JPH0444095B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444095B2
JPH0444095B2 JP57095393A JP9539382A JPH0444095B2 JP H0444095 B2 JPH0444095 B2 JP H0444095B2 JP 57095393 A JP57095393 A JP 57095393A JP 9539382 A JP9539382 A JP 9539382A JP H0444095 B2 JPH0444095 B2 JP H0444095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
data
idling
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57095393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58211547A (ja
Inventor
Kenichiro Kamai
Masumi Kinugawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP9539382A priority Critical patent/JPS58211547A/ja
Publication of JPS58211547A publication Critical patent/JPS58211547A/ja
Publication of JPH0444095B2 publication Critical patent/JPH0444095B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スロツトル操作状態に応じて燃料
噴射量調整等の空燃比制御を行なう内燃機関の制
御装置に関する。
吸気系、燃料系、センサ等の全部品を内燃機関
に搭載した場合には、その空燃比が所望の空燃比
に対して若干ずれる場合がある。特にこの空燃比
のずれは、内燃機関に吸入する空気量の小さい状
態、最も顕著にはアイドリングの状態の時ほど大
きくなる傾向にある。したがつて、このアイドリ
ングの状態において所望の空燃比に合わせ込め
ば、特にずれの生じ易い吸入空気量の小ない状態
での空燃比を、所望のものとすることができる。
自動車に搭載される内燃機関において、マスフ
ロー方式、スピードデンシテイ方式、さらにスロ
ツトルスピード方式等では、アイドル時の空燃比
調整、加速、減速、エンジンの全負荷運転状態を
検出するためのポテンシヨメータを備えている。
しかし、内燃機関に対してアイドル時の空燃比調
整専用にさらにポテンシヨメータのような調整手
段を設けることは、構造的に複雑化してコストア
ツプとなるばかりでなく、そのための電気配線等
を必要とする。
この発明は上記のような点に鑑みなされたもの
で、内燃機関において加速や高負荷状態を検出す
るために、またスロツトル開度を検出するために
通常的に装備されているリニアスロツトルセンサ
を用いて、特にアイドル時の状態を基準にした空
燃比制御を効果的に実行し得るようにする内燃機
関の制御装置を提供しようとするものである。
すなわち、この発明に係る内燃機関の制御装置
は、第7図に示すようにスロツトルバルブの回動
角に対して直線的な関係の開度データを発生する
リニアスロツトルセンサを有し、このリニアスロ
ツトルセンサからのデータにもとづいて内燃機関
の空燃比を制御するものであつて、全閉センサで
スロツトルバルブの全閉が検出されている状態に
おいて、空燃比が所望の値となるようにスロツト
ルセンサの取付け角度がスロツトルバルブに対し
て相対的に微調整され、アイドル時開度データ記
憶手段に全閉センサによりスロツトルバルブの全
閉が検出された時のリニアスロツトルセンサから
の開度データがアイドル時開度データとして記憶
される。また、データテーブル手段にはアイドル
時開度データに対応しアイドル時空燃比補正量が
予め記憶されている。そして、このデータテーブ
ル手段からアイドル時開度データに対応したアイ
ドル時空燃比補正量が読み出されアイドル時空燃
比補正量記憶手段に記憶される。そして、内燃機
関の運転状態に応じて基本燃料量決定手段により
基本燃料量を決定し、少なくともアイドル状態で
は空燃比制御手段によつて、記憶されているアイ
ドル時空燃比補正量により基本燃料量を補正して
空燃比制御が実行される。
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明
する。第1図はその構成を示したもので、内燃機
関11の各気筒に対しては、それぞれ吸気管12
a,12b…を介して吸気管集合部13が連通さ
れ、この吸気管集合部13には吸気通路14が連
通される。この吸気通路14はエアクリーナ15
部で外気に開放されるもので、エアクリーナ15
を通過した空気は、矢印で示すように吸気通路1
4を介して吸気管集合部13に送り込まれ、吸気
管12a,12b…を介して内燃機関11の各気
筒に分配供給されるようになる。そして、吸気通
路14内には、図示しないアクセルペダルに連動
して回動され、吸気通路14から内燃機関部に送
り込まれる空気流量を調節するスロツトルバルブ
16が設けられる。そして、内燃機関11の各気
筒にそれぞれ対応する吸気管12a,12b…に
は、それぞれインジエクタ17a,17b…が取
り付けられ、このインジエクタ17a,17b…
は各気筒の吸気弁に向かつて、燃料を噴射するも
のである。
このインジエクタ17a,17b…には、図で
は示してないが燃料ポンプとプレツシヤレギレー
タによつて、常に吸気管12a,12b…内圧力
に対して一定圧だけ高く保たれた燃料が供給され
ているもので、演算処理装置18からの燃料噴射
用のパルス信号によつて開弁して燃料噴射を行な
うように制御される。この場合、電気的パルス信
号によつて開弁され、その間に燃料噴射を行なう
ものであり、したがつて演算処理装置18からの
パルス信号のパルス幅を制御することによつて、
燃料噴射量が可変制御される。
上記スロツトバルブ16には、その全閉状態を
検出する全閉センサ19、およびスロツトルバル
ブ16の回動に伴なつて、その回動角に対して直
線的に変化するデータ信号を発生するリニアスロ
ツトルセンサ20が取り付けられる。そして、こ
の全閉センサ19およびリニアスロツトルセンサ
20からの検出データ信号は、演算処理装置18
にデータ信号として供給される。この演算処理装
置18には、さらに内燃機関11の回転を検出す
る回転センサ21からの検出信号をも供給するも
ので、この回転センサ21は点火回路の1次側の
信号を検出する機構で構成することも可能であ
る。
演算処理装置18は、例えばマイクロコンピユ
ータによつて構成され、主として入力アナログデ
ータをデイジタルデータに変換するA/D変換器
と、入出力ポート、カウンタ、メモリ、入出力レ
ジスタ、さらにマイクロプロセツサ部が1つのパ
ツケージ内に収納される1チツプ素子で構成すれ
ばよい。そして、回転センサ21、全閉センサ1
9、リニアスロツトルセンサ20等からの検出デ
ータ信号は、雑音成分を除去するための電気的フ
イルタ回路を通過し、あるいはA/D変換器でデ
イジタルデータに変換した後に演算処理装置18
に供給し、予め定められたプログラムにしたがつ
て演算処理して、インジエクタ17a,17b…
に噴射すべき燃料量に応じた噴射パルス信号を与
えるものである。
上記のように構成される装置において、車輌組
み立てラインや、あるいは市場でのアイドル時の
空燃比を調整するには、暖機を完了した内燃機関
11をアイドル状態に保持して、リニアスロツト
ルセンサ20の取り付け角度を、スロツトルバル
ブ16に対して相対的に微動調整することによつ
て実施する。そして、この調整後はリニアスロツ
トルセンサ20をスロツトルボデイーに対して固
定し、スロツトルバルブ16との相対的関係を特
定保持させるようにする。
このように、スロツトルバルブ16とリニアス
ロツトルセンサ20との相対関係を特定した状態
で、リニアスロツトルセンサ20からの検出信号
にもとずき演算処理装置18から、インジエクタ
17a,17b…に対して噴射パルスを与え、燃
量噴射量を調整し、空燃比制御を行なうようにす
る。
演算処理装置18におけるスロツトルスピード
方式による空燃比制御の状態は、第2図に示すよ
うになる。まず、内燃機関11が充分に暖機され
た状態でメインルーチンがスタートされ、ステツ
プ100で初期化が行なわれる。そして、ステツ
プ101でアイドル状態か否かを判別するもの
で、具体的には全閉センサ19で全閉状態を検出
し、且つ回転センサ21の検出回転数Nが設定値
N0より小さい状態を検出した時にアイドリング
状態と判定する。そして、内燃機関11がアイド
リング状態と判別されたならばステツプ102に
進む。
ステツプ102は、アイドル時のリニアスロツ
トルセンサ20の検出データVOを読み込み、こ
のデータVOをメモリに書き込み記憶する。この
データVOはアイドル状態におけるスロツトルバ
ルブ16の開度データとなる。ここで、データ
VOを記憶するメモリは、イグニツシヨンキーを
切つた時にも常に電源が供給されるようになり、
しかも内容の更新可能ないわゆる不揮発性RAM
によつて構成する。
次に、ステツプ102で記憶されたアイドル時
開度データVOに対応して、ステツプ103にお
いてアイドル時補正量f(IDLE)をテーブルから
読み出し、これを不揮発性RAMでなるメモリに
書き込み記憶する。この補正量f(IDLE)は、ア
イドル時開度データVOにもとずき第3図に示す
ような関係でテーブルから読み出される。
ステツプ104では、スロツトルバルブ16の
開度VPを読み込むものであり、これはこの時の
リニアルスロツトルセンサ20からの出力データ
Vと、前記アイドル時開度データVOとの差「VP
=V−VO」から検出する。当然のことながら、
アイドル状態の時には「V=VO」となり「VP
O」である。前記ステツプ101のアイドル状態
判別において、アイドル状態ではないと判定され
た場合は、上記ステツプ102,103を経るこ
となくステツプ104に進む。
このようにして、スロツトルバルブ16の開度
を読み込んだならば、ステツプ105において、
内燃機関11の運転状態を示すパラメータ、例え
ば内燃機関温度、吸気温度、冷却水温等にもとず
く補正係数を求める。そして、ステツプ106で
バツテリ電圧を読み込み、この読み込んだバツテ
リ電圧に対して、第4図に示すような関係を有す
る無効噴射時間TVを求める。
通常は、上記のステツプ100〜106のメイ
ンルーチン処理を制御プログラムにしたがつてゆ
つくり実行するものであるが、割り込み信号が入
力された場合には、上記メインルーチンが実行中
であつても、ただちにその処理を中断してステツ
プ110以降の割り込みルーチンに移る。
すなわち、ステツプ110では内燃機関11の
回転数Nを取り込む。ステツプ111の基本の燃
料噴射量のマツプには、前記スロツトル開度VP
と内燃機関回転数Nをパラメータとして、基本燃
料噴射量が記憶されているもので、ステツプ10
4で求めたスロツトル開度VPとステツプ110
で求めた回転数Nより、基本燃料噴射量に対応す
る基本噴射パルスTPを読み出す。この読み出さ
れた基本噴射パルスTPからステツプ112で Ti=TP*(1+各種補正)+TV+f(IDLE) の演算を行ない、燃料噴射パルス幅Tiを求める。
このステツプ112で演算されたパルス幅Tiは、
ステツプ113で出力用記憶レジスタに記憶し、
この記憶データTiにもとずいて内燃機関11のイ
ンジエクタ17a,17b…のソレノイドを付勢
して、各気筒に対する燃料噴射制御を行なうよう
にする。しかる後に前記メインルーチンに復帰す
るものである。このメインルーチンへの復帰に際
しては、割り込み処理で中断された時の処理ステ
ツプにもどる。
すなわち、上記のようにして燃料噴射制御を行
なうようにすれば、空燃比の調整を実行するの
は、スロツトルバルブ16の全閉に対応するアイ
ドル時において行なわれる。したがつて、この空
燃比調整に際してはステツプ102および103
が必ず処理される。このため、例えば市場等で上
記のようなアイドル時の空燃比調整が簡単に実行
されるものであり、またこの空燃比調整に際して
必ずアイドル時の開度データVOとf(IDLE)の
値は新しい値に更新され、不揮発性RAMでなる
メモリに記憶保持されるようになる。
尚、本発明は少なくともアイドル状態での空燃
比をアイドル時空燃比補正量f(IDLE)により補
正するものであるので、基本燃料量としての基本
パルス幅TPを決定する機関運転状態としてスロ
ツトルバルブ16の開度を必ずしも用いる必要は
ない。すなわち、ステツプ104および110,
111で基本パルス幅TPを決定する際には、ス
ロツトルバルブ16の開度と機関回転数との2つ
のパラメータで求めるのではなく、エアフローメ
ータを装備したマスフロー方式や、インテークマ
ニホールド圧力センサを利用したスピードデンシ
テイ方式、あるいはスロツトルスピード方式、マ
スフロー方式、スピードデンシテイ方式の少なく
とも2つを組み合わせた方式によつて求めるよう
にしても良い。
また、第2図のものではアイドル状態のみなら
ず、全運転状態でアイドル時空燃比補正量f
(IDLE)による空燃比補正を実施したが、本発明
においては少なくともアイドル状態でアイドル時
空燃比補正量を反映させるようにすればよいもの
であり、アイドル状態でのみ空燃比の補正を実施
したい場合には、第5図に示すように第2図で示
したような割り込みルーチンの中のステツプ11
1と112との間に、アイドル状態を判別するス
テツプ102を追加する。そして、アイドル状態
でないと判断した時にステツプ121に進み、次
式により噴射パルス幅Tiを求める。
Ti=TP*(1+各種補正)+TV そして、ステツプ113に進み、これを記憶セ
ツトする。
また、ステツプ120でアイドル状態であると
判断された時には、ステツプ112に進み第2図
で示したと同様にパルス幅Tiを求める。
このステツプ112において、補正量f
(IDLE)は、アイドル時開度データVOに対して
第6図に示すような関係の補正比としても良い。
この場合、アイドリング時のみの補正とするのが
望ましく、第5図におけるステツプ112を Ti=TP*(1+各種補正)*f(IDLE)+TV とすれば同様の効果を得ることができる。
以上のようにこの発明によれば、スロツトルバ
ルブの回動に対して連続的な関係を有する信号を
出力するリニアスロツトルセンサの取り付け状態
を微調整し、スロツトルバルブ全閉状態すなわち
アイドル状態でのリニアスロツトルセンサの出力
を調整することによつて、内燃機関のアイドル状
態の空燃比を所望のものに合わせることのできる
ものである。したがつて、特別の部品、配線等を
付加することなく、通常に存在するリニアスロツ
トルセンサを用いて、特に搭載荷動状態にある内
燃機関の空燃比制御が非常に確実性をもつて実行
できるようになるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る内燃機関の
制御装置を説明する構成図、第2図は上記装置の
演算処理装置を説明するフローチヤート、第3図
および第4図は上記フローチヤートにおける補正
量および無効噴射時間TVの特性を示す図、第5
図は上記演算処理装置の他の例を説明するフロー
チヤート、第6図は上記フローチヤートにおける
補正比を説明する図、第7図はこの発明に係る内
燃機関の制御装置の概略を説明するための構成図
である。 11……内燃機関、14……吸気通路、16…
…スロツトルバルブ、17a,17b,……イン
ジエクタ、18……演算処理装置、19……全閉
センサ、20……リニアスロツトルセンサ、21
……回転センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スロツトルバルブの回動角に対して直線的な
    関係の開度データを発生し、かつスロツトルバル
    ブに対する取り付け角度が相対的に微調整可能な
    リニアスロツトルセンサと、 前記スロツトルバルブの全閉を検出する全閉セ
    ンサと、 この全閉センサにより前記スロツトルバルブの
    全閉が検出された時の前記リニアスロツトルセン
    サからの開度データをアイドル時開度データとし
    て記憶するアイドル時開度データ記憶手段と、 前記全閉センサにより前記スロツトルバルブの
    全閉が検出されたアイドル状態において内燃機関
    の空燃比が所望の値となるように前記アイドル時
    開度データに対応したアイドル時空燃比補正量が
    予め記憶されているデータテーブル手段と、 前記記憶されているアイドル時開度データに対
    応して前記データテーブルから読み出されたアイ
    ドル時空燃比補正量を記憶するアイドル時空燃比
    補正量記憶手段と、 内燃機関の運転状態に応じて基本燃料量を決定
    する基本燃料量決定手段と、 少なくとも前記アイドル状態では前記記憶され
    ているアイドル時空燃比補正量により前記基本燃
    料量を補正して空燃比制御を実行する空燃比制御
    手段と を備えることを特徴とする内燃機関の制御装置。
JP9539382A 1982-06-03 1982-06-03 内燃機関の制御装置 Granted JPS58211547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9539382A JPS58211547A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9539382A JPS58211547A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211547A JPS58211547A (ja) 1983-12-09
JPH0444095B2 true JPH0444095B2 (ja) 1992-07-20

Family

ID=14136401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9539382A Granted JPS58211547A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211547A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044845A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Japan Electronic Control Syst Co Ltd スロツトルバルブ開度検出装置
JPH0697009B2 (ja) * 1984-03-15 1994-11-30 三菱自動車工業株式会社 エンジン制御装置
JP2500946Y2 (ja) * 1986-04-22 1996-06-12 日産自動車株式会社 内燃機関の電子制御燃料供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138101A (en) * 1979-04-13 1980-10-28 Hitachi Ltd Engine controller
JPS5720529A (en) * 1980-07-12 1982-02-03 Honda Motor Co Ltd Device for controlling fluid flow supplied to internal combustion engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138101A (en) * 1979-04-13 1980-10-28 Hitachi Ltd Engine controller
JPS5720529A (en) * 1980-07-12 1982-02-03 Honda Motor Co Ltd Device for controlling fluid flow supplied to internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58211547A (ja) 1983-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4884540A (en) Engine speed control method
JPH1136962A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JPH0251052B2 (ja)
US4550705A (en) Electrical fuel injector
US4462360A (en) Engine idling rotational speed control device
JPS58144642A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP2982557B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH0444095B2 (ja)
JPH04166637A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS58144633A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPH057546B2 (ja)
JP3294894B2 (ja) 車両の退避走行装置
JP3407325B2 (ja) 内燃機関のスロットル制御装置
JPH0316498B2 (ja)
JPH0689686B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS58144637A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPH0245487Y2 (ja)
JPH0368221B2 (ja)
JPS59115445A (ja) 過給機付きエンジンのリニアソレノイド型アイドルスピ−ドコントロ−ルバルブの電子制御方法
JPH0475382B2 (ja)
JPH0510490B2 (ja)
JP2998335B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0251060B2 (ja)
JPS593134A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPS58204974A (ja) 内燃機関用点火時期制御方法