JPS5823940A - ドラム式緯糸貯留装置における緯糸のスリツプ防止装置 - Google Patents

ドラム式緯糸貯留装置における緯糸のスリツプ防止装置

Info

Publication number
JPS5823940A
JPS5823940A JP12133581A JP12133581A JPS5823940A JP S5823940 A JPS5823940 A JP S5823940A JP 12133581 A JP12133581 A JP 12133581A JP 12133581 A JP12133581 A JP 12133581A JP S5823940 A JPS5823940 A JP S5823940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
drum
yarn
weft yarn
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12133581A
Other languages
English (en)
Inventor
東条 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12133581A priority Critical patent/JPS5823940A/ja
Publication of JPS5823940A publication Critical patent/JPS5823940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は織機のドラム式緯糸貯留装置においてドラムに
巻付けられて貯留される緯糸の糸長のばらつきを失くす
るための緯糸のスリップ防止装置に関する。
ドラム式緯糸貯留装置として紘、特願昭55−8649
7号によシトラムを静止状態に4!IA持しその周囲を
回転する巻付はガイドによシ緯糸をドラムの馬面に巻付
け、鋏周面に形成し丸穴にそれぞれ所定のタイミングで
突入及び退出する第1及び第20係正体によ)、連続的
に緯糸な渕長、貯留しつつ、緯入れを行なわせるように
したものが提案されている。
この装置にあって紘、緯糸紘巻付はガイドにより給糸体
から解舒されつつ、ドラムの周囲に巻付けられるように
なっているが、この際の解舒抵抗は給糸体の巻径によっ
て変化する。つまり、給糸体の巻径がだんだん小さくな
っていくに従って解緯糸を給糸源から解舒しつつこれを
ドラムに巻付けるに際し、この緯糸には解舒抵抗に相応
する張力が加えられ、鋏張力は給糸体巻径の減小と共に
増大する傾向となる。
一方、ドラム等に巻回された緯糸等の摩擦抵抗力(巻回
方向への辷りに対する抵抗力)はその巻回角(巻数)を
べきとする関数で表わされ、巻回角がある値から減小す
ると摩擦抵抗力が急減するものであるが、これを前記ド
ラム式緯糸貯留装置についてみると、ドラムに巻付けて
貯留し九緯糸が緯入れにより放出されるとこれに伴う巻
数の減小にもとやき摩擦抵抗力が急減するので、この時
点では前記の張力によって緯糸がドラム上を辷って引戻
される傾向となり、この傾向は給糸体巻径の減小ととも
に増大し、結果的には緯糸長が短かくなってゆく。つt
D1給糸体の巻径が小さくなり、解舒抵抗が大きくなる
と、緯入れ時にドラム側から引戻される緯糸長が長くな
り、緯入れ長に周期的なばらつきが発生する。
実際にこのような従来装置を用いて給糸体の巻径変化と
緯入れ長(反ノズル側での残糸長で測定)の変化の関係
を調べたところ、どのような糸でも満巻時と空巻に近い
時との緯入れ長の差は20〜30■l!度発生すること
が確認できた。
このような現象による不具合は次の通りである。
空気噴射式織機等の房耳を有する断片織機においては、
緯入れされた緯糸の反ノズル側において糸端捕捉糸で糸
端を捕捉し、糸端に張力を付与することによって耳のし
まりを曳くするようにするのが一般的である。この場合
、糸端を確実に捕捉する九め、緯入れされる緯糸の長さ
は実際の織布よシ数10m@度長くするようにしている
。しかし、近年においてはコストダウンを図ることが業
界の重大なテーマの1つであり、この残糸の長さはでき
るだけ短かくしなければならないという課題がある。通
常1例えば織布150傷であれば残糸長は!5aIK(
約1インチ)@[というのが業界の常識となっており、
このような場合に緯糸の長さが20〜30■もばらつい
てしまうと、緯糸端が糸端捕捉糸まで達せず、耳の形成
に悪影譬を及はすという不具合が発生する。
そこで、このような不具合を解決する丸め、特願昭55
−122228号においてドラムをm長部と貯留部とに
分離し、側長部にゴム等の抵抗体を付して、緯糸のスリ
ップを防止するようにしたもの、或いはドラムに巻く緯
糸の巻数を多くしてスリップを防止するルーチ一方式と
呼ばれるものが提案されている。
しかしながら、このよう表従来のスリップ防止対策は、
いずれも緯糸とドラムの周面との摩擦抵抗力を増加させ
てスリツ゛プを防止するものである丸め、給糸体側の抵
抗挙動やノズル側の章引力などが変動する影響はさけら
れず、十分な効果をあげることができないという問題点
かあつ九。
本発明はこのような従来の問題点に着目してなされ喪も
ので、ドラムの周面上の緯糸を碑入れ時にドラムの穴に
突入している係止体に一体的に取付けた弾性をもつ把持
体によりドラムの局面との間で積極的に把持して、緯糸
のスリップを防止することにより、上記問題点を解決す
ることを目的としている。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図〜第3図線本発明の一実施例を示している。
織機のフレーム1に固定されたブラケット20軸受部3
にボールベアリング4を介して回転軸5が回転自在に支
持されており、この回転軸5はプーリ6に図示しない駆
動源から動力を受けて織機1回転につき、例えば4回転
される。回転軸5の前端部には、ボールベアリングTを
介してドラム支持体8が相対回転自在に支持されており
、仁の支持体8にドラム9をビス10で固定しである。
ドラムs内にはその一部に磁石33が取付けられており
、この磁石33にドラム9外からブラケット2に固定し
たサポート34に取付は九磁石35を相対させてドラム
9を静止状態に保持しである。
回転軸5の軸芯には後端部側から導糸孔11が形成され
、この導糸孔11は導糸孔11中に設は丸糸ガイド12
を介して回転軸5の中間部の周面に開口する引出孔13
と連通している。そして回転軸5の引出孔13よりやや
前方の周*にサポート14が立設され、このサポート1
4の先端部に、ドラム9に緯糸を巻き付けるための巻付
はガイド15が取りつけられている。
ここにおいて、給糸体16から引出された緯糸11は、
回転輪5の導糸孔11中の糸ガイド12から引出孔1s
を経て巻付はガイド15に引通された後、ドラム8上に
おいて、後述する第1及び第2の係止体111m、18
bの少なくとも一方に係止されてから、ドラム9前方の
緯入れノズル19に引通されている。
第1及び第20係正体111a、llbは7レーム1に
固定されたガイド20に摺動自在に挿通されたスライダ
21a、21bの一端部にビス22&、22b止めされ
、それらの先端部(係止部)紘ドラム9の周面に#tは
並べて穿設された第1及び第20穴23a、23bに相
対している。
スライダ21m、21bの他端部に紘略コ字状のストッ
パ24m、24bがピy25m、25bにより取付けら
れており、これらのストツバ24m、24bの各内側に
固定軸32に回動自在に枢着されたカムレバー21ia
、2@bの先端部に取付けられ九ローラ27a、27b
が嵌合されている。カムレ/<−26m、2@bはそれ
ぞれスプリング211m、211bにより第2図で時計
方向に付勢され、それらの中間部に取付けられたカムフ
ォロワ21m、211bが織機の回転と同期して回転す
る回転軸30に固定されたカム31a、31bと当接し
ている。
カム31m、31bはそれぞれ所定のタイミングでカム
レバー26a、2@bを揺動させ、スライダ21m、2
1bを介し第1及び第20係正体111m、11bをド
ラム9の第1及び第2の穴23a、23bに突入又は退
出させる。
本発明にかかる構成としては、緯入れ時にト:2ム9の
周面に形成した穴23aK央大している第10係正体1
8mに把持体36を取付ける。
即ち、第10係正体1$aはその中間部にボス37を有
し、このメス3TK板ばね等からなる弾性をもつ九把持
体36がビス38により取付けてあり、第1の係止体1
8mがドラム■の馬面に形成され丸穴23mに突入し九
時、把持体36がドラム9の周面に圧接さ、れるように
なっていや。
次に作用を説明する。
織機の作動中、回転軸50回転に伴なって巻付はガイド
1sが静止状態に保持されたドラムロの周囲を回転し、
緯糸1Tはドラム8に巻付けられる。
緯入れ直前を基点とすれば、このときには第1及び第1
−正体111a、11bがドラム96穴、28a、zs
bK突入している。そして、この状111aに係止され
ている。この状態から、第2の係止体18bがドラム■
の穴23bから退出すると、この直前から開始されるノ
ズル1sの空気噴射によって緯糸11が緯入れされる。
この緯入れによりドラム9に巻かれてい友緯糸1Tは解
舒されて引出され、終了時には第1の係止体18mによ
り係止される。その際に緯糸1Tはドラム9の周面と把
持体36との間に進入し、把持される。
またこの緯入れ中にも巻付はガイド15は回転するので
、第10係正体18mにより緯糸11は巻かれ続けるが
、緯入れ終了時の巻数は1〜1.5程度となる。
したがって、緯入れ終了時においては緯糸1Tとドラム
9の周面との摩擦抵抗力は小さいが、把持体36とドラ
±II?馬面との間で緯糸1Tが把持される丸め、ドラ
ム■側の抵抗は総体的に大きくなり、ドラム−側から緯
糸1Tが引戻されるこ゛とはない。
そして筬打時には、第10係正体111mにより緯糸1
1は2回程巻かれるが、このとき先ず第2の係止体1s
bが再びドラム9の穴23bK突入し、次いで第1の係
止体111mがドラム−の穴23mから退出し、同時に
把持体36が緯糸1Tを解放する。これにより、今まで
第10係正体18mに係止されていた緯糸1Tが第20
係正体18bに係止されるようになる。そして緯糸11
が4回近く巻きつけられると、第1の係止体111mが
ドラム9の穴23aK央入し、同時に把持体36が緯糸
1Tを把持する態勢に入って、次の緯入れに備える。そ
してこの直後に再び緯入れが行なわれる。
第4図には他の実施例を示す。
この実施例は、第10係正体18mがドラム9の周面の
穴23aに突入する際、把持体31Bとドラム9の馬面
との衝突のショックをやわらげるためにコイルばね40
を設けたものである。即ち、係止体18mに対し板ばね
からなる把持体36をスライド自由に取付けて、所定位
置にコイルはね40により付勢しておくようにし丸もの
である。
このようにすれば、把持体36がドラム9に衝突する際
のキ女付きを防止することができる。
以上説明したように本発明によれば、緯入れ時に緯糸を
係止する態勢にある係止体に一体的に取付けた把持体に
よシ緯糸をドラムの周面との間で把持するようにしたた
め、緯入れ時及びその終了直後にドラムの周面と緯糸と
の摩擦抵抗力が減少して給糸体側の引張力によってドラ
ム上にて緯糸がスリップするのを防止でき、したがって
給糸体の巻径の変化による綽入れ長のばらつきを失〈す
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す緯糸貯留装置の平面図
、第2図は同上の側面図、第3図(イ)、←)は同上の
要部拡大図、第4図(イ)、←)は他の実施例を示す要
部拡大図である。 5・・・回転軸  9・・・ドラム  15・・・巻付
はガイド  1ト・・給糸体  IT・・・緯糸  1
’l1m・・・第10係止体  18b・・・第20係
正体23m、23b・・・穴  36・・・把持体性 
許 出 願 人 日産自動車株式会社代理人弁理士笹 
鳥 富二雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 静止状態に保持されたドラム(−)に緯糸(IT)を巻
    き付けて貯留しつつ骸ドラム(9)の周囲に形成した複
    数の穴(23m、23b)にそれぞれ所定のタイミング
    で突入及び退出する係止体(18a、18b)によル緯
    糸(1T)を係止および解放して紳入れを行なわせるよ
    うにしたドラム式緯糸貯留装置において、緯入れ時に前
    記穴(23m)に突入させる係止体(18m)に、この
    突入した状態のとき緯糸(1,7)を介してドラム(9
    )の周面と弾接する把持体(36)を取付けたことを特
    徴とするドラム式緯糸貯留装置における緯糸のスリップ
    防止装置。
JP12133581A 1981-08-04 1981-08-04 ドラム式緯糸貯留装置における緯糸のスリツプ防止装置 Pending JPS5823940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12133581A JPS5823940A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 ドラム式緯糸貯留装置における緯糸のスリツプ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12133581A JPS5823940A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 ドラム式緯糸貯留装置における緯糸のスリツプ防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823940A true JPS5823940A (ja) 1983-02-12

Family

ID=14808706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12133581A Pending JPS5823940A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 ドラム式緯糸貯留装置における緯糸のスリツプ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176279U (ja) * 1985-04-23 1986-11-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176279U (ja) * 1985-04-23 1986-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0143052B2 (ja)
JPS5823940A (ja) ドラム式緯糸貯留装置における緯糸のスリツプ防止装置
JPH0144814B2 (ja)
JPS60185845A (ja) 織機用ヨコ糸貯蔵器
US3330304A (en) Weft take-up mechanism
US3270491A (en) Apparatus for twisting yarn
JPS5831144A (ja) ドラム式緯糸貯留装置における緯糸のスリツプ防止装置
JPS5865042A (ja) ドラム式緯糸貯留装置
JPS63776Y2 (ja)
JPS6052654A (ja) 無杼織機の緯糸貯留装置
TW473570B (en) Method for starting a loom
TW593817B (en) Weft length measuring and retaining device
US3767136A (en) Device for braking the yarn unwinding from a disc bobbin
JPS58120840A (ja) 無杼織機のドラム式緯糸貯留装置
JPS5876552A (ja) 断片織機におけるドラム式緯糸貯留装置のスリツプ防止装置
US1414763A (en) Sewing-machine bobbin case
JPH0598539A (ja) ジエツトルームにおける緯入れ制御装置
JPS6127500B2 (ja)
JPS58186638A (ja) 流体噴射式織機の緯入れ装置
JPS6127499B2 (ja)
JPS60181347A (ja) 流体噴射式織機における緯糸測長方法
JPS6120058Y2 (ja)
JPS6399349A (ja) 流体噴射式織機のドラム式緯糸測長貯留装置
JPS5870747A (ja) ドラム式緯糸貯留装置を備える流体噴射式織機における緯糸張力緩和装置
US1506159A (en) Winding device for yarns