JPS5822345A - 封入用電気接点材料 - Google Patents

封入用電気接点材料

Info

Publication number
JPS5822345A
JPS5822345A JP56122051A JP12205181A JPS5822345A JP S5822345 A JPS5822345 A JP S5822345A JP 56122051 A JP56122051 A JP 56122051A JP 12205181 A JP12205181 A JP 12205181A JP S5822345 A JPS5822345 A JP S5822345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
contact material
tantalum
electric contact
electrical contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56122051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0124217B2 (ja
Inventor
Fujimatsu Takiguchi
滝口 藤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP56122051A priority Critical patent/JPS5822345A/ja
Publication of JPS5822345A publication Critical patent/JPS5822345A/ja
Publication of JPH0124217B2 publication Critical patent/JPH0124217B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は封入型マグネットスイッチ、封入型ブレーカ−
0封入型リレー等の電気接点に用いる材料に関する。
従来、マグネットスイッチ、ブレーカー、リレー等の電
気接点材料としては、耐溶着性、耐消耗性に優れた銀−
酸化カドミウム系が使用されてきたが、何分にも材料が
高価である為、低摩な鋼−酸化カドミウムの使用が考え
られていた。
然し、鋼−酸化力Viウムは耐溶着性については問題無
いが、接触抵抗Fi鎖鎖酸酸化カドミウム系比べ著しく
劣いた。これは接点開閉時のアークにより酸化カドミウ
ムがカドミウムとam2索に分解し、分解した酸素が地
の銅を酸化させてしまい、このため、接触抵抗が高く、
不安定になる。そしてこのような接触抵抗が高く不安宇
な状態は10〜400Aという中電流域での使用に於い
て顕著に現われる。
本発明はかかる問題を解消すべくなされたものであり、
高価表銀−酸化カドミウム系より成る電気接点材料と同
等の低接触抵抗、耐溶着性に優れた封入用電気接点材料
として、前記銅−酸化カドミウムよジ成る封入用電気接
点材料にかわる封入用電気接点材料を提供せんとするも
のである。
本発明の封入用電気接点材料は、タンタル5〜25″N
oと残部銅よル成るものである。
本発明の封入用電気接点材料は、従来考えられていた銅
−酸化カドミウムより成る封入用電気接点材料中の酸化
カドミウムをタンタルに代、tたもので、その添加量を
メンタル5〜25−とし之理由は、接点開閉時のアーク
により酸化物は金属とl12素に分解されやすく、分解
された酸素が下地の銅を酸化させ、接触抵抗が高く、不
安定になるため、酸化物を用いずまた、多少の酸化雰囲
気でも鋼地より酸化しやすぐ%かつ高融点の元素を用い
ることによ〕、安定し比接触抵抗、耐溶着性。
耐消耗性を得る為で、タンタル5−未満では耐浴着性、
耐消耗性が不充分であり、またタンタル254を超える
と加工性が悪くなシ接点形状に加工できなくなるからで
ある。
以下本発明の封入用電気接点材料の効果を明瞭ならしめ
る為に、その具体的な実施例の封入用電気接点材料と従
来例の封入用電気接点材料によ)作っ几封入用電気接点
の耐溶着性、接触抵抗について述べる。
〔実施例1〕 重量比で銅粉末90%、タンタル粉末10チを混合圧縮
して30藺口X 150 w tの圧粉体を作り、これ
を真空中900℃で焼結し、然る稜溝ロール加工と真空
中900℃の熱処理を繰返し、1011j口の棒になっ
たところで真空中900℃で熱処理し、スェジング加工
と真空中900℃の熱処理を繰返して5.0 w /の
銅−タンタルlOW/。
より成る線材となし、更にこの線材を旋盤加工によシ頭
部4f寵X1.2tmのリベットとなした。
〔実施例2〕 重量比で銅粉末80チ、タンタル粉末201Yr混合圧
縮して30w口X 150 tm lの圧粉体を作9、
これを窒素ガス雰囲気中900℃で焼結し、然る後溝ロ
ール加工と窒素ガス雰囲気中900℃の熱処理を繰返し
、10w口の棒になつ几ところで、窒素ガス雰囲気中9
00℃で熱処理し、スェージング加工と窒素ガス雰囲気
中900℃の熱処理を繰返して5. Oy fの鋼−タ
ンタル20−よ)成る線材となし、更にこの線材を旋盤
加工により頭径4/mX1.2tiu+のリベットとな
した。
〔従来例1〕 Cu粉末88W10とCdO粉末12W10を混合圧縮
して30m口X 150 m Lの圧粉体を作シ、これ
を窒素ガス雰囲気中830℃で焼結し、然る後溝ロール
加工と窒素ガス雰囲気中830℃の熱処理を繰返し、1
0u口の棒になったところで。
窒素ガス雰囲気中830℃で熱処理し、スェージング加
工と窒素ガス雰囲気中830℃の熱処理を繰返して5 
w jのCu−Cd012/よシ成る線材となし、更に
この線材を旋盤加工により頭部4/mX1.2tmのリ
ベットとなした。
〔従来例2〕 Ag中にCd1l−溶解してAg−Cd合金の2.3 
y / X 2.3 W tの粒を作り、これを酸素ガ
ス雰囲気中7気圧800℃で内部酸化してAg−Cd0
12−の粒となし、然る後この粒を圧縮。
焼結、押出加工し、次いで線引加工と大気中700℃の
熱処理を繰返して2 w IfのAg−Cd012− 
より成る線材となし、更にこの線材をヘッダー加工によ
り頭部4/mX1.2ticmのリベットとなした1、
而して市販のヒンジ型リレーに固定、可動接点をペース
にかしめ付け、試験用リレーを作りこれを夫々真空又は
不活性ガス(N2 、Ar 、N2−Hz、Ar−N2
.He、N2−O2,Ar−02,COz。
N2−Cot、Ar−Cow、 CO2−02)充填容
器9本例ではArガス充填容器中に封、大して、下記の
試験条件にて開閉試験を行ない電気接点の溶着回数及び
接触抵抗を測定した処、下記の表に示すような結果を得
た。
試験条件 負  荷  抵抗2段切換 電   圧    100■   □ 周波数 50 Hz 電  流  投入電流40A 定常電流10A 開閉頻度  20回/分 通電時間  0.62秒 休止時間  2.35秒 接触力 20g 開離力 40g 開閉口 数   5万回 上記の表で明らかなように実施例1,2のリレーに於け
る電気接点は、従来例1のリレーに於ける電気接点より
も浴着回数が少なく、接触抵抗が低く、また従来例2の
リレーに於ける高価な電気接点と同等に溶着回数が少な
く、接触抵抗が低く耐浴着性及び接触抵抗特性に優れて
いることが判る。
以上詳記した通り本発明の封入用電気接点材料は、貴金
属を全く使用しない安価な材料であって、しかも銀−酸
化カドミウムより成る高価な封入用電気接点材料と同等
の優れた耐浴着性及び低接触抵抗特性を有するので、こ
れにとって代わることのできる画期的な封入用電気接点
材料と言える。
出願人  田中貴金属工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タンタル5−254と残部銅よシ成る封入用電気接点材
    料。
JP56122051A 1981-08-04 1981-08-04 封入用電気接点材料 Granted JPS5822345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122051A JPS5822345A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 封入用電気接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122051A JPS5822345A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 封入用電気接点材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822345A true JPS5822345A (ja) 1983-02-09
JPH0124217B2 JPH0124217B2 (ja) 1989-05-10

Family

ID=14826390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122051A Granted JPS5822345A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 封入用電気接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822345A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4517033A (en) * 1982-11-01 1985-05-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Contact material for vacuum circuit breaker
US4600448A (en) * 1983-06-01 1986-07-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Copper-tantalum alloy
JPS6368416U (ja) * 1986-10-24 1988-05-09
US4880482A (en) * 1987-04-28 1989-11-14 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Highly corrosion-resistant amorphous alloy

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202039314A (zh) 2019-01-31 2020-11-01 日商湯山製作所股份有限公司 盒子處理裝置和藥劑處理裝置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4517033A (en) * 1982-11-01 1985-05-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Contact material for vacuum circuit breaker
US4600448A (en) * 1983-06-01 1986-07-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Copper-tantalum alloy
JPS6368416U (ja) * 1986-10-24 1988-05-09
JPH043771Y2 (ja) * 1986-10-24 1992-02-05
US4880482A (en) * 1987-04-28 1989-11-14 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Highly corrosion-resistant amorphous alloy

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0124217B2 (ja) 1989-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Schroder Silver-metal oxides as contact materials
JPS647144B2 (ja)
JP3280968B2 (ja) 電力工業分野の開閉器に使用するための銀をベースとする接点材料並びにこの材料から接触片を製造する方法
JPS5822345A (ja) 封入用電気接点材料
JPS6320899B2 (ja)
JPS6335694B2 (ja)
US5808213A (en) Silver-iron material for electrical switching contacts (II)
JPS5822344A (ja) 封入用電気接点材料
JPS6335696B2 (ja)
JPS5822346A (ja) 封入用電気接点材料
JPS6335697B2 (ja)
JPS6018734B2 (ja) 電気接点材料
JPH0768593B2 (ja) 電力用低圧開閉器具のための焼結接点材料
JPS6335698B2 (ja)
JPS5822343A (ja) 封入用電気接点材料
JPS6335695B2 (ja)
JPH0123538B2 (ja)
JPH0123537B2 (ja)
JPH0123536B2 (ja)
JPS6320900B2 (ja)
JPS6323255B2 (ja)
JPS6323256B2 (ja)
JPS60245749A (ja) 電気接点材料
JPS58193333A (ja) 電気接点材料
JPS6323254B2 (ja)