JPS58220461A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS58220461A
JPS58220461A JP57104500A JP10450082A JPS58220461A JP S58220461 A JPS58220461 A JP S58220461A JP 57104500 A JP57104500 A JP 57104500A JP 10450082 A JP10450082 A JP 10450082A JP S58220461 A JPS58220461 A JP S58220461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
layer
type
region
mask material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57104500A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Kawai
河合 忠行
Mitsuko Matsumura
松村 美津子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP57104500A priority Critical patent/JPS58220461A/ja
Publication of JPS58220461A publication Critical patent/JPS58220461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、とりわけ、相
補型絶縁ゲート電界効果半導体装置(以下、C−MOS
と略称する)の製造方法に係る。
従来のStゲー)C−MOS)ランジスタにおいては、
その製造工程に基因して、ゲート電極が高抵抗性になっ
て、その性能を低下させる要素が含まれていた。たとえ
ば、従来のC!−MOS)ランジスタの製造方法を第1
図の工程図によってみると、先ず、第1図体)に示すよ
うに、n型St基板1の表面部に、熱酸化法により酸化
シリコン膜2を形成し、ついで、フォトレジスト膜3を
マスク材として、アクセプタ不純物をイオンビーム4に
より注入操作し、拡散処理して、p型頭域5を形成する
。次に、第1図(b)のよう、に、再び、酸化シリコン
膜6上に、気相反応法によって多結晶Si層7を形成し
、また、この多結晶St層7は、イオンビーム8により
所定不純物、たとえばドナー不純物を注入、拡散導入し
て低抵抗導電層に、転化される。さらに、この多結晶s
i層7は、第3図(c)のように、フォトレジスト膜9
の所望パターンマスクを用いて、所定のゲート電極10
.11の形状に食刻加工される。そして、第1図(d)
に示すように一方のn型Si基板1の表面部に、前記S
iゲート電極1oをマスクとして、イオンビーム12に
よシ、アクセプタ不純物をイオン注入して、不純物注入
領域13.14を形成する。このとき、p型頭域5の最
上層部はフォトレジスト膜15でおおって、同部域への
アクセプタ不純物注入を阻止する。次いで、第1図(e
)に示すように、n型St基板側の最上層部はフォトレ
ジスト膜16でおおい、他方のp型頭域側の:、最上面
は多結晶siゲート電極11を露出させて、これら全面
をイオンビーム17で操作して、多結晶Siゲート電極
11およびp型頭域6の所定表面部域にドナー不純物を
注入し、不純物注入領域18.19を形成する。
しかる後、所定の拡散処理によって、一方のn型St基
板側には、p−チャネルMO8)ランジスタのソース領
域13.ドレイン領域14を、また他方のp型頭域側に
は、n−チャネルMO8)ランジスタのドレイン領域1
8.ソース領域19をそれぞれ導入形成して、第1図(
f)に示すように、C−MOS)ランジスタを完成する
上述の従来方法で製造されたC−MOSの場合予め、n
型不純物の導入されている多結晶Siゲート電極1oが
、第1図(d)の工程で、p型不純物イーオンビーム1
2にさらされて、p型不純物が導入され、両不純物の補
償作用によって、高抵抗化され兎。この結果、p−チャ
ネルMO8)ランジスタの特性の低下、とくに、動作速
度が低減するという不都合を生じる。
本発明は、上述の従来装置の不都合を解消した半導体装
置の製示方法を提供するものである。以下に、本発明を
実施例によって詳しく説明する。
1、第2図(→〜f;、)は本発明の実施例工程図であ
る。
第2図(a)では、予め、p型頭域5を形成したn型s
i基板1上に酸化シリコン膜6および多結晶St層7を
付設したのち、その最上層にフォトレジスト膜9を設け
、このフォトレジスト膜9をn型Si基板1上でゲート
電極パターンにマスク加工し、同マスクを用いて、多結
晶81層をSiゲート電極10にパターン形成し、つい
で、フォトレジスト膜9を残置したまま、p型不純物イ
オンビーム12を投射し、n型Si基板1の所定部分1
3゜14をp型に転化させる。次に、第2図(b)では
、再び、n型Si基板1側およびp型頭域5側の全面を
フォトレジスト膜16でおおい、他方のp型領域S上の
同フォトレジスト膜16をゲート電極パターンにマスク
加工し、同マスクを用いて、下方の多結晶81層をSi
ゲート電極11にノζターン形成し、ついで、フォトレ
ジスト膜16を残置したまま、n型不純物イオンビーム
17を投射して、p型頭域S内に所定のn型転化部分1
8.19を形成する。そして、最終的には、第2図←)
に示されるように拡散処理により、各転化部分が、p−
チャネルMO3)ランジスタのソース領域13゜同ドレ
イン領域およびn−チャネルMO8)ランジスタあドレ
イン領域18.同ソース領域19に生“成される。なお
、本実施例で、第2図(−)の前段工程は、第1図(a
)、第1図I))の従来例工程を径たものがそのまま利
用でき、また、第2図(C)の形状も、第1図(f)と
同一ノくターン形状になし得るものである。
さらに、多結晶Si層のゲート電極加工ならびにイオン
ビーム操作のマスクとして用いるフォトレジスト膜9あ
るいは同16は、代用に、金属膜熱酸化法で生成された
Sio2層、気相反応法で生成されたSio2層あるい
は窒化シリコン(S13N4)層、または、これらの層
を介在させて形成された多結晶St層をマスク材層とし
て用いることも可能である。
以上の実施例で詳しくのべたように、本発明は要約する
に、−導電型半導体の表面部に反対導電型領域を形成す
る工程、前記−導電型半導体および反対導電型領域をお
おって、絶縁膜を介在させて結晶性導電層を形成する工
程、前記結晶性導電層上にレズスト膜もしくはマスク材
層を形成し、ついで、前記−導電型半導体部位上の同レ
ジスト膜もしくはマスク材層に所定開口部をパターン形
成し、この開口部分の前記結晶性導電層を選択除去する
工程、前記レジスト膜もしくはマスク材層を残置したま
ま、前記開口部を通じて前記−導電型半導体内に反対導
電型付与不純物を注入する工程、前記−導電型半導体お
よび前記反対導電型領域上の全域最上層にレジスト膜も
しくはマスク材層を設け、ついで、前記反対導電型領域
部位上の同レジスト膜もしくはマスク材層に所定の開口
部をパターン形成し、この開口部分の前記結晶性導電層
を選択除去する工程、前記レジスト膜もしくはマスク材
層を残置したまま、前記開口部を通じて前記反対導電型
領域内に一導電型付与不純物を注入する工程をそなえた
くとを特徴とする半導体装置の製造方法である。本発明
の製造方法によれば、たとえば、p−チャネルMO8)
ランシスター9.のソース・ドレイイー五皿域形成の際
のp型不純物イオンビーム操作、あるいはn−チャネル
MOSトランジスタのソース・ドレイン各領域形成の際
のn型不純物イオンビーム操作の過程で、多結晶Siゲ
ート電極1oあるいは同11が7オトレジスト膜9.あ
るいは同16でおおわ汎ているからこれら多結晶Si層
が各別種のイオンビーム投射を受けて、両不純物の補償
作用による高抵抗化に到るという不都合を解消し得る。
また、本発明によれば、フォトレジスト膜のマスク工程
を増加せずに、安定なトランジスタが製作できる利点も
ある。
本発明は、実施例の多結晶Siゲート電極を有するC−
MOSの製造工程のみならず、アルミニウム層をゲート
電極に用いるC−MOSの製造方法、C−MOSにおけ
るチャネルストッパ領域の形成工程、さらには、n型基
板内へのp型領域(p−ウェル)の彎成、p型基板内へ
のn型領域(’n−ウェル)の層成にも、それぞn適用
可能である。また、本発明は、予め多結晶81層の抵抗
抗化不純物拡散を行なう工程を実施せずに、通常1−一
□へ のSiゲート電極MOS)ランシスタの製作の場合と同
様、ソース、ドレインの不純物拡散の際に同時に多結晶
Si層を高導電性化する処理を行なうこともできる。な
お、不純物拡散の不純物導入方法は、マスク材層の選択
によって、イオン注入法、気相拡散法のいずれも実施可
能なことである。
【図面の簡単な説明】 第1図←)〜(f)は、従来のC−MOS)ランシスタ
の製造方法を示す工程図、第2図(→〜(→は本発明の
実施例によるC−MOS)ランシスタの製造方法を示す
工程図である。 1・・・・・・n型Si基板、6・・・・・・酸化シリ
コン膜、9,16・・・・・・フォトレジスト膜、10
.11・・・・・・Siゲート電極、13.14・・・
・・・ソース・ ドレイン領域(p型)、18.19・
・・・・・ドレイン・ソース領域(n型)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型半導体の表面部に反対導電型領域を形成する工
    程、前記−導電型半導体および反対導電型領域をおおっ
    て、絶縁膜を介在させて結晶性導電層を形成する工程、
    前記結晶性導電層上にレジスト膜もしくはマスク材層を
    形成し、ついで、前記−導電型半導体部位上の同レジス
    ト膜もしくはマスク材層に所定開口部をパターン形成し
    、この開口部分の前記結晶性導電層を選択除去する工程
    前記レジスト膜もしくはマスク材層を残置したまま、前
    記開口部を通じて前記−導電型半導体内に反対導電型付
    与不純物を注入する工程、前記−導電型半導体および前
    記反対導電型領域上の全域量ゝ上層にレジスト膜もしく
    はマスク材層を設け、ついでミ前記反対導電型領域部位
    上の同レジスト膜もしくはマスク材層に所定の開口部を
    パターン形成し、この開口部分の前記結晶性導電層を選
    択除去する工程、前記レジスト膜もしくはマスク材層を
    残置したまま、前記開口部を通じて前記反対導電型領域
    内に一導電型付与不純物を注入する工程をそなえたこと
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
JP57104500A 1982-06-16 1982-06-16 半導体装置の製造方法 Pending JPS58220461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104500A JPS58220461A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104500A JPS58220461A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220461A true JPS58220461A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14382230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57104500A Pending JPS58220461A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220461A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60160652A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Rohm Co Ltd 半導体装置の製造方法
US4902634A (en) * 1987-07-28 1990-02-20 Sgs-Thomson Microelectronics S.P.A. Process for manufacturing CMOS devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60160652A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Rohm Co Ltd 半導体装置の製造方法
US4902634A (en) * 1987-07-28 1990-02-20 Sgs-Thomson Microelectronics S.P.A. Process for manufacturing CMOS devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4419809A (en) Fabrication process of sub-micrometer channel length MOSFETs
JPH02162761A (ja) Mosfetの製造方法
US5086005A (en) Bipolar transistor and method for manufacturing the same
US5731240A (en) Manufacturing method for semiconductor depositing device
JPS63219152A (ja) Mos集積回路の製造方法
JP2730535B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0228939A (ja) Mos型トランジスタ
JPS58220461A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08293557A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09223793A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0423329A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH097967A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06151742A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH065757B2 (ja) 半導体素子製造方法
JPS6156448A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JPS63308382A (ja) Ldd構造を有するトランジスタの製造方法
JPH08186252A (ja) 半導体装置
JPH05175443A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61166154A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH06224379A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0428246A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02109370A (ja) トランジスタ及びその製造方法
JPH01217961A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07202191A (ja) 縦型パワーmos半導体装置とその製造方法
JPH027441A (ja) 半導体装置の製造方法