JPS5822366A - ジルコニウム基合金の製造法 - Google Patents

ジルコニウム基合金の製造法

Info

Publication number
JPS5822366A
JPS5822366A JP11974181A JP11974181A JPS5822366A JP S5822366 A JPS5822366 A JP S5822366A JP 11974181 A JP11974181 A JP 11974181A JP 11974181 A JP11974181 A JP 11974181A JP S5822366 A JPS5822366 A JP S5822366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconium
silconium
forging
beta
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11974181A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Inagaki
正寿 稲垣
Ryutaro Jinbo
神保 龍太郎
Keiichi Kuniya
国谷 啓一
Isao Masaoka
正岡 功
Hideo Maki
牧 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11974181A priority Critical patent/JPS5822366A/ja
Publication of JPS5822366A publication Critical patent/JPS5822366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • C22F1/18High-melting or refractory metals or alloys based thereon
    • C22F1/186High-melting or refractory metals or alloys based thereon of zirconium or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シルコニツム基合金の加工及び熱処理法に係
シ、特に原子炉構造部材の製造工程における加工及び熱
処理法に関する。
ジルコニウム合金は、優れた耐食性と小さい中性子吸収
断面積とを有している友め原子カプラント炉内構造部材
である燃料棒被覆管、燃料集合体チャンネルボックス等
に使用される。前記用途に使用されるシルコニ9ム合金
は、ジルカロイ−2(ジルコニウムに8n:約1.5%
、Cr:約0.1%、pe:約0.1%、Nl:約0.
05%添加したもの)及びシルカミイー4(ジルコニウ
ムに8n:約1.5%、pe:約0.2%、Cr:約0
.1%を添加したもの)の2種類である。しかし、耐食
性の優れたジルコニウム合金においても、炉内で長時間
にわた〕高温高圧の水あるいは水蒸気にさらされると、
厚膜化した酸化被膜のために熱伝達係数が低下し次シ、
局所的過熱を生じた9して、時には原子炉の運転に支障
をきたす場合がおる。かかる事故を防止するために、熱
処理により耐食性を向上させる方法は公知である。
純ジルコニウムに、約860C以下では稠密六方晶(α
相)の結晶構造を有し、それ以上の温度では体心立方晶
(β相)の結晶構造1に有する。ジルコニウム合金にお
いては、α相安定化元素でおる3n及びβ相安定化元素
であるpe、Qr。
NlあるいはNbが添加されているため、α相とβ相と
が共存する温度範囲(以後、〔α十β〕相温度範囲と記
す)がある。ジルカロイ−2あるい温度範囲は、はぼ8
30C〜960Cである。約960C以上では、β相単
相(以後、β相温度範囲と記す)となる。〔α十β〕相
温度範囲あるいはβ相@度範囲から急冷されたジルコニ
ウム合金に、マルテンサイト状組織t−有し、合金添加
元素の1fttlあるいは大部分はジルコニウムマトリ
ックス中に過飽和に固溶してい漬。しかし、冷却速度が
遅いと、主としてpe、Crは冷却過程でジルコニウム
との金属間化合物として析出し粗大化する。
かかるジルコニウム合金の性質を利用し、従来〔α十β
〕相温度範囲あるいはβ相温度範囲から急冷させてジル
コニウム合金部材の金属組織を改善することにより耐食
性を向上させる熱処理が公知である。前者は、〔α十β
〕クエンチ、後者に、βクエンチと称されている。耐食
性向上の観点からは、クエンチ時の冷却速度を速くして
、粗大な金属間化合物相の析出を防止するのが好ましい
が、冷却速度が大であると冷却時に発生°する熱応力に
ニジ、シルコニタム合金部材が変形するために、比幀的
遅い冷却速度(20C/1〜400C/@)でのクエン
チがなされて一次。さらに、クエンチ後の相温度範囲に
再加熱すること及び層性加工を加えることは、金属組織
を変化させ耐食性に悪影響を及ぼすとの観点より、シル
コニ9ム合金部材の製造工程においてはクエンチ後1回
のみの脂性加工と焼鈍が施されるか、あるいは、クエン
チェ楊は最終工程とされていた。かかる製造工程におい
ては、シルコニ9ム合金部材の厚さは、1〜4−程度と
薄い危めクエンチ時の熱応力に対する変形抵抗が小さく
変形が生じやすいという欠点があった。さらに、クエン
チされたままの組織を有するシルコニタム合金部材は延
性に乏しく、金属組織が微細である友め結晶粒界の面積
が増大し粒界すぺυによるクリープ変形が生じやすいと
いう欠点を有してい次。
本発明の目的は、高耐食性と優れた機械的性質とを有す
るジルコニウム基台金の製造法を提供するにある。本発
明は、ジルコニウム基合金の製造工程において、〔α十
β〕クエンチあるいはβクエンチ後、複数回の冷間加工
及び轡に500C〜6407:の温[範囲特に600C
以下での焼鈍を施すことにより、耐食性及び機械的性質
力五向上するという新規な昶見にもとづいている。かめ
為る特性の同上に、〔α十β〕相1+131範囲から急
冷されて過飽eK合金添加元素を固溶したマルテンサイ
ト状組織を有するジルコニウム合金に対し、塑性加工と
焼鈍とt−2回以上繰返すことにより、超微細な金属間
化41!w15を均一に析出させた結果として得られる
のである。
寮施例 第1図は腐食試験結果を示し、830C〜toaocに
加熱後水中に投入される際に平均冷却速度的800C/
8で室温まで冷却され次板厚2−のジルカロイ−4材t
−600cに再加熱し危機、温[500C,圧力105
Kf1/an”の水蒸気中に60時間保持した時の酸化
による腐食増量(ΔW: 1dが当シの重量増加)とク
エンチ時の最高加熱温度tI+nn4x  との関係を
示す。記号Oは健全な黒色の酸化被膜が形成されている
ことを示し、記号・は表面の1部がふくらむ白色の局部
腐食が発生し、1部のふくらんだ酸化被膜が剥離してい
ることを示す。TmBx ≦850Cに加熱後クエンチ
され次試験片においては、ΔWが大でかつ表面の酸化被
膜の1部が剥離するのに対し、T m HX ≦870
Cに力Ω熱漬クエンチされた試験片においてはΔWが小
で(耐食性が高く)かつ健全な均一厚さの酸化被膜が形
成されていることがわかる。この結果から、顕著な耐食
性の向上は最高加熱温度870C以上からクエンチされ
次場合に−められる。
第2図は、クエンチ後の焼g温度T−が耐食性に及ぼす
影響を示し、Tmax  :900Cに加熱後急冷され
た試験片と、500C〜650Cで2時間焼鈍された試
験片の腐食増量ΔWt−比較したものである。500C
≦T#≦6000の焼鈍を施された試験片はクエンチ後
焼鈍されなかった試験片よp高い耐食性を示すのに対し
、650Cで焼鈍された試験片は耐食性が劣下している
ことがわかる。このことよシ、500t:’〜600C
の温度範囲においてクエンチ後焼鈍を施すことにより耐
食性が向上することがわかる。
第3図は、耐食性に及ぼす焼鈍時間taの影替會示し、
TmaX 900Cよりクエンチされた試験片を用いて
、焼鈍温度600Cに2時間保持後炉中で冷却させる処
mt−合計4回まで繰返し施した試験片と、クエンチし
たままの試験片との腐食増量ΔWを比較したものである
。クエンチ後の合計の焼鈍時間tgが6frt間以下で
あれば耐食性にクエンチ後の焼鈍により向上することが
わかる。
第4図は、V−ザ光による板材Oクエンチ法及びクエン
チ時の冷却速度C,a、に及ぼすジルカロイ−4材の板
厚の影響を示す。
ジルカロイ−4板材2は、レーザ光1の照射を受けなが
ら方向3に所定の速度で移動するように設置された。ク
エンチ部4は、レーザ光の照射を受は次加熱部5がレー
ザ光照射位置を通過した後板自身への熱伝導により冷却
されて連続的に形成される。ビーム出力2kW、板材の
移動速度70cm / 11111 (D フェッチ条
件で、860C+500t:’の平均冷却速度は、板厚
の減少とともに遅くなり、板厚2■の試験片においては
顕著な変形が認められ次。このことから、レーザ光によ
るクエンチは、ジルコニウム合金部材の製造工程におい
て肉厚が厚い状態で行い、その後の冷間加工と焼鈍との
繰返し工程で所定の寸法に成形することにより、冷却速
度が速いクエンチが可能となり、変形が防止できること
がわかる。
第5図は、本発明によるシルカミイー2製燃料棒被覆管
の製造工程を示す。ジルカロイ−2インゴツトは、β鍛
造、溶体化処理(1050Gに加熱後水冷)、α鍛造に
より外径150swIのう9ンドビレツトに成形された
。その後機械加工により内径45■、外径145swI
の中空ビレットとされ、内面には鋼被覆が處された。鋼
被覆は、後続工程である熱間押出し工程において内面の
潤滑性を向上させるために施される。熱間押出しにより
内径40■、外8160■に成形された押出し索管外弐
面は、レーザ光照射により表面温度約130(1に加熱
された。この時押出し素管には、変形が認。
められなかりた。押出し素管に、冷間圧延と600C〜
500Cの焼鈍とが3回繰返されて、内径10■ζ外径
12mの圧延管とされた。本圧延管t−500C,10
5KIIf/譚2の水蒸気中に60時間保持し危機の腐
食増量は、第3図に示したジルカロイ−4材(6001
:’で合計6時間焼鈍し次もの)とほぼ同等であり高い
耐食性を有していることが確認さnた。高温引張試験(
試験温度:288t)において、本圧延管は45%以上
の伸びを有しているのに対し、クエンチしたままのジル
カロイ−2材に12%前後であつ次。
最終圧延工程後の焼鈍温度t400C〜550Cとする
ことによ、Q 6 Q OCfi鈍材よす引張強さが向
上する。このことから、クエンチ後、冷関圧。
延及び焼鈍を繰返すことによシ、高耐食性と優れた機械
的性質とを兼備し九燃料棒被覆管の製造が可能であるこ
とが確認され次。クエンチ時の加熱源は、高周波を使用
しても同様な効果が得られ本発明に含まれる。
本発明によれば、耐食性及び機械的性質の優れたジルコ
ニウム合金部材の製造が可能となり、とくに燃料棒被覆
管の製造工程において、クエンチ工程を熱間押出し工程
に続いて設け、その後、冷間圧延及び600C以下の焼
Mu−2回以上繰返すことにより、前記効果は顕著とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、耐食性に及ぼすクエンチ時の最高加熱温度の
影響を示す線図、第2図は、耐食性に及ぼすクエンチ後
の焼鈍温度の影響を示す線図、第3図は、耐食性に及ぼ
すクエンチ後の焼鈍時間の影響を示す線図、第4図は、
レーザ光によるクエンチ時の冷却速度に及ぼす板厚の影
響を示す線図、第5図は、本発明による、燃料棒被覆管
の製造工tcmm) イ5Xl!1 手続補正書(方式) %式% 発明 の 名 称 ジルコニクム基合金の製造法補正を
する者 11f耳の関係  特許出願人 fl   所  東京都千代田区丸の内−丁目5番1号
名  1tt5101株式会社 日 立 製 イ乍 所
代表者 三 1)勝 茂 代   理   Å 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジルコニウム基台金を最終の熱間加工後、溶体化処
    理t−施し、次いで、冷間加工を閣にはさんで焼111
    1[1t−2回以上施すことを%徴とするシルコニツム
    基合金の製造法。 2、該ジルコニウム合金は、錫、鉄、クロム、ニッケル
    の少なくとも1つを合金元素として含有する特許請求の
    範囲第1項のジルコニウム基台金の製造法。 3、前記ジルコニウム合金の表面をV−ザ光照射により
    加熱する特許請求の範囲第1項のシルコニツム基合金の
    製造法。 4、前記シルコニツム基合金によって燃料棒被覆管、チ
    ャンネルボックス、燃料スペーサ、m科バンドルの少な
    くとも1つが構成される特許請求の範囲第1項のシルコ
    ニツム基合金の製造法。 5、前記燃料棒被覆管は、β鍛造(960tll’〜1
    100Cの温度範囲にて行われる鍛造)、溶体化処理(
    960C〜1100Cに加熱後、急冷される熱処理)、
    α鍛造(800t:”以下の温度範囲で行われる鍛造)
    、熱間押出しの工8を経て表作された被覆管ビVットの
    外表11を860C以上に加熱後、急冷させる熱処理を
    施した後、−冷間圧延及び640C以下の温度範囲にお
    ける焼鈍を2回以上繰返す特許請求の範囲第1項のジル
    コニウム基合金の製造法。 6、最終冷間圧延後、400C〜550Cの温度範囲で
    焼鈍を行うこと1−**とする特許請求の範囲第5項の
    シルコニ9ム基台金の製造法。
JP11974181A 1981-07-29 1981-07-29 ジルコニウム基合金の製造法 Pending JPS5822366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11974181A JPS5822366A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 ジルコニウム基合金の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11974181A JPS5822366A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 ジルコニウム基合金の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5822366A true JPS5822366A (ja) 1983-02-09

Family

ID=14768978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11974181A Pending JPS5822366A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 ジルコニウム基合金の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822366A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584030A (en) * 1982-01-29 1986-04-22 Westinghouse Electric Corp. Zirconium alloy products and fabrication processes
US4649023A (en) * 1985-01-22 1987-03-10 Westinghouse Electric Corp. Process for fabricating a zirconium-niobium alloy and articles resulting therefrom
US4717434A (en) * 1982-01-29 1988-01-05 Westinghouse Electric Corp. Zirconium alloy products
JPS63150823U (ja) * 1987-03-24 1988-10-04
US5194101A (en) * 1990-03-16 1993-03-16 Westinghouse Electric Corp. Zircaloy-4 processing for uniform and nodular corrosion resistance

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584030A (en) * 1982-01-29 1986-04-22 Westinghouse Electric Corp. Zirconium alloy products and fabrication processes
US4717434A (en) * 1982-01-29 1988-01-05 Westinghouse Electric Corp. Zirconium alloy products
US4649023A (en) * 1985-01-22 1987-03-10 Westinghouse Electric Corp. Process for fabricating a zirconium-niobium alloy and articles resulting therefrom
JPS63150823U (ja) * 1987-03-24 1988-10-04
US5194101A (en) * 1990-03-16 1993-03-16 Westinghouse Electric Corp. Zircaloy-4 processing for uniform and nodular corrosion resistance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4678521A (en) Process for producing zirconium-based alloy and the product thereof
JP2575644B2 (ja) スズおよび第3の合金元素を含有するジルコニウムーニオブ合金からなる物品の製造方法
JP3512402B2 (ja) 優秀な耐蝕性を持ったニオブ含有ジルコニウム合金核燃料被覆管の製造方法
JP2976992B2 (ja) ストリップ状ジルカロイ4の製造方法
JPS60165580A (ja) 原子炉燃料用被覆管の製造法
JPS6145699B2 (ja)
US4360389A (en) Zirconium alloy heat treatment process
JPS5822366A (ja) ジルコニウム基合金の製造法
KR100349456B1 (ko) 핵연료봉쉬쓰용튜브
US3341373A (en) Method of treating zirconium-base alloys
JPS5825466A (ja) ジリコニウム基合金のクラツド管の製造方法
JPS5825467A (ja) ジリコニウム基合金のクラツド管の製造方法
JPS6050869B2 (ja) ジルコニウム合金の沸騰水型原子炉用構造部材の製造方法
JPS5822365A (ja) ジルコニウム基合金の製造方法
JPS6067648A (ja) 原子力燃料被覆管の製造方法
JPS59226158A (ja) 高耐食燃料構造部材の製造法
JPS62182258A (ja) 高延性高耐食ジルコニウム基合金部材の製造法及びその部材
JPH02270948A (ja) ジルコニウム合金管の製法
JPH0422982B2 (ja)
JPS60221560A (ja) ジルコニウム基合金の製造方法
JPS61143572A (ja) ジルコニウム基合金管の製造法
JPH0260153B2 (ja)
JPS61143571A (ja) ジルコニウム基合金の製造法
JPS62297449A (ja) ジルコニウム基合金部材の製造法
JPS5993861A (ja) 原子炉燃料用被覆管の製造法