JPS5823329B2 - キユウジヨウシリカリユウシノ セイゾウホウホウ - Google Patents

キユウジヨウシリカリユウシノ セイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS5823329B2
JPS5823329B2 JP50131566A JP13156675A JPS5823329B2 JP S5823329 B2 JPS5823329 B2 JP S5823329B2 JP 50131566 A JP50131566 A JP 50131566A JP 13156675 A JP13156675 A JP 13156675A JP S5823329 B2 JPS5823329 B2 JP S5823329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
water
hydrogel
silica
silica particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50131566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5168497A (ja
Inventor
ナイジエル・ワグスタツフ
マルチヌス・ヤン・ローデヴエイク・ウアン・ベーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS5168497A publication Critical patent/JPS5168497A/ja
Publication of JPS5823329B2 publication Critical patent/JPS5823329B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/19Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with organic hydroperoxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/02Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops
    • B01J2/06Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops in a liquid medium
    • B01J2/08Gelation of a colloidal solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J35/51
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/152Preparation of hydrogels
    • C01B33/154Preparation of hydrogels by acidic treatment of aqueous silicate solutions
    • C01B33/1546Preparation of hydrogels by acidic treatment of aqueous silicate solutions the first formed hydrosol being converted to a hydrogel by introduction into an organic medium immiscible or only partly miscible with water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/14Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with organic peracids, or salts, anhydrides or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • C10G45/06Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof
    • C10G45/08Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof in combination with chromium, molybdenum, or tungsten metals, or compounds thereof

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高い嵩圧縮強さくbulk crushin
gstrength)および水抵抗1’l(water
resisti−vity)を有する球状シリカ粒子
の製造方法に関する。
シリカ粒子は、たとえば触媒、触媒担体、吸収剤(ab
sorbent)、乾燥剤およびイオン交換体として大
規模に使用されている。
これらの適用に対するほとんどに対し、高い嵩圧縮強さ
を有する一様な形状の球状粒子が好ましい。
このような粒子を製造するための魅力的な方法は、周知
のゾル−ケル法である。
この方法に従えば、シリカヒドロシルが、アルカリ金属
シリケートの水溶液を酸の水溶液と混合することによっ
て製造される。
ヒフドロゾルは、小滴状に変えられ、この小滴は、水と
不混和性の液体中でゲル化させられる。
球状のシリカヒドロゲル粒子のアルカリ金属含量が水性
媒質中で乾燥物としての計算値1%wより少なくさせら
れた後、粒子を乾燥しさらに焼成する。
y 本明細書中に使用される表現ゝ高い嵩圧縮強さを有
する粒子“とは、少なくとも12kg/iの嵩圧縮強さ
を有する粒子を意味する。
ゾル−ゲル法に従えば、このような高い嵩圧縮強さを有
するシリカ粒子が容易に得られる。
しかしながらこれら;の粒子は低い水抵抗性を示す。
このことは、シリカ粒子が水と接触させられねばならな
い適用面で使用されるとき(たとえば触媒活性金属化合
物の水溶液でのシリカ粒子の含浸によるシリカベース触
媒の製造に対し)重大な欠点となる。
低い水抵抗性のシリカ粒子が水と接触すると、粒子の大
部分は亀裂または崩壊を生ずる。
本明細書で使用されるゝ高い水抵抗性を有する粒子“と
は、少なくとも80%の水抵抗性を有する粒子を意味す
る。
球状シリカ粒子の水抵抗性は、100個の球状シリカ粒
子が、この1’00個の球状シリカ粒子の5暗の容量の
水と、室温で5分間接触させられるようにしてなる標準
試験で測定される。
その後、粒子が検査され、亀裂または崩壊を生ずる粒子
の総数が求められる。
球状シリカ粒子の水抵抗性は、水との接触によって損傷
を受けなかった粒子の割合によって表わされる。
シリカヒドロゲル粒子中の水の量の少なくとも25係が
、そのアルカリ金属含量を減少させる前に、蒸発によっ
て除去されるなら、高い水抵抗性の球状シリカ粒子が、
ゾル−ゲル法に従って製造され得ることが確認された。
製造手順のこの時点での水除去f9FIjは、終極的な
シリカ粒子の水抵抗性を向上し得、かつこの水除去段階
は水媒体中で行なわれる別の段階が後続すること、さら
にこの製造手順は既に最終段階としての水除去段階を含
んでいることから非常に驚くべきことである。
水シ除去段階は、粒子のアルカリ金属含量が減少させら
れる前に行なわれることが重装であるといえ、最終的な
シリカ粒子の水抵抗性へのこの水除去段階の有益な効果
は、水媒質中での粒子の後続する処理によって悪影響を
受けないといえる。
表現1蒸発による水除去“は、本明細書では、本明細書
の水除去処理を、他の処理(たとえばアンモニア水によ
るシリカヒドロゲル粒子の肌理のようにして水がシリカ
ヒドロゲルから除去される肌理)と区別するために使用
される。
アンモニア、水によるシリカヒドロゲル粒子の処理は最
終的な球状シリカ粒子の水抵抗性を向上させ得るが、所
望の80%の水準を越える粒子の水抵抗性を増加させる
ほど十分ではないことが明らかとされている。
本発明の目的にはほとんど不適なこの処理の3重大な欠
点は、この処理の結果、粒子の嵩圧縮強さが所望の水準
12kg/iよりずっと低く急激に減少するからである
従って本発明は、高い水抵抗性および嵩圧縮強さを有す
る球状シリカ粒子の製造方法に関し、該・製造方法は、
次の一連の段階を含んでなる(a) アルカリ金属シ
リケートの水溶液を酸の水溶液と混合することによって
シリカヒドロシルを製造すること、 (b) ヒドロシルを小滴粒子の形状に変えること、
(c) 水と不混和性の液体中で該小滴粒子をゲル化
すること、 (d) ヒドロゲル粒子中に存在する水量の少なくと
も25%を蒸発により除去すること、 (e) 水媒質中でヒドロゲル粒子のアルカリ金属含
量を乾燥物として計算して1%Wより少なくなるように
減少させること、そして (f) 球状シリカ粒子を乾燥し、さらに焼成するこ
と。
ゾル−ゲル法により高い水抵抗性を有する球状シリカ粒
子を製造する可能性に加え、本発明に従う水除去段階の
組入れは、工程の一連の段階で取扱われるべき物質の量
がより小容量であるので、費用の節約という効果を有す
る。
本発明に従う方法では、まず、シリカヒドロゾは、アル
カリ金属シリケートの水溶液を酸の水溶液と混合するこ
とによって製造される。
これは、両出発溶液を別個に混合チャンバ内へ導入し該
チャンバ内で内溶液の混合を攪拌により行なうことによ
って非常に適切に行なわれるであろう。
それぞれアルカリ金属シリケートとしては珪酸ナトリウ
ム、酸としては硫酸が非常に適する。
シリカヒドロゲルが形成された後、これは小滴粒子の形
状に変えられ、さらに水と不混和性の液体中でゲル化さ
せられる。
これは、ヒドロシルを、混合チャンバの底部の小さな開
口を通じて、油で満たされ垂直に配置された管の上端に
導入することによって非常に適切に遂行され得る。
ゲル化は、ヒドロシル小滴粒子が油中を下方に移動して
いる間に起こる。
管の底において、球状ヒドロゲル粒子が水中で捕えられ
得、そしてたとえば濾過により水から分離させらQて、
さらに水洗され、その後水除去段階へ移される。
ゲル化が起こる同じ油の中で水除去段階を実施すること
も可能である。
本発明に従う水除去段階では、ヒドロゲル粒子中に存在
する水の少なくとも25%、好ましくは少なくとも50
%が該ヒドロゲル粒子から蒸発により除去される。
この水除去段階は、各種の方法で実施され得る。
たとえば、ヒドロゲル粒子を乾燥気体流たとえば高めら
れた温度にあるまたは高められた温度にはない乾燥空気
流、と接触させることにより水は、該ヒドロゲル粒子か
ら除去されるであろう。
水は、また、ヒドロゲル粒子を、常圧または減圧または
高められた圧力下で加熱することにより該ヒドロゲル粒
子から除去され得る。
ヒドロゲル粒子から水を除去する他の方法は、該ヒドロ
ゲル粒子を100℃以上の温度で不活性液体と接触させ
ること、または該ヒドロゲル粒子を。
高められた湿度でスチームまたはスチーム含有気体流と
接触させることである。
ヒドロゲル粒子中に存在する水の少なくとも25%を除
去するために非常に好都合に適用され得る肌理の例を次
に示す゛ 。
(a) ヒドロゲル粒子を、減圧下で、約100°C
の温度で加熱すること、 (b) ヒドロゲル粒子を、100℃以上の温度の空
気流中で加熱すること、 (c) ヒドロゲル粒子を、減圧下で、約100°C
のj温度で加熱し、さらに、該粒子を、空気流中で、約
500℃の温度で加熱すること、 (d) ヒドロゲル粒子を、100℃以上の温度で炭
化水素油と接触させること、 (e) ヒドロゲル粒子を、100℃以上の温度で、
Sオートクレーブ中で自己発生圧下で加熱すること、 および (f) ヒドロゲル粒子を、空気とスチームとの気流
中で加熱すること。
ヒドロゲル粒子中に存在する水の少なくとも25係が蒸
発によってヒドロゲル粒子から除去される肌理段階後、
ヒドロゲル粒子のアルカリ金属含量は、乾燥物として計
算される1%Wより少ない量まで、水性媒質中で減少さ
せられる4、)このアルカリ金属除去は、所望の低アル
カリ金属含量が達成されるまで、ヒドロゲル粒子を、硝
酸アンモニウムの水溶液で処理することによって非常に
適切に遂行される。
最終的に、ヒドロゲル粒子を乾燥し、さらに焼J成する
ヒドロゲル粒子の乾燥と焼成とはたとえは、該粒子をそ
れぞれ100〜200℃と450〜550℃の各温度で
、一定時間加熱することによって実施される。
所望なら、少量の充填剤(filter)が、本発明く
に従ってシリカ粒子中に加えられてもよい。
充填剤を加えることは、いろいろな理由から魅力的であ
ろう。
まず第1に、最終的なシリカ粒子の有孔性がこの手段に
より影響され得ることである。
さらにたとえはアルミナ充填剤の存在するシリカ粒子の
ある種の利用は、魅力的であり得る。
また、安価な充填剤の組み込みによりシリカ粒子の製造
費用を減少させることが可能であるっシリカ粒子中への
充填剤の組み込みは、アルカリ金属シリケートの水溶液
へ充填剤を添加することおよび/またはヒト狛ゾルが混
合により得られる酸の水溶液へ充填剤を加えることによ
り非常に適切に実施され得る。
適当な充填剤の例は、カオリン、モンモリロン石、ベン
トナイト、沈降シリカ充填剤、アルミナ、ゼオライト、
および非晶質の沈降シリカアルミナがある。
本発明に従ってシリカ粒子へ組み込まれ得る充填剤の量
に関し、最終的シリカ粒子中の充填剤の存在が、粒子の
嵩圧縮強さを減少させ、この効果は粒子中の充填剤含量
が高くなるに従いより顕著であることが確認されている
しかしながら、ゾル−ゲル法は、概して、非常に高い嵩
圧縮強さの球状シリカ粒子を与えるので、少々の減少は
重装ではない、そして組み込まれる充填剤の量が、シリ
カ粒子がつくられるヒドロシル中に存在するシリカの量
の25係より多くはない量であるなら、嵩圧縮強さが少
なくとも12kg/fflとなるべき2安条件に十分合
う充填剤含有球状シリカ粒子は容易に製造され得る。
シリカ粒子中へのより多量の充填剤の組み込^は、12
kg/CI?L以下の嵩圧縮強さのシリカ粒子が得られ
る危険を必然的に伴なうので、本発明の範囲外になる。
本発明に従って製造される球状シリカ粒子は、たとえば
触媒、触媒の担体、吸収剤、乾燥剤およびイオン交換体
として使用される。
該球状シリカ粒子は、触媒活性を有する1種またはそれ
以上の金属に対する担体として特に重要である。
担体として本発明のシリカ粒子を含んでなる触媒は、化
学工業および石油工業の各種工程に適用され得る。
触媒の製造は、たとえば球状シリカ粒子を、関与する触
媒金属活性金属の塩を含んでいる水溶液で含浸し、次に
この組成物を乾燥しさらに焼成するような本分野で公知
の支持された触媒の製造に対する手法によって実施され
得る。
触媒を製造する魅力的な方法は、触媒活性を有する金属
を担体製造の初期段階で、たとえば担体がまだヒドロゲ
ルの形態にあるとき、担体へ組み入れる方法である。
この製造方法は、最終的な触媒の有孔性が影響を受ける
ばかりでなく、含浸後に2安とされる付加的な乾燥およ
び焼成段階が不必髪となる利点を与える。
本発明に従って製造される球状シリカ粒子は、有機ヒド
ロペルオキシドによるオレフィン系不飽和化合物のエポ
キシ化、および重炭化水素油の水素脱金属化に使用され
る触媒の担体として特に重要である。
重炭化水素油の水素脱金属化は、石油工業の公知の工程
であり、さらにたとえば水素脱硫化または接触コンバー
ション工程たとえば水添分解または接触分解のような接
触肌理工程のための供給材料として使用される重炭化水
素油の金属含量を減少させるために特に適用あれる。
脱金属化の結果、後続する処理またはコンバーション工
程の触媒の寿命が長くなる。
水素脱金属化は、高められた温度および圧力で重炭化水
素油を水素の存在下で触媒と接触させることによって実
施される。
この目的のために好ましい触媒は、ニッケル、コバルト
、モリブデン、タングステンおよびバナジウムから、な
る群から選択された1種またはそれ以上の金属をシリカ
担体上に含んでなる触媒である。
特に好ましくは、ニッケルおよびコバルトからなる群か
ら選択された少なくとも1種の金属と、モリブデン、タ
ングステンおよびバナジウムからなる群からなる群から
選択された少なくとも1種の金属と1、をシリカ担体上
に含んでなる触媒たとえばシリカ担体上の金属組合せ、
ニッケル/バナジウム、ニッケル/モリブデンおよびコ
バルト/モリブデンからなる触媒である。
本発明に従って製造される球状シリ刀粒子は、これら触
媒に対し好ましい担体である。
有機ヒドロペルオキシドによるオレフィン系不飽和化合
物のエポキシ化は、化学工業で公知の方法であり、とり
わけ、プロピレンおよび塩化アリルからプロピレンオキ
シドおよびエピクロルヒドリンを製造するために適用さ
れる。
有機ヒドロペルオキシドによるオレフィン系不飴オ呵ヒ
合物のエポキシ化は、好ましくは、触媒の存在下で、高
められた温度および圧力で反応体を接触させること4に
よって行なわれる。
有機ヒドロペルオキシドとしてはエチルベンゼンヒドロ
ペルオキシドが好ましい、なぜなら反応の副生物として
得られるメチルフェニルカルビソールが価値あるスチレ
ンに容易に変換され得るからである。
エポキシ化に対する好ましい触媒は、モリブデン、タン
グステン、チタン、ジルコニウムおよびバナジウムから
なる群から選択された少なくとも1種類の金属をシリカ
担体上に含んでなる触媒である。
シリカ担体上にチタンを含んでなる触媒が特に好ましい
本発明に従って製造される球状シリカ粒子は、これらの
触媒に対する担体として好ましい。
以下本発明を例を挙げてさらに詳細に説明する。
比較例 A Si0212%wを含み、Na2O/5i02モル比0
.3を有するナトリウム水ガラス水溶液を、1..2N
硫酸水溶液と酸溶液/水ガラス溶液の容積比を0.75
として混合チャンバ内で連続的に混合した。
混合チャンバ内での数秒の滞留後に、得られたヒドロシ
ルを小滴の形に変え、このヒドロシルを、25°Cのパ
ラフィン系炭化水素油で満たした長さ1.8mの垂直に
配置したシリンダ状管内を落下させた。
管内を通る落下中にゲル化が起こった。
球状のヒドロゲル粒子が管の底部の25℃の水中で捕え
らレタ。
救状ヒドロゲル粒子がp別された後、該粒子を水洗した
これらの球状ヒl−’oゲル粒子の水含量は、試料を室
温から600°Cまでに3時間で加熱し、その後600
°Cに1時間保つ標準試験により測定した。
ヒ1へ狛ゲル粒子の水含量は90%Wであるとみなされ
た。
以下の各列のシリカヒドロケル粒子の水含量は、全て、
前記の標準試験により測定された。
比較例 B ) 例Aに従って製造された水含量90%Wのシリカヒ
ドロケル粒子の一部を、粒子のナトリウム含量が乾燥物
として計算して0.2$wに減少するまで、室温で0.
1 M硝酸アンモニア水溶液で処理した。
100℃で2時間の乾燥さらに500℃で3・時間の焼
成後、このようにして得られた球状シリカ粒子は、30
%の水抵抗性と16.7 ky/i以上の嵩圧縮強さを
示した。
(16,7kg/cIItは、適用した嵩圧縮強さ測定
法で測定され得る最高値である。
)1例 ■ 例Aに従って製造された水含量90φWのシリカヒドロ
ゲル粒子の一部を、減圧下で、100°Gで、2時間乾
燥した。
この灰皿の後、ヒト狛ゲル粒子の水含量は18%wとな
った。
次に、ヒドロゲル粒子を、例Bのヒドロゲル粒子の場合
と同じように硝酸アンモニウムの水溶液で肌理し、乾燥
し、焼成した。
このようにして得られた球状シリカ粒子は、95係の水
抵抗性および16.7 ky/crif−以上の嵩圧縮
強さを示した。
例 ■ 例Aに従って得られた水含量90%wのシリカヒl−’
oゲル粒子の一部を、120℃の空気流中で3時間乾燥
させた。
この肌理の後、ヒドロゲル粒子の水含量は、14%wと
なった。
次にヒドロゲ。脂粒子を、例Bのヒドロゲル粒子の場合
と同じように硝酸アンモニウムの水溶液で処理し、乾燥
し、焼成した。
このようにして得られた球状シリカ粒子は、93係の水
抵抗性および16.7 kg/i以上の嵩圧縮強さを示
した。
例■ 例Aに従って得られた水含量90%wのシリカヒドロケ
ル粒子の一部を、減土下で、1oo−cで2時間乾燥し
、次に、500°Cの空気流中で3時間焼成した。
この処理後、粒子の水含量は3%w;となった。
次に、粒子を、例Bのヒドロゲル粒子の場合と同じよう
に硝酸アンモニウムの水mWで肌理し、乾燥し、焼成し
た。
このようにして得られた球状シリカ粒子は、95%の水
抵抗1生および16.7ky/cr?L以上の嵩圧縮強
さを示した。
゛例■ 例Aに従って得られた水含量90%Wのシリカ粒子の一
部を、6時間150℃で、パラフィン系炭化水素油と接
触させた。
このα哩の後、粒子の水含量は12%Wまで減少した。
次に粒子を、例こBのヒドロゲル粒子の場合と同じよう
に硝酸アンモニウムの水溶液で処理し、乾燥し、焼成し
た。
このようにして得られた球状シリカ粒子は、96係の水
抵抗性および16.7 kg/cri以上の嵩圧縮強さ
を示した。
例■ 例Aに従って得られた水含量90 % wのシリカ粒子
の一部をオートクレーブ内で自己発生圧の下に185℃
で1//2時間加熱した。
この処理の後、ヒドロゲル粒子の水含量は、15%wと
なった。
4次にヒト七ケル粒子を、例Bのヒドロゲル粒子の場合
と同じようにして硝酸アンモニウムの水溶液で肌理し、
乾燥し、焼成した。
このようにして得られた球状シリカ粒子は、94%の水
抵抗性および16.7 kg/ff1以上の嵩圧縮強さ
を示した。
例■ この例は、実質的には、例Iと同様にして行なわれたが
、この場合は、ナトリウム水ガラス水溶液は、粉末カオ
リン充填剤12g/l(この量はゾル中に存在するシリ
カの10%の量に相当する)を含むようにした。
終局的な球状シリカ粒子は、91係の水抵抗性および1
5ky/iの嵩圧縮強さを示した。
例■ 例Aに従って得られた水含量90%Wのシリカ粒子の一
部をオートクレーブ中で自己発生圧の下に120°Gで
4時間加熱した。
このα哩の後、ヒドロゲル粒子の水含量は60%Wとな
った。
次ttcヒドロゲル粒子を、例Bのヒドロゲル粒子の場
合と同じようにして、硝酸アンモニウムの水溶液で肌理
し、乾燥し、そして焼成した。
このようにして得られた球状シリカ粒子は、98%の水
抵抗性および16.7kg/cr7b以上の嵩圧縮強さ
を示した。
比較例 に の例は、実質的に例Iと同様に行なわれたが、この場合
は、ナトリウム水ガラス水溶液が粉末カオリン充填剤7
2g/l(これは、ゾル中に存在するシリカの量の60
%に相当する)を含むようにした。
最終的な球状シリカ粒子は85係の水抵抗性および10
kg/cI?Lの嵩圧縮強さを示した。
比較例 D 例Aに従って得られた水含量90%Wのシリカヒドロゲ
ルの粒子の一部を、16時間、室温で25%wアンモニ
ア水溶液によって覆った。
この処理の後、ヒドロゲル粒子の水含量は30%Wとな
った。
次に、ヒドロゲル粒子を、例Bのヒドロゲル粒子の場合
と同じようにして硝酸アンモニウムの水溶液で処理し、
乾燥しそして焼成した。
このようにして得られた球状シリカ粒子は、45%の水
抵抗性および5 kg/cr?tの嵩圧縮強さを示した
比較例 E 例Aに従って得られた水含量90係のシリカ粒子の一部
を、オートクレーブ中の自己発生圧の下に120℃で4
時間加熱した。
この処理の後、ヒドロゲル粒子の水含量は72%Wとな
った。
次にヒドロゲル粒子を、例Bのヒドロゲル粒子の場合と
同じように、硝酸アンモニウムの水溶液で処理し、乾燥
しそして焼成した。
このようにして得られた球状のシリカ粒子は、50%の
水抵抗性および8kg/、7の嵩圧縮強さを示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高い水抵抗性および嵩圧縮強さを有する球状シリカ
    粒子の製造方法において、次の一連の段階;(a)
    アルカリ金属シリケートの水溶液を酸の水溶液と混合す
    ることによってシリカヒドロシルを製造すること、 (b) ヒドロシルを小滴粒子の形状に変えること、
    (C) 水と不混和性の液体中で該小滴粒子をゲル化
    すること、 (d) ヒドロゲル粒子中に存在する水量の少なくと
    も25係を蒸発により除去すること、 (e) 水媒質中でヒドロゲル粒子のアルカリ金属含
    量を乾燥物として計算して1%wより少なくなるように
    減少させること、そして (f) 球状シリカ粒子を乾燥し、さらに焼成するこ
    と、 の各段階を含んでなることを特徴とする前記高い水抵抗
    性および嵩圧縮強さを有する球状シリカ粒子の製置方法
JP50131566A 1974-11-06 1975-11-04 キユウジヨウシリカリユウシノ セイゾウホウホウ Expired JPS5823329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB47991/74A GB1525386A (en) 1974-11-06 1974-11-06 Process for the preparation of globular silica particles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5168497A JPS5168497A (ja) 1976-06-14
JPS5823329B2 true JPS5823329B2 (ja) 1983-05-14

Family

ID=10446985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50131566A Expired JPS5823329B2 (ja) 1974-11-06 1975-11-04 キユウジヨウシリカリユウシノ セイゾウホウホウ

Country Status (13)

Country Link
JP (1) JPS5823329B2 (ja)
BE (1) BE834924A (ja)
CA (1) CA1064008A (ja)
DE (1) DE2549411C2 (ja)
ES (1) ES442322A0 (ja)
FR (1) FR2290395A1 (ja)
GB (1) GB1525386A (ja)
IT (1) IT1048821B (ja)
NL (1) NL7512900A (ja)
NO (1) NO139678C (ja)
SE (1) SE411542B (ja)
SU (1) SU784751A3 (ja)
ZA (1) ZA756937B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1177811A (en) * 1981-04-13 1984-11-13 Theo G. Spek Process for the preparation of silica particles; silica particles with a narrow pore diameter distribution, catalysts made therefrom and use of these catalysts
JPS57200375A (en) * 1981-06-02 1982-12-08 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of epoxy compound
NL8204165A (nl) * 1981-11-06 1983-06-01 Shell Int Research Inrichting voor het klassificeren van katalysatordeeltjes en katalytische werkwijze waarbij gebruik wordt gemaakt van katalysatordeeltjes die met genoemde inrichting zijn geklassificeerd.
GB8419708D0 (en) * 1984-08-02 1984-09-05 Shell Int Research Preparation of silica spheres
JPS6316049A (ja) * 1986-07-08 1988-01-23 Fuji Debuison Kagaku Kk 流動床用触媒担体
BE1004675A3 (fr) * 1991-03-11 1993-01-12 Solvay Procede d'obtention de particules microspheroidales homodisperses, particules microspheroidales de silice a surface specifique elevee, catalyseurs supportes sur ces particules et procede de polymerisation des alpha-olefines en presence de ces catalyseurs.
DE69728341T2 (de) * 1996-10-07 2004-12-30 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Verbundoxid, Verbundoxidträger und Katalysator
US6355596B2 (en) 1999-06-01 2002-03-12 Pq Holding, Inc. Method for preparing titanium on silica catalysts with controlled distributions
US6887822B2 (en) 2001-09-25 2005-05-03 Pq Corporation Method for making silica supported, crush-resistant catalysts
US7125819B2 (en) 2002-12-02 2006-10-24 Shell Oil Company Catalyst preparation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2385217A (en) * 1942-10-09 1945-09-18 Socony Vacuum Oil Co Inc Gel pellets
FR1035927A (fr) * 1951-04-19 1953-09-01 Davison Chemical Corp Procédé de préparation de microsphères de catalyseur silice-alumine
US2813836A (en) * 1953-03-25 1957-11-19 Houdry Process Corp Manufacture of gel beads
NL131567C (ja) * 1964-11-25 1900-01-01
FR1473239A (ja) * 1966-01-31 1967-05-29
DE2100220A1 (en) * 1971-01-05 1972-07-27 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Leverkusen High porosity silica-base pearl prodn - for use as catalyst carrier

Also Published As

Publication number Publication date
NL7512900A (nl) 1976-05-10
ES442322A0 (es) 1977-04-01
NO753687L (ja) 1976-05-07
IT1048821B (it) 1980-12-20
GB1525386A (en) 1978-09-20
SE411542B (sv) 1980-01-14
DE2549411C2 (de) 1988-09-29
CA1064008A (en) 1979-10-09
FR2290395B1 (ja) 1980-05-16
SE7512343L (sv) 1976-05-07
DE2549411A1 (de) 1976-05-13
NO139678B (no) 1979-01-15
JPS5168497A (ja) 1976-06-14
SU784751A3 (ru) 1980-11-30
FR2290395A1 (fr) 1976-06-04
AU8630875A (en) 1977-05-12
NO139678C (no) 1979-04-25
BE834924A (nl) 1976-04-28
ZA756937B (en) 1976-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1177811A (en) Process for the preparation of silica particles; silica particles with a narrow pore diameter distribution, catalysts made therefrom and use of these catalysts
US4640807A (en) Process for the preparation of silica spheres
US4458023A (en) Catalyst manufacture
GB2166970A (en) Silica-alumina-rare earth cogels
US3425956A (en) Process for preparing molecular sieve containing cracking catalysts
RU2656594C2 (ru) Приготовление катализатора конверсии углеводородов
JPS5813495B2 (ja) 球状アルミナ粒子の製造法
JPS5823329B2 (ja) キユウジヨウシリカリユウシノ セイゾウホウホウ
US2253285A (en) Cracking oil by leached zeolites
US2980632A (en) Alumina of controlled density and catalysts prepared therefrom
US4247420A (en) Hydrocarbon conversion catalyst preparation
JPH0239306B2 (ja)
JPH0639287A (ja) オレフィンをアルコールに水和化する為の触媒の製造方法
US20030069130A1 (en) Method for making silica supported, crush-resistant catalysts
US2595339A (en) Cogelation of silica and alumina sols at ph 3.5-6.5
JPS58193732A (ja) 触媒組成物およびその製造法
RU2103058C1 (ru) Катализатор для обработки газов, содержащих соединения серы, и способ обработки газа, содержащего соединения серы
CN105709713B (zh) 一种高硅氧化铝干胶及其制备方法
US2685569A (en) Silica-magnesia catalyst and method of preparation
WO1999043195A2 (en) A catalyst based on titanium and method for its preparation
JPH0764543B2 (ja) 球状シリカ及びその製法
JP4200302B2 (ja) 多孔体へのチタン酸化物固定化法および該固定化法で作製した複合多孔体
CN108940247A (zh) 一种高活性催化材料及其制备方法
US2680099A (en) Manufacture of shaped alumina particles
RU2405626C1 (ru) Способ получения шарикового катализатора крекинга