JP2998335B2 - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JP2998335B2
JP2998335B2 JP24692691A JP24692691A JP2998335B2 JP 2998335 B2 JP2998335 B2 JP 2998335B2 JP 24692691 A JP24692691 A JP 24692691A JP 24692691 A JP24692691 A JP 24692691A JP 2998335 B2 JP2998335 B2 JP 2998335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
deceleration
air
fuel ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24692691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559980A (ja
Inventor
五三 田幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP24692691A priority Critical patent/JP2998335B2/ja
Publication of JPH0559980A publication Critical patent/JPH0559980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998335B2 publication Critical patent/JP2998335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は内燃機関の空燃比制御
装置に関し、特に内燃機関の減速運転時における空燃比
を適正に維持し得る内燃機関の空燃比制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】車両の内燃機関においては、排気有害成
分や燃料消費率等の問題の対応策として燃料噴射式の空
燃比制御装置を備えたものがある。
【0003】この空燃比制御装置にあっては、内燃機関
の運転状態を検出するスロットル開度センサ、機関回転
数センサ等の各種センサからの信号によって内燃機関に
供給する燃料量である噴射量を調整して空燃比を制御し
ている。
【0004】また、燃料噴射制御装置において、一般
に、減速運転時に、アクセルペダルを戻してスロットル
バルブのスロットル開度を大きい側から小さい側に変化
させると、吸気管壁面に付着した燃料分のために、空燃
比がオーバリッチになる。また、減速運転時の吸気管負
圧が大きいと、失火によって未燃のHCの増加を招くの
で、ダッシュポット等による減速制御を行ったり、燃料
カット制御によって対応させている。
【0005】このような減速時の燃料噴射量の制御装置
としては、例えば、特開平1−216043号公報に開
示されている。この公報に記載のものは、減速時におけ
る燃料減量率を、機関回転数の低下に伴って低減させ、
且つその燃料減量率をスロットルバルブの閉作動変化率
が大きい程大きくし、内燃機関の低回転域でのスロット
ル戻しショックの発生の制御と、高回転域での混合気
(空燃比)のオーバリッチの抑制との双方を達成するも
のである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、内燃機関の
減速運転の際に、スロットルバルブの戻し開度が小さい
場合には、ダッシュポットや燃料カット等による減速制
御によって対策を講ずることができるが、減速制御が働
かない運転条件、例えば、スロットルバルブが全開から
半開位にまで急激に戻された場合には、減速制御が働か
ないために、図6に示す如く、空燃比が一時的にオーバ
リッチとなり、機関回転数が落ち込んでショック等が発
生して運転性が悪化したり、排気有害成分の増大を招く
という不都合がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去すべく、内燃機関の運転状態を検出す
る各種センサからの信号によって前記内燃機関に供給す
る燃料量を調整して空燃比を制御する内燃機関の空燃比
制御装置において、前記内燃機関の減速運転の際に少な
くとも前記内燃機関の減速開始直前のスロットル開度に
応じた第1補正係数と減速開始後のスロットル開度変化
速度に応じた第2補正係数とによって前記内燃機関への
減速時の燃料噴射量を補正制御する制御手段を設けたこ
とを特徴とする。
【0008】
【作用】この発明の構成によれば、制御手段は、内燃機
関の減速運転の際に、少なくとも内燃機関の減速開始直
前のスロットル開度に応じた第1補正係数と減速開始後
のスロットル開度変化速度に応じた第2補正係数とによ
って内燃機関への減速時の燃料噴射量を補正制御する。
これにより、燃料カット等の減速制御が働かないような
運転条件の場合でも、内燃機関の運転状態に合致する燃
料量を供給させ、空燃比がオーバリッチになるのを回避
して運転性を向上させたり、排気有害成分の低減を図る
ことができる。
【0009】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
且つ具体的に説明する。図1〜図5は、この発明の実施
例を示すものである。図1において、2は車両(図示せ
ず)に搭載した内燃機関、4は空燃比制御装置である。
この空燃比制御装置4は、制御手段(ECU)6と、こ
の制御手段6によって作動制御されて内燃機関2に燃料
を噴射する燃料噴射弁8とを有している。
【0010】制御手段6には、内燃機関2の機関回転数
を検出して該機関回転数に応じた信号を出力する機関回
転数センサ10と、スロットルバルブ(図示せず)の開
度状態であるスロットル開度を検出して該スロットル開
度に応じた信号を出力するスロットル開度センサ12
と、吸気管圧力を検出して該吸気管圧力に応じた信号を
出力する圧力センサ14と、内燃機関2の冷却水温度を
検出して冷却水温度に応じた信号を出力する水温センサ
16と、車速を検出して該車速に応じて信号を出力する
車速センサ18とが連絡されている。
【0011】この制御手段6は、内燃機関2の減速運転
状態の際に、少なくとも減速開始直前のスロットル開度
に応じた第1補正係数K1 (図4参照)と、減速開始後
のスロットル開度の変化量(変化速度)に応じた第2補
正係数K2 (図5参照)とを算出し、この第1、第2補
正係数K1 、K2 によって燃料噴射弁8からの減速時の
燃料噴射量を補正制御するものである。
【0012】また、この制御手段6にあっては、通常、
内燃機関2の高負荷運転域において、出力空燃比となる
ようにパワー増量補正(FPOW)を行っているので、
このパワー増量補正(FPOW)の領域から減速運転に
よって空燃比がオーバリッチとなるので、スロットルバ
ルブを戻す直前にパワー増量補正領域か否かによって減
速減量の制御を行っている。
【0013】次に、この実施例の作用を、図2のフロー
チャートに基づいて説明する。
【0014】制御手段6にあっては、各種センサからの
信号を読み込んでいる(ステップ102)。
【0015】そして、内燃機関2の減速運転の際には、
減速開始直前の運転状態として例えばスロットルバルブ
を戻し始める開度、つまりスロットルバルブを閉動作さ
せる直前のスロットル開度(VTA)に応じて図4から
第1補正係数K1 を算出する(ステップ104)。
【0016】次いで、減速開始後の減速変化量として例
えばスロットル開度の変化速度(変化量)に応じて図5
から第2補正係数K2 を算出する(ステップ106)。
【0017】この制御手段6は、基本的には、この第
1、第2補正係数K1、K2 を基本噴射量に加味して最
終噴射量を決定し、燃料噴射弁8を作動して内燃機関2
の運転状態に応じた燃料量を適正に制御する。
【0018】ところで、内燃機関2の高負荷運転域にあ
っては、通常、出力空燃比になるようにパワー増量補正
(FPOW)によって燃料を増量しているので、このパ
ワー増量補正(FPOW)領域から減速運転に移行した
のではオーバリッチになる。
【0019】そこで、この実施例における制御手段6に
あっては、さらに、スロットルバルブを閉動作させる直
前に、FPOW=ONか否かを判断する(ステップ10
8)。
【0020】そして、ステップ108でYESの場合に
は、減速減量FD1=(K1 +K2 )×Aで燃料噴射弁
8を作動して燃料量を制御する(ステップ110)。こ
こで、Aは、定数である。
【0021】一方、ステップ108でNOの場合には、
減速減量FD2 =(K1 +K2 )×Bで燃料噴射弁8を
作動して燃料量を制御する(ステップ112)。ここ
で、Bは、定数であり、定数Aよりも小なる値である。
【0022】従って、減速開始以前にパワー増量補正
(FPOW)の領域であった場合には、燃料の減量が多
い。
【0023】この結果、減速時に、スロットルバルブを
急閉した場合に、従来にあっては空燃比がオーバリッチ
(図6で示す)になっていたが、この実施例において
は、空燃比を適正にリーン側に移行させることができる
(図3で示す)。これにより、空燃比がオーバリッチに
なるのを回避させ、内燃機関2の運転性を向上するとと
もに、排気有害成分の低減を図ることができる。
【0024】また、制御手段6のソフトを改良すればよ
いだけであり、特別の付加装置を不要とし、コスト的に
も有利とすることができる。
【0025】なお、この実施例にあっては、内燃機関2
の減速開始直前の運転状態としてスロットル開度とした
が、内燃機関2の減速開始直前の運転状態を圧力センサ
14からの吸気管圧力(負圧)等にすることも可能であ
る。
【0026】また、減速減量の補正に対しては、スロッ
トル開度のみならず、機関回転数、冷却水温度、車速等
の各信号をも考慮するので、必要十分な空燃比制御を実
行させることができる。
【0027】
【発明の効果】以上詳細な説明から明らかなようにこの
発明によれば、内燃機関の減速運転の際に、少なくとも
内燃機関の減速開始直前のスロットル開度に応じた第1
補正係数と減速開始後のスロットル開度変化速度に応じ
た第2補正係数とによって内燃機関への減速時の燃料噴
射量を補正制御する制御手段を設けたことにより、燃料
カット等の減速制御が働かないような運転条件の場合で
も、内燃機関の運転状態に合致する燃料量を供給させ、
空燃比がオーバリッチになるのを回避して運転性を向上
させたり、排気有害成分の低減を図り得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】空燃比制御装置のシステム構成図である。
【図2】空燃比制御のフローチャートである。
【図3】空燃比制御のタイムチャートである。
【図4】減速開始直前のスロットル開度と第1係数との
関係図である。
【図5】減速開始後のスロットル開度の変化速度と第2
係数との関係図である。
【図6】従来における空燃比制御のタイムチャートであ
る。
【符号の説明】
2 内燃機関 4 空燃比制御装置 6 制御手段 12 スロットルセンサ 14 圧力センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02D 41/12 305 F02D 41/12 330

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の運転状態を検出する各種セン
    サからの信号によって前記内燃機関に供給する燃料量を
    調整して空燃比を制御する内燃機関の空燃比制御装置に
    おいて、前記内燃機関の減速運転の際に少なくとも前記
    内燃機関の減速開始直前のスロットル開度に応じた第1
    補正係数と減速開始後のスロットル開度変化速度に応じ
    た第2補正係数とによって前記内燃機関への減速時の
    噴射量を補正制御する制御手段を設けたことを特徴と
    する内燃機関の空燃比制御装置。
JP24692691A 1991-08-31 1991-08-31 内燃機関の空燃比制御装置 Expired - Lifetime JP2998335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24692691A JP2998335B2 (ja) 1991-08-31 1991-08-31 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24692691A JP2998335B2 (ja) 1991-08-31 1991-08-31 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559980A JPH0559980A (ja) 1993-03-09
JP2998335B2 true JP2998335B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=17155815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24692691A Expired - Lifetime JP2998335B2 (ja) 1991-08-31 1991-08-31 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2998335B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0559980A (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727838A (en) Apparatus for controlling internal combustion engine
US4924832A (en) System and method for controlling ignition timing for internal combustion engine
JPH1136962A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JPH06249044A (ja) エンジン制御装置
JPH1182090A (ja) 内燃機関の制御装置
US4949691A (en) System and method for controlling ignition timing for internal combustion engine
JPS611844A (ja) 燃料噴射装置
JP2998335B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS5911736B2 (ja) 燃料制御装置
US6886531B1 (en) Control apparatus for an internal combustion engine
EP0221521B1 (en) Engine control system
JPS6334303B2 (ja)
JP3163696B2 (ja) ディーゼル機関の排気ガス還流制御装置
JP2998370B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP3114352B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2930256B2 (ja) エンジンのスロットル弁制御装置
JP2594943Y2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPH0612234Y2 (ja) デイ−ゼル機関の電子制御装置
JP3303616B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JPH0634596Y2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP3463474B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JP3220844B2 (ja) 車両用ディーゼル機関の燃料噴射時期制御装置
JPH03199653A (ja) 内燃機関の大気圧検出方法
JPH0526939B2 (ja)
JPH0138175B2 (ja)