JPS58215773A - テ−プレコ−ダ - Google Patents

テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS58215773A
JPS58215773A JP57097134A JP9713482A JPS58215773A JP S58215773 A JPS58215773 A JP S58215773A JP 57097134 A JP57097134 A JP 57097134A JP 9713482 A JP9713482 A JP 9713482A JP S58215773 A JPS58215773 A JP S58215773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tape
recorder
playback
dubbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57097134A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemi Hataya
端谷 秀美
Yasuo Nagata
康雄 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57097134A priority Critical patent/JPS58215773A/ja
Publication of JPS58215773A publication Critical patent/JPS58215773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は少なくとも2つ以上のテープ駆動機構を有する
テープレコーダに関し、テープ編集操作の簡略化と短縮
化をはかったものである。
近年複数のテープ駆動機構を有するテープレコーダが製
品化されてきておシ、これらはダビング機能(一方のテ
ープレコーダの再生信号を他方のテープレコーダで記録
)を有している。また従来の機器にはダビング時間の短
縮化をはかるための高速ダビング機能(対象となるテー
プ駆動機構のテープ走行速成を通常の数倍としてダビン
グを行う)や、ミー−シックテープのダビングの際に便
利なランダムダビング機能(元のミュージックテープの
曲順を任意に入れかえてダビングを行なう)が装備され
でおり、効率的なダビングが可能となってきている。し
かしこれらの機能は曲間にナレーション等を含まないミ
ュージックテープのダビングには有効であるが、近年盛
んに行なわれているラジオ放送のタイマー録音により録
音されたテープ等をダビング編集する際には、使用者が
曲の先頭走査、ダビング開始9曲の終端におけるダビン
グ停止等の各操作を行なわなければならず、一連の編集
が終了するまで使用者の行動が束縛されるという問題点
を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解消するもので使用者の操
作を省力化し自動的にダビング編集を行なうことのでき
るテープレコーダを提供するものである。
本発明は、第1のテープ駆動機構による再生装置と、そ
のテープ走行量計数装置と、その計数装置の計数値を記
憶する記憶装置と、上記計数装置の出力と記憶装置の出
力を比較する比較装置と、第2のテープ駆動機構による
録音装置を備えたテープレコーダであり、曲の先頭及び
終端を上記計数装置の81数値と比較装置で検出するこ
とによりダビング編集作業の自動化を実現するものであ
る。
以下本発明の一実施例を図面にもとづいて説明第1図は
本発明の一実施例におけるテ・−グレコーダのブロック
回路図である。第1図において1は第1のテープ駆動機
構を含む再生装置(以下再生側テープレコーダと称する
)であり、端子fへ制御信号が入力された時に再生状態
となり、端子qへ制御信号が入力された時に早送り(又
は巻き戻し)状態となるように構成されている。2はそ
のテープ走行量を計数しその言]数値に応じた電気信号
を端子aから出力する割数装置(以下カウンターと称す
る)。3はカウンター2の端子aからスイッチS1を介
して端子すへ入力された信号を順次記憶して行き、その
第一番目の記憶計数値から順次端子によシ出力し、端子
jに信号が入力されると端子にの出力が次の記憶割数値
の信号に変わ□ るよう構成された記憶装置(以下メモリーと称する)、
4は第2のテープ駆動機構を含む録音装置(以下録音側
テープレコーダと称する)であり、端子りへ制御信号が
与えられた時には録音一時停止、端子iへ制御信号が与
えられた時には録音状態となる。5は比較装置であり、
端子dへ入力されたカウンター20割数値と端子Cへ入
力されたメモリー3からの奇数番目(偶数番目+1)の
記憶側数値と全比較し、それが一致した際に端子eより
再生側テープレコーダ1の端子fへ制御信号を与えてこ
のテープレコーダを再生状態とすると共に録音側テープ
レコーダ2の端子iへ制御信号を与えてこのテープレコ
ーダを録音状態とし、さらにメモリー3の端子」ヘオア
回路6を介して信号を与えて端子にの出力を偶数番目(
奇数番目+1)の記憶計数直に変える。また比較装置5
はメモリー3からの偶数番目の記憶削数値とカウンター
2の割数値が一致すると、端子lより制御信号を発生し
、この端子lに発生した制御信号はオア回wf6を介し
てメモリー3の端子jに入力されてメモリー3の端子k
に偶数番目+1、すなわち次の奇数番目の記憶計数値が
出力される。一方比較装置5の端子lからの信号は再生
側テープレコーダ1の端子qへ入力されこのテープレコ
ーダ1は早送り(又は巻き戻し)状態となる何時に録音
側テープレコーダ4の端子りにも入力されてこのテープ
レコーダ4は録音一時停止となる。なおSlはカウンタ
ー2の出力をメモリー3へ入力するための記憶操作スイ
ッチ、S2は再生側テープレコーダ1の再生出力を録音
側テープレコーダ4へ伝達するよう設けられたスイッチ
、S3はカウンター2の割数値を比較装置5の端子dに
入力するためのスイッチであり、この両スイッチS2.
S3は連動している。なおこのスイッチS2.S3を総
称してダビングスイッチと称する。
以上のような構成からなり、次に動作について第2図に
示すように録音されているテープを例にとって説明する
。この第2図において、了は第1の録音部分°、8は第
2の録音部分、9は第3の録音部分であり、それぞれの
録音部分間には無信号部分が存在せず、これはラジオ放
送等を録音したような場合である。
このような各録音部分間に無信号部分が存在しないテー
プで、いま第”1の録音部分7と第3の録音・部分をダ
ビングにより編集する場合について説明する。
まず、再生側テープレコーダ1で第2図に示すテープを
再生″!、た早送りあるいは巻き戻ししながら第1の録
音部分7と第3の録音部分9の先頭位置及び終りの位置
におけるカウンター20カウント数をメモリー3にそれ
ぞれ記憶すべくそれぞれの位置で記憶操作スイッチS1
をオンとし、カウンター2の出力をメモリー3に入力す
る。い捷、仮りにこの時のメモリー3に入力されたカウ
ント数をそれぞれ°033“パ074°パ120°′、
”190°”とする。
次に再生側テープレコーダ1でテープを第1の録音部分
7の先頭のカウント数” 033 ”よシ前゛まで巻き
戻した後、この再生側テープレコーダ1を早送り状態と
する。この時ダビングスイッチS2.S3をオン状態と
して再生側テープレコーダ1の再生信号が録音側チーブ
レコーダ4に入力さnるようにするとともにカウンター
2の出力が比較装置5に入力されるようにする。このよ
うにしてテープを走行させることによシカランター2の
計数値とメモリー3の最初の記憶計数値、すなわち’0
33’”はそれぞ扛比較装置5の端子d、cに入力され
、その比較装置6はその両割数値を比 −較し続け、そ
してカウンター2の割数値がメモリー3からの記憶割数
値” 033 ’″と一致するとその比較装置5は端子
eより制御信号をU」力する。
この制御信号により前述のように再生側テープレコーダ
1は再生状態とされ、−!だ録音側テープレコーダ4は
録音状態とされ、さらにメモリー3の端子kから出力さ
れる記憶計数値は” 074°″とさ扛る。
このようにしてテープの第1の録音部分7の先頭位置か
らダビングが開始され、そしてカウンター2の計数値が
パ074°”に達すると比較装置5はメモリー3からの
信号との一致を検出してその端子lより制御信号を発生
する。この制御信号により前述のように再生側テープレ
コーダ1は早送り状態となり、また録音一時停止状態と
なる。さらにメモリー3の出力は” 120 ”となる
前記再生側テープレコーダ1の早送逆状態でカウンター
2の計数値が”120”に達すると比較装置5はこれを
検出し、端子eより制御信号を発生し、これにより再生
側テープレコーダ1は再び再生状態に、録音側チーブレ
コーダ4は再び録音状態となって単3の録音部分9の先
頭位置から自動的にダビングが開始される。そして第3
の録音部分9の終りの位置では再生i#lIテープレコ
ーダ1は早送り状態とされ、録音側テープレコーダ4は
録音一時停止状態とさ扛るが、例えばメモリー3に終了
コードをメモリーしておくこと等により両テープレコー
ダを停止状態とすることができる。このようにしてテー
プに録音さnた複数の録音部分のダビング編集が簡単に
行なえるものである。
なお、再生装置1は録音可能なものであってもよく、ま
た録音袋@4は再生可能な装置であっても同様である。
以上のように本発明は第1のテープ駆動機構による再生
装置と、その再生装置によるテープ走行量′f:泪数す
る削数装置と、この計数装置の割数値を記憶する記憶装
置と、前記割数装置の計数値と記憶装置の記憶割数値を
比較する比較装置と、第2のテープ駆動機構による録音
装置を備え、予め再生装置にてテープを走行させてダビ
ングしたい録音部分の先頭位置と終了位置における割数
装置の計数値を記憶装置に記憶し、その後再生装置にて
再びテープを走行させてこの時の計数装置の計数値上記
憶装置に記憶された記憶計数値とを比較し、そ扛が一致
した時再生装置と録音装置をともに制御して自動的にダ
ビング編集が行なわれるようにしたものであり、こ扛に
よれば計数装置の割数値と記憶装置の記憶計数値との比
較で再生装置と録音装置を制御するものであるから、テ
ープの録音部分と録音部分との間に無信号部分が存在し
ないテープであっても自動的にダビング編集が行なえる
ものであるから、使用者の操作を簡略化し、またダビン
グ中に使用者を拘束するようなこともないもので、その
効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック回路図、第2図は
テープの録音状態を示す図である。 1 ・・・・・・再生装置、2・・・・・・計数装置、
3・・・・・記憶装置、4・・・・・・録音装置、5・
・・・・比較装置、S ・・・・・記憶操作スイッチ、
S2.S3・・・・・・スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1のテープ駆動機構による再生装置と、第2のテープ
    駆動機構による録音装置と、前記再生装置におけるテー
    プの走行量を計数する計数装置と、前記計数装置の訃←
    妾樅≠計数値を記憶操作手段の操作により複数個記憶可
    能であってその複数個の記憶計数値を記憶順に出力する
    記憶装置と、この記憶装置から出力される記憶計数値と
    前記計数装置からのテープ走行時における計数値を比較
    し、それが一致した場合に制御信号を発生する比較装置
    を備え、前記記憶装置の奇数番目の記憶計数値とテープ
    走行時の計数装置の計数値が一致した場合前記制御信号
    により上記再生装置を再生状態とし、かつ上記録音装置
    を録音状態にすると共に前記記憶装置から偶数番目の記
    憶計数値が出力されるようにし、一方記憶装置の偶数番
    目の記憶計数値とテープ走行時の計数装置の計数値が一
    致した場合前記制御信号により再生装置を早送シ状態に
    すると共に録音装置を一時停止状態とするように構成し
    たテープレコーダ。
JP57097134A 1982-06-07 1982-06-07 テ−プレコ−ダ Pending JPS58215773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57097134A JPS58215773A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 テ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57097134A JPS58215773A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 テ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58215773A true JPS58215773A (ja) 1983-12-15

Family

ID=14184092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57097134A Pending JPS58215773A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215773A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58215773A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5948876A (ja) テ−プレコ−ダ
JP2641435B2 (ja) テープ頭出し選択装置
JPH0333993Y2 (ja)
JPS58215774A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6319954B2 (ja)
JPS6320751A (ja) 記録再生装置
JPS5920173B2 (ja) 自動再生制御装置
JPS5948469B2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プ走行時間表示装置
JPH0227436Y2 (ja)
JPS6020170Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS58139346A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5853042A (ja) 記録再生方法
JPS62170086A (ja) 録音済テ−プ再生方式
JPS58211348A (ja) テ−プレコ−ダにおけるテ−プの選曲装置
JPS58130481A (ja) カセットテーププレーヤ
JPS58215749A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0626032B2 (ja) サ−チ方法
JPH0294189A (ja) 回転ヘッド式デジタル記録再生装置の高速サーチ方法
JPH0253874B2 (ja)
JPH04251459A (ja) 頭出し機能付きカセットテーププレーヤ
JPS6180642A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH04251460A (ja) 頭出し機能付きカセットテーププレーヤ
JPH0224891A (ja) ディジタル・オーディオ・テープレコーダ
JPH0221062B2 (ja)