JPS58213877A - アルミニウムのドライエツチング方法 - Google Patents

アルミニウムのドライエツチング方法

Info

Publication number
JPS58213877A
JPS58213877A JP9560682A JP9560682A JPS58213877A JP S58213877 A JPS58213877 A JP S58213877A JP 9560682 A JP9560682 A JP 9560682A JP 9560682 A JP9560682 A JP 9560682A JP S58213877 A JPS58213877 A JP S58213877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
etching
bcl3
reactive
dry etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9560682A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Tsukada
勉 塚田
Toshihide Nishimura
俊秀 西村
Etsuo Wani
和仁 悦夫
Atsushi Abe
淳 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Canon Anelva Corp
Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Anelva Corp, Anelva Corp filed Critical Canon Anelva Corp
Priority to JP9560682A priority Critical patent/JPS58213877A/ja
Publication of JPS58213877A publication Critical patent/JPS58213877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F4/00Processes for removing metallic material from surfaces, not provided for in group C23F1/00 or C23F3/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体集積回路プロセスにおけるドライエツチ
ング方法に関し、特に反応性イオンエツチング装置を用
いたアルミニウムのドライエツチング方法に関する。
従来、半導体集積回路のケ゛−ト電極を製造するプロセ
スにおいては、真空蒸着装置により半導体基板」−にア
ルミニウムを蒸発させて、アルミニウム蒸着膜を形成し
た後、フォトレノスト層を作り。
ソース、ドレインとケゝ−1・間の不要な部分を湿式エ
ツチングにより取り除いていたが、近年、集積回路の高
集積化の技術進歩に伴い、エツチングの微細加工技術は
反応性イオンエツチング法等を使ったドライエツチング
が主流になってきている。
反応性イオンエツチング装置を用いて、アルミニウムの
エツチングを行う場合に導入する反応性ガスとしては、
従来、三塩化硼素、四塩化炭素。
三塩化燐等のtIq体のソfス、もしくは特公昭56−
37305号公報「アルミニウム及びアルミニウム合金
のエツチング方法」に記載されているような三塩化硼素
に三塩化燐、四塩化炭素、三臭化硼素のいずれかを混合
したガスが用いられている。
しかし力から反応性ガスを単体として導入するドライエ
ツチング法の場合、四塩化炭素が一般的に用いられてい
るが、アルミニウムまたはアルミニウムシリコン合金等
に対するエツチング速度が小さく、下地の二酸化シリコ
ンに対するアルミニウムまたはアルミニウムシリコン合
金のエツチング速度の比即ち二酸化シリコンに対する選
択比が大きくとれ寿いため、下地の二酸化シリコン膜が
オーバーエツチングされたり、下地上のエツチング残滓
、エツチング中の温度上昇やイオン照射により、レジス
トが軟化したり変質を起したりするなどの問題点があっ
た。
壕だ三塩化硼素を用いた場合、アルミニウムまたはアル
ミニウムシリコン合金等に対するエツチング速度は小さ
いが、下地上のエツチング残滓を減少させることができ
る。さらに、レノスト膜に対するアルミニウムまたはア
ルミニウムシリコン合金のエツチング速度の比、即ちレ
ノスト膜に対する選択比を大きくすることができるため
垂直エツチングが可能と寿る。
上記問題点に対し、アルミニウム捷たはアルミニウムシ
リコン合金智のエツチング速度を大きくし、且つ、下地
の二酸化シリコンに対する選択比を太きくシ、且つ下地
上のエツチング残滓を減少させる方法として前述1.た
特公昭56−37305号公報[アルミニウム及びアル
ミニウム合金ノエッチング方法]が有り、従来、アルミ
ニウム及びアルミニウノ、合金のエツチングに対し最も
適切々ドライエツチング方法と考えられている。
本発明の目的は、上記従来のドライエツチング方法に対
し、更にアルミニウム捷たはアルミニウムシリコン合金
等に対するエツチング速度を大きくシ、且つレノスト膜
に対する選択比も大きくとれ、且つ下地」二のエツチン
グ残滓を少なくできるようにしたアルミニウノ・のドラ
イエツチング方法を提供することにある。
先ず2本発明者らは2反応性イオンエツチング装置を用
いて、アルミニウム、アルミニウムシリコン合金、アル
ミニウム銅合金、またはアルミニウムシリコン銅合金に
対し2反応ガスとして三塩化硼素と四塩化炭素と酸素を
混合してドライエツチングを行々うことを試みた。つま
り酸素を添加することにより、下記の反応を予測し、エ
ツチング速度を上げようとした。
2BC1+ −0→BO+6Ct* 2223 す々わち、従来、公知であるC6*の反応性を考えエツ
チング速度を上げようとしたのである。しかしながら結
果としては、B2O3の堆積物が生じエツチングが進行
し々くなる状況に直面した。
そこで1発明者らは、02ガスの流量を微量添加するこ
とにより、エツチング速度が上がるのではガいかと考え
実験してみた。その結果微量の02添加により、エツチ
ング速度が上昇し、且つB2O3の堆積物が生じないこ
とを発見したのである。
以下に本発明の実施例について説明する。
図は反応性イオンエツチング装置により、アルミニウム
シリコン合金を装置真空室内全圧力0.06 Torr
 。
RF電力密度0.3 W/Cm2.反応ガス流量BC4
397,5cc/min。
023.9 CC/minの条件のもとでCC44の流
量を変化させて、ドライエツチングした時のBC16+
CCt4+02(5) 系ガスとBct3+cct4系ガスのエツチング速度及
びレジスト膜に対する選択比を比較した結果を示すグラ
フである。
図において、白三角印、黒三角印はそれぞれBC43+
CC64+0□系ガス、 8C13−1−CCl4系ガ
スのエツチング速度を示し、白丸印、黒丸印はそれぞれ
BCt3+CCt4+02系ガス、BC43+CCt4
系ガスのレジスト膜に対する選択比を示している。なお
ホトレノストの(」月には、AZ−1350(シップレ
イ社製)を使耳1した。
図を参照すると、エツチング速度は、 BC43十昭5
6−37305号公報に依れば、 cct4をBCl3
に対し容量比で1/3 J?、1.上にするとアンダカ
ットが生じると述べられており、従ってBCl3に対す
るCC64の容量比が、IA以下の場合のみエツチング
加工特性の効果が期待できる。これに対して、 BC/
=3十〇Ct4+02系ガスは1本発明者が観察したと
ころによると、 CCt4をBCl3に対し容量比で1
/3以上(6) 導入してもアンダカットは生じなかった。
一方、BCt十CC44+02系ガスにおけるレノスト
膜に対する選択比は、CC64をBCl3に対し容量比
で1/3以下導入する範囲では急激に落ちてきて。
容量比で1/3〜2/3導入する範囲では緩やかに落ち
てきて、容量比で2/3以上導入する範囲では緩やかに
上昇していく傾向にある。すなわち、レジスト膜に対す
る選択比は、 CCt4をBCl3に対し容量比で1/
3以上の割合で導入した場合、 BCl3+CC44+
02系ガスとBCt3+CC64系ガスは同程度であっ
て、BCt5+CC44+02系ガス系は上昇傾向にあ
る。
このように、BC4+CCt4+02系ガスは、 BC
l3+CCt4系ガスが使用できない範囲で有効に使え
るところに特長がある。
壕だ、BC43+CCt4+02系ガスでは、多量の0
2を添加するとB2O3の白色の堆積物が発生するが。
BCl3に対し02を容量比で10%以下におさえるこ
とにより、エツチング残滓であるB2O3を取り除くこ
とができた。
(7) なお、上記実施例では、アルミニウムシリコン合金をド
ライエツチングした場合につ汐て述べだが、それに限定
されるものでなく、アルミニウム。
アルミニウム銅合金、−rルミニウムシリコン銅合金に
対しても同様に適用できるのは言う1でも々い。
以上の説明により明らか力ように9本発明によれば、ア
ルミニウム及びアルミニウムシリコン合金等のドライエ
ツチングに於いて、三塩化硼素。
四塩化炭素、酸素の混合ガスからなる反応性ガスを導入
することにより、 q11パ来の反応性ガスを導入する
ことよりも優れたドライエツチング方法を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図はBC4,とCC1,4の混合ガスと本発明の特徴と
するncz3. cct4及び02の混合ガスを用いて
、アルミニウムシリコン合金をドライエツチングした時
のCCt4ガス流量に対するエツチング速度及びレジス
ト膜に対する選択比を比較して示したグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、 平行平板電極を備え2反応性ガスを導入して上記
    電極間にプラズマを発生させる反応性イオンエツチング
    装置を用いて、アルミニウム膜をドライエツチングする
    方法において、上記反応性ガスが少なくともBCl3.
     CCl4及び02を含む混合物であることを特徴とす
    るアルミニウムのドライエツチング方法。 2、上記アルミニウム膜が、少なくともS!あるいはC
    uを含む合金である特許請求の範囲第1項に記載のアル
    ミニウムのドライエツチング方法。 3 上記反応性ガスが、 BCl3に対しCC44を容
    量比で1/3以上、且つBCl3に対し02が容量比で
    10−以下の混合物である特許請求の範囲第1項に記載
    のアルミニウムのドライエツチング方法。
JP9560682A 1982-06-05 1982-06-05 アルミニウムのドライエツチング方法 Pending JPS58213877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9560682A JPS58213877A (ja) 1982-06-05 1982-06-05 アルミニウムのドライエツチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9560682A JPS58213877A (ja) 1982-06-05 1982-06-05 アルミニウムのドライエツチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58213877A true JPS58213877A (ja) 1983-12-12

Family

ID=14142207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9560682A Pending JPS58213877A (ja) 1982-06-05 1982-06-05 アルミニウムのドライエツチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58213877A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105235A (ja) * 1983-03-03 1985-06-10 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ アルミニウムおよびアルミニウム合金の反応性イオンエッチング法
WO1999067443A1 (en) * 1998-06-24 1999-12-29 Lam Research Corporation Methods for etching an aluminum-containing layer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569263A (en) * 1978-11-15 1980-05-24 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Dry etching process
JPS5623276A (en) * 1979-07-31 1981-03-05 Fujitsu Ltd Dry etching method
JPS5891171A (ja) * 1981-11-27 1983-05-31 Kokusai Electric Co Ltd アルミニウムおよびアルミニウム合金のプラズマエツチング方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569263A (en) * 1978-11-15 1980-05-24 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Dry etching process
JPS5623276A (en) * 1979-07-31 1981-03-05 Fujitsu Ltd Dry etching method
JPS5891171A (ja) * 1981-11-27 1983-05-31 Kokusai Electric Co Ltd アルミニウムおよびアルミニウム合金のプラズマエツチング方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105235A (ja) * 1983-03-03 1985-06-10 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ アルミニウムおよびアルミニウム合金の反応性イオンエッチング法
JPH0336300B2 (ja) * 1983-03-03 1991-05-31 Gen Electric
WO1999067443A1 (en) * 1998-06-24 1999-12-29 Lam Research Corporation Methods for etching an aluminum-containing layer
US6242107B1 (en) 1998-06-24 2001-06-05 Lam Research Corporation Methods for etching an aluminum-containing layer
EP1475461A1 (en) * 1998-06-24 2004-11-10 Lam Research Corporation Methods for etching an aluminum-containing layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4919748A (en) Method for tapered etching
US5376234A (en) Dry etching method
EP0122776A2 (en) Dry etching aluminum or aluminum alloy layer
JPH0160938B2 (ja)
JPH0613349A (ja) ドライエッチング方法
EP0004285A1 (en) A method of plasma etching silica at a faster rate than silicon in an article comprising both
US6057240A (en) Aqueous surfactant solution method for stripping metal plasma etch deposited oxidized metal impregnated polymer residue layers from patterned metal layers
JPS58213877A (ja) アルミニウムのドライエツチング方法
JPH10189537A (ja) ドライエッチング方法
KR100377711B1 (ko) 기판으로부터 유기 물질의 회화 방법
JPH0363209B2 (ja)
JPS5835364B2 (ja) プラズマエッチング方法
JP3160389B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH09289198A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理装置用保護部材
JPH0467777B2 (ja)
JPH03109728A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0432228A (ja) ドライエッチング方法およびこれを用いた半導体装置の製造方法
JPS63241933A (ja) エツチング方法
JPS5855568A (ja) 反応性イオンエツチング方法
KR100510917B1 (ko) 장벽층형성방법
JPH0936091A (ja) 半導体装置の製造方法
US4495090A (en) Gas mixtures for aluminum etching
JPS6151036B2 (ja)
JPS5913592B2 (ja) エツチング方法
JPS60217634A (ja) プラズマエツチング法