JPS582337A - ゴム中でのニトロソアミンの生成防止方法 - Google Patents

ゴム中でのニトロソアミンの生成防止方法

Info

Publication number
JPS582337A
JPS582337A JP10098481A JP10098481A JPS582337A JP S582337 A JPS582337 A JP S582337A JP 10098481 A JP10098481 A JP 10098481A JP 10098481 A JP10098481 A JP 10098481A JP S582337 A JPS582337 A JP S582337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
rubber
line
crosslinking
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10098481A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Masuko
増子 博
Akira Suzuki
鈴木 「あきら」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOSHIN GOMME KOGYO KK
Original Assignee
KOSHIN GOMME KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOSHIN GOMME KOGYO KK filed Critical KOSHIN GOMME KOGYO KK
Priority to JP10098481A priority Critical patent/JPS582337A/ja
Publication of JPS582337A publication Critical patent/JPS582337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、架橋反応に際してゴム中に生成されるニトロ
ソアミンの生成を防止する方法−関するものである。 
          。
天然ゴムあるいはイソプレンゴム、ポリブタジェンゴム
、ブチルゴム、スチレンブタジェンゴムなどの合成ゴム
を架橋する際には、架橋剤、架橋促進剤、架橋助剤、老
化防止剤などが広く用いられている。このうち特に架橋
促進剤および、架橋助剤として、窒素含有化合物が多く
用いられている。このような窒素含有化合物である架橋
促進剤および架橋助剤を用いると、架橋反応に際して加
熱されるため、反応機構は明らかでないが、窒素含有化
合物の一部が酸化され、ニトロソアミンを含めたニトロ
ソ化合物が生成してしまう。
ニトロソアミンには発癌性があるなど毒性が強いことが
近年報告されている。そしである種のゴムたとえば乳首
、あるいはゴム風船などの乳幼児用ゴム製品中に、との
ようなニトロソアミンが含まれていると、乳幼児がこれ
らのゴムを口に含んだ場合に、ニトロソアミンが口腔内
移行することがあるため、衛生上極めて好ましくkい。
本発明は、窒素含有化合物である架橋促進剤などを用い
た場合にも、ゴム製品中においてニトロソアミンなどの
発癌性あるいは毒性のあるニトロソ化合物の生成を防止
しうる方法を提供することを目的としている。  ′ 本発明によ不ゴム製品中でのニトロソアミンの生成防止
法は、天然ゴムあるいは合成配合物中に、ビタミンE1
カフエー酸、フェルラ酸、クマリン酸、クロロゲン酸ま
たはこれらの誘導体からなる群から選択される化合物を
少なくとも1種添加することを特徴としている。
ビタミンEは、下記の一般式(I)で示され、一般にト
ロフェロールと呼ばれる。
Tll/ (式中、R′はHまたはOH3を示し、Rは、4.8.
12−トリメチルトリデシル基または4.8.12−ト
リメチル−3,7,11−トリデカトリエニル基を示す
。) カフェー酸は、3.4−ジオキシケイ皮酸で下記の一般
式(II)で示される。
フェルラ酸は、4−オキシ−3−メトキシケイ皮酸で下
記の一般式(mlで示される。
クマリン酸は、シス−オキシケイ皮酸で下記の一般式面
で示される。
クロロゲン酸は、3−カフエイルキナ酸で下記の一般式
(ト)で示される。
導体は、水酸基の一部がメトキシ基あるいはエトキシ基
などのアルコキシ基と置換されたものアあるいはエステ
ル化したものなどが挙げられる。
本発明において、上記の化合物は、硫黄および以下に列
挙する窒素を含有する架橋促進剤あるいは架橋助剤を用
いて架橋する場合に有効である。
イ) アルデヒドアンモニア系 (a)  へキサメチレンテトラミン 口) グアニジン系 (〜 ジフェニルグアニジン (b)  ジー0−)ジルグアニジン (0)  OM−)リルービグアニジン(d)  ジカ
テコールホウ酸のジ−ロートリルグアニジン塩 ハ) チオウレア系 (〜 チオカルバ;リド (b)  ジー0−トリルチオウレア (o)  N、 N’−ジエチルチオウレア(¥ テト
ラメチルチオウレア (@ 2−メルカプトイミダシリン (f)トリメチルチオウレア 5− ニ) チアゾール系、スルフェンアミド系(a)  メ
ルカプトベンゾチアゾール(b)N−t−ブチル−2−
ベンゾチアゾリルスルフェンアミド (c)N、N−ジシクロへギンルー2−ベンゾチアジル
スルフェンアミド (d)  ジペンゾチアジルジスルフィド(e)2−(
4−モルホリノジチオ)ベンゾチアゾール (f)2−(2,4−ジニトロフェニル)−メルカプト
ベンゾチアゾール (ロ)) メルカプトペンゾールのシクロヘキシルアミ
ン塩 (h)  N%N/  9エチルチオカルバモイル−2
−ベンゾチアゾールスルフィド (i)N、N’−ジイソプロピル−2−ベンゾチアジル
−スルフェンアミド (j)  N−シクロヘキシル−2−ペンツチアジルス
ルフェンアミド Qc)  N−オキシジエチレン−2−ベンゾチ 6− アリルスルフエンアミド ホ) ジチオカルバメート系 (a)  ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛(b)  
ジメチルジチオカルバミン酸鉄(C)  ジエチルジチ
オカルバばン酸亜鉛(d)  ジブチルジチオカルバミ
ン酸亜鉛(e)  エチルフェニルジチオカルバミン酸
亜鉛 (f)  ジメチルジチオカルバミン酸ナトリウム (2)) ジエチルジチオカルバミン酸ナトリウム (h)  ジブチルジチオカルバミン酸ナトリウム (i)  ジメチルジチオカルバミン酸銅(j)  ジ
メチルジチオカルバミン酸カリウム(9) ジエチルジ
チオカルバミン酸セレン(t)  ジエチルジチオカル
バミン酸テルルに)ペンメチメチレンジチオカルバミン
酸ピペリジン へ) キサントゲン酸塩系 (a)  ピペリジン−ビス−(01,O’−ジステア
リルジホスフェート) ト) チウラム系 (a)  テトラメチルチウラムジスルフィド伽) テ
トラエチルチウラムジスルフィド(C)  テトラブチ
ルチウラムジスルフィド(d)  テトラメチルチウラ
ムモノスルフィド(e)  ジペンタメチレンチウラム
テトラスルフィド また、本発明において添加されるビタミンE1カフエー
酸、フェルラ酸、クマリン酸、クロロゲン酸、またはこ
れらの誘導体からなる群から選択される化合物は、ゴム
を有機過酸化物および窒素を含有する共架橋剤を用いて
架橋する場合にも有効にニトロリアミンの生成を防止す
ることができる。窒素を含有する共架橋剤としては、以
下の化合物が挙げられる。
(a)トリアリルインシアヌレート (b)トリアリルシアヌレート (c)2−ビニルピリジン (d)  N、 N’−メチレン−ビス−アクリルアミ
ド (e)  P−キノンジオキシム (f)  P、 P’−ジベンゾイルキノンオキシムは
) ジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド さらにゴム配合物中に添加さする老化防止剤化合物ある
いは酸化防止剤化合物のうちには、窒素原子を含むもの
が数多く使用されているが、本発明において添加される
上記化合物は、このような老化防止剤あるいは酸化防止
剤を用いる場合にも、有効にニトロリアミンの生成を防
止しうる。
本発明においては、ビタミンE、カフェー酸、フェルラ
酸、クマリン酸、クロロゲン酸またはこれらの誘導体か
らなる群から選択される化合物は、単独で用いることも
でき、互いに混合して用いることもできる。また上記化
合物を、他のニトロリアミン生成防止物質たとえばショ
糖脂肪酸エステルと併用することもでき、この場合に優
れた効 9− 果が得られる。
ビタミンE1カフエー酸、フェルラ酸、クマリン酸、ク
ロロゲン酸またはこれらの誘導体から選択される化合物
は、ゴム配合物100重量部に対して50 ppm〜2
重量部好ましくは0.2〜1.0重量部、特に好ましく
は0.3〜0.5重量部添加される。その添加量が2重
量部を超えると、ブルーミングを引起こしたりし、得ら
れるゴム製品の物性に悪影響が出るため好ましくない。
本発明において用いられうるゴムは、天然ゴムであって
もよく、オたイソプレンゴム、ポリブタジェンゴム、ス
チレンゴム、ブチルゴム、スチレンブタジェンゴムなど
の合成ゴムであってもよい。また上記ゴムの混合物であ
ってもよい。
以下本発明を例により説明するが、本発明はこれらの例
に限定されるものではない。以下特に断わらない限り、
部は重量部を意味する。
例  1 イソプレンゴム(LR307,シェル化学商品名7)、
、100部を充分に素練りし、次いでステアリ 10− ン酸亜鉛を1部添加混練し、架橋促進剤としてテトラブ
チルチウムジスルフィド(サンセラーTBT、三新化学
商品名)0.3部を添加混練し、次いでN−ペンタメチ
レンジチオカルバミン酸亜鉛(サンセラーZP1三新化
学商品名)を0.7 m添加混練して充分に分散させた
。次いでゴム用架橋剤として、硫黄1部を添加混練して
充分に分散させた。混線終了後に、混練部をいくつかの
ストックに分け、それぞれに、ビタミンE1カフエー醗
、フェルラ酸、クマリン酸、クロロゲン酸をそれぞれ0
,01部、0.05部、o、 i部、0,3部、0.5
部、1.0部、2.0部ずつ添加混練し、16時間熟成
した。次いで、160℃で8分間架橋反応を行なった。
得られたゴム製品について、亜硝酸塩を含有する人工唾
液、塩酸および水酸化す) IJウムを用いて、ニトロ
ソアミンを抽出して定量分析を行なった。
分析結果を表に示す。
以下余白 (単位はppb) 例2 イソプレンゴム85部に1ポリブタジエン(NF35、
無化成商品名)15部を添加混練し、次いでステアリン
酸亜鉛1部、テトラメチルチウラムジスルフィド(ツク
セラーTT大内新興化学商品名)1部、ジメチルジチル
カルバミン酸亜鉛0゜8部を添加混練し、例1と同様に
各物質を添加し、架橋反応を行ない、ニトロソアミンの
定量分析を行なった。
定量分析の結果、はぼ例1と同様な結果が得られた。
特 許 出 願 人  高信ゴム工業株式会社代 理 
人   弁理士   雨 宮 正 季−13− 手続補正書 昭和56年11月λO日 特許庁長官 島 1)春 樹 殿 1、事件の表示 昭和56年特許願第100984号 2発明の名称 ゴム中のニトロソアミンの生成防止方法3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 6、補正の対象 7、補正の内容 (2、特許請求の範囲を下記のように訂正する。
「天然ゴムまたは合成ゴム配合物中に、ビタミン群から
選択される化合*を少なくとも1種添加することを:T
j徴とする、ゴム中でのニトロソアミンの生成防止方法
。」 (3)明細書、中、紀1頁下から33行及び第10頁第
13行「などの」fr:[、ニトリルブタジェン、EV
人などの有機合成ゴムあるいはフッ累ゴムなどの」と訂
正する。
(4)同書中、第3貞il1行、第3頁下から第3行、
第8頁第12行、第1O頁第2行、第11貞第9行の「
カフェー酸」をそれぞ7′L「カフェイン酸」と訂正す
る。
6)同4I第3頁第1行〜第2行、第4頁第4行、第1
O頁第2行〜第3行、第11頁第1O行、第12頁第6
行(a中)の「クマリン酸Jt−rP−クマル酸」と訂
正する。
(6)同書第3貞第2行、第4頁第7行、第1O頁第2
− 3行、第11頁第1O行、「クロロゲ/plIJを「ク
ロロゲネリツク酸」と訂正する。
(′?)同J第9頁第13行、第9頁第18行〜第19
行、「ニトロリアミン」を「ニトロソアミン」と訂正す
る。
(り同書第5貞端1行、「もの°I」を1ものや」と訂
正する。
3−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 天然ゴムまたは合成ゴム配合物中に、ビタミンE、カフ
    ェー酸、7エルラ酸、クマリン酸、クロロゲン酸または
    これらの誘導体からなる群から選択される化合物を少々
    くとも1種添加することを特徴とする、ゴム中でのニト
    ロソアミンの生成防止方法。
JP10098481A 1981-06-29 1981-06-29 ゴム中でのニトロソアミンの生成防止方法 Pending JPS582337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10098481A JPS582337A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 ゴム中でのニトロソアミンの生成防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10098481A JPS582337A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 ゴム中でのニトロソアミンの生成防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS582337A true JPS582337A (ja) 1983-01-07

Family

ID=14288585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10098481A Pending JPS582337A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 ゴム中でのニトロソアミンの生成防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582337A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177164A (en) * 1990-01-09 1993-01-05 Shell Oil Company Process for shortstopping an emulsion polymerization
US20220081534A1 (en) * 2020-09-14 2022-03-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with plant based antioxidant

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177164A (en) * 1990-01-09 1993-01-05 Shell Oil Company Process for shortstopping an emulsion polymerization
US20220081534A1 (en) * 2020-09-14 2022-03-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with plant based antioxidant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0184301B1 (en) Rubber products and cure systems
EP0413504B1 (en) Rubber products and cure systems
US7135515B2 (en) Use of dialkyl polysulfides for mastication of natural and synthetic rubbers
JPS582337A (ja) ゴム中でのニトロソアミンの生成防止方法
JPH03177442A (ja) エラストマーのための安定剤混合物
DE2337642C3 (de) Phosphorsäureamide und ihre Verwendung bei der Vulkanisation von Kautschuk
DE2403208C2 (de) Thiophosphorsäureamide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP2196496A2 (de) Additivzusammensetzung
KR950001636B1 (ko) 니트로스아민 생성방지를 위한 고무조성물
JPH06212028A (ja) ゴム用素練剤
SK279451B6 (sk) Kompozícia obsahujúca polydién alebo kopolymér dié
US3539538A (en) Inhibiting premature vulcanization of diene rubbers
JPH06212026A (ja) ゴムを加硫するための組成物および薬剤
JPH0434570B2 (ja)
JPS63230748A (ja) ゴムの酸化防止剤相剰剤としてのメチレンビス(アルキルスルフィド)
US1938839A (en) Seed disinfectant
EP0588559B1 (en) Low nitrosamine systems for rubber vulcanisation
US2912403A (en) Process of plasticizing rubber with a 2-alkoxy-1-naphthalenethiol and products thereof
US1801764A (en) Process of treating rubber and products obtained thereby
JP2895243B2 (ja) 硫黄及びジチオカルボン酸もしくはその塩をベースとする加硫混合物でゴムを加硫する方法
JPH05262922A (ja) ゴム配合剤
DE2110845C3 (de) deren Verwendung
SU439491A1 (ru) Вулканизуема резинова смесь
JPH04318043A (ja) 加硫促進剤包接化合物
JPS5915342B2 (ja) ゴムの早期加硫抑制剤