JPS60113679A - モ−タの回転制御装置 - Google Patents

モ−タの回転制御装置

Info

Publication number
JPS60113679A
JPS60113679A JP58219833A JP21983383A JPS60113679A JP S60113679 A JPS60113679 A JP S60113679A JP 58219833 A JP58219833 A JP 58219833A JP 21983383 A JP21983383 A JP 21983383A JP S60113679 A JPS60113679 A JP S60113679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
signal
rotation speed
speed
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58219833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510920B2 (ja
Inventor
Makoto Akiyama
良 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58219833A priority Critical patent/JPS60113679A/ja
Publication of JPS60113679A publication Critical patent/JPS60113679A/ja
Publication of JPH0510920B2 publication Critical patent/JPH0510920B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/18Controlling the angular speed together with angular position or phase
    • H02P23/186Controlling the angular speed together with angular position or phase of one shaft by controlling the prime mover

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は主にデジタル・オーディオ・ディスク・プレー
ヤや、ビデオ争ディスク・プレーヤ等に用いて有効なモ
ータの回転制御装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、デジタル・オーディオ・ディスク・プレーヤの様
に、ディスク自身からモータの回転情報を検出して、そ
の回転情報をもとにモータの速度制御を行なうシステム
では、モータの立上がり時や、ディスク面の情報が欠落
した時、さらにはピックアップ手段の高速トラバース送
り時等に、ディスクから安定な回転情報が得られず、モ
ータか暴走してしまう欠点があった。
発明の目的 本発明の目的はディスク面の情報が欠落した場合でもモ
ータは暴走回転せず、情報の欠落がなくィスク情報の検
出が乱れても安定な回転が保たれI・ラバース終了後に
非常に短時間で正常な制御状態に達することの出来るモ
ータの回転制御装置を提供せんとするものである。
発明の構成 本発明のモータの回転制御装置は、螺線状に情報を記録
したディスクを駆動するモータと、そのモータの回転数
が前もって設定された基準の回転数N1 より犬か小か
を判別する回転数比較手段と、前記ディスクに記録され
た情報を検出するピックアップ手段と、そのピックアッ
プ手段の検出信号に含まれる回転速度情報を検出する速
度検出手段と、前記ピックアップ手段の検出信号に含ま
れるモータの回転同期クロック信号を抽出するクロック
抽出手段と、そのクロック抽出手段の出力信号とモータ
の回転基準クロック信号との位相を比較して位相誤差を
発生する位相比較手段と、前記回転数比較手段、速度検
出手段、または位相比較手段の出力信号を電圧または電
流に変換して前記モータに電力を供給するモータ駆動手
段を具備し、前記ピックアップ手段が、ディスク情報を
検出し。
かつ前記クロック抽出手段が正しいクロック信号を抽出
した時は、前記モータ、ピックアップ手段。
クロック抽出手段2佇相比較手段、モータ駆動手段を含
めてなる第1の制御ループを構成し、前記ピックアップ
手段が、ディスク情報を検出しているが前記クロック抽
出手段が正しいクロック信号を抽出していない時は、前
記モータ2ピツクアツプ手段、速度検出手段、モータ駆
動手段を含めてなる第2の制御ループを構成し、前記ピ
ックアップ手段がディスク情報を検出していない時は、
前記モータ、回転数比較手段、モータ駆動手段を含めて
なる第3の制御ループを構成し、かつ前記モータの回転
数がN1以下ρ時は前記モータに強制加速する方向に制
御信号を供給し、前記モータの回転数がN1以上の時は
前記モータの制御信号を遮断する様に構成したものであ
り、これにより、ディスク情報が欠落したり、ピックア
ップ手段を高速トラバース送りしてディスク情報が乱れ
ても安定な回転を保つことが出来るものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例における全尿◇゛ロック図を
示すものである。
第1図において、1はディスク2を回転させるモータ3
の回転数を周波数として検出する回転数検出器、4はデ
ィスク2上の情報を読みとるためのピックアップ手段で
ある。5は回転数検出器1の出力周波数を、基準の回転
数N1 と対応する基準周波数qsと比較して、その大
小を判別する周波数比較回路で、回転数検出器1ととも
に回転数比較手段を構成する。6はピックアップ手段4
の出力信号の中の最長周期パルスを検出して電圧に変換
するだめの最長周期検出回路で通常ピーク値ホールド回
路等で構成される。7はクロック抽出回路で、通常、デ
ィスク2が所定の回転数の範囲内にはいった時にディス
ク2に記録されている情報の中に含寸れるモータの回転
同期クロック信号を抽出するように動作する。8は回転
基準りO−)り信号fs とクロック抽出回路7の出力
信号の位相を比較して、位相誤差に対応する電圧を発生
する位相比較回路である。9は周波数比較回路6゜最長
周期検出回路62位相比較回路8のうちいずれかの回転
誤差信号を受けて、モータ3に電流を供給するモータ駆
動回路である。10はピックアップ手段4の出力の状態
と、クロック抽出回路7のクロック抽出動作の状態によ
って、スイッチ11を制御するための動作の状態判別回
路である。
上記モータ3.ピックアップ手段4.クロック抽出回路
72位相比較回路8.モータ駆動回路9で第1の速度制
御ループ(位相制御ループ)を構成し、上記モータ3.
ピックアップ手段4.最長周期検出回路6.モータ駆動
回路9で第2の速度制御ループを構成し、かつ上記モ〜
り32回転数検出器12周波数比較回路6.モータ駆動
回路9で第3の速度制御ループを構成する。
第2図、第3図、第4図は本発明の詳細な説明するため
のタイムチャートで以下に具体的に述べる。第2図にお
いて、への領域はモータのスタート直後で、ピックアッ
プ手段4はまだ出力信号がなく、状態判別回路10によ
ってスイッチ11は1の状態に設定され、モータ3は第
3の速度制御ループによって制御され、N1の回転数に
向って加速される。Bの領域はピックアップ手段4は出
力を発生するが、まだ回転数が低すぎ(あるいは高すぎ
)てクロック抽出回路7が動作せず、正常にクロック信
号を発生しない状態で、この状態を状態判別回路1oが
検出して、スイッチ11を2の状態に設定し、ピックア
ップ手段4の出力信号中の最長周期を速度情報とした第
2の速度制御ループに切換え、ピックアップ手段4の出
力信号中の最長周期が所定の周期となる様にモータ3の
回転数を加速(または減速)して回転数N2に制御する
。この回転数にいたればクロック抽出回路7は正常なり
ロック抽出信号を出力できる状態となる。Cの領域はク
ロック抽出回路7が正常なりロック信号を抽出している
状態で、スイッチ11は3の状態に設定され、モータ3
は、上記抽出クロック信号を速度(位相)情報として、
回転基準クロック信号f8を基準に最終の回転数N3に
制御される。
第2図において説明の都合上、回転数192とN3は区
別して示しであるが、理想的にはN2とN3を一致させ
る方がクロック抽出回路7の動作上は好ましい。
第3図はディスク」二の塵埃や外乱等により短時間ピン
クアップ手段4の出力が欠落した場合の動作例である。
第3図のDの領域で情報の欠落が発生した場合、この時
点で状態判別回路1oがその状態を検出してスイッチ1
1を「3」から11」の状態に切換えて第3の速度制御
ループを構成する。この第3の制御ループでは回転数検
出器1の出力周波数が基準周波数qs (回転数N1 
と対応する)以下の時に周波数比較回路6は強制加速指
令を出し、回転数検出器1の出力周波数が98以−」二
の時は周波数比較回路5は加速指令も減速指令も出さな
いループ開放の状態になる様に構成されているので、D
の領域ではモータ3への電力供給が停止されたまま回転
数はN3からモータ3自身の軸損その他の損失によって
、非常にゆるやかに低下してゆく。この情報の欠落が終
了した時点で。
状態判別回路10の出力状態によって、第2の速度制御
ループを構成して2次に第1の速度制御ループを構成し
て引込み動作を完了するか、あるいは直接第1の速度制
御ループを構成して引込み動作を完了する。
第4図はEの領域で示すように長時間ディスクからの検
出情報が欠落した場合の動作例で、情報欠落の初期の状
態は第3図の場合と全く同様であるが、情報欠落時間が
非常に長いため、モータ3の回転数はN3から徐々に低
下を始め、時点Pにおいて基準周波数qsに対応する回
転数N1に達する。この第3の制御ループでは、モータ
3はN1 を境にそれ以下では強制加速、それ以上では
加速はもちろん減速もされないループ開放状態となるの
で、P点以降は第4図に示すように加速とループの開放
が間歇的に行なわれて回転数はほぼN、に制御される。
これ以後、ディスク情報が再び検出されれば第2図に示
したBの状態を経てCの引込み状態に達する。
通常、モータ自身の損失が小さければ、ピックアップ手
段4を高速トラバース送りして、ディスクからの検出情
報が乱れたり、欠落したりしても。
第3図の例に示すように、モータ3の回転数は暴走状態
になったすせず、はぼ保持されるので、トラバース終了
時には、比較的速やかに第3の速度制御ループを構成し
て引込み動作に入ることが出来る。
このようなモータ制御装置において、もし第3の速度制
御ループがない場合は、ディスク而情報が欠落した時、
第2の速度制御ループでは最長周期情報を所定の周期に
制御しようとして、モータ3の回転数をどんどん加速し
てゆき、ついに飽和して暴走状態となってしまう。また
モータ3の起動時においても、回転が開始してピンクア
ンプ手段4が正常な出力を出すのに時間がかかった場合
等は同様の現象が発生する。
ところが、さきに述べた様に、第3の速度制御ループが
あれば、ピックアップ手段4の出力が出ない場合でも暴
走にいたることはなく、ビ・ノクア7プ手段4の出力が
出るとただちに第3の速度制御ループに復帰することが
出来るという特徴をもつ0 第5図は第1図の実施例において、各構成要素の動作の
時間遅れ等によってスイッチ11の切換えが遅れたり、
ずれたりしてモータ3の回転が不安定になることを防止
するようにした本発明の別の実施例を示したもので、こ
れは第1図のものにさらに周波数検出回路12を設け、
モータ3の回転数がN。(ただし、No>N1)より大
きい時に。
その状態を検出してモータ駆動回路9を制御し。
モータ3への駆動入力を遮断するようにしたものである
。例えば外乱等により、状態判別回路10が動作してス
イッチ11を制御して「3」から12」を経て「1」の
接点へいたる時、各構成要素の遅れによって「2」の接
点へしばらくの間とどまった場合、第2の速度制御ルー
プによって加速されすぎてし捷う場合がある。この時、
周波数比較回路12によって、モータ3がある一定の回
転数(この場合、No)を越えたことを検出してモータ
3への駆動入力を遮断することによって。
モータ3が加速されすぎることを防止することが出来る
通常、CLV(線速度一定)制御方式のコンパクト・デ
ィスク・プレーヤでは、最高回転数はディスクの最内周
で約506 r pm 、最低回転数はディスクの最外
周で約200rpmであるので、N1ば200rpmよ
り若干低め、またNoは500rpmより若干高めに設
定するのが適当であると考えられる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、ディスク面
の情報が欠落した場合でもモータは暴走回転せず、情報
の欠落がなくなった時点で直ちに正常な制御状態に復帰
し、さらにはピックアップ手段を高速トラバース送りし
てディスク情報の検出が乱れても安定な回転が保たれ、
トラバース終了後に非常に短時間で正常な制御状態に達
することが出来るというすぐれた効果をもつ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のモータ回転制御装置の一実施例を示す
ブロック図、第2図、第3図および第4図はその動作状
態を示す図、第6図は本発明の別の実施例のブロック図
である。 1・・・・・・回転数検出器、3・・・・・・モータ、
4・・・・・・ピックアップ手段、5・・・・・・周波
数比較回路、6・・・・・最長周期検出回路、7・・・
・・・クロック抽出回路、8・・・・・・位相比較回路
、9−・・・・・・モータ駆動回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)螺線状に情報を記録したディスクを駆動するモー
    タと、そのモータの回転数が前もって設定された基準の
    回転数N1 より犬か小かを判別する回転数比較手段と
    、前記ディスクに記録された情報を検出するピックアッ
    プ手段と、そのピックアップ手段の検出信号に含まれる
    回転速度情報を検出する速度検出手段と、前記ピックア
    ップ手段の検出信号に含捷れるモータの回転同期クロッ
    ク信号を抽出するクロック抽出手段と、そのクロック抽
    出手段の出力信号とモータの回転基準クロック信号との
    位相を比較して位相誤差を発生する位相比較手段と、前
    記回転数比較手段、速度検出手段。 または位相比較手段の出力信号を電圧または電流に変換
    して前記モータに電力を供給するモータ駆動手段を具備
    し、前記ピックアップ手段が、ディスク情報を検出し、
    かつ前記クロック抽出手段が正しいクロック信号を抽出
    した時は、前記モータ。 ピックアップ手段、クロック抽出手段2佇相比較手段、
    モータ駆動手段を含めてなる第1の制御ル−プを構成し
    、前記ピックアップ手段が、ディスク情報を検出してい
    るが、前記クロック抽出手段が正しいクロック信号を抽
    出していない時は、前記モータ、ピックアップ手段、速
    度検出手段、モータ駆動手段を含めてなる第2の制御ル
    ープを構成し、前記ピノクツ41.プ手段がディスク情
    報を検出していない時は、前記モータ、回転数比較手段
    。 モータ駆動手段を含めてなる第3の制御ループを構成し
    、かつ前記モータの回転数がN1以下の時は前記モータ
    に強制加速する方向に制御信号を供給し、前記モータの
    回転数がN1以−Lの時は前記モータの制御信号を遮断
    する様に構成したことを特徴とするモータの回転制御装
    置。
  2. (2)モータの回転数が、もう一つの基準回転数N□ 
    (fcだし、No>N1)より大きい時は、第1゜第2
    .第3のどの制御ループ状態であっても、前記モータに
    強制減速指令を与えるように構成した
JP58219833A 1983-11-22 1983-11-22 モ−タの回転制御装置 Granted JPS60113679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219833A JPS60113679A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 モ−タの回転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219833A JPS60113679A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 モ−タの回転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60113679A true JPS60113679A (ja) 1985-06-20
JPH0510920B2 JPH0510920B2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=16741758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219833A Granted JPS60113679A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 モ−タの回転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113679A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02179287A (ja) * 1988-12-27 1990-07-12 Rohm Co Ltd 回転サーボ制御方式
JPH04302861A (ja) * 1991-01-25 1992-10-26 Samsung Electron Co Ltd モーター制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02179287A (ja) * 1988-12-27 1990-07-12 Rohm Co Ltd 回転サーボ制御方式
JPH04302861A (ja) * 1991-01-25 1992-10-26 Samsung Electron Co Ltd モーター制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510920B2 (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60113679A (ja) モ−タの回転制御装置
KR100331336B1 (ko) Dc 스핀들 모터 속도 검출장치 및 방법
JPH11232772A (ja) ディスク回転制御装置
JP3916769B2 (ja) ディスク再生装置及びディスク再生制御回路
JPS63282958A (ja) ディスク再生装置
US4205260A (en) Motor control system
JPS6348103B2 (ja)
JPS634271Y2 (ja)
KR940011091B1 (ko) 디스크 정지 제어방법
JP2537347B2 (ja) 速度制御装置
JPH0352659B2 (ja)
JP2846755B2 (ja) テーププレーヤのリールモータ制御装置
JPH0317589Y2 (ja)
JPS6015861A (ja) モ−タの回転制御装置
JPH0711896B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPH0546029B2 (ja)
JPS58192482A (ja) モ−タの制御装置
JPS60164962A (ja) モ−タの回転制御装置
JPH0519222B2 (ja)
JP2564362B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0216433Y2 (ja)
JPS60134787A (ja) モ−タの回転制御装置
JPS5850640A (ja) テ−プリ−ル駆動装置
JPS6369061A (ja) デイスク回転駆動装置の制動方式
JPS60167690A (ja) モ−タの回転制御装置