS52170920U publication Critical patent/JPS52170920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823966Y2 publication Critical patent/JPS5823966Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエンジンのガバナ軸への板金製ガバナレバー取
付構造に関し、ガバナ軸とガバナレバーを容易に正確に
固定できるようにすることを目的とする。
従来、板金製のガバナレバーはU字状に折曲げ形成した
取付基部に締代溝を形成しておき、U字状取付は基部に
挿入したボルトヲ締付けることにより、ガバナ軸に外嵌
固定されるようになっている。
ところがこの場合、締付作業時にガバナ軸が不測に回動
してガバナレバーのガバナ軸への取付姿勢が不正確にな
るという欠点があった。
本考案は上記の欠点を解消するために、ガバナ軸の突出
部の周面の一部を平面状に切除形成し、この平面部を工
具受面にすることにより、ガバナ軸にガバナレバーを楽
にしかも正確に固定できるようにしたものである。
以下、本考案の実施例を図に基き説明する。
第1図は強制空冷縦形ガソリンエンジンの正面図、第2
図は第1図A−A断面図を示し、そのガバナレバー1は
速度調節レバー2で調節されるガバナスプリング3の引
張り力とガバナ4によるガバナ軸5の押出し回転力との
バランスで、ロッド6とスロットルレバー7を介して気
化器8のスロットル弁9を開量調節するものである。
そのガバナレバー1のガバナ軸5への取付部の構造は、
第2図及び第3図に示すようになっている。
即ち、板金製レバ一本体10の下半部に取付は基部11
が形成され、この取付は基部11が平面はぼU形に折返
され、その平面U形の両遊端寄部に各取付は穴12が同
軸心状に透設すしている。
その平面U形折返し部の中間高さ位置から取付は穴12
に亘る部分に締代溝13カー切除されている。
そのU形折返し部で、締代溝13の上下に各ボルト挿嵌
帯部14,15が形成され、両ボルト挿嵌帯部14,1
5に亘って取付はボルト16が下側から挿嵌され、その
上側帯部14上に突出している。
その下側のボルト挿嵌帯部15のU形両側面に一対のか
しめ部17が形成され、このかしめ部17で取付はボル
ト16の基部が挾持固定されている。
上記のように構成されたガバナレバー1は、ガバナ軸5
の外端部5aに取付穴12を外嵌し、取付はボルト16
の上端部にナツト18を螺締することにより、ガバナ軸
5に取付けられる。
なお、ガバナ軸5には、その内端部にガバナロッカ19
が垂直に固定されるとともに、その外端部に上向き水平
面20が切除により形成され、この水平面20部分を真
上向きにしてプライヤで挾持した状態で、ガバナレバー
1を所定の姿勢で取付ければ、そのガバナレバー1とガ
バナロッカ19との位置関係を容易に正確に決定するこ
とができる○ 本考案は上記のように構成されているから、ガバナ軸に
形成した平面部をプライヤ等の工具で挾持することによ
り、ガバナ軸を所定の姿勢に保持しておくことができ、
ガバナレバーをガバナ軸に対して任意の正しい姿勢で固
定することができる。
しかも、ガバナレバーのU字状ボルト挿嵌部にボルトを
かしめにより止め付けであるので、一方の手でガバナ軸
を保持し、他方の手でナツトを締固することができ、そ
の組付操作を楽に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はエンジンの正面
図、第2図は第1図A−A断面図、第3図はガバナレバ
ーの斜視図である。 10・・・・・・板金製レバ一本体、11・・・・・・
取付は基部、12・・・・・・取付げ穴、13・・・・
・・締代溝、14゜15・・・・・・ボルト挿嵌帯部、
16・・・・・・取付はボルト、17・・・・・・かし
め部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板金製レバ一本体10の取付げ基部11を平面はぼU形
    に折返し、その平面U形の両遊端寄部に各取付は穴12
    を透設するとともに、その平面U形折返し部の中間高さ
    位置から取付げ穴12に亘る部分に締代溝13を切除し
    、その平面U形折返し部で締代溝13の上下に形成され
    た両ボルト挿嵌帯部14,15に亘って取付はボルト1
    6を一方から挿嵌して他方外に突出させ、その一方のボ
    ルト挿嵌帯部15に形成したかしめ部17で取付はボル
    ト16を挟持固定し、レバ一本体10の取付穴12に挿
    嵌するガバナ軸5の周側壁の一部を切除して工具受止面
    20に形成したことを特徴とするエンジンのガバナ軸へ
    の板金製ガバナレバーの固定装置。
JP1976080723U 1976-06-18 1976-06-18 エンジンのガバナ軸への板金製ガバナレバ−の固定装置 Expired JPS5823966Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976080723U JPS5823966Y2 (ja) 1976-06-18 1976-06-18 エンジンのガバナ軸への板金製ガバナレバ−の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976080723U JPS5823966Y2 (ja) 1976-06-18 1976-06-18 エンジンのガバナ軸への板金製ガバナレバ−の固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52170920U JPS52170920U (ja) 1977-12-26
JPS5823966Y2 true JPS5823966Y2 (ja) 1983-05-23

Family

ID=28559744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976080723U Expired JPS5823966Y2 (ja) 1976-06-18 1976-06-18 エンジンのガバナ軸への板金製ガバナレバ−の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823966Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245715Y2 (ja) * 1973-07-21 1977-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52170920U (ja) 1977-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823966Y2 (ja) エンジンのガバナ軸への板金製ガバナレバ−の固定装置
JPS5825044Y2 (ja) 住宅付属ユニツト取付装置
JPH0321538U (ja)
JP2512724Y2 (ja) バンパ取付け構造
JPS6318823Y2 (ja)
JPS6136734Y2 (ja)
JPS6210648Y2 (ja)
JPS64345Y2 (ja)
JPH0241469Y2 (ja)
JPS6224184Y2 (ja)
JPS6122046Y2 (ja)
JPS6315565Y2 (ja)
JPS599065Y2 (ja) エンジンの板金製ガバナレバ−
JPS639791Y2 (ja)
JPS6231641Y2 (ja)
JPH0715062Y2 (ja) カットアウトの取付構造
JPH0126914Y2 (ja)
JPS5843159Y2 (ja) サ−モスタツトの取付装置
JPH0331616Y2 (ja)
JPS6224033Y2 (ja)
JPH0724592Y2 (ja) 燃料タンクの取付構造
JPS645073Y2 (ja)
JPS6040859Y2 (ja) 起動プ−リの取付構造
JPH0235576Y2 (ja)
JPH0412420Y2 (ja)