JPS58212382A - モ−タの回転速度制御装置 - Google Patents

モ−タの回転速度制御装置

Info

Publication number
JPS58212382A
JPS58212382A JP57092449A JP9244982A JPS58212382A JP S58212382 A JPS58212382 A JP S58212382A JP 57092449 A JP57092449 A JP 57092449A JP 9244982 A JP9244982 A JP 9244982A JP S58212382 A JPS58212382 A JP S58212382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
value
comparator
output
rotating speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57092449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0125316B2 (ja
Inventor
Shigeto Kanda
神田 重人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP57092449A priority Critical patent/JPS58212382A/ja
Publication of JPS58212382A publication Critical patent/JPS58212382A/ja
Publication of JPH0125316B2 publication Critical patent/JPH0125316B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/2805Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、モータの回転速度制御装置に関し、ディジ
タルオーディオディスクプレーヤに好適なものである。
一般K、ディジタルオーディオディスクプレーヤではデ
ィスク上のピンクアップの位置での線速度が一定になる
よ5tC制御される。このためにはディスクに記録され
た基準信号を検出(これどモータの回転数を比較する必
要がある。ところで、この基準信号は上記線速度が所定
値近傍忙ならないと検出できず、モータの始動時忙は制
御することができない。
このため、モータの始動時には、上記所定値をイ(する
ために、予定されたモータの最低速度より低い第1の値
とモータの最高速度より高い第2の値とを定め、モータ
の速度を第1の値から第2の値へ徐々に高め、また第2
の値から第1の値へ徐々に低めて繰返して上記線速度が
得られるように、自動的にサーチすることが考えられる
。このサーチ後は線速度か一定になるようにサーボ系を
働かせる。
このようにモータの回転速度を定められた第1の値から
第2の値へ、また第2の値から第10萌へどなるように
制御するものとして、モータの端子間電圧をあるタイミ
ングで正、逆(負)に切換えることが考えられる。この
場合には、モータの立上り時間または立下り時間のノ(
ラツキにより反復する1転速度を精度よく設定すること
ができないという欠点がある。
この発明は上記サーチに好適なモータの速度制御:14
置を提供するものであり、上記の欠点を除去し、モータ
の回転速度が定められた第1の値から第2の値へ、また
第2の値から第1の値へとなるように制御するものであ
る。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。図に
おいて、1は直流モータ、2は電圧比較器、itMはモ
ータ1の巻線抵抗、EMはモータの誘起電圧である。ま
た、El (E2 、 1.(・2−KRl。
1(,3=KRM(但し、Kは定数)なる関係をもたせ
である。上記電圧比較器2の出力は十B 、 −E・1
.:: の2(1aとする。
いま、比較器2の出力が+Eであると、点への電圧は、
(E2+VF)(但し、V、はダイオードDI ? D
2の11直方向電圧〕となり、そのとき、モーターの誘
起電圧I’EMが(E2+VF)を越えないと、この状
態が持続され、モーターは加速され続ける。
誘起電圧EMが(lh +Vy )を越えると、比較器
2の出力は反転し、 lI】となって、点Aの電圧番マ
(E3  VF)となり、同時にモーターは減速をはじ
める。この減速は誘起電圧EMが(EIVF)を下まわ
るまで持続し、この下まわった時点で再び比較器2の出
力が十Eとなり、最初の状態に戻る。このよう罠して、
モーターはその誘起電圧】I】Mが第1の基準′電圧(
、lJ2+Vy )と第2の基準電圧(El−”F)の
間な繰返すようにモーターの回転速度が制御される。
尚、上記実施例では、モータの回転速度が高い値と低い
値との間で繰返してモータな回転させるよう忙制御した
が、モータの正方向のある回転速度と逆方向のある回転
速度との間でモータを回転] させるように制御する場合でも本発明を適用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
titよ本発明の一実施例を示す回路図である。 1・・・モータ、2川?ル圧比較器。 特n′出願人  赤井電機株式会社 代理人 弁理士  永 1)武三部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータの回転速度を定められた第1の値から第2の値へ
    、また第2の値から第1の値へとなるように制御するモ
    ータの回転速度制御装fにおいて、モータの誘起電圧を
    検出する手段と、第1の基準電圧及び第2の基準電圧を
    生ずる基準電圧源と、上記誘起電圧を上記第1の基準電
    圧又は第2の基準電圧と比較する比較手段とを備え、該
    比較手段の出力によって該比較器に印加される上記の基
    準電圧を選択すると共にモータの駆動電流の方向をも切
    換え、該モータの回転速度を定められた第1の(+Mか
    ら第2の値へ、また第2の値から第1の値へどなるよう
    にしたことを%徴とするモータの回転速度制御装置。
JP57092449A 1982-05-31 1982-05-31 モ−タの回転速度制御装置 Granted JPS58212382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092449A JPS58212382A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 モ−タの回転速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092449A JPS58212382A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 モ−タの回転速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58212382A true JPS58212382A (ja) 1983-12-10
JPH0125316B2 JPH0125316B2 (ja) 1989-05-17

Family

ID=14054707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57092449A Granted JPS58212382A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 モ−タの回転速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212382A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123079A (en) * 1986-03-10 1992-06-16 Minolta Camera Kabushiki Kaisha DC motor and controlling system therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123079A (en) * 1986-03-10 1992-06-16 Minolta Camera Kabushiki Kaisha DC motor and controlling system therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0125316B2 (ja) 1989-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0090423A2 (en) Motor driving circuit
KR100331336B1 (ko) Dc 스핀들 모터 속도 검출장치 및 방법
JPS58212382A (ja) モ−タの回転速度制御装置
JPH0362358A (ja) 磁気ディスク装置のモータ駆動制御装置
JPH08273291A (ja) モータの回転制御方法及びモータの回転制御装置及びディスク再生装置
US5327059A (en) Tape drive capstan motor servo system with static friction compensation
JP3311314B2 (ja) ホールド機能を有するヘッド復帰回路
JPH11235066A (ja) モーター駆動装置
JPH09182474A (ja) モータ駆動装置
JPH05198082A (ja) 情報記録再生装置
JPS63133882A (ja) モ−タサ−ボ回路
JPS60129967A (ja) モ−タの回転制御装置
JPH0727680B2 (ja) モ−タ制御回路
JPS6310678B2 (ja)
JPH01204256A (ja) テープ走行装置のためのリールモータ制御装置
JPH01303679A (ja) 磁気ディスク装置
KR100247959B1 (ko) 슬레드 모터 제어장치
JPS59127590A (ja) クレ−ン等の産業機械の速度制御装置
JPS5979467A (ja) 回転体の回転停止制御方式
JPH02183419A (ja) 制御装置
JPH117712A (ja) ディスク装置
JP2002074819A (ja) ディスク制動装置
EP1908068A2 (en) Method of recovering energy from the turntable motor in an optical disc drive and optical device
JPS60113679A (ja) モ−タの回転制御装置
JPH11299293A (ja) ステッピングモータ制御装置及びステッピングモータ制御方法