JPS58215380A - 自動用紙セツト式印刷装置 - Google Patents

自動用紙セツト式印刷装置

Info

Publication number
JPS58215380A
JPS58215380A JP9848782A JP9848782A JPS58215380A JP S58215380 A JPS58215380 A JP S58215380A JP 9848782 A JP9848782 A JP 9848782A JP 9848782 A JP9848782 A JP 9848782A JP S58215380 A JPS58215380 A JP S58215380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing paper
printing
page
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9848782A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kanamaru
浩 金丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9848782A priority Critical patent/JPS58215380A/ja
Publication of JPS58215380A publication Critical patent/JPS58215380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動的に挿入される印刷用紙のセツティン
グを制御する自動用紙セット式印刷装置に関するもので
ある。
従来、印刷用紙を自動的に挿入し、自動的にセットする
印刷装置はなく、現在、この種の装置は印刷用紙を手操
作だよって最後まで挿入し、手操作によってスプロケッ
ト孔疋装着する方法であった。そのため、印刷用紙χス
プロケット孔に装着するにも手間がかかるし、なおかつ
、印字位置ヲ印刷用紙の第一行目に正確にセットするこ
とは難しいのが実状である。
印字位置に印刷用Jlセットするために、印刷装置の印
字位置の前部に取り付けている位置合わせ点2位置合わ
せ線等を用いて目測によってセントしているが、正確で
はなく、なんといっても面倒であることが大きな欠点で
ある。
この発明は、上記の欠点を除去するためになされたもの
で、印刷用紙を印刷装置にセットする際の不正確さ2面
倒さ全除去すると同時に、印刷用紙の折りたたみ方によ
って決まる奇数頁または偶数頁のうち、任意にどちらか
の一行目ヘセットすることt可能足したものである。以
下、図面についてこの発明を説明する〇 第1Eはこの発明の一実施例を示すものである。
この図において、1は印刷用紙、2は用紙の有無乞感知
する用紙センサで、光センサ、マイクロスイッチ等を使
用しうる。3は前記印刷用紙1のたるみを防ぎ、かつス
プロケット・フィードへの巻き付きを容易にする用紙た
るみ防止具、4は前記印刷用紙1乞自動送りする用紙送
りローラ、5はプラテン、6は前記印刷用紙1を送り出
すペーパーガイド、γは印字ヘッド、8は前記印刷用紙
1を受は入れるペーパーガイド、9は前記用紙送りロー
ラ4の駆動を停止しスプロケット・フィードを駆動させ
、なおかつ、スプロケット孔の通過する数をカウントす
る光センサ等の第1検知手段、10はスプロケット・フ
ィード、11は前記印刷用紙1が正しくセントされたこ
とを確認するための光センサ、12は奇数頁または偶数
頁のセツティングを確認するための第2検知手段で、光
センサ等が用いられろ。
第2図はこの発明の回路構成の一芙施例を示すブロック
図である。この図で、21はROM、22はRAM、2
3はCPU、24は電源スィッチ、25はリセントスイ
ッチ、26は奇数頁送りスイッチ、2Tは偶数頁送りス
イッチ、・28は一頁送りスイッチ、29は一行送りス
イッチ、30はオンラインランプ、31はジャムランプ
乞示し、その他、2,4.9〜12は第1図に示すもの
と同じものである。
第1図の動作を第2図のブロック図および第3図のフロ
ーチャートケ参照しながら説明する。なお、この発明で
は1ページ長の違う各種印刷用紙に対応するために、あ
らかじめ1ページに存在するスプロケット孔の数をダイ
ヤルによってセントする方式とする。また、第3図は各
ステップに■〜■の符号と付して説明に用いる。
第1図において、印刷用紙1を送り込むと(■。
■)、用紙センサ2の感知によってその出力が第2図の
CPU23に入力され(■)、用紙送りローラ4の下面
が接層して駆動する(■)。第1図の右側の用紙送りp
−ラ4に印刷用紙1が達すると、あとは自動的に挿入さ
れる。印刷用紙1はペーパガイド6によってプラテン5
をまわり、ペーパーガイド8によってスプロケット・フ
ィード1oの箇所まで挿入される。第1検知手段9は印
刷用紙1を感知したらスプロケット・フィード10のビ
ンがスプロケット孔に正しく合う位置で用紙送りローラ
4の駆動を停止し、下面から離脱させる(■、■)。こ
のとき、用紙たるみ防止具3は印刷用紙1が後戻りしな
いように防止する。第1検知手段9は印刷用紙1の感知
によって上記のことを行うと同時K、印刷用紙1のスプ
ロケット孔の数tカウントする(0)。光センサ11は
スプロケット・フィード10のピンが正しく印刷用紙ケ
巻き付けてフィードしたことを確認する。第1検知手段
9は、あらかじめセットされたダイヤルによる印刷用紙
101ページに存在するスプロケット孔の数と、印字ヘ
ッド7の位置から第1検知手段90間隔に必要なスプロ
ケット孔の故によって、これからあとスプロケット孔で
何孔分用紙送りをすればよいかを知り、スプロケット・
フィルド1゜によって用紙送りな行う(■、■)。
そして後述するように、セント種別によって(■)、マ
ークセンサである第2検知手段12がセンスしたか否か
で、同期をとって指定された頁にセツティングして(■
〜e、または■、■)、スプロケット・フィード10と
用紙送りp−ラ4を停止させる(■、■)。
以上のことが正常に終了し、光センサ11が正しく印刷
用紙がセントされていることを確認していれば(■、■
、■)、セツティングを終了する(■)。
前記の実施例の動作説明では各構成要素の詳細な位置付
けについて記述していないが、最適な位置付けによって
各構成要素間の同期を正確に行わなければならない。
前例では、セットする印刷用紙1の1亘長が、第2検知
手段12と第1検知手段90間をしめる印刷用紙1の長
さよりも短い印刷用紙の4場合は自動セットは行えない
第4図は印刷用紙1のマークの位#を説明するための図
で、印刷用紙1の奇数頁1Aと偶数頁1Bのうち、偶数
頁1Bの表面の左上隅と、裏面の左下隅に表マーク1C
と裏マークID’?入れである。したがって、どちらの
マークがよみとられたかで奇数頁1人か偶数頁1Bかの
判別ができ、上述した手順によってどちらかの頁かの1
行目に正確に位置決めすることができる。
なお、上記の実施例では第1検知手段9.第2検知手段
12.光センサ11等はいずれも光センサであったが、
これは他の形式のものを用いることもできろ。
以上詳MJ九説明したように、この発明は印刷用紙を自
動的に挿入でき、なおかつ、印字位置を印刷用紙の第一
行目に自動的にセットできるので、印刷装置の操作性ン
非常に同上させ、オペレータの負担を軽減できる。また
、印刷用紙の奇数頁または偶数頁に任意にセットできる
ので、印刷用紙の管理優能性を向上させることができる
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す側面略図、第
2図は同じく回路構成の一実施例を示すブロック図、第
3図は第1図、第2図の動作説明のためのフローチャー
ト、第4図は同じく、印刷用紙のマーク位置7説明する
ための斜視図である。 図中、1は印刷用紙、2は用紙センサ、3は用紙たるみ
防止具、4は用紙送りローラ、5はプラテン、6はベー
パーガイド、7は印字ヘッド、8はペーパーガイド、9
は第1検知手段、10はスプロケット・フィード、11
は光センサ、12は第2検知手段、21はROM、22
はRAM、23はCPU、24は電源スィッチ、25は
リセットスイッチ、26は奇数頁送りスイッチ、27は
偶数頁送りスイッチ、28は一員送りスイッチ、29は
一行送りスイッチ、30はオンラインランプ、31はジ
ャムランプである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印刷用紙を送り込むことによって所定位置まで前記印刷
    用紙を自動的に挿入する手段と、前記印刷用紙のスプロ
    ケット孔の数を検出するための第1検知手段と、あらか
    じめ印刷用紙蹟マークされたマークを感知して印字位置
    ン前記印刷用紙の折りたたみ方によって決まる奇数頁ま
    たは偶数頁のうちどちら奉の頁であるか乞検出するため
    の第2検知手段と、前記第1検知手段と第2検知手段の
    出力から所要の頁の第一行目に前記印刷用紙な自動的に
    セットさせる制御手段とを具備したことを特徴とする自
    動用紙セット式印刷装置。
JP9848782A 1982-06-10 1982-06-10 自動用紙セツト式印刷装置 Pending JPS58215380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9848782A JPS58215380A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 自動用紙セツト式印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9848782A JPS58215380A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 自動用紙セツト式印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58215380A true JPS58215380A (ja) 1983-12-14

Family

ID=14221006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9848782A Pending JPS58215380A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 自動用紙セツト式印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215380A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100296855A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 The Imaging Systems Groups, Inc. Hybrid printer-feeder mechanism

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100296855A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 The Imaging Systems Groups, Inc. Hybrid printer-feeder mechanism
US20130084120A1 (en) * 2009-05-20 2013-04-04 The Imaging Systems Group (Isys) Hybrid printer-feeder mechanism
US8602669B2 (en) * 2009-05-20 2013-12-10 The Imaging Systems Group Inc. Hybrid printer-feeder mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2159537C (en) Automatic verification system for multiple-part printed product
FI75543B (fi) Foerfarande och anordning foer frammatning av en datamaskinsblankettremsa.
JPS6341377A (ja) 材料シ−トの折りたたみのための方法及び装置
EP0053728A1 (en) Apparatus for detecting defects of printing sheets
JPS58215380A (ja) 自動用紙セツト式印刷装置
JPS63242851A (ja) 折不良検査装置
JPS62101442A (ja) 印刷装置
JPS6351936B2 (ja)
JPS5920685A (ja) 紙送り補正機構
JPH0418379A (ja) 印字装置
JPH0939432A (ja) 折丁の自動検査装置
JPS63125364A (ja) 印字装置
DK166670B1 (da) Apparat og fremgangsmaade til fremfoering af enkeltdokumenter eller baneformede dokumenter til en kopimaskine
JPH0319870A (ja) プリンタ装置
JPS6054878A (ja) プリンタ装置への印刷用紙の供給方法
JPS6012676B2 (ja) 印字方法
JPS59109380A (ja) プリンタ装置
JPS5995198A (ja) 中綴機における集積折帖監視装置
KR930009165B1 (ko) 프린터의 자동 인자가능 영역 판단방법
JPH09188028A (ja) プリンタ
JP2631041B2 (ja) 丁合機における刷本検出表示方法および検出装置
JPH07251993A (ja) 連続帳票プリンタの連続用紙及びその搬送制御装置
KR950001534B1 (ko) 자동 원고 급지장치에서의 원고걸림(jam) 감지방법
JPS59214699A (ja) 丁合機の乱丁検出装置
JPS5827458A (ja) 用紙サイズ検出装置