JPS58211547A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JPS58211547A
JPS58211547A JP9539382A JP9539382A JPS58211547A JP S58211547 A JPS58211547 A JP S58211547A JP 9539382 A JP9539382 A JP 9539382A JP 9539382 A JP9539382 A JP 9539382A JP S58211547 A JPS58211547 A JP S58211547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
data
air
sensor
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9539382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444095B2 (ja
Inventor
Kenichiro Kamai
鎌居 健一郎
Masumi Kinugawa
真澄 衣川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP9539382A priority Critical patent/JPS58211547A/ja
Publication of JPS58211547A publication Critical patent/JPS58211547A/ja
Publication of JPH0444095B2 publication Critical patent/JPH0444095B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スロットル操作状態に応じて燃料噴射量調
整等の空燃比制御を行なう内燃機関の制御装置に関する
吸気系、燃料系、センサ等の全部品を内燃機関に搭載し
た場合には、その空燃比が所望の空燃比に対して若干ず
れる場合がある。特にこの空燃比のずれ社、内燃機関に
吸入する空気量の小さい状態、最も顕著にはアイドリン
グの状態の時はど大きくなる傾向にある。したがって、
このアイドリングの状態において所望の空燃比に合わせ
込めは、特にずnの生じ易い吸入空気量の小ない状態で
の空燃比を、所望のものとすることができる。
自動車に搭載される内燃機関において、マスフロ一方式
、スピードデンシティ方式、さらにスロットルスピード
方式等では、アイドル時の空燃比調整、加速、減速、エ
ンジンの全負荷運転状態を検出するためのポテンショメ
ータを備えている。しかし、内燃機関に対してアイドル
時の空燃比調整専用にさらにポテンショメータのような
調整手段を設けることは、構造的に複雑化してコストア
ップとなるばかりでなく、そのための電気配線等を必要
とする。
この発明は上記のような点Ksみなされたもので°、内
燃機関において加速や高負荷状態を検出するために゛、
またスロットル開度を検出するために通常的に装備され
ているIJ ニアスロットルセンサを用いて、特にアイ
ドル時の状態を基準にした空燃比制御を効果的に実行し
得るよりにする内燃機関の制御装置を提供しようとする
ものである。
すなわち、この発明に係る内燃機関の制御装#、ハ、ス
ロットルパルプの回動角に対して直線的な関係の開度デ
ータを発生ずるりニアスロッると共に、この記憶された
アイドル開度データトリニアスロットルセンサからの検
出データとを比較してスロットル開度データ1に算出し
、このスロットル開度データにもとrき燃料噴射量制御
等の空燃比制御を行なうようにしたものである0 以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。第
1図はその構成を示したもので、内管12h、12b・
・・を介して吸気管集合部13が連通され、この吸気管
集合部13にtま吸気通路14が連通される。この吸気
通路14ttJ−エアクリーナ16部で外気に開放され
るもので、エアクリーナ15を通過した9気は、矢印で
示すように吸気通路14を介して吸気管集合部13に送
υ込遣れ、吸気管12a、12b・・・を介して内燃機
関11の各気筒に分配供給されるようになる。そして、
吸気通路14内には、図示しないアクセルペダルに連動
して回訓さfL、吸気通路14から内燃機関部に送り込
まれる突気流量を調節するスロットルノクルプ16が設
ケラれる。そして、内燃機関11の各気筒にそれぞれ対
応する吸気’g12&、12b・・・には、それぞれイ
ンジェクタ17h、17b・・・が取り付りられ、この
インジェクタ17a、17b・・・は各気筒の吸気弁に
向かって、燃料を噴射するものである。
このインジェク、り17m、Ilb・・・には、図では
示してないが燃料ポンプとプレ、シャレギレータによっ
て、常に吸気%′12a、12b・・・内圧力に対して
一定圧だけ高く保たれた燃料が供給されているもので、
演算処理装置18からの燃料噴射用のノ9ルス信号によ
って開弁して燃料噴射を行なうように制御される。この
場合、電気的tllルス信号によって開弁され、その間
に燃料噴射を行なうものでめシ、したがって演算処理装
置18からのノ!ルス信号のノリレス幅を制御すること
によって、燃料唄射偏・が可変制御される。
上Wdスロットバルブ16には、その全閉状態を検出す
る全閉センサ19、およびスロツ)ルパルブ16の回動
に伴なって、そり回動角に対して直線的に変化するデー
タ信号を発生するリニアスロットルセンサ20が取シ付
けられる。
そして、この全閉センサ19およびリニアスロ、トルセ
ンサ20からの検出データ信号は、演算処理装着18に
データ信号として供給されるこの演算処理装置18には
、さらに内燃機関110回転を検出する回転センサ2ノ
からの検出信号をも供給するもので、この回転センサz
iFi点火回路の1次側の信号を検出する機構で構成す
ることも可能であるe 演算処理装置18は、例え社マイク四コンビ1−夕によ
って構成され、主として入力アナログデータをrイジタ
ルデータに変換するル巾変換器と、入出力デート、カウ
ンタ、メモリ、入出力レジスタ、さらにマイクロデロセ
、す部が1つのノやツケージ円に収納されるlチップ素
子で構成すれはよい。そして、回転センサ21、全閉セ
、ンサ19、リニアスロットルセン920等からの検出
データ信号は、雑音成分を除去するための電気的フィル
タ回路を通過し、あるいは〜生変換器でディジタルデー
タに変換した後に演算処理装置18に供給し、予め定め
られたプログラムにしたがって演算処理して、インジェ
クタJ7m、J7b・・・忙噴射すべき燃料量に応。、
じた噴射ノンレス信号を与えるものである。
上記のように構成される装fl、において、車輌阻み立
てラインや、あるいは市場でのアイドル時の空燃比を調
整するには、暖機を完了した内燃機関11t−アイドル
状態に保持して、リニアスロットルセンサ20の取り付
ff角度を、スロ、トルパルゾ16に対して相対的に微
動調整することによって実施する。そして、この調整後
はリニアスロットルセンサ20をスロットルデディーに
対して固定し、スロットルバルブ16との相対的関係を
特定保持させるようにする。
このように、スロットルバルブ16とリニアスロットル
センサ20との相対関係を特定した状態テ、リニアスロ
ットルセンサ20からの検出信号にもとすき演算処理装
m18から、インジェクタ17 a y 17 k’・
・・に対して噴射ノ母ルスを与え、燃量噴射i1.を調
整し、空燃比制御を行なうようにする。
演算処理装f18におけるスロットルスピード方式によ
る空燃比制御の状態は、第2図に示すようになる。まず
、内燃機関1ノが充分に暖機された状態でメインルーチ
ンがスタートされ、ステップ100で初期化が行なわれ
る。そして、ステ、デ101でアイドル状態か否かを判
別するもので、具体的には全閉センサ19で全閉状態を
検出し、且つ回転センサ21の検出回転数Nが設定値N
o よシ小さい状態を検出した時にアイドリング状態と
判定する。そして、内燃機関11がアイドリング状態と
判別されたならばステップ102に進む。
ステ、デ102は、アイドル時のリニアスロットルセン
サ20の検出データV。を読み込み、このデータ■。を
メモリに書き込み配憶する。このデータv0はアイドル
状態におけるスロットルバルブ16の開度データとなる
。ここで、データV。を記憶するメモリは、イグニッシ
ョンキーを切った時にも常に電源が供給されるようにな
シ、シかも内容の更新可能ないわゆる不揮発性RAMに
よって構成する。
次に、ステップ102で記憶されたアイドル時開度デー
タV。に対応して、ステップ103において補正量f(
IDLE)をテーブルから読み出し、これを不揮発性R
AMでなるメモリに書き込み記憶する。この補正量f 
(IDLE) tit 、アイドル時開度データV。K
もとずき第3図に示すような関係でテーブルから読み出
される。
ステ、f104では、スロットルバルブ16の開度■ト
を読み込むものであり、これはこの時(1) IJニア
ルスロットルセンサ20からの出力データVと、前記ア
イドル時開度データV。との差「vP=v−v。」から
検出する。当然のことながら、アイドル状態の時には「
■=y0」となシj V、=OJである。前記ステップ
101のアイドル状態判別において、アイドル状態では
ないと判定された場合は、上記ステップ102゜103
を経ることなくステップ104に進む。
このようにして、スロットルノぐルプ16の開度を読み
込んだならば、ステップ106において、内燃機関11
の運転状態を示す・平うメータ、例えば内燃機関温度、
吸気温度、冷却水温等にもとすく補正係数を求める。そ
して、ステップ106でバッテリ電圧を読み込み、この
読み込んだバッテリ電圧に対して、第4図に示すような
関係を有する無効噴射時間Tvを求める。
通常は、上記のステップ100〜106のメインルーチ
ン処理を制御プログラムにしたがってゆっくp実行する
ものであるが、割シ込み信号が入力された場合には、上
記メインル−チンが実行中であっても、ただちにその処
理を中断してステップ110以降の割り込みルーチンに
移る。
すなわち、ステップ110では内燃機関11の回転数N
を取シ込む。ステップ111の基本の燃料噴射量のマ、
デには、前記スロットル開度■、と内燃機関回転数Nを
ノ平うメータとして、基本燃料噴射量が記憶されている
もので、ステップ104で求めたスロットル開度vPと
ステップ110で求めた回転数Nよシ、基本燃料噴射量
に対応する基本噴射ノルスT、を読み出す。この読み出
された基本噴射A/ルスT、からステップ112で ’r、=’r、申(1+各種補正) +TV+f (I
DLE)の演算を行ない、燃料噴射パルス幅TIを求め
る。
このステップ112で演鱒、されたパルス幅T。
は、ステ、グ113で出力用記憶レジスタに記憶し、こ
の記憶データT、 K−もとずいて内燃機関11のイン
ジェクタ17a、17b・・・のンレノイドを付勢して
、各気筒に対する燃料噴射制御を行なうよう圧する。し
かる後に前記メインルーチンに復4するものである。こ
のメインルーチンへの復帰に際しては、割り込み処理で
中断された時の処理ステップにもどる。
すなわち、上記のようにして燃料噴射制御を行なうよう
にすれは、空燃比の調整を実行するのは、スロットルバ
ルブ16の全閉に対応するアイドル時において行なわi
する。したがって、この空燃比調整に際してはステップ
102および103が必ず処理される。このため、例え
ば市場等で上記のようなアイドル時の空燃比調整が筒片
に実行されるものであり、またこの空燃比調整に際して
必ずアイドル時の開度データ■、)とf(IDLE)の
値t、J:liシい値に更新され、不揮発性RAMでな
るメモリに記憶保持されるようになる。
尚、ステップ104および110.11ノで基本ノfル
ス幅T、を決定する際には、スロットルバルブ16の開
度と機関回転数との2つの・臂うメータで求めるのでは
なく、エアフローメータを装備したマスフロ一方式や、
インテークマニホールド圧カセンサを利用したスピード
デンシティ方式、あるいはスロットルスピード方式、マ
スフロ一方式、スピードデンシティ方式の少なくとも2
つを組み合わせた方式によって求めるようにしても良い
また、アイドル状態でのみ空燃比の補正を実施したい場
合には、第5図に示すように第2図で示したような割シ
込みルーチンの中のステ。
デ1ノ1と112との間に、アイドル状態を判別するス
テ、デ102を追加する。そして、アイドル状態でない
と判断した時にステップ12ノに進み、次式にょシ噴射
ノタルス幅Tlを求める。
’r、=’r、中(1+各種補正)十Tvそして、ステ
、デ113に進み、これを記憶セ、トする。
tた、ステップ120でアイドル状態であると判断され
た時には、ステップ112に進み第2図で示したと同様
にノタルス幅TIを求める。
このステ、デ112において、補正量 f(IDLE)rま、アイドル時開度データV。に対し
て第6図に示すような関係の補正比としても良い。
この場合、アイドリング時のみの補正とするのが望まし
く、第5図におけるステップ112をTl =T、 W
k (1+各種補正) V f (IDIJ) +Tv
とすれば同様の効果を得ることができる。
以上のようにこの発明によれば、スロットル・ぐルプの
回動に対して直線的な関係を有する信号を出力するリニ
アスロットルセンサの取す付は状態を微調整し、スロッ
トルパルプ全閉状態すなわちアイドル状態でのリニアス
ロットルセンサの出力を調整することによって、内燃機
関のアイドル状態の空燃比を所望のものに合わせること
のできるものである。したがって、特別の部品、配線等
を付加することなく、通常に存在するリニアスロットル
センサをJIJいて、特に搭載荷動状態にある内燃機関
の空燃比制御が非常に確実性をもって実行できるように
なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る内燃機関の制御装[
を説明する構成図、第2図は上記装置の演算処理装置を
説明するフローチャート、第3図および第4図は上記フ
ロ・−チャートにおける補正量および無効噴射時間TV
の特性を示す図、第5図は上記演算処理装置の他の例を
説明するフローチャート、第6図は上記フローチャート
における補正比を説明する図である。 1)・・・内燃機関、14・・・吸気連節、16・・・
スロットルバルブ、17arlvb、・・・・・・イン
ジェクタ、18・・・演7J−処理装置、19・・・全
閉上〉′ザ、20・・・リニアスロットルセンサ、21
・・・回転センサ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図    第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スロットルパルプの回動角に対して直線的な関係の開度
    データを発生するりニアスロットルセンサと、”上記ス
    ロットルノクルゾ全閑に対応するアイドル状態での上記
    リニアスロットルセンサからのアイドル時開度データを
    記憶する手段と、この記憶されたアイドル時開度データ
    と、上記リニアスロットルセンサからの検出開度データ
    とを比較してスロットル開度データを算出する手段と、
    上記スロットル開度データにもとずき空燃比制御を行な
    う手段とを具備したことを特徴とする内燃機関の制御装
    置。
JP9539382A 1982-06-03 1982-06-03 内燃機関の制御装置 Granted JPS58211547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9539382A JPS58211547A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9539382A JPS58211547A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211547A true JPS58211547A (ja) 1983-12-09
JPH0444095B2 JPH0444095B2 (ja) 1992-07-20

Family

ID=14136401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9539382A Granted JPS58211547A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211547A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044845A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Japan Electronic Control Syst Co Ltd スロツトルバルブ開度検出装置
JPS60192852A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Mitsubishi Motors Corp エンジン制御装置
JPS62171635U (ja) * 1986-04-22 1987-10-30

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138101A (en) * 1979-04-13 1980-10-28 Hitachi Ltd Engine controller
JPS5720529A (en) * 1980-07-12 1982-02-03 Honda Motor Co Ltd Device for controlling fluid flow supplied to internal combustion engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138101A (en) * 1979-04-13 1980-10-28 Hitachi Ltd Engine controller
JPS5720529A (en) * 1980-07-12 1982-02-03 Honda Motor Co Ltd Device for controlling fluid flow supplied to internal combustion engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044845A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Japan Electronic Control Syst Co Ltd スロツトルバルブ開度検出装置
JPH0324582B2 (ja) * 1983-08-23 1991-04-03 Japan Electronic Control Syst
JPS60192852A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Mitsubishi Motors Corp エンジン制御装置
JPS62171635U (ja) * 1986-04-22 1987-10-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444095B2 (ja) 1992-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4335249B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US6170475B1 (en) Method and system for determining cylinder air charge for future engine events
JPS6060019B2 (ja) エンジンの制御方法
JP3054360B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JP2796432B2 (ja) 熱薄膜式空気重量測定器の測定誤差補正方法
JPS63215848A (ja) 内燃機関の吸気管圧力検出方法
US4442815A (en) Optimum air-fuel ratio control for internal combustion engine
US4664085A (en) Air-fuel ratio control system for an automotive engine
US4461261A (en) Closed loop air/fuel ratio control using learning data each arranged not to exceed a predetermined value
US4951647A (en) Engine control apparatus
JPH04502352A (ja) 燃料量を定める方法
JPS58211547A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS627373B2 (ja)
JPH0313416B2 (ja)
JPH04166637A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6131646A (ja) 内燃機関制御装置
JPS58144633A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP3407325B2 (ja) 内燃機関のスロットル制御装置
JPH057546B2 (ja)
JP2595148B2 (ja) 内燃機関制御装置
JPS59185834A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP3201646B2 (ja) 空燃比制御装置
JPS58144637A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS602510B2 (ja) 自動車制御用アクチユエータの制御装置
JPS59115445A (ja) 過給機付きエンジンのリニアソレノイド型アイドルスピ−ドコントロ−ルバルブの電子制御方法