JPS58222656A - 加入者呼出方式 - Google Patents

加入者呼出方式

Info

Publication number
JPS58222656A
JPS58222656A JP57105549A JP10554982A JPS58222656A JP S58222656 A JPS58222656 A JP S58222656A JP 57105549 A JP57105549 A JP 57105549A JP 10554982 A JP10554982 A JP 10554982A JP S58222656 A JPS58222656 A JP S58222656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
called party
caller
pager
subscriber
subb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57105549A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Watanabe
俊彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57105549A priority Critical patent/JPS58222656A/ja
Publication of JPS58222656A publication Critical patent/JPS58222656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被呼者不在時に、被呼者のポケットベル加入
者番号を自動的に送出し、被呼者の有するポケットベル
端末機に発呼者番号を表示する加入者呼出方式化量する
従来、被呼者が不在時における対策としては、所謂、着
信転送が行なわれてbる。しかし、この着信転送に、お
いては、電話交換装置に転送先の電話番号を登録しなけ
ればならず手数がかかった。
また、被呼者が転送先にも不在の場合忙は、結局被呼者
と連絡をとれないばかシか、転送先の応対者の手間をわ
ずられせるといった欠点があった。
また、被呼者がポケットベル加入者であシ、しかも発呼
者がその加入番号を知っている場合化シいて、長時間化
わたる呼出し音(リングバックトーン)K対し応答が無
く被呼者の不在を知った発呼者は、−変電詰機をオンフ
ックした上でポケットベル加入番号を再ダイヤルしてい
た。しかし、この方法では、発呼者忙再ダイヤルの手間
がかかるととも忙、ポケットベルの加入番号を忘れたよ
うな場合には呼出しが不可能になるといった欠点があっ
た。
本発明は上記の欠点に鑑みてなされたもので、被呼者の
不在時にけ、被呼者のポケットベル加入者一番号を自動
的に送出シ、被呼者の所持するポケットベル端末機に発
呼者番号を表示すること忙より、容易かつ迅速に被呼者
に発呼者番号を知らしめ、確実に連絡がとれるようにし
た加入者呼出方式の提供を目的とする。
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明を説明する。
第1図は、電話接続の一般的な中継方式図であり、発呼
者(発呼加入者) Sub Aが被呼者(′4ti呼加
入者) Sub B K電話をかけると、電話交換機S
WA 、SWBは、発呼者Sub Aのダイヤルによシ
被呼者Sub Bへの接続動作を行なう。そして、被呼
者5ubBが応答するまでは発呼者Sub Aにリング
バンクトーンを、被呼者5ubBにはリングトーンが送
出され、被呼者5ubBが受話器を取り上げ電話機をオ
フフックすることにより電話交換装置8WA 、SWB
は被呼者5ubBの応答を検出し、両トーンの送出を停
止するとともに1通話路を閉成して通話を可能とする。
第2図は、本発明を実施する際の電話交換装置の一実施
例の構成図である。発呼者5ubAのダイヤル情報に基
づいて電話交換装置8WBの制御装置CCが、被呼者5
ubBの収容位置(加入者回路LCの位置)を抽出する
と、リングトーン送出回路RTSと加入者回路LCが接
続し被呼者Sub 33ヘリングトーンを送出する。な
お、同時に、発呼者Bub Aへのリングバックトーン
送出は電話交換装置SWAにて行なわれる。両トーンの
送出が行なわれると、制御装置cCは走査回路TSCN
を介して加入者回路LCの変化を一定周期でスキャンし
、被呼者5ubBの応答を調べる。
第3図は、加入者回路LCの収容位置から一意的に定め
られるメモリ内の情報エリアの一加入者分の例であシ、
第3図にシけるPBSは被呼者5ul)Bがポケットベ
ルに加入し加入者番号を有するか否かのポケットベル加
入者識別情報部、PB。
Noは被呼者5ubBがボ゛ケットベル加入者であると
きのその加入者番号部、TIMはリングトーン送出後か
ら被呼者Sub 33応答までの時間を監視するための
応答時間計数部、RTはリングトーンを送出中か否かを
示すリングトーン送出表示部、(subA)は発呼者情
報部をそれぞれ表わしている。このような情報エリアを
、例えば主メモリ装置MMの内部に設けることにょb1
加入者回路LCの変化を検出する際に、制御装置ccを
次のように動作させる。
すなわち、制御装置ccは、リングトーンの送出を開始
するとリングトーン送出表示部RTを例えば′1″(送
出中)K設定し、走査回路TSCNを一定周期毎に起動
することにょシ、被呼者sub Bの応答をチェックす
る。このチェック時に被呼者Sub f3の応答を検出
した場合は、制御装#ccはリングトーン送出表示部R
Tを′o#に設定するとともに被呼者5ubBの加入者
回路LCと、発呼者Sub Aと接続している入トラン
クエCTとを接続するようネックワークNWの制御回路
RDを駆動し、通話回路を閉成させ通話状態とする。な
か、この場合は、リングトーンの送出龜停止する。
一方、被呼者5ubBの応答チェック時に応答を検出し
ない場合KFi、応答時間計数部TIMの内容に′″1
#を加算する。このように応答があるまで順次″IHの
加算を繰返し、加算値が予め定められた一定値(例えば
、応答チェックの周期が100m5で、無応答判定時間
を20秒と設定した場合の一定値は200.0)を越え
たと1!には、被呼者5ubBが不在と判断してポケッ
トベル交換装置PSWへの接続を開始する。なお、被呼
者sub 33がポケットベルに加入しているときにポ
ケットベル加入者識別情報部PBSは″1”となシ、加
入していないときKは10”となる。上記応答時間計数
部TIMKbける加算は、ポケットベル加入者識別情報
部PBSが11#  の場合にのみ行なわれる。
ポケットベル交換装置PSWへの接続に先立って、制御
装置CCは共通線制御装置を介して発呼者SubAの収
容されている電話交換装置SWAへ発呼者番号の送出を
要求し、受信した発呼者番号を被呼者に対応した発呼者
情報部(Sub A )へ記憶する。なお、発呼者番号
の抽出は、公知の技術で行なっているので、ここでは特
に説明を行なわない。
制御装置CCは、発呼者情報の記憶が終了すると、出ト
ランクOCTとMF信号発振器MFO8Tとを接続し、
ポケットベル交換装置PSWへ被呼者5ubBのポケッ
トベル加入者番号をポケットベル加入者番号部PB、N
oより一桁ずつ読み出して送出し、次いで発呼者番号を
ポケットベル交換装置PSWの条件に応じて順次送出す
る。ポケットベル交換装置PSWは、受信した情報に基
づいて被呼者5ubBの有するポケットベル端末機pS
ubに、発呼者Sub Aの電話番号を表示するととも
に呼出し音を送出し、発呼者3ub Aが連絡をとりた
い旨の情報が、被呼者5ubBに伝えられる。
なお、発呼者Sub Aが必ずしもポケットベル呼出を
求めない場合も考えられるため、ポケットベル接続に先
立って、電話交換装置SWBはトーキサービスによシ発
呼者Sub Aヘポケットベル呼出しを求めるか否かの
確認を行なうことは容易に行ないうる。
以上の如く本発明によれば、被呼者の不在時には、被呼
者のポケットベル加入者番号を自動的忙送出し、被呼者
の所持するポケットベル端末機に発呼者番号を表示する
ことができるので、被呼者がどこにいても必ず発呼者か
ら電話があったことを知らしめることができる。また、
発呼者は1回ダイヤルするだけでよいので、容易かつ迅
速な連絡が可能になるとbつた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は電話接続の一般的中継方式図、第2図は本発明
を実施する隙の電話交換装置の一実施例の構成図、第3
図は第2図の電話交換装置におけるメモリ内の情報エリ
アの一加入者分の例を示す。 Sub A・・・発呼者    Sub f3・・・被
呼者SWA、SWB・・・電話交換装置 RTS・・・リングトーン送出回路 LC・・・加入者回路   TSCN・・・走査回路C
C・・・制御装置    MM・・・主メモリ装置PS
W・・・ポケットベル交換装置 pSub・・・ポケットベル端末機 PBS・・・ポケットレベル加入者識別情報部RT・・
・リングトーン送出表示部 P B 、 No・・・ポケットレベル加入者番号部(
SubA)・・・発呼者情報部 ITM・・・応答時間計数部 出願人  日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発呼者番号を抽出し)る電話交換装置と、ポケットベル
    端末機に発呼者番号を表示しうるポケットベル交換装置
    を備え、前記電話交換装置に前記発呼者番号と対応して
    被呼者のポケットベル加入者番号を配憶させてかき、前
    記被呼者へ着信接続した後予め定めた任意の一定時間内
    に応答がないことを応答時間計数部が検出したとき、前
    記被呼者のポケットベル加入者番号と発呼者番号とをポ
    ケットベル交換装置へ送出し、さらに1このポケットベ
    ル交換装置から被呼者の有するポケットベル端末機に発
    呼者番号を表示することを特徴とする加入者呼出方式。
JP57105549A 1982-06-21 1982-06-21 加入者呼出方式 Pending JPS58222656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57105549A JPS58222656A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 加入者呼出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57105549A JPS58222656A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 加入者呼出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58222656A true JPS58222656A (ja) 1983-12-24

Family

ID=14410649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57105549A Pending JPS58222656A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 加入者呼出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58222656A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189738A (ja) * 1985-02-18 1986-08-23 Nec Corp 不在時着信表示方式
JPS6210542U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22
JPH02151162A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線呼び出し方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597751A (en) * 1979-01-20 1980-07-25 Toshiba Corp Selective calling system
JPS5599853A (en) * 1979-01-23 1980-07-30 Fujitsu Ltd Absence transfer and processing system for mobile subscriber

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597751A (en) * 1979-01-20 1980-07-25 Toshiba Corp Selective calling system
JPS5599853A (en) * 1979-01-23 1980-07-30 Fujitsu Ltd Absence transfer and processing system for mobile subscriber

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189738A (ja) * 1985-02-18 1986-08-23 Nec Corp 不在時着信表示方式
JPS6210542U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22
JPH02151162A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線呼び出し方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5666403A (en) Method and apparatus for sharing a single telephone line between a facsimile machine, data modem, telephone answering device, and a person
JPH09284428A (ja) 課金システム
US4224472A (en) Method and apparatus for apportioning call charges
JPS58222656A (ja) 加入者呼出方式
JP3227368B2 (ja) 転送装置
JP2908162B2 (ja) 通話中着信表示方法および通話中着信表示方式
JP3328489B2 (ja) 構内交換機における着信転送方式
JPS59144252A (ja) 発呼者番号通知機能付き交換システムに用いられる電話機
JP3174686B2 (ja) 電話装置
JP3091065B2 (ja) ノーリンギングによりデータ伝送を行う通信装置
KR20000016349A (ko) 전화, 팩스기기 및 컴퓨터를 지능망에 연결하는 방법
JP2922350B2 (ja) 電話装置およびその接続制御方法
JP2563637B2 (ja) 情報通信装置の自動リダイヤル制御方法
JPS58187050A (ja) 自動ダイヤル装置
JP2964190B2 (ja) 再発呼制御方式および装置
JP3293553B2 (ja) 通信端末装置
JP3157793B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3031150B2 (ja) ボタン電話装置
JP2982686B2 (ja) 構内交換機
JPS5919504B2 (ja) ボタン電話制御方式
KR960012903A (ko) 국제통신 콜링(calling) 제어장치 및 그 제어방법
JPH0133984B2 (ja)
JPS59143462A (ja) 発呼者番号通知機能付き電話交換システム
JPS6328388B2 (ja)
JPH03270362A (ja) 発呼者番号表示方式