JPS58217516A - エネルギ−線硬化性樹脂組成物 - Google Patents

エネルギ−線硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58217516A
JPS58217516A JP9982782A JP9982782A JPS58217516A JP S58217516 A JPS58217516 A JP S58217516A JP 9982782 A JP9982782 A JP 9982782A JP 9982782 A JP9982782 A JP 9982782A JP S58217516 A JPS58217516 A JP S58217516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy
resin composition
parts
resin
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9982782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0230326B2 (ja
Inventor
Tadahiko Sato
忠彦 佐藤
Kazuo Okawa
和夫 大川
Yasuyuki Ouchi
大内 康行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP9982782A priority Critical patent/JPS58217516A/ja
Publication of JPS58217516A publication Critical patent/JPS58217516A/ja
Publication of JPH0230326B2 publication Critical patent/JPH0230326B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカチオン重合系のエネルギー線硬化性樹脂組成
物に関するものであり、必須成分としてエポキシ樹脂、
熱可重性飽和ポリエステル樹脂及び光重合開始剤を含有
することにより、優れた密滑性、可と5性、耐衝撃性、
等を有する強靭な塗膜を与えるカチオン重合系のエネル
ギー線硬化性樹脂組成物に関する。
紫外線又は電子線等のエネルギー線硬化性樹脂組成物は
省エネルギー、省資源、省スペース、公害対策などの面
から注目され、インキ、塗料、フェノ分野での積極的な
mt究開発が行なわれている。これに伴って塗膜性能面
での要求も高まり、塗料分野でも従来の溶剤型塗料と同
等あるいはそれ以上の塗膜性能を有したエネルギー線硬
化性樹脂組成物が要望されている−が必ずしも満足なも
のが得られていない。
本発明者らはエネルギー線硬化性樹脂組成物に関して、
基材に対する密着性と可と5性を有する強靭な塗膜を与
えるカチオン重合系のエネルギー線硬化性11!組成物
を製造すべく種々の研究を重ねたところ、t!!jk熱
可凰性飽和ポリエステル樹脂を含有するエポキシ系樹脂
組成物が優れた硬化塗膜を与えることを見い出し、本発
明を完成した。
本発明の目的は優れた塗膜物性、特に各種基材に対する
優れた密着性、可と5性、耐衝撃性、耐久性を有する強
靭な塗膜を与えるカチオン重合系のエネルギー線硬化性
樹脂組成物を提供することにある。詳しくは本発明の目
的は特にフェノ、塗料、インキのヒビクル、被瞳剤等に
適したカチオン重合系エネルギー線硬化性樹脂組成物を
提供することにある。
本発明のカチオン重合系のエネルギー線硬化性樹脂組成
物は必須成分として、(1口分子中に少くとも1ヶ以上
のエポキシ基を有するエポキシ樹脂の1種又は2種以上
60〜95重量部、(bJ平均分子jl 2,500〜
3o、o o oO熱可塑性飽和ポリエステル樹脂5〜
402に警部、および(Clエネルギー線線照射上りカ
チオン束合を開始させる物質を放出する光重合開始剤、
(幻1価)の混合物100瓜量部に対して0.1〜10
亀倉部を含有させたものである。
先ず、本発9」組成物の構成要素の主体となる1分子中
に少くとも1ヶ以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂
(atとは大重合開始剤の存在下、エネルギー線ハd射
により高分子化又は架橋して塗膜を形成する従来公知の
エポキシ系樹脂組成物で、かかるエポキシ系樹脂組成物
に使用されるエポキシ樹脂としては従来公知の芳香族エ
ポキシ樹脂、脂環族エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹脂
か挙げられる。ここで芳香族エポキシ樹脂として好まし
いものは、少なくとも1個の芳香族核を有1−る多価フ
ェノール又はそのアルキレンオキサイド付加体のポリグ
リシジルエーテルテアッて、例えばビスフェノールA又
はそのアルキレンオキサイド付加体とエピクロルヒドリ
ンとの反応によって製造されるグリシジルエーテル、エ
ポキシノボランク樹脂が挙げられる。
また脂環族エポキシ樹脂とし工好ましいものとしては少
なくとも1個の脂環を有する多価アルコールのポリグリ
シジルエーテル又はシクロヘキセン又はシクロペンテン
環含有化合物を過酸化水素、過酸等の適当な酸化剤でエ
ポキシ化することによって得られるシクロヘキセンオキ
サイド又はシクロペンテンオキサイド含有化合物が挙げ
られる。少なくとも1個の脂環を有する多価アルコール
のポリグリシジルエーテルの代表例としては、水素添加
ビスフェノールA又はそのアルキレンオキサイド付加体
とエピクロルヒドリンとの反応によって製造されるグリ
シジルエーテルが挙げられる。叉、シクロヘキセンオキ
サイド又はシクロペンテンオキサイド含有化合物の代表
例としては下記の式で表わされるものが挙げられる。
0        0 さら罠脂肪族エポキシ樹脂として好ましいも(D ハ脂
tLlli M 多fDjアルコール又はそのアルキレ
ンオキサイド付加物のポリグリシジルエーテル、脂肪族
長鎖多塩基酸のポリグリシジルエーテル、グリシジルア
クリル−トやグリシジルアクリルートのホモポリマー及
びコポリマーがあり、その代表例としては、1.4−ブ
タンジオールのジグリシジルエーテル、1,6−ヘキサ
ンジオールのジグリシジルエーテル、グリセリンのトリ
グリシジルエーテル、トリメチロールプロパンのトリグ
リシジルエーテル、ポリエチレングリコールのジグリシ
ジルエーテル、ポリプロピレンクリコールのジグリシジ
ルエーテル、エチレングリコール、グロビレングリコー
ル、グリセリン等の脂肪族多価アルコールに1種又は2
種以上のアルキレンオキサイド(エチレンオキサイド、
プロピレンオキザイド−)を付加することKより得られ
るポリエーテルポリオールのポリグリシジルエーテル、
脂肪族長鎖二塙基tλのジグリシジルエステルが挙げら
れる。さらに脂肪族高級アルコールのモノグリシジルエ
ーテルやフェノール、クレゾール、ブチルフェノール又
はこれらにアルキレンオキサイドを付加することにより
得られるポリエーテルアルコールのモノグリシジルエー
テル、高級脂肪酸のグリシジルエステル等も希釈剤′と
して配合することができる。
本発明に使用するエポキシ系樹脂組成物はこれらの芳香
族エポキシ樹脂、脂環族エポキシ樹脂又は脂肪族エポキ
シ樹脂を単独あるいは所望の性能に応じて広範に配合す
ることができるが、エネルギー線硬化性、基材との付着
性、の面から特に好まり、いエボ作シ樹脂結成物は脂環
族エポキシ樹脂を主体とするものであり、萌述したヨウ
ナシクロヘキセンオキサイド又はシクロペンテンオキサ
イド含有化合物の如き脂環式環上にエポキシ基を有する
脂環族エポキシ樹脂〔例tば5.4−エポキシシクロヘ
キシルメチル−3,4−エポキシシクロへキシルカルボ
キシレート、ビス(3,4−エボキシンクロヘキシルメ
チル〕アジペートの如き〕が好ま1.、<は20〜95
重量%の範囲内のもの、さらに好ましくは50〜90重
量%含有するものである。
なお、本発明に使用するエポキシ系樹脂組成物の構成成
分として前述のエポキシ樹脂以外に環状エーテル類、ビ
ニルニーチル類、ラクトン類、ビニル化合物等のカチオ
ン取合性化合物を併用することもできる。
本発明のカチオン重合系エネルギー線硬化性樹脂組成物
の必須成分である平均分子量2,500〜30.000
の熱可塑性飽和ポリエステル樹脂トハ、自機酸類又はそ
のエステル類とアルコール類との反応九より得られる熱
OJ ffi性を有フる線状飽和ポリニスデル樹脂であ
る。原料となる有釦I自としては例えは、アジピン酸、
イソ7クル酸、テレフタル酸、フタル酸、水素化又は塩
素化フタル酸、セバシン酸、トリメリット酸、脂肪酸、
ダイマー酸などが挙げられ、アルコール類としてはジエ
チレングリコール、ブチレングリコール、エチレンクリ
コール、ネオペンチルクリコール、シグロビレングリコ
ール、フロピレンクリコール、ボリグロビレンクリコー
ル、ポリエチレングリコールなどが代表例として挙げら
れる。
本発明に使用できる熱町ffi性飽和ポリエステル樹脂
としてはその平均分子量が2.500〜s o、o o
 oの範囲内にあるもので、好ましくは平均分子量がs
、o o o〜25,000の範囲内には可と5性、密
着性の効果が少なく、一方、平均分子量が50,000
を越えるとエポキシ樹脂等に対する相溶性が低下すると
共処密屑性改良の効果が十分ではない。
有用な市販の熱可塑性飽和ポリエステル樹脂としては東
洋紡バイロン<m品名)シリーズ、(東洋紡績(株〕か
ら市販)、例えばバイロン1.03.200,300,
500.5<+0゜600.630及びパイロンG11
1!So 、さらにバイチル(商品名)シリーズ(グツ
トイヤー社から市販)、例えばバイチルPiC−200
,207などが挙げられる。
これらの必須成分としての熱可塑性ポリエステル樹脂は
要求性能に応じて配合量を広範に震えることができるが
、一般的には本発明組成物の樹脂分100重量部中に5
〜40獄量部の範囲内で含有するのが適当で、5重量部
未満では配合効果があられれず、又40重警部より多い
と本発明組成物の粘度上昇が著しいばかりではなく、エ
ネルギー線硬化塗膜木床の性能が低下する軸向かあり、
特に好ましい配合量は5〜30重量部である。
これらの熱可塑性飽和ポリニスデル樹脂としては分子鎖
末端にヒドロキシル基やカルボキシル基を有しているも
のが接着性改良に%に優れた効果を示1°。
一方、本発明に使用されるエネルギー線照射によりカチ
オン重合を開始させる物賀を放出する光重合開始剤とし
ては特罠限定されないが、特に好ましいものは照射によ
り車台開始能のあるルイス酸を放出するオニウム塩であ
る複塩の−・群のものである。かかる光重合開始剤は基
本的には一般式(R1、R2、R5、n 4 、z )
+m (Mzn+、)−Ill〔式中カチオンはオニウ
ムであり、2はNミN。
8、Be、To、P、As、8b、Bi、O,ハロゲン
(たとえばl。
Br、at )であり、R、R、R、Rは同一でも異な
っていてもよい有機の晶である。a、b、o、dはそれ
ぞれ0〜3の整数であってa+b+o+d は2の価数
に等しい。Mはハロゲン化物錯体の中心原子である金属
又は半金kA(metalloid)であり、B、P、
As、Sb、Fe、Sn、Bi、A/、+1.In、T
i、Zn、Sc。
V、Or、Mn、Co  等である。Xはノ・ロゲンで
あり、mはハロゲン化物錯体イオンの正味の電荷であり
、nはハロゲン化物錯体イオン中のノ・ロゲン原子の叡
である。〕で表わされる。
この様な光重合開始剤はそれ自身は公知であり、たとえ
ば2がNミNであるジアゾニウム化合物は米国%詐第5
708296号、li’TJ第5949145号、同第
5794576号等に記載されて(・る。その他のオニ
ウム系光重合開始剤はベルギー特詐第828841号、
同第828669号、フランス%軒第2270269号
、等に記載されている。
上記ジアゾニウム化合物は上記の米国特許第57082
96号、同第3949145号等に記載されている方法
で得る事が出来る。2がS。
Ss、Toである化合物はJ 、 Knapozykら
のJ、A、O。
B、、91.145(1969)、A、L、Mayoo
oにらのJ、Organic Chemistry、ろ
5,48.2552(1970)、Gosthalsら
のBul 、 8oc 、 (Ehim。
Be1g、、  7 5  、 5 4 6  (19
64) 、 H,M、LeioestarらのJ、A、
O,S、、 51 、5587 (1929)等に記載
された方法で婁°L造出来る。ZがP、N、As。
8b、Biである代表的なオニウム塩はJ、GoOrd
elθrのMetboden der Organis
h*n Chimie、 11/12゜591−640
(1958)、K、5asseの同12/’1.79−
112(15)63)に鱈己載された方法で製造出来る
。2がハロゲンである代表的なオニウム塩はO,A、P
t1tsynaらのDokl、lad。
Nauk、、5BSR,163、383(1965)、
M、DrexlerらのJ、A、O,S、、 75 、
2705(1953)等に記載の方法で製造出来ろ。ま
た、ここでい52トニウム塩には米国特許第41396
55号にnC載されているチオピリリウム等のビリリウ
ム塩及び特開昭56−8428号公報に11己載されて
いる了り−ルオキシスルホキソニウム塩等のオキソニウ
ム塩も含まれる。
エポキサイドの重合を開始するに用いる事の出来る他の
化合物の例はヨードホルム、a、α−シフロモパラキシ
レン、ブpモホルム、四臭化炭素、ヘキサクロロパラキ
シレン、及び、米国特許第3895954号に記載のそ
の他の触媒、ビス(バーフロロアルキルスルホニル)メ
タン塩、及び米国特If′F第3586616号、油田
特許第2419274号等記載の如きスルホニルメタン
のジアゾニウム塩等の有機ハロゲン化合物である。
これらの光λ合開始刑は求められる硬化速度、適用され
る硬化方法に応じて適当な贋を配合すればよく、一般的
には本発明の硬化性組成物の樹脂分100市坑部に対し
て0.1〜10ル破部が好ましい。
また、必−9iC応じて、本発明のエネルギー線硬化性
樹脂組成物罠は本発明の効果を損わない限り、塗料もし
くは塗膜の性質を改良するために前述記載のカチオン爪
合性物買以外のオレフィン系樹脂、アクリル糸樹脂、石
油m脂、アルキッド系樹脂、ポリエーテル系化合物、ポ
リエーテルポリオール系化合物、酢酸ビニル系樹脂、塩
化ビニル系樹脂、ブチラール系樹脂、ゴム系樹脂、ビニ
ルアルコール糸樹脂、酸無水物系エポキシ樹脂硬化剤、
顔料、染料、及び各種の塗料用添加剤などを配合して使
用することができる。
さらに本発明に用いるカチオン重合系樹脂組成物には米
国特許第415t5035号に提案されているよう忙ア
クリレート又はメタクリレート化合物とカルボニル系光
増感剤等を配合すること罠よって塗膜性能や硬化性を改
良することも可能である。
本発明のエネルギー線硬化性樹脂組成物は基材表面に通
常の方法、例えはロールコーク−、グラビヤコーター、
グラビヤオフセット、フローコーティング、スクリーン
印刷、スプレー及び浸漬法などの塗装法で塗布すること
ができる。
その際、塗装性や基材への付着性を改善するために基材
表面をアルコール処理、コロナ放電処理などの前処理を
施したのち塗布したり、性能の低下等の弊害がない範囲
内で該樹脂組成物罠有機溶剤を添加して塗布することが
できる。硬化塗膜の膜ノ皐としては各種基材に対する要
求性能により決まるが、0.1〜20μ程度の範囲が適
当であり、好ましくは6〜10μ程度である。
本発明の硬化性樹脂組成物を各種基材に塗布し、硬化塗
膜を形成1゛るためのエネルギー線としては紫外線、電
子線あるいは放射線などかあり、これらのうちで紫外線
照射による方法が実用面からみても最も好ましい方法で
ある。又、本発明の硬化性組成物による塗膜形成は基材
を加熱処理した後、あるいは加熱処理しながら塗装する
か、又は基材に該硬化性組成物を塗装後、加熱処理とエ
ネルギー線照射を組合せることにより効果的忙促進する
こともできる。更に該組成物の塗装に際して、粘度刺整
のために該エネルギー線硬化性樹脂組成物の性能の低下
等の弊害がない範、曲内で有機溶剤を使用することも可
能である。
本発明のエネルギー線硬化性樹脂組成物は必須成分とし
てエポキシ樹脂、熱可値性飽和ボリエステル樹脂及び光
惠合開始仰」を含有することにより、塗装時の塗装性を
改善できると同時に、名種基材に対する優れた密着性、
町と5性、耐衝撃性、耐久性等を有する硬化塗膜が得ら
れる。
即ち、本発明のエネルギー線硬化性樹脂組成物は各種基
材表面に塗装硬化させた後、折り曲げ加工、成形加工、
エンボス加工、ラミネート加工、及び印刷加工等の後加
工を行なうことも可能である。さら忙、硬化塗膜表面を
コロナ放電処理などの前処理を行なった後、ラミネート
、金属蒸着、印刷などの抜加工もできる。本発明の硬化
性組成物は例えは、農栗用フィルム・シート、塩化ビニ
ル化粧用フィルム、プラスチック釉層フィルム、磁気テ
ープ用ポリエステルフィルム、真空蒸着用フィルム・ソ
ートなどの各種グラスチックフィルム・シート、包装紙
、紙器、ラベル紙などの印刷加工紙及び金属缶、鋼板、
アルミ箔がど各禰暴材に対する保護塗料、仕上げ塗料、
被覆用塗料、中塗り塗料、下塗り塗料及びインキビヒク
ルなどとして使用できる。
以下、実施例として本発明のエネルギー線硬化性樹脂組
成物の代表的な例について更に具体的に説明するが、本
発明は以下の実施例によりて制約されるものではない。
例中「部」は車黛部を意味する。
実友q例1 5.4−エポキシシクロヘキシルメチル−5,4−エボ
キシンクロへキシルカルボキシレート(エポキシ当、!
1131〜143)65部、1.4−ブタンジオールジ
グリシジルエーテル(エポキシ当量125〜143)2
0部、熱町鍜性飽和ポリエステル樹脂(東洋紡績社製、
商品名バイロン5002分子*20,000〜25,0
00 )15部、シリコーン系界面活性剤0.5部、及
び″A−、ル合開始剤PP−35(加電化工業社製)3
部からなるエネルギー線硬化性樹脂組成物を酢酸エチル
溶剤20部で希しやくして、磁気テープ用ポリニスオル
フィルム(厚さ12μ)の表面    5に膜層3μと
なるように塗布し、10勃の鳥さに設放した高圧水銀灯
(出力8017m、 4 KW)下25m/分の速度で
通過させて紫外線照射を行ない、塗膜平滑性、密着性の
優れた被覆ポリエステルフィルムを得た。次にこの被膜
層表面に臭突蒸着法によって金属コバルト薄膜を形成さ
せた。このものの外観は鏡面光沢を竹し、セロテープ剥
離テストによる蒸S膜の剥離はみもれなかった。−力、
熱可塑性飽和ポリエステル樹脂を配合しない上記組成物
では該ポリエステルフィルムに対する七ロテープ苗着性
テストでは被膜剥離がみもれた。
実施例2 3.4−エポキシシクロヘキシルメチル−5,4−エホ
キシンクロへキシルカルボキシレート(エポキシ当J1
1M1〜143)30部、ビス(3,4−エポキシシク
ロヘキシルメチル)アジペート(エポキシ当量・180
〜200)40部、1.4−7’タンジオールジグリン
ジルエーテル(エポキシ当量125〜145)20部、
熱可塑性飽和ポリニスクル樹脂(東洋紡績社製、商品名
バイロン300、分子量20.000〜25.000)
10部、シリコーン系界面活性剤1部及び光重合開始剤
pp−S5 (加電化工業社製)5部からなるエネルギ
ー崎硬化性樹力旨組成物をノ9さ120μの軟質塩化ビ
ニルフィルム(ポリm化ビニル100部に対する司蝦剤
含有蓋40部)表面に膜厚4μとなるように均一に塗布
した。次に尚圧水銀灯(出力80 w/Cm、 4 K
W)Kよりラング下10偏の距離を20m/分の速度で
紫外線照射を行なうと硬化被膜のr’pt性、町と5性
の優れた被覆軟質塩化ビニルフィルムが得られた。
この被覆ビニルフィルムはサンシャインスーパーロング
ランウェザ−メーターによる500時間の耐久性試験し
たあとでも硬化被膜に1故雑なりランクや剥離現象がみ
られなかった。
更に比較試験として、熱可塑性飽和ポリエステル樹脂を
全く配合しない該エネルギー線硬化性樹脂組成物を用い
て得られた被覆軟質塩化ビニルフィルムはウニザルテス
ト600時間で硬化僚MKeaのクランク発生が認めら
れた。
実施例6 トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル(エポ
キシ当量165〜165)60部。
6.4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−エポ
キシシクロへキシルカルボキシレート(エポキシ当量、
151〜143)30部、熱可塑性飽和ポリエステル樹
脂(グツドイヤー社製、商品名パイチルPK−200分
子量15.000〜20.000 ) 10部、シリコ
ーン系界面活性剤0.5部、及び光重合開始剤PP−5
5(旭電化工莱社!IIり3部からなるエネルギー線硬
化性樹脂組成物を100μのポリカーボネートフィルム
の表面に膜厚5μとなるように塗布し、10ffl+高
さに設置した高圧水銀灯(出力80 W / (n 。
4KW)下、10!11/分の速度で通過させて紫外線
照射による硬化被膜を得た。この被膜は七ロテープ罠よ
るゴバン目剥mテストにより優れた密着性を示した。
比較のため、熱可塑性飽和ポリエステル樹脂を含有しな
い該硬化性(0(脂組成物で行なったものはセロテーフ
゛罠よるコバン目i11離テストでは実施例4 ビスフェノールAジグリシジルエーテル(エポキシ当量
180〜200)20部、5.4−エポキシシクロヘキ
シルメチル−5,4−エポキシシクロへキシル力ルポキ
シレ−1・(エポキシ当量131〜145)45部、1
.4−ブタンジオールジグリンジルエーテル(エポキシ
当M125〜143)20部、熱可塑性飽和ポリニスグ
ル樹脂(東洋紡績社製、商品名パイロンGK−130分
子量5,000〜8,000 ) 15部、シリコ−・
ン系界面活性剤0.5部、及び光N合間始剤FC−50
B (ミネソタ・マイニング・アンド・マニファクチュ
アリング社矢)4部からなるエネルギー酸硬化性H脂組
成物を酊欲工1ル溶剤25部で祐しや<Li、アルミシ
ート板(o、2m/m)K約6μの厚さに塗装し、15
(至)の旨さに設値した高圧水銀灯(出力8ow/血、
IKW)下で     ゛2秒間照射して塗膜を硬化さ
せた。このアルミ板に塗布した硬化被膜は佼れたセロテ
ープ密着性及び折曲は加工性を示した。
さらに比較試験として、熱可塑性飽和ポリエステル樹脂
を全(配合しない該硬化性樹脂組成物を用いて4Uられ
た塗装アルミシート板はセロテープ密着性は不十分であ
った。
実施例5 6.4−エポキシシクロヘキシルメチル−6,4−エポ
キシシクロヘキシルメチルカルボキシレート(エポキシ
当jd151 \145.)70g、ビスフェノールA
ジグリシジルエーテル(エポキシ当31450〜500
)15岬、熱可塑性飽和ポリエステル樹脂(東洋紡績社
製、商品名バイロン2001分子j115,000〜2
0,000 )15部、青色顔料Heliogen B
lue (BASF社1μ)12部、シリカ系添加剤2
部及び光重合開始剤FC−508(ミネンク・マイニン
グ・アンド・マニファクチュアリング社#)4部から得
られるエネルギー線硬化性インキ組成物ンアクリル白色
塗装板上に印刷し、15出篩さに設置した高圧水銀灯(
出力80w/の#、 i KW J下で3秒間照射して
乾燥させた。この硬化インキは該塗装板K 対してゴバ
ン目セロテープテストで良好な密着性を示した。
比較f、練として、熱可塑性飽和ポリエステル樹脂を全
く配合しないエネルギー線硬化性インキ組成物を用いて
得られた該印刷塗装板はセロテープテストでは良好な密
着性を示さなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 必須成分として、 (a)1分子中に少くとも1ヶ以上のエポキシ基を有−
    i−るエポキシ樹脂の1種スは2掴以上60〜95亀量
    部 (b)  平均分子量2.5’00〜5 Q、000の
    熱可−塑性飽和ポリエステル樹脂5〜40重量部(0)
      エネルギー線照射によりカチオン重合を開始させる
    物質を放出する元本合間始剤、(a) l (b)の混
    合物1004fi−jJ部九対して0.1〜10車眉部 を含有することを特徴とするカチオン重合系エネルギー
    41i[化性樹脂組成物。 2、  (a)成分のエポキシ樹脂が脂環式環上にエポ
    キシ基のある脂堀族エポキシ樹脂を20〜95重崖%含
    有するものである特許請求の範囲第2項記載のカチオン
    重合系エネルギー線硬化性樹脂組成物。 6(a)成分のエポキシ樹脂が脂環式焦土にエポキシ基
    のある脂環族エポキシ樹脂を50〜90重黛%含有する
    ものである特許請求の範囲第2項記載のカチオン重合系
    エネルギー線硬化性樹脂組成物。 4、  (b)成分の熱可M性飽和ポリエステル樹脂の
    内 平均分子量が5,000〜25,000の範囲だある特
    許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載のカチオン重
    合系エネルギー線硬化性樹脂組成物。
JP9982782A 1982-06-10 1982-06-10 エネルギ−線硬化性樹脂組成物 Granted JPS58217516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9982782A JPS58217516A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 エネルギ−線硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9982782A JPS58217516A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 エネルギ−線硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58217516A true JPS58217516A (ja) 1983-12-17
JPH0230326B2 JPH0230326B2 (ja) 1990-07-05

Family

ID=14257648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9982782A Granted JPS58217516A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 エネルギ−線硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58217516A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166126A (en) * 1992-02-19 1992-11-24 Eastman Kodak Company Color filter array element with protective overcoat layer and method of forming same
US5166125A (en) * 1992-02-19 1992-11-24 Eastman Kodak Company Method of forming color filter array element with patternable overcoat layer
US5302645A (en) * 1990-04-26 1994-04-12 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Polyethylene terephthalate composition
JP2001163961A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Toagosei Co Ltd オキセタン環を含有するアルキド樹脂の製造方法および該樹脂からなる活性エネルギー線硬化性組成物
US7575653B2 (en) 1993-04-15 2009-08-18 3M Innovative Properties Company Melt-flowable materials and method of sealing surfaces

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3475528B2 (ja) * 1994-11-18 2003-12-08 東洋インキ製造株式会社 紫外線硬化型樹脂組成物およびこれを含む被覆剤

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4998434A (ja) * 1973-01-11 1974-09-18
JPS501200A (ja) * 1973-05-07 1975-01-08
JPS5222100A (en) * 1975-08-13 1977-02-19 Asahi Denka Kogyo Kk Photo-setting epoxy resins

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4998434A (ja) * 1973-01-11 1974-09-18
JPS501200A (ja) * 1973-05-07 1975-01-08
JPS5222100A (en) * 1975-08-13 1977-02-19 Asahi Denka Kogyo Kk Photo-setting epoxy resins

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302645A (en) * 1990-04-26 1994-04-12 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Polyethylene terephthalate composition
US5166126A (en) * 1992-02-19 1992-11-24 Eastman Kodak Company Color filter array element with protective overcoat layer and method of forming same
US5166125A (en) * 1992-02-19 1992-11-24 Eastman Kodak Company Method of forming color filter array element with patternable overcoat layer
US7575653B2 (en) 1993-04-15 2009-08-18 3M Innovative Properties Company Melt-flowable materials and method of sealing surfaces
JP2001163961A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Toagosei Co Ltd オキセタン環を含有するアルキド樹脂の製造方法および該樹脂からなる活性エネルギー線硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0230326B2 (ja) 1990-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5721020A (en) Ultraviolet-curing coating composition for cans
JP2886853B1 (ja) カチオン重合性塗料組成物
DE602004003395T2 (de) Lösungsmittelfreie, voc-freie strahlungs- oder wärmehärtbare beschichtungsstoffe
US4885319A (en) Solvent resistant irradiation curable coatings
JP3712960B2 (ja) 紫外線硬化型塗料組成物
JP3162634B2 (ja) 紫外線硬化型缶用塗料組成物
JPS58217516A (ja) エネルギ−線硬化性樹脂組成物
JP3273016B2 (ja) 印刷可能なベースコート用光硬化型塗料組成物
CA1155420A (en) Resin composition for aqueous paint
JP3981876B2 (ja) 光カチオン重合開始剤、uv硬化性組成物、及び硬化塗膜の形成方法
WO2006085839A1 (en) Solventless, non-polluting radiation curable coatings
JPH0235777B2 (ja)
JP4786200B2 (ja) 紫外線硬化型缶用塗料組成物、塗装金属板、および塗装金属缶
US4054498A (en) White photopolymerizable epoxide compositions
JPH11302562A (ja) 光硬化型塗料組成物
JP2003013001A (ja) 紫外線硬化型缶用塗料組成物及び塗装金属缶の製造方法
JPS6160720A (ja) 樹脂組成物
JPH0224854B2 (ja)
JP2002030268A (ja) 内装材の表面汚染防止方法
JPH1135846A (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及びそれを使用した被膜形成方法
JP3341469B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型塗料組成物
JPH0343341B2 (ja)
JP3483304B2 (ja) 紫外線硬化型インキ印刷用下地塗料組成物
JPS6131425A (ja) 樹脂組成物
JPS6176516A (ja) 放射線硬化型被覆組成物