JPS58223342A - リ−ドフレ−ム位置決め装置 - Google Patents

リ−ドフレ−ム位置決め装置

Info

Publication number
JPS58223342A
JPS58223342A JP57107156A JP10715682A JPS58223342A JP S58223342 A JPS58223342 A JP S58223342A JP 57107156 A JP57107156 A JP 57107156A JP 10715682 A JP10715682 A JP 10715682A JP S58223342 A JPS58223342 A JP S58223342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
frame
lead frame
rotary plate
feeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57107156A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Oketa
桶田 立夫
Takeo Sato
武雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57107156A priority Critical patent/JPS58223342A/ja
Publication of JPS58223342A publication Critical patent/JPS58223342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は半導体装置の製造時、リードフレームの所定
位置にマウントあるいはボンディングするときに用いる
リードフレーム位置決め装置(二関する。
〔発明の技術的背景〕
σL来のI+ −トフレーム位置決め装置の断面図を第
1図(ニボー「。図1−おいて、llはガイドレールで
ある◎上記ガイドレールII上を送り爪を有するフィー
ダ12により、リードフレーム13が所定量ピッチ送り
される。その後、マウントあるいはボンティング位置に
リードフレーム13が達したとき、その位置f二股けで
ある位m決めビン14が上昇しリードフレーム13の位
置決め用穴15に嵌合し、リードフレーム13の位置決
めしている。
〔背景技術の問題点〕
従来のマワンタあるいはボンダにお(するり−ドフレー
ムの位置決め装置においては、多品種安置生産する場合
、リードフレーム1.9の位置決め用穴15の形状や穴
の設けである位置が相違するため2品種の代わるたび(
すなわち、リードフレームの形状が代るたび)に位置決
めビン14を交換したり1位置補正するためのメカ調整
が発生し、多大な時間を要するはかりでなく稼動率の低
下を来たす原因となっている。また1位置決めビン14
の位置出しを厳旨(二しないと、リードフレーム13の
変形や損傷を来たすばかりでな(、マウントボンディン
グの位置精度が低下し、不良品を作ることとなり1歩留
低下をもたらす結果となっている。
〔発明の目的〕
この発明は上記の点ζ二鐵みてなされたもので。
その目的は汎用マウンタあるいはボンダで各種形状の相
違するリードフレームを移送するとき。
リードフレームの位置決めをビンを交換することなく 
hij単C二目動的(−できるようにしたリードフレー
ム位i〆を決め装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
フィーダ(二より連続供給されるリードフレームの穴部
に低置するようC二各種位敵決めビンを配設した回転板
を設け、各種リードフレームに係合する位置決めビンを
上記回転板から選定してリードフレームの位置決めを行
なっている。
〔発明の実施例〕
以下1図面を浴照してこの発明の一実施例を説明する。
第2図(A)はこの発明に係るリードフレーム位置決め
装置の平面因、同図(搏は断面図である。第2図におい
て、21及び22はそれぞれリードフレーム23を規制
するためのがイドレールである。上記ガイドレール21
はリードフレーム23の品種が変換した場合にBいても
絶えず固定されている口また。上記ガイドレール22は
+1−ドフレーム23の)L/−ム幅に応じて移動する
ようにセットされる。そして。
位置決めビン24a 、2dbはリードフレーム23の
位置決めを行なうもので、リードフレーム23の品f!
j!に応じて所定位置(二、所定の形状の大きさで、タ
レット型の回転板25上の分割された位置に複数個設け
られている。上記位置決めビン24B、24bはガイド
レール2)。
22上をフレー、ムフイーダ26と係合して押棒27に
より上下動作が行なわれる。
次(−5上呂己のように構成されたこの発明の詳細な説
明する。今1例えば幅の広いリードフレーム23の位置
決めを1−るときは1位置決めビン24aを使用し、品
種交換しだい幅狭のリードフレーム23を位置決めする
ときはガイドレール22を内側1m、移動すると共に1
位置決め位置が相違するため、予め回転板25上に設け
である位1h゛決めビン24bをスイッチ操作(−より
回転板25を位置決め位置に回転させ、フレームフィー
ダと係合しなから上下動してリードフレーム23の位置
決めを行なっている。
次f二、第3図を用いてこの発明の詳細な説明A−る。
同PIJ において、31はガイドレール。
、92はリードフレーム、 3.18及び33bはそれ
ぞれ位置決めビン1.94は所定の割出しが行なえる回
転板である0そして、第36(A)はリードフレーム3
2の位置決めか行なわれている状1店を示す図、同図(
Blはリードフレーム32の位置決め解除の状態を示す
図、同図(C)は回転板34の断面図である。つずり、
リードフレーム32の幅(対応じて位置決めビン38m
あるいは、v、9bを選定している。回転板34は回転
軸と直角方向に上下移動するO第3図()3)−1回転
板34が下方向に移動した状態、つまり位置決めが解除
された状態を示しており、この状態で回転板34を回転
させリードフレーム32の幅に対応した位置決めビン、
93 aあるいは3.9 bを選定して1回転板34を
下方向に移動させてリードフレーム32σ〕位置決めを
行なっている◎〔発明の効果〕 以上詳述したようにこの発明(二よねば、従来のような
ガイドレールやカバーを外して位置決めビンを外部l二
取出して新規なものと交換することもなく、また調整す
ることもな(スイッチ操作のみで回転テーブル上の所定
ビンを選定し位置決めビン変更を行なうことができるの
で、調整(二多大な時間を費やすこともなく稼動率同上
と汎用化を得ることができる0また1品種交換C二多大
な時間を要することは、生装置が少なくても専用フィー
ダとしてしか使えず、未稼動時間もかなI)あり設備費
が高価になる原因ともなっていたが、そのような欠点も
袖うことができる。
【図面の簡単な説明】
第11は従来のリードフレーム位置決め装置の断面図、
第2図<AIはこの発明(二係るリードフレーム位置決
め装置の平面図、同図(B)はその断面図、第3図はこ
の発明の変形例を示すもので、同図(Alはリードフレ
ームの位置決めが行なわれている状態な示−す図、同図
1山)はリードフレームの位置決め解除の状態を示す図
、同図(C)は回転板の困1面図である。 21.22・・・ガイドレール、23・・・リードフレ
ーム、2’la、24b・・・位置決めピン、25・;
・回転板。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第 1 図 第 2 図 [」0 1淘 173−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各種形状の異なるリードフレームを連続供給可能なフィ
    ーダと、上記リードフレームの穴部f二嵌合するようf
    二各神位置決めビンを配設した回転板とを具備し、上記
    リードフレーム(二係合する位置決めビンを上記回転板
    から選定してリードフレームの位置決めすることを特徴
    とするリードフレーム位置決め装置0
JP57107156A 1982-06-22 1982-06-22 リ−ドフレ−ム位置決め装置 Pending JPS58223342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57107156A JPS58223342A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 リ−ドフレ−ム位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57107156A JPS58223342A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 リ−ドフレ−ム位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58223342A true JPS58223342A (ja) 1983-12-24

Family

ID=14451917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57107156A Pending JPS58223342A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 リ−ドフレ−ム位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223342A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5186719A (en) * 1990-04-23 1993-02-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for conveying semiconductor lead frame strip using guide rails
US5264002A (en) * 1990-04-23 1993-11-23 Mitsubishi Danki Kabushiki Kaisha Method for conveying semiconductor lead frame strip with an apparatus having vertically movable guide rails

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494876A (en) * 1978-01-12 1979-07-26 Toshiba Corp Multicollet holder
JPS5526697A (en) * 1979-07-30 1980-02-26 Hitachi Ltd Pellet bonding device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494876A (en) * 1978-01-12 1979-07-26 Toshiba Corp Multicollet holder
JPS5526697A (en) * 1979-07-30 1980-02-26 Hitachi Ltd Pellet bonding device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5186719A (en) * 1990-04-23 1993-02-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for conveying semiconductor lead frame strip using guide rails
US5264002A (en) * 1990-04-23 1993-11-23 Mitsubishi Danki Kabushiki Kaisha Method for conveying semiconductor lead frame strip with an apparatus having vertically movable guide rails

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102005057171A1 (de) Laserstrahlbearbeitungsmaschine
US5857397A (en) Sheet machining apparatus
US5201452A (en) Screen printing apparatus
US4868973A (en) Apparatus for mounting electric parts
JPS58223342A (ja) リ−ドフレ−ム位置決め装置
DE4132101A1 (de) Chipbonder und verfahren zum steuern desselben
KR20020021556A (ko) 칩 사이즈 팩키지의 싱귤레이션 장치 및 방법
JP3287744B2 (ja) 電子部品の特性測定方法及び装置
DE1538590A1 (de) Fuehlgeraet fuer Werkstuecke
DE69433514T2 (de) Drahtverbinder und zugehörige Methode
JPH03213223A (ja) 工作物支持装置
CN110077098A (zh) 焊锡膏丝印平台系统
JP2002011536A (ja) リード切断機構及びリード切断装置
JPH01146400A (ja) 基板サポート装置
DE10033817A1 (de) Waferauflageplatte
CN219960967U (zh) 一种自动贴片机
CN218677093U (zh) 一种半导体框架传送轨道挡板
JP2980584B1 (ja) テープ状物の穿孔装置
KR890004876B1 (ko) 현미경을 사용하는 웨이퍼 검사방법과 그 장치
JPH0435099A (ja) 部品装着装置
KR100763968B1 (ko) 리드프레임 검사장치
KR890003712Y1 (ko) 스피커의 가스켓트(gasket)장착장치
JPH01160099A (ja) 電子部品装着装置
KR0119298Y1 (ko) 카세트 플레이트 가이드장치
JP3351372B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法