JPS5822838Y2 - 自動車におけるウエザ−ストリツプ用リテ−ナ - Google Patents

自動車におけるウエザ−ストリツプ用リテ−ナ

Info

Publication number
JPS5822838Y2
JPS5822838Y2 JP1979032670U JP3267079U JPS5822838Y2 JP S5822838 Y2 JPS5822838 Y2 JP S5822838Y2 JP 1979032670 U JP1979032670 U JP 1979032670U JP 3267079 U JP3267079 U JP 3267079U JP S5822838 Y2 JPS5822838 Y2 JP S5822838Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
weather strip
door glass
front door
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979032670U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55131817U (ja
Inventor
大矢武二
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP1979032670U priority Critical patent/JPS5822838Y2/ja
Publication of JPS55131817U publication Critical patent/JPS55131817U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5822838Y2 publication Critical patent/JPS5822838Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車、特に窓枠を持たない所謂・・−ドト
ップ型と呼ばれる型式の自動車において車体の開口周縁
部に取付けられるウェザ−ストリップ用リテーナに関す
るものである。
一般にハードトップ型自動車においては、車体の開口周
縁部にリテーナを介してウェザ−ストリップを取付け、
フロントドアガラスを自由状態ではやや内側へ倒した状
態にセットしておき、ウェザ−ストリップに当てたとき
、この圧力によってドアガラスを外側へ押し出させ、こ
のときのドアガラス上端の上下差を利用してドアガラス
をウェザ−ストリップの外側と内側との間に入れ込むこ
とにより、風雨および埃の侵入を防止してシール性を確
保するとともに、ドア開閉時の衝撃緩和および走行中の
ドアの振動防止に寄与するようになされている。
しかしながら、このようなハードトップ型自動車におい
ては窓枠がないため、フロントドアガラスに振動、ガタ
が生じ易く、特にフロントドアカラスの後端とりャクオ
ータガラスの前端との接合部分においては上記ガタが最
も顕著であり、しかもドアガラスとクォータガラスとの
上下方向の段差があること等と相俟って、ウェザ−スト
リップのシール性を十分に確保し得ないという問題があ
った。
そこで、従来、上記問題点に対処するために、ウェザ−
ストリップの形状構造を改良した種々のものが提案され
ているが、これら何れも未だ十分なるシール性を確保し
得ないとともに、構造が複雑であり、コストが高くつく
という欠点があった。
本考案はかかる点に鑑みてなされたもので、ハードトッ
プ型自動車におけるフロントドアガラスをウェザ−スト
リップを介してリテーナの一部によって押圧保持すると
いう簡単な構造によって、フロントドアガラスのガタ付
きを防止してウェザ−ストリップのシール性の向上を図
るとともにコストダウン化を図り得るようにした自動車
におけるウェザ−ストリップ用リテーナの提供を目的と
するものである。
すなわち、本考案は、自動車の車体の開口周縁部に取付
けられウェザ−ストリップを保持するウェザ−ストリッ
プ用リテーナであって、該リテーすは、車体取付面部と
、該取付面部の両端より延出してウェザ−ストリップを
抱持する保持部と、該保持部のインナ側に連設された内
壁部とを設けてなり、フロントドアガラスの後端とりャ
クオータガラスの前端との接合部分における上記内壁部
をアウタ側に突出させたことを特徴とするもめである。
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は−・−トドツブ型自動車を示し、1は車体、2
はフロントドアガラス、3はリヤクォータガラス、4は
車体1の開口周縁部、5はフロントドアガラス2の後端
とりャクオータガラス3との接合部分である。
このようなハードトップ型自動車の車体1の開口周縁部
4の構造を第2図および第3図に示す。
第2図および第3図において、6はルーフレールインナ
、7はルーフレールアウタであって、両者6.7は閉断
面形状に一体に固着され、該ルーフレールアウタ7の下
面にはレインレール8の下端部が固着され、該レインレ
ール8にはルーフパネル90周縁部が固着されて、車体
1の開口周縁部4が構成されている。
上記車体1の開口周縁部4(図ではレインレール8の下
端部)には本考案に係るリテーナ10を介してゴムある
いは合成樹脂等の加硫押出成形加工による中空断面のウ
ェザ−ストリップ11が取付けられている。
上記リテーナ10は、第4図にも示すように、車体1の
開口周縁部4(レインレール8の下端部下面)に固着さ
れる車体取付面部12と、該車体取付面部120両端よ
り延出してウェザ−ストリップ11を抱持するインナ側
およびアウタ側保持部13,14と、該インチ側保持部
13の下端部より下方に連設された内壁部15とからな
り、該内壁部15には上記接合部分5における内壁部1
5をアウタ側に突出させてなる突出部分としての押圧部
16が形成され、該押圧部16はフロントドアガラス2
の閉時(すなわちフロントドアガラス2のウェザ−スト
リップ11への当接時)にはウェザ−ストリソ1110
インチ側側面を押圧するように設けられているとともに
、押圧部16の両端部は第4図に示す如く抑圧部16と
非押圧部(抑圧部16以外の内壁部15)とが滑らかに
連続するようにリテーナ10の長手方向に傾斜した傾斜
面17に形成されている。
したがって、上記実施例においては、フロントドアガラ
ス2がウェザ−ストリップ11に当接した際には、ウェ
ザ−ストリップ11は上方に圧縮され、その反作用力に
よってフロントドアガラス2はアウタ側へ押し出される
このとき、リテーナ10の押圧部16による押圧作用に
よって、フロントドアガラス2はウェザ−ストリップ1
1を介してアウタ側へ押圧され、上記フロントドアガラ
ス2の押し出された状態が抑圧保持されることにより、
フロントドアガラス2のガタつきを防止するとともに、
フロントドアガラス2とリヤクォータガラス3との上下
方向の段差によって生じる間隙等は上記ウェザ−ストリ
ップ110弾力性と上記押圧部16の押圧作用によって
吸収されて埋められ、よってウェザ−ストリップ11の
シール性を十分に確保することができる。
さらに、上記抑圧部160両端部は傾斜面17により傾
斜していることにより、ウェザ−ストリップ11のイン
ナ側側面における押圧面と非押圧面とが緩かに且つ滑ら
かに連続するため、押圧部16の抑圧作用に対するウェ
ザ−ストリップ11の変形逃げを良くシ、ウェザ−スト
リップ11の一部が膨出するのを防止して、ウェザ−ス
トリップ11のシール性をより一層向上させることがで
きる。
以上述べたように、本考案のリテーナによれば、車体取
付面部と、該車体取付面部の両端より延出してウェザ−
ストリップを抱持する保持部と、該保持部のインナ側に
連設された内壁部とを設けてなり、フロントドアガラス
の後端とりャクオータガラスの前端との接合部分におけ
る上記内壁部をアウタ側に突出させたという簡単な構成
により、フロントドアガラスのガタつきを防止し且つフ
ロントドアガラスとりャクオータガラスとの上下方向の
段差等を吸収してガラスを抑圧保持することができるの
で、ウェザ−ストリップのシール性を著しく向上させる
ことができるとともに、リテーナの一部を変形するのみ
で上記効果(シール性の向上)を奏することができるの
で、コストダウン化を図ることができる。
加えて、上記内壁部の突出部分をその両端部がリテーナ
の長手方向に傾斜した傾斜面で内壁部と連続させれば、
上記突出部分の抑圧作用に対するウエサーストリップの
変形逃げを良くして上記シール性をより一層向上させる
ことができる利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を例示し、第1図は−・−ドトッ
プ型自動車の側面図、第2図は第1図の■−■線拡犬断
面図、第3図は第1図の■−■線断面図、第4図は本考
案のリテーナを取出した斜視図である。 1・・・・・・車体、2・・・・・・フロントドアガラ
ス、3・・・・・・リヤクォータガラス、4・・・・・
・開口周縁部、5・・・・・・接合部分、6・・・・・
・ルーフレールインナ、I・・・・・・ルーフレールア
ウタ、8・・・・・・レインレール、9・・・・・・ル
ーフパネル、10・・・・・・リテーナ、11・・・・
・・ウェザ−ストリップ、12・・・・・・車体取付面
部、13・・・・・・インナ側保持部、14・・・・・
・アウタ側保持部、15・・・・・・内壁部、16・・
・・・・押圧部、17・・・・・・傾斜面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 l 自動車の車体の開口周縁部に取付けられウェザ−ス
    トリップを保持するウェザ−ストリップ用リテーナであ
    って、該リテーナは、車体取付面部と、該取付面部の両
    端より延出してウェザ−ストリップを抱持する保持部と
    、該保持部のインチ側に連設された内壁部とを設けてな
    り、フロントガラスの後端とりャクオータガラスの前端
    との接合部分における上記内壁部をアウタ側に突出させ
    たことを特徴とする自動車におけるウェザ−ストリップ
    用リテーナ。 2 上記内壁部の突出部分はその両端部がリテーナの長
    手方向に傾斜した傾斜面で内壁部と連続していることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の自動車
    におけるウェザ−ストリップ用リテーナ。
JP1979032670U 1979-03-14 1979-03-14 自動車におけるウエザ−ストリツプ用リテ−ナ Expired JPS5822838Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979032670U JPS5822838Y2 (ja) 1979-03-14 1979-03-14 自動車におけるウエザ−ストリツプ用リテ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979032670U JPS5822838Y2 (ja) 1979-03-14 1979-03-14 自動車におけるウエザ−ストリツプ用リテ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55131817U JPS55131817U (ja) 1980-09-18
JPS5822838Y2 true JPS5822838Y2 (ja) 1983-05-16

Family

ID=28886609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979032670U Expired JPS5822838Y2 (ja) 1979-03-14 1979-03-14 自動車におけるウエザ−ストリツプ用リテ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822838Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562579Y2 (ja) * 1976-04-19 1981-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55131817U (ja) 1980-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4246050B2 (ja) コンバーチブルタイプの車両におけるシール構造
JPS5822838Y2 (ja) 自動車におけるウエザ−ストリツプ用リテ−ナ
JPS6123459Y2 (ja)
JP3911306B2 (ja) グラスランのシール構造
JPH0125703Y2 (ja)
JP3329106B2 (ja) 自動車のドアシール部構造
JP3198871B2 (ja) 自動車のサンルーフ用ウエザストリップ
JPS6343133Y2 (ja)
JPH0214492Y2 (ja)
JPS6117687B2 (ja)
JPS639462Y2 (ja)
JP2906916B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0141632Y2 (ja)
JP3666718B2 (ja) ウェザストリップ構造
JP3841381B2 (ja) ハードトップ型車輛のウェザストリップ
JPS6119447B2 (ja)
JPH0539015Y2 (ja)
JPS6132810Y2 (ja)
JP3293454B2 (ja) 自動車用ウェザストリップ
JPH049208Y2 (ja)
JPH0617647Y2 (ja) 自動車ドアのシール構造
JPH0232500Y2 (ja)
JPH0537851Y2 (ja)
JPH0121851Y2 (ja)
JPH0751372Y2 (ja) 自動車のドアウェザストリップ装置