JPS58216303A - 電気絶縁用フイルム - Google Patents

電気絶縁用フイルム

Info

Publication number
JPS58216303A
JPS58216303A JP10033182A JP10033182A JPS58216303A JP S58216303 A JPS58216303 A JP S58216303A JP 10033182 A JP10033182 A JP 10033182A JP 10033182 A JP10033182 A JP 10033182A JP S58216303 A JPS58216303 A JP S58216303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
insulating film
electrically insulating
polyalkylene terephthalate
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10033182A
Other languages
English (en)
Inventor
敬一 宇野
池上 淳
「た」 勝博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP10033182A priority Critical patent/JPS58216303A/ja
Publication of JPS58216303A publication Critical patent/JPS58216303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な絶縁用フィルムに関し、特にフレキシブ
ルプリント配線板ベースフィルムあるいは同カバーレイ
フィルム、フラットケーブル、集積回路チップキャリア
テープ用の絶縁フィルムに関する。
更に詳しくは優れた機械的性質、電気的性質、寸法安定
性、耐熱性1耐薬品性などを有するポリアルキレンテレ
フタレートを主成分とする電気絶縁用フィルムに関する
従来、ポリエチレンテレフタレートニ軸延伸フィルムや
ポリイミドフィルムなどの電気絶縁性フィルム上に導電
性金属層を形成せしめてλフレキシブルプリント配線フ
ラットケーブル)集積回路チップキャリアーテープ等の
用途に使用されており、電子機器の小型化1軽量化1高
密度化に伴ってその需要が増大している。
ポリエチレンテレ7タレートニ軸延伸フイルムは)優れ
た機械的性質、電気的性質を有しているが、耐熱性は充
分とはいえず、積層加工工程やハンダ工程で、200℃
〜230℃の様な融点以下の温度に加熱されても収縮率
が大きく・使用が著しく制限されている。ポリイミドフ
ィルムは優れた機械的性質、耐熱性を有しているが1平
衡水分率が高い為、積層加工工程やハンダ工程で充分な
水分の管理が必要なほか、吸湿による電気特性の低下も
問題である。又フィルムめ製造も浴液法によらねばなら
ない為、コストも高くなる。
本発明者はか\る点に注目し、ポリアルキレンテレフタ
レートの溶融成形性と優れた電気的性質耐湿性を保持し
、耐熱性、寸法安定性の優れたポリアルキレンテレフタ
レートを主成分とする電気絶縁用フィルムを得るべく鋭
意検討し、本発明に到達した。
即ち本発明は下記(&)〜(C)の特性を有するポリア
ルキレンテレフタレート系ポリエステルを主成分とする
電気絶縁用フィルムである。
(a)  ゲル分率 10%以上1 (b) 20℃におけるトリクロロエチレンの平衡収着
率が10重量%以下) (c)260℃における寸法変化率が5%以内。
本発明に用いられるポリアルキレンテレフタレート系ポ
リエステルを主成分とする電気絶縁用フィルムは1その
60重量%以上、好ましくは80重量%以上、更に好ま
しくは、90重量%以上がアルキレンテレフタレート成
分からなり1又A架橋している。
アルキレンテレフタレート成分を構成するアルキレング
リコール残基ヲアルキレングリコールで例示すれば、炭
素数2〜10のアルキレングリコ/l/であり、エチレ
ングリコール、トリメチレングリコール、テトラメチレ
ングリコール、ヘキサメチレングリ7−ル、シクロヘキ
サンジメタツール、ネオペンチルグリコール等である。
該フィルムは好ましくは70重量%以上がエチレンテレ
フタレート又はテトラメチレンテレフタレート又はシク
ロヘキサンジメチレンテレフタレートからなるフィルム
である。
これらのグリコールとテレフタル酸を構成成分とするア
ルキレンテレフタレート成分が上記の範囲内で共重合、
ブレンドなどにより変性し得る。
共重合の場合1以下に例示する様なグリコール又はジカ
ルボン酸およびそれらのエステル形成性誘導体が用いら
れる。グリコールの形で示せば、炭素数4〜500のポ
リアルキレングリコール、N、N/−ヒス(ヒドロキシ
エチル)ベンゾフェノンテトラカルボン酸イミド等があ
る。ジカルボン酸として酸の形で示せば、イソフタル酸
1ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルジカルボン酸、
ジフェニルスルホンジカルボンm1−;フェノキシエタ
ンジカルボン酸)ジフェニルエーテルジカルボン酸等の
芳香族ジカルボン酸1コハク儀、アジピン酸、セパチン
酸1 ドデカンジオン酸等の脂肪族ジカルボン酸、シク
ロヘキサンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン酸、オキ
シ安息香酸、ε−オキシ゛カプロン酸等のオキシカルボ
ン酸が例示される。
前記ポリアルキレンテレフタレートを主成分とするポリ
エステルは上述のジカルボン酸又は/およびそのエステ
ル形成性誘導体とグリコールおよび/又はそのエステル
形成性誘導体との重縮合によって得られる。その製造法
は従来公知の方法を用いることが出来る。又、上記ポリ
エステルは架橋前には実質上、溶融製膜が出来る範囲内
でペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン1ピ
ロメリツト酸、トリメリット酸等の多官能化合物や、マ
レイン酸、7マル酸1テトラヒドロ無水フの不飽和化合
物およびこれらのエステル形Jl[導体を共重合しても
よい。
架橋前のポリアルキレンテレフタレートの固有粘度は3
0℃のフェノール/ sym−テトラクロルエタン=6
0/40(重量比)溶液として測定して0.1〜1.O
d1/9 、好ましくは0.3〜0.8 d1/クルと
多官能のエポキシ化合物、イソシアネート化合物、エチ
レン性二重結合を有する化合物等を混合して適当な反応
触媒の存在又は不存在下に加熱あるいは/および活性線
を照射することによって行うことが出来る。
特に好ましい架橋法は、溶融重合時や溶融製膜時には安
定で為溶融製膜後A活性線を照射することにより架橋を
形成することが可能な成分を共重合したポリアルキレン
テレフタレート系ポリエステルを使う方法である。かか
るポリエステルをここで1自己架橋性ポリアルキレンテ
レフタレート系ポリエステルと呼ぶ。
自己架橋性ポリアルキレンテレフタレート系ポリエステ
ルは上記ポリアルキレンテレフタレート系ポリエステル
を製造するための酸成分およびグリコール1ジオール成
分を用い・さらに自己架橋性単位を導入することにより
得られる。自己架橋性単位を導入するためにはエチレン
性不飽和結合を有する単量体1あるいは光架橋可能な単
位を有する単量体を共重合すればよい。好ましくは光架
橋可能な単位を有する単量体を用いる。
光架橋可能な単位として・特に好ましくは一般式(I) (RX、R2は同−又は異なる置換基であって、炭素数
1以上の脂肪族、芳香族、または脂環族の1価の基。m
、nは同−又は異なる0〜8の数)で表わされる単位で
あり、該単位を全エステル基100個に対し20個〜0
.1個、好ましくは10個以下含有する様に共重合する
本発明に用いられる自己架橋性ポリアルキレンテレフタ
レート系ポリエステル中に前記一般式(I)の構造単位
を導入する為に、次の様な単量体又は/および、その前
駆体が用いられる。即ち芳香核に置換基を含むかあるい
は含まないベンゾフェノンテトラカルボン酸又は/およ
びその誘導体(好ましくは酸無水物)(A)と分子中に
1個の第1扱アミ7基および少なくとも1個のエステル
形成性官能基を有する化合物(B)とから製造され、次
の一般式(11)で表される。
一般式(■): ここでR1,R2はベンゼン核への置換基を表し1炭素
数1以上、通常1〜10の脂肪族、芳香族または脂環族
の1価の残基であって同じでも異なってもよい。m、n
は置換基の数を表し各々0〜3の香族の2価の残基であ
って1その中にエーテル結合、エステル結合、アミド結
合−イミド結合等が含まれていてもよく、R3とR4は
同じでも異なっていてもよい。’XJは、水酸基(又は
/およびそのエステル)又はカルボキシル基(又は/お
よびそのエステル、酸ハライド等)であり、XとYは同
じでも、異なっていてもよい。
更に具体的に一般式(II)を説明する為に原料(E)
で示せハ、炭素数2〜10のアルカノールアミン、例エ
バモノエタノールアミンλプロパツールアミン1ブタノ
ールアミン等、炭素数2〜10のアミノ酸1例えばグリ
シン1β−アラニン1γ−アミノ−n−酪酸1p−アミ
7安息香m 、m−アミノ安息香酸などを挙げることが
出来る。
本発明において用いるポリアルキレンテレフタレート系
ポリエステル及び一般式(I)の構造を導入したポリア
ルキレンテレフタレート系ポリエステルは、一般式(U
)の単量体又は/およびその前駆体や、先に述べた単量
体を用い\従来、公知のエステル交換法やエステル化法
によって、公知の装置を用いて容易に製造することが出
来る。
自己架橋性ポリアルキレンテレフタレート糸ポリエステ
ルの架橋はラジカル開始剤を混合して加熱する、あるい
はそのまま光照射することにより架橋される。上記自己
架橋性ポリアルキレンテレフタレート系ポリエステル中
に、他のアルキレンテレフタレートポリエステルあるい
はおよび他の樹脂・あるいはさらに前記架橋剤を配合し
た組成物を上記と同様に架橋することもできる。
光照射はそれ自体公知の方法で行うことができ・光源と
して1例えば高圧水銀灯、低圧水銀灯、キセノンランプ
1太陽光穣などを使用し、通常その波長が200駕μ〜
400亀μの紫外線(#に好ましくは310〜4QQ 
亀μ )が好ましいが1他の電磁波も同様に利用できる
。本発明の光照射の条件即ち照射時間、照射雰囲気など
については、特に制限はない。照射強度は通常#Jlo
〜500W/I/1好ましくは50〜300W、/+l
′であり、照射時間は、製品として要求される物惟によ
り、0.1秒から30分の間で適当に決めることができ
る。
酸素雰囲気下でも、それ程、不発明の架橋および/又は
高分子量化反応は阻害されない。照射効率から云えば照
射前の成形物のガラス転移温度以上、融点以下の温度で
実施することが好ましい。
本発明に用いられる架橋されたポリアルキレンテレフタ
レート系ポリエステルは1ゲル分率が10%以上1好ま
しくは30%以上、更に好ましくは50%以上である。
ゲル分率が10%未満では1耐ハンダ性が悪くなり1工
部合である一本発明のポリアルキレンテレフタレート系
ポリエステルを主成分とする電気絶縁用フィルムのトリ
クロロエチレンの20℃に於ける平衡収着率+5該フィ
ルムに対して15重量%以下でなければならない。15
重量%を越えると7レキシプルプリント配線板などの加
工工程や使用時に必要な耐溶剤性S耐熱性が満足されず
為カールしたり、クラックが発生して1電隅絶縁用フイ
ルムとして用いるのに不過当である。ポリアルキレンテ
レフタレート系樹脂は元来トリクロロエチレンに侵さね
易いが、墓樹脂から形成されるフィルムの微細構造によ
って、トリクロロエチレンに対する耐性が大きく変るこ
とがわかった。トリクロロエチレン収以下のポリアルキ
レンテレフタレート系ポリエステルフィルムは、その尺
度によって示される)微細構造から耐溶剤性、耐熱性の
点で、電気絶縁用フィルムとして優れた性質を有するの
である。
更に本発明の電気絶縁用フィルムは260℃に於ける寸
法変化率が5%以内でなければならない。
この尺度は1熱時寸法安定性の高い本発明のフィルムの
構造を反映するものであり・ 5%を越える場合は)プ
リント配線板を製造するとき、あるいは使用するとき受
ける熱によって皺が発生したり、カールが起こり不適当
である。
本発明の電気絶縁用フィルムは先に記したポリアルキレ
ンテレフタレート系ポリエステルを主成分とする樹脂又
は/および同変性樹脂を溶融状態でフラット、ダイ又は
サーキュラ−ダイから押出し、ロール上、空気中、不活
性ガス中あるいは不活性液体中で1あるいはこれらを組
み合わせた状態で冷却して得られ、通常は更に熱処理が
行われる。
溶融押出し温度は通常250℃〜360℃、好ましくは
260℃〜330℃である。熱処理温度は130 ”0
〜260℃、好ましくは150℃〜240℃である。熱
処理は・上記製膜時に発生した歪や分子鎖の伸び切りや
配向を緩和し為結晶化させる目的で行われ、X−%熱処
理工程に於いて歪や非晶部分に於ける分子鎖の伸び切り
や配向が、新たに発生しない様に注意しなければならな
い。
この目的を達成する為に熱処理温度においてフィルムが
自然な寸法状態(自由に伸張、収縮した状態)にある形
で、そのまま結晶化せしめる方法がとられる。具体的に
はフィルムが自然な寸法状態になる様に1テンターなど
を用いて、熱膨張に相当する幅出しを行い、同時熱風を
用いて加熱結晶化させる方法、あるいは胃−ル上で、緩
和状態で結晶化させる方法などが採用される。得られる
フィルムは実質的に非晶部に伸び切り鏑がなく1又実質
的に非配向のフィルムである。X−線法による結晶化度
は通常5%〜70%である。
本発明の電気絶縁用フィルムの厚さは通常1μ〜500
μ、好ましくは3μ〜350μ、特に好ましくは10μ
〜100μである。
本発明の電気絶縁用フィルムは、その少なくとも片面に
金属層を形成せしめた状態で存在する場合が多い。金属
層の形成は1前述の電気絶縁用フィルムに直接あるいは
接着剤層を介して(1)金属箔を積層する方法、(2)
無電解化学メッキする方法、(3)蒸着、スパッタリン
グ1イオンブレーテイングする方法、(4)さらにこれ
らと電気メッキを併用する方法などを任意に採用するこ
とができる。又、電気絶縁用フィルムの少なくとも片面
の全面に金属層が形成される場合のほか、部分的に形成
されている場合も含まれる。該金属層の厚さは通常10
オングストロ一ム〜100ミクロンである。
本発明の電気絶縁用フィルムは優れた溶融成形性、電気
的性質、耐湿性を保持し、かつ耐熱性、寸法安定性に優
れる。
本発明の絶縁用フィルムは、主にフレキシブルプリント
配線基板1同カバーレイフイルムAフラツトケーブル、
集積回路チップ用キャリアテープなどに使用される。
次に本発明を更に詳しく説明する為に、本発明に用いら
れる測定法および実施例を示す。
測定法 (1)固有粘度: 溶媒としてフェノール/ l、l、2.2−テトラクロ
ルエタン100−に0.6gのフィルムを俗解(110
℃為4時間)後)ウベローデ型稀釈粘度計に一定量を入
れ、30℃で常法により測定。
(2)  ゲル分率: フィルムlりを120℃のフェノール/ sym −テ
トラクロルエタン=60/40(重量比)混合溶媒25
0CC中で2時間加熱した後の不浴部を屋2のガラスフ
ィルターで濾過後、上記混合溶媒、クロロホルムの順で
洗浄し、120℃で2時間真空乾燥した後、その重量が
らゲル(不溶分)の分率を求める。
(3)20℃におけるトリクロロエチレンの平衡収着率
= 3 am X 3 allの正方形の試験片を5枚切り
とり、に20℃で15分間侵した後1とり出し1表面に
耐着しているトリクロロエチレンを1紙で拭き取り、直
ちに重量を測定し、Wとする。平衡収着率を以下の式に
より算出し)平均値を求める。
0 (4)260℃における寸法変化率: 幅20−1長さ約150−の試験片を縦方向および横方
向から各々5枚とり、それぞれの中央部に約100瓢の
距離をおいて標点をつける。温度260℃±3℃に保持
された恒温箱中に試験片を垂直につるし、30分間加熱
した後、取り出し、室温に30分間放置してから標点間
距離を測定して次の式により算出し、その平均値を求め
る。
ここにり。:加熱前の標点間距離(−)L:加熱後の標
点間距離(■) I (は絶対値を示す。
(5)破断強度: ASTM D822−67に準じて、湿度20℃h湿度
65%RBで測定。試技20−X引張速一度10鵡/分
で測定。
実施例 L N、N’−ビス(ヒドロキシエチル)ベンゾ7エ7ンテ
トラカルボン酸イミドを2モル%共重合したポリエチレ
ンテレフタレート樹脂(固有粘度0.80dt/9)を
290℃で溶融し、T−ダイより押出し、60℃の冷却
ロール上で急冷しながら引き取り、厚さ80μの非品性
透明フィルムを得た。このフィルムをテンターで約3%
の幅出しをしながら熱風乾燥−を走行させ、165℃で
1分間熱処理を行い、実質的に非配向の結晶化フィルム
を製造した。フィルムの固有粘度は0.73 etl/
 9であった。
次いでこのフィルムを120℃に保った四−ル上で、1
5慎のところから5.6にの水冷式高圧水銀灯(sow
/c”)で15秒間照射した(フイルム面の365 n
lnの照射強度は約900 W/j であった・)。更
に、フィルムの反対面より為同条件で15秒間照射した
ところ、ゲル分率65%の架橋・非配向・結晶化フィル
ムを得た。
得られたフィルムのトリクロロエチレンの収着率は0.
2%、260℃における寸法変化率は縦方向1.5%、
横方向0.6%であった。
接着加工: 接着剤として東洋紡バイロン300/ミリオネ−)MR
=80720 (固形分重量比)のメチルエチルケトン
溶液を上記フィルムの片面に塗布し、100℃で乾燥し
た(接着剤厚さ20μ)0次いで接着剤塗布面に35μ
の電解鋼箔重ね合わせ、150°0のロール上で加圧・
積層し)銅張フィルムを製造した。
回路加工: 上記の様に製造した銅張りフィルムの銅箔上にエツチン
グレジストをスクリーン印刷後、硬化させ、J工S  
06481によりエツチングした。これをトリクレンに
浸漬し、エツチングレジストをハンダテスト: 上記の様にして製造した7レキシプルプリント回路板を
ポスト7ラツクス処理した後\回路面を下にし、260
’Qのハンダ浴に20秒間浮かべ、銅箔の浮き)膨れ1
剥れ、カール、敲などを観察した。
接着加工1ハンダテスト共に問題なかった。結果をまと
めて表1に記す。
実施例 2 グリフール成分中、M、H’−ビス(ヒドロキシエチル
)ベンゾフェノンテトラカルボン酸イミド成分2モル%
1エチレングリフールa分10 % ル%およびシクロ
ヘキサンジメタツール(トランス/シス=70/30(
モル比))成分88モル%1酸成分中、テレフタル酸成
分100モル%からなる共重合ポリアルキレンテレフタ
レート系ポリエステル(固有粘度0.63 a/9 )
を330℃で押出し島実施例1と同様にして、透明非品
性フィルムを得た。このフィルムを実施例1と同様にし
て230℃で結晶化させ、厚さ75μの実質的に非配向
・結晶化フィルムを得た。実施例1と同様に評価した。
結果を表1に記す。
比較例 L 市販のポリエチレンテレフタレートフィルム(東し社、
5−10.100μ)を用い、実施例1と同様に接着加
工・ハンダテストを行った。結果を表1に記す。
比較例 a 結晶化処理をしない以外実施例1と同様にして80μの
透明非晶性フィルムを製造した。次いでフィルムを70
℃のロール上に走行させた以外実施例1と同条件で紫外
線照射し、ゲル分率80%のフィルムを得た。同様の評
価を行った。表1に結果を記す。
以下余白

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記(a)〜(Q)の特性を有するポリアルキレ
    ンテレフタレート系ポリエステルを主成分とする電気絶
    縁用フィルム。 (a)  ゲル分率10%以上 ■) 20℃に於けるトリクロロエチレンの平衡収着率
    が15重重量級下 (c)260℃における寸法変化率が5%以内。
  2. (2)電気絶縁用フィルムの少なくとも片面に金属層が
    形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の電気絶縁用フィルム。
  3. (3)  ポリアルキレンテレフタレート系ポリエステ
    ルが1下記一般式(I)の構造単位を全エステル基10
    0個に対し20個以下含有するポリアルキレンテレフタ
    レート系ポリエステルを活性線照射することによって得
    た架橋ポリアルキレンテレフタレート系ポリエステルで
    あることを特徴とする電気絶縁用フィルム。 一般式(I): (R1,R2は同−又は異なる置換基であって1炭素数
    1以上の脂肪族1芳香族または脂環族の1価の基。mX
    nは同−又は異なる0〜8の数)
JP10033182A 1982-06-10 1982-06-10 電気絶縁用フイルム Pending JPS58216303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10033182A JPS58216303A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 電気絶縁用フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10033182A JPS58216303A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 電気絶縁用フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58216303A true JPS58216303A (ja) 1983-12-16

Family

ID=14271167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10033182A Pending JPS58216303A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 電気絶縁用フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58216303A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101239995B1 (ko) 이축 배향 코폴리에스터 필름 및 이의 구리와의 적층물
KR100980518B1 (ko) 이축 배향 폴리에스터 필름 및 구리를 갖는 이것의 적층물
JP2008037982A (ja) 液晶ポリエステル組成物およびその用途
JP4269675B2 (ja) 芳香族液晶ポリエステルおよびそのフィルム
JP2005097617A (ja) 単層ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2005096455A (ja) 単層または多層ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2006008976A (ja) フィルムおよびそれを用いた積層体
US20060275558A1 (en) Conductively coated substrates derived from biaxially-oriented and heat-set polyester film
JPS60221420A (ja) ポリエステルフイルム
JP5050514B2 (ja) 液晶ポリエステル溶液組成物およびその用途
JP4479355B2 (ja) 芳香族液晶ポリエステルフィルム積層体およびそれを用いてなるフレキシブルプリント配線板
JP2011094059A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
KR20160018649A (ko) N,n''-비스-(히드록시알킬)-피로멜리트산 디이미드로부터 유도된 코폴리에스테르이미드 및 그로부터 제조된 필름
JP2011231174A (ja) 難燃性ポリエステルフィルムおよびそれからなる難燃性フラットケーブル
US4369207A (en) Process for production of laminated film structure of aromatic polyester
JPS58216303A (ja) 電気絶縁用フイルム
JP5379033B2 (ja) 配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP2005029688A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPS6126166B2 (ja)
JPH03152132A (ja) 液晶ポリマーフィルムおよびその製造法
JPS61148237A (ja) ポリエステル成形品及びその製造法
JPH03266628A (ja) 共重合ポリエステルフィルムの製造方法
JPS58214208A (ja) 電気絶縁用フイルム
JPH08504469A (ja) 二軸配向penbbフィルムからの電気絶縁材
JP2004107471A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム