JPS58220056A - ソ−タの用紙整列装置 - Google Patents

ソ−タの用紙整列装置

Info

Publication number
JPS58220056A
JPS58220056A JP57100961A JP10096182A JPS58220056A JP S58220056 A JPS58220056 A JP S58220056A JP 57100961 A JP57100961 A JP 57100961A JP 10096182 A JP10096182 A JP 10096182A JP S58220056 A JPS58220056 A JP S58220056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
sorter
rolls
paper
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57100961A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Nanba
南波 義治
Masahiro Ito
正博 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57100961A priority Critical patent/JPS58220056A/ja
Publication of JPS58220056A publication Critical patent/JPS58220056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/11Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in superposed carriers

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機等に附属するソータの用紙整列装置に
関する。
最近の複写機は、原稿の操作性を向上させるため、原稿
の位置決めをプラテン−グラスの操作側コーナに於て行
うのが一般的である。
このような原稿の位置決めを行う場合、コピー用紙は、
機械の奥側を走行することになシ、ソータに収納された
用紙1!lまだ、その奥側に堆積する。
従ってオペレータにとっては極めて取シ出し難く、特に
小サイズの用紙を使用する場合は、ビンとビンとの狭い
間隙に、奥深く手を差し込まなければ用紙を引き出すこ
とができないという公演があった。
また、各ビンに投入された用紙は、ビンの傾斜面に沿っ
て滑走するから、リード・エツジは規則正しく整列する
が、側縁は不揃いのまま堆積する。
従って、用紙の丁合終了後、ステープラ−等を用いて綴
じる際に、また更めて側面を揃える必要があシ、作業の
能率が、甚だ低いものであった。
本発明は、従来のソータの有する上述の次点を除去する
ためになされたものであって、ソータに投入された用紙
のリード・エツジを整列させる各ビンのリード・エツジ
整列縁に、用紙を回転搬送させる装置を設けることによ
って、用紙を操作側に移動、整列させる装置を提供する
ことを目的とする。
以下、本発明を、実施例を示す図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図は、本発明に係る用紙整列装置を適用したソータ
の概略m成を示す側面図であり、第2図、第3図は、そ
れぞれ本発明の用紙整列装置の詳細図および平面図であ
る。
図面において、用紙を収納するビンB1.B2・・・を
所定の傾斜を有して縦列に並べ、その高所側面、すなわ
ち用紙投入口最上端に開口する用紙挿入口2を設け、該
挿入口2の近傍に、用紙送シ込みロール3,3を備える
該用紙送υ込みロール3,3に近接してトランスポート
4を設ける。該トランスポート4は、連続回転する無端
ベルト5と、該無端ベルト5に摺接するマイラ等の摺接
ベルト6によって構成する。
該摺接ベルトは、一端をスプリング力を応用した巻込み
装置1に巻き取られ、他端は無端ベルトに沿って昇降す
るインデクサ8に固定する。
また、前記インデクサ8の底部は、該インデクサ8を間
欠的に降下させるためのワイヤの一端を結合し、その他
端は巻取シ装置9に巻きついている。
上述のように構成するソータに投入された用紙は、前記
用紙挿入口2から用紙送り込みロール3゜3及びトラン
スポート4を構成する前記無端ベルト5と、これに摺接
する前記摺接ベルト6の間で搬送され、前記インデクサ
8の作用によって、前記ビン1.2・・・に順次投入さ
れるものである。
また前記ビンBl、B2・・・は、第2図、第3図に示
すようにその裏面に、下段のビンに堆積さるべき用紙押
えのストリップ部’IAを垂下すると共に、リード・エ
ツジ整列縁に用紙の滑落防止用ストッパSを立設し、更
に操作傭縁部に用紙取出し用として所定の面積を有する
切シ久き部Kを設ける。このようなソータの各ビン81
.B2・・・・・・に投入された用紙は、奥側に堆積す
るため、極めて取出しにくいものであることは前述のと
おシである。この問題を解決するため本発明においては
、用紙整列装置として台形状ロールR1,R2・・・を
前記各ビン[1,B2・・・のリード・エツジ整列縁に
設けるものである。
前記台形状・−yRl、R2・・・は、前記谷ビ・  
    1′B1.B2・・・のり−F・エツジ整列縁
に設けた切υ久きHK[pj動可能に収容し、駆動軸1
0で一体的に連結回動させる。前記駆動軸10は、図示
しない動力によ)て駆動する。
なお、前記台形状ロールR1,R2・・・は、その回転
面をウレタンフオームなどで構成し、摩擦係数を大きく
するため、表面をケバ立てるか、ブラシ状に成形するこ
とが望ましい。
以上のように構成した本発明のソータの用紙整列@置は
、以下に説明するように動作する。
まず、複写機等から所定の工程を経て排出された用紙は
、ソータの用紙挿入口2に送シ込まれ、用紙送シ込みロ
ール3.3間を通過し、前記無端ベルト5と、摺接ベル
ト6とに挾持搬送され、前記インデクサ8の作用によシ
順次とンB1.B2・・・に投入される。
前記ビンB1.B2・・・に投入された用紙は、各ビン
B1.B2・・・の傾争1面上を、そのリード・エツジ
整列縁に向って滑走し、用紙のリード・エツジが酌記台
形状ロールR1、R2・・・の回転面に当接する。前記
ロールR1,R2・・・に当接した用紙のリード・エツ
ジは、前記ロールR1,R2・・・の回転面との摩擦に
よってソータのオペレータ側に移動し、前記ストッパ3
1.82・・・に尚接して停止する。
このようにして、各ビンB1.B2・・・に堆積した用
紙は、オペレーター個に整然と堆積し、作業終了後、ビ
ンB1.B2・・・に設けた用紙取出し用の切り欠き部
Kにおいて容易に取シ出すことができる。
本発明は)以上説明したように動作するから、極めて簡
単表装置を附加するのみで、各、ビンに投入された用紙
は、リード・エツジ側で整列されることは勿論各ピンの
操者側にも自動的に移動整列し、かつ堆積することにな
るため、ソータの操作性を向上することができると共に
、ステープリングを行う際、用紙揃えの作業が不要とな
り、あるいは、その作業時間を短縮する効果を有する。
なお、前記台形状ロールR1,R2・・・は用紙の整列
機能を有するばかシでなく、用紙のリード・エツジを垂
直に堆積する効果を併せもつものであるから、前記台形
状ロールR1,R2の側縁と各ビンB1.B2・・・の
底地のなす角度が直角を保つように製作することが望ま
しい。
更に、本発明の台形状ロールに駆足する必!はなく、無
端ベルトと【7て良いととはいうまでもない。
また、本発明は、インデクザ昇降式のソータのみならず
、各ビンの開口部に、それぞれ回転式のゲートを設けた
タイプのソータにも適用しうろことは自明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の用紙整列装置の概略構成図第2図は
、本用紙整列装置の詳細図、第3図は、用地整列装置の
ビンの平面図である。 1 ++e@sソータ Bl、B2−−−−ソータのビ
ン R1,R2・・e・台形ロール出 願 人 富士ゼ
ロックス株式会社 第 1 N 第3rA 里

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ソータに投入された用紙のリード・エツジを整列させる
    各ビンのリード・エツジ整列縁に、前起用紙のリード・
    エツジと回転摺接し、これをソータの操作面に移動させ
    る用紙の回転搬送装置を設けたことを特徴とするソータ
    の用紙整列装置。
JP57100961A 1982-06-12 1982-06-12 ソ−タの用紙整列装置 Pending JPS58220056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57100961A JPS58220056A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 ソ−タの用紙整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57100961A JPS58220056A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 ソ−タの用紙整列装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220056A true JPS58220056A (ja) 1983-12-21

Family

ID=14287944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57100961A Pending JPS58220056A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 ソ−タの用紙整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220056A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130149A (ja) * 1984-11-28 1986-06-18 Ricoh Co Ltd 製本装置
US4836529A (en) * 1986-09-09 1989-06-06 Ikegami Tsushinki Co., Ltd. Sorting machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130149A (ja) * 1984-11-28 1986-06-18 Ricoh Co Ltd 製本装置
US4836529A (en) * 1986-09-09 1989-06-06 Ikegami Tsushinki Co., Ltd. Sorting machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100473596C (zh) 薄片处理装置和设有它的图像形成装置
US4826383A (en) A sheet mechanism having drive means for removing compiled sheet sets therefrom
JP2904720B2 (ja) シートの反転及びスタッキングシステム
JPH0651435B2 (ja) 製本装置
US5112035A (en) Sorter
US5362200A (en) Sheet transporting device for a sorter
US5255902A (en) Sorter with set displacing in-bin stapler
JP3835065B2 (ja) 用紙後処理装置及び画像形成装置
JPS58220056A (ja) ソ−タの用紙整列装置
US5088709A (en) Sorter
US4973036A (en) Sheet handling apparatus provided for a copying machine
US3584865A (en) Collating machine attachment
JPS60258065A (ja) 製本機能を備えた複写機における用紙折り装置
JPS6037398Y2 (ja) 丁合機における整列装置
JP3474048B2 (ja) 用紙後処理装置
JPS58220055A (ja) ソ−タの用紙整列装置
JPH0452223Y2 (ja)
US5040782A (en) Sorting apparatus
US5350164A (en) Sorter operated jogger
US4700940A (en) Blueprint copy collating apparatus
JP4019870B2 (ja) 後処理装置および画像形成装置
JPS6037397Y2 (ja) 丁合機における整列装置
JP2916712B2 (ja) ソータ
JPH10279164A (ja) フィニッシャ装置
JP3610525B2 (ja) シート後処理装置