JPS58210188A - 濃縮ポリマ−光沢剤を含む亜鉛めつき浴 - Google Patents

濃縮ポリマ−光沢剤を含む亜鉛めつき浴

Info

Publication number
JPS58210188A
JPS58210188A JP58089025A JP8902583A JPS58210188A JP S58210188 A JPS58210188 A JP S58210188A JP 58089025 A JP58089025 A JP 58089025A JP 8902583 A JP8902583 A JP 8902583A JP S58210188 A JPS58210188 A JP S58210188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
hydroxyethyl
carbon atoms
plating bath
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58089025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6045713B2 (ja
Inventor
シルビア・マ−チン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Occidental Chemical Corp
Original Assignee
Occidental Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Occidental Chemical Corp filed Critical Occidental Chemical Corp
Publication of JPS58210188A publication Critical patent/JPS58210188A/ja
Publication of JPS6045713B2 publication Critical patent/JPS6045713B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/22Electroplating: Baths therefor from solutions of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/22Electroplating: Baths therefor from solutions of zinc
    • C25D3/24Electroplating: Baths therefor from solutions of zinc from cyanide baths

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は亜鉛の電気めっきに関する。さらに詳しくは、
本発明はβ−アミノプロピオン酸の水溶性誘導体を含む
亜鉛めっき浴から亜鉛を電気めっきするための改良組成
物および方法に関する。
亜鉛めっき浴および方法は、種々の支持体に耐蝕性およ
び装飾性めっきを施すために使用され且つ鉄または鋼の
ような鉄性支持体と共に用いられることが多い。めっき
層の光沢を高めるために、種々の添加剤が提案され且つ
亜鉛めっき浴中で使用され工いる。しかしながら、これ
らの添加剤はすべての種類の亜鉛めっき浴において利用
できるわけではなく、用途に限界があった。さらに、前
記添加剤は通常比較的狭い電流密度範囲内で使用しなけ
ればならなかった。さらに、光沢附を使用する時、延性
の高い亜鉛めっき層を得ることは困難であった。
本発明の亜鉛めっき浴および方法は、従来の浴および方
法の前記欠点を改良したものである。従って、本発明に
よれば、広いpHおよび電流密度範囲にわたって種々の
広範囲の亜鉛めっき浴において使用することができ、優
れた延性特性を有する光沢のある亜鉛めっきを付与する
光沢添加剤が提供される。従つ工、本発明の亜鉛めっき
浴は商業的に有用なものであり、且つ優れた亜鉛めっき
結果を得るために使用に際しある程度のその多用性と融
通性を特徴としている。
次に本発明をさらに詳細に説明する。特にことわりがな
ければ、すべての部およびパーセントは重量に基づいて
おり、且つすべての温度は摂氏に基づいている。
本発明によれば、亜鉛電気めっき浴は次の一般式のモノ
マーおよびそのポリマー並びにこれらの混合物から成る
群より選ばれた光沢有効清の水溶性光沢剤と、亜鉛イオ
ンとを含u4電性水溶液から成る: (式におい工、 nは1〜約6の数値であり; Yは−OX、−NX2、−8o3H、−80,M 、 
−CiOOH。
−cooM、−sxまたは−ONであり:XはHまたは
1〜約10の炭素原子を有するアルカノール、アルカミ
ン、スルホアルキル、カルボキシアルキル、ヒドロキシ
アリール、スルホアリール、カルボキシアリール、また
はアミノアリールであシ;MFiH,Li、Na、 K
、 Be、 MgまたはOaであり;Qは一0R4、−
N(R,)、、−〇Z、−OM またはハClゲンであ
シ; 2は約6〜約14の炭素原子を有するアリール基または
置換アリール基であり; R,はHまたは約4つの炭素原子を有するアルキル基で
あシ; R2はHまたは1〜約4つの炭素原子を有するアルキル
、アルカノールまたはア〃カミ2R3はHまたは1〜約
4つの炭素原子を有するアルキル基;フェニル、置換フ
ェニル、R4はHまたは1〜約12の炭素原子を有する
アルキル、アルケニル、アルキニル、アルカノール、ア
ルクノール、アルキノール、ケトアルキル、ケトアルキ
ニル、ケトアルケニル、アルカミン、アルコキシ、ポリ
アルコキシル、スルホアルキル、カルボキシアルキル、
メルカプトアルキルまたはニトリロアルキル基;フェニ
ルマたは置換フェニルあるいは R,−OR3R8R,R。
であり; R5はHl−OHまたは1〜約4つの炭素原子を有する
ヒドロキシアルキル基であシ: rは1〜約3の数値である。) 本発明の方法によれば、前記電気めっき浴から光沢のあ
る亜鉛めっき層が得られる。
一般的に、本発明はここで述べられているように有機光
沢剤を含む亜鉛めっき浴に係わり、且つこのめっき浴か
ら亜鉛層を電気めっきする前記光沢剤を含む亜鉛電気め
っき浴を利用する方法に係わる。本返明の有機光沢剤は
β−アミノプロピオン酸の誘導体またはそのポリマーで
ある。通常、本発明において使用される有機添加剤は長
い実用寿命を有しており、且つ広い電流密度範囲および
広いpH範囲にわたって有効なものである。さらに、前
記添加剤は有機化合物であるけれども、比較的高い温度
に対して安定である。従って、本発明の亜鉛電気めっき
浴は電流密度、pHおよび温度の広い範囲にわたって有
用であり、且つ長い実用寿命を有する。
前記光沢剤の用法の外に、本発明の亜鉛浴は亜鉛めっき
浴中で通常用いられるどのような成分も含むことができ
る。種々の成分から成る従来の亜鉛めっき浴は、通常亜
鉛イオンおよび導電性の酸、塩基または塩を含んでいる
酸性亜鉛めっき浴は、例えば硫酸塩、スルファミド酸塩
または塩化物のような亜鉛の塩を硫酸、塩酸またはスル
ファミド酸のような非錯生成剤と共に溶解することによ
り生成される。亜鉛の塩の混合物、例えば硫酸亜鉛と塩
化亜鉛との混合物が必要に応じて利用できる。酸性亜鉛
めっき浴は、またフルオロホウ酸亜鉛から生成すること
もできる。  、 酸性亜鉛浴は種々の他の添加剤を含むことができる。場
合によっては、2つ以上の目的のために特別な添加剤が
有用であることもある。酸性亜鉛浴において用いられる
添加成分の例としては、ホウ酸、酢酸、安息香酸、サリ
チル酸および塩化アンモニウムのような緩衝剤および浴
改質剤が挙げられる。ポリオキシ化アルカノール、ヒド
ロキシアリール化合物、アセチレン列グリコールまたは
スルホン化ナフタレン誘導体のようなキャリヤーも使用
可能である。レベリングおよび光沢を高めるためには、
芳遁族カルボニル化合物または第四ニコチン酸塩を用い
ることもできる。また、浴の導電性を改良するため、酸
性亜鉛浴には硫酸アンモニウム、塩化または臭化アンモ
ニウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、フルオロホウ
酸アンモニウム、硫酸マグネンウム等のような導電性の
塩を含めることもできる。ホウ酸、硫酸アンモニウム等
のような浴のpHを制御する添加剤を含めることもでき
る。さらに、得られる亜鉛めっき層の結晶構造を改良す
るために、また電流密度のより広い範囲内での操作を可
能にするためK、硫酸アルミニウム、デキストリン、甘
草、グルコース、ポリアクリルアミド、チオ尿素および
その誘導体を含めることもできる。
アルカリ性シアン化物を含まない亜鉛浴は、通常酸化物
または硫酸塩のような亜鉛の塩および水酸化ナトリウム
または水酸化カリウムのような強塩基から生成される。
高いpH範囲における浴中の主な亜鉛の形態は亜鉛酸塩
のアニオンである。理解されるように、ここで使用され
ている「亜鉛イオン」という用語は、金属亜鉛を電気め
っきする電気めっき浴中における有用な亜鉛酸塩または
他のイオンの形態の亜鉛を含む。シアン化物含有アルカ
リ浴は、通常酸化亜鉛のような亜鉛の塩、水酸化ナトリ
ウムまたは水酸化カリウムのような強酸、および種々の
量のシアン化ナトリウムまたはシアン化カリウムから生
成される。シアン化物含有アルカリ浴もシアン化物を含
有しないアルカリ浴も、この技術分野において周知であ
り且つ長い間一般的に使用されているものである。
前記成分の外圧、アルカリ亜鉛めっき浴は種々の添加成
分を含むことができる。例えば、アルカリ亜鉛めっき浴
は炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムのような緩衝剤を
含むことができる。また、この技術分野において周知の
ように、種々の目的のために芳香族アルデヒド、第四ニ
コチン酸塩、ポリビニルアルコールまたはゼラチンを浴
に加えることもできる。
種々の亜鉛めっき浴のpHは、浴中の亜鉛の塩の親酸、
水酸化アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、
炭酸亜鉛、水酸化す) IJウム、水酸化カリウム、ホ
ウ酸等のような望ましい試薬を添加することKよシ調節
できる。本発明の酸性亜鉛めっき浴は、通常θ〜約6の
広いpH範囲忙わたって操作することができる。本発明
のアルカリ性亜鉛めっき浴は、約9〜約14のpH範囲
にわたって操作することができる。しかしながら、もし
亜鉛のキレート化剤が使用されるならば、中性のpH浴
(pH6〜9)も利用できる。
本発明の亜鉛めっき浴は温度の広い範囲にわたって使用
することができる。使用に際し、浴の操作温度は約10
℃(約50”F )〜71’C(160″F)、好まし
くは18℃(65〒)〜41’C(105〒)であり、
この温度は使用する浴の種類によって決まってくる。
本発明の電気めっき浴は、前記成分の外K、次の一般式
の化合物およびそのポリマー並びKこれらの混合物から
成る群よシ選ばれた光沢有効量の有機光沢剤を含む: (弐において、 n#′i1〜約6の数値であり; Yは一〇X、−NX、、−8o、H、−8o、M 、 
−CjOOH。
−cooM、−sxまたは−ONであり;X#′iHま
たは1〜約lOの炭素原子を有するアルカノール2、ア
ルカミン、スルホアルキル、カルボキシアルキル、とド
ロキシアリール、スルホアリール、カルボキシアリール
またはアミノアリールであり:MFiHSL1、Na、
 K、 Be、 MgまたはCaであり:Qは−OR,
、−N(R4)、、−021−0M  またはノーロゲ
ンであり; Zは約6〜約14の炭素原子を有するアリール基または
置換アリール基であり; R3はHまたは約4つの炭素原子を有するアルキル基で
あり; B、はHまたは1〜約4つの炭素原子を有するアルキル
、アルカノールまた社アルカミR3はHまたは1〜約4
つの炭素原子を有するアルキル基:フェニル、置換フェ
ニル、R4はHまたは1〜約12の炭素原子を有するア
ルキル、アルケニル、アルキニル、アルカノール、アル
クノール、アルキノール、ケトアルキル、ケトアルキニ
ル、ケトアルケニル、アルカミン、アルコキシ、ポリア
ルコキシル、スルホアルキル、カルボキシアルキル、メ
ルカプトアルキルまたはニトリロアルキル基;フェニル
または置換フェニルあるいは であり; R3はH1=OHまたは1〜約4つの炭素原子を有する
ヒドロキシアルキル基であシ; rは1〜約3の数値である。) 前記一般式のモノマーおよ−びポリマーは本発明におい
1有用なものである。ポリマーはこの用途のために好ま
しいが、ポリマーの正確な分子量または重合度は厳密な
ものではないと考えられる。
しかしながら、光沢剤は水溶性でなければならず、この
ことによシ分子量または重合度の上限が決まってくる。
即ち、光沢剤の分子I゛はモノマーの分子量からポリマ
ーが水不溶性になる分子量までの範囲内にある。
本発明の光沢剤はミカエル反応によって、例えば好まし
くは極性溶剤中において発熱反応で且つ塩基触媒の不在
の下で共役カルボニル化合物、好ましくはアクリル誘導
体のようなカルボキシ誘導体を1°または2°のアミン
(またはその誘導体)と反応させることによつ工生成さ
れる。光沢剤のポリマーはさらに重合化のための加熱工
程を経て生成され、その後、望ましくない副生成物が蒸
留のような適切な手段によって除去さiる。ポリマー生
成物は架橋ポリマーであシ、これは通常濁ったゼリー状
で、且つ水溶性である。
繭記一般式の有機化合物およ1.びそれを生成する方法
は、Ogata等、[The Reaotion of
 Am1n。
Alcohols With Acrylates J
 、 Bulletin of theOhemioa
l 8oaiety of Japan 、 39巻、
p、 1486〜1490 (1966) ; 8an
ui等、[The 0atalytic Eff−ec
t of Alcohol and Meraapta
n on the MichaelReaotion 
of Acrylates J 、Bulletin 
of theOhemioal 5ociety of
 Japan 、 40巻、p、 1727(1967
) ;Ogata等、[A Novel 5ynthe
sis ofPolyamide  from Am1
no Alcohol  and AorylateJ
、Polymer Letters、 4巻、p、 2
73〜276 (1966) ;およびogata等、
[Room−Temperature Po1yoon
−densation  of  β−Amino  
Ac1d  Derivatives  VI、5yn
thesis  of Various  N−(Hy
6roxyethyl)Nyl−ons*J 、  J
ournal of Polymer 5cianoe
 : Part^−1,7巻、p、 2817〜285
8 (1969)に開示されている。
本発明の好ましい特定の光沢剤としては、次のものがあ
る: ポリ(N−(2−ヒドロキシエチル)ニトリロジ(エチ
ルプロピオネート)〕; ホ1J(N−(2−ヒドロキシエチル)ニトリロシ(N
’−(2−ヒドロキシエチル)プロピオンアミド〕; ポリ(N−(2−ヒドロキシエチル)−N−(2−シア
ノエチル)−β−アミノプロピオン酸酸二 ;トラ〔N−メチ/L/−N−7アノメチルーβ−アミ
ノプロピオネ−゛ト〕ペンタエリスリト − ル ; ポリ〔N−(ヒドロキシ−tert−ブチル)−β−ア
ミノ−l−メチルカルボキシメチルプロピオネート〕; ホ1J(N−(2−ヒドロキシプロピル)−β−′アミ
ノーα−メチルアセトメチルプロピオ°ネート 〕 ; ポリ(N−(2−ヒドロキシエチル)−β−アミノ−β
−フェニルメチルプロピオネート〕; ポリ〔β−タウリルエチルプロピオネート〕;ホlJ 
(N、N−シ< 2−ヒドロキシエチル)ニトリロ−β
−メチルプロピオンアミド〕;ホ1J(N−(3−ヒド
ロキシプロピル)−β−アミノプロピオンアミド−(N
’−イソプロビルナトリウムスルホネート〕; ホ1J(N−(2−メルカプトエチル)ニトーリロジ(
メチルプロピオネート)〕; ポリ(N−(2−カルボキシエチル)−β−アミンジ(
ブチルプロピオネート)〕; ポリ(N−(ヒドロキシエチルアミノエチル)−!−ア
ミノ(2−メトキシエチル)プロピオネート〕; ポリ(N−(2−ヒドロキシエチル)ニトリロジ(2−
エチルへキシルプロピオネ−))CN−(2−ヒドロキ
シプロピル)ニトリロジ(ポリエトキシプロピオネート
)(ここでポリエーテル基の分子量は2000〜400
0である); テトラ(N−(2−ヒドロキシエチル−β−アミノプロ
ピオネート〕ペンタエリスリトール およびこれらの混合物。
本発明のめつき浴中で用いられる光沢剤の濃度は広い範
囲に及ぶ。浴中の光沢剤の最大量はその種類によって異
なるが、水性めっき浴中におけるその溶解度の限界まで
である。浴中の光沢剤の最小量はその種類および′めつ
き工程の電流密度のような要因によって決まってくる。
一般的に言って、光沢剤は所望の光沢効果を得るのに有
効な、充分な濃度で使用しなければならない。殆んどの
一般的な使用目的忙対して、本発明の光沢剤は0.01
5〜z、oy/L f) itで浴中に存在する。しか
しながら、非常に低い電流密度において、光沢剤は非常
に少ない量でも、例えばo、tq/2でも効果的である
が、非常圧高い電流密度においては10g/lもの高い
濃度が必要である。
本発明の方法によれば、亜鉛めっき層は前記光沢剤を有
効量含有する亜鉛電気めっき浴から電気めっきされ、所
望の亜鉛めっき層を得る。本発明の亜鉛めっき法は、電
解抽出、電気精銖、帯鋼めっき、導管めっき、ワイヤめ
っき、ロンドめっき、管またはカップリングめっき等の
ような装飾用または工業用の亜鉛めっきに有用なもので
ある。各用途において、使用すべき電解質は特定の構成
が要求される。
前記浴から亜鉛を電気めっきすることは、0.1〜2.
2 amp/cd (100〜2000 amp/ft
” )の陰極電流密度の下で従来の方法または最新の高
速処理方法によって行われる。本発明の電気めっき浴は
操作条件の広い範囲にわたって使用することができる。
なぜならば本発明の光沢剤はpH,温度および電流密度
の条件の広い範囲にわたって亜鉛めっき層の延性および
光沢を高めることができるからである。さらK、光沢剤
が長い実用寿命を有し、それ数本発明の浴が経済的に使
用できる。4!:いうことは本発明の利点である。
通常、亜鉛板は、約0.001−11 amp/cd(
約1〜1G、000 amp/ft” ) (AflF
)の平均陰極電流密度の下で且つ約10℃(約50〒)
〜71℃(160〒)の範囲内の浴温度で亜鉛電機めっ
き浴から電気めっきされる。
適用可能な最大陰極電流密度は、使用した亜鉛電解質の
種類によって異なる。前記浴はめつき中に空気で、また
は機械的に攪拌され、あるいは必要に応じて加工物それ
自体が機械的に移動される。
別な態様としては、めっき溶液を吸入排出して乱流を生
じさせる方法もある。
本発明の方法によシ生成された亜鉛板は通常延性があり
且つ光沢を有する。しかしながら、半光沢の亜鉛板が望
まれる場合もあシ、このような場合、半光沢の亜鉛板を
作るのに必要な量だけの光沢剤を使用すればよいので、
光沢剤の量を節約することができる。
次に、実施例に従って本発明および本発明を実施する態
様をさらに説明する。これら実施例は本発明を例示する
ためのものである。
実施例 1 次の成分を所定量含有する水性酸性亜鉛めっき浴を調整
した。
硫酸亜鉛−水塩          187g/lホウ
酸             2311/lこの浴を空
気攪拌した。浴のpHは約3,5であり且つ温度は約2
7℃(約so’F)であった。80ASFの陰極電流密
度の下で浴を電気分解することKよって、鋼の陰極上に
亜鉛電気めっき層を得た。得られた亜鉛電気めっき層は
光沢がらり、延性を有していた。
実施例 2 次の成分を所定量含有する水性酸性亜鉛めっき浴を調整
した。
硫酸亜鉛−水塩          150II/を硫
酸アンモニウム         209/Lこの浴を
空気攪拌した。浴のpHは約4,5であり且つ温度は約
21℃(約70?)でもった。40ASFの陰極電流密
度の下で浴を電気分解すξことによって、鋼の陰極上に
亜鉛電気めっき層を得た。得られた亜鉛電気めっき層は
光沢があシ、延性を有していた。
実施例 3 次の成分を所定量含有する水性酸性亜鉛めっき浴を調整
した。
フルオロホウ酸亜鉛        20611/lル
プロビオンアミド) )         0.111
7Lこの浴を空気攪拌した。浴のpHは約3.0であり
且つ温度は約49℃(約1201F)であった。100
ASFの陰fitIl流密度の下で浴を電気分解する−
ことによって、鋼の陰極上に亜鉛電気めっき層を得た。
得られた亜鉛電気めっき層は光沢があり、延性を有して
いた。
実施例 4 次の成分を所定量含有する水性酸性亜鉛めっき浴を調整
した。
塩化亜鉛             11019/Z塩
化アンモニウム         2101/lこの浴
を空気攪拌した。浴のpHは約5.5であシ且つ温度は
約24℃(約757)であった。30ASFの陰極電流
密度の下で浴を空気分解することによつ工、鋼の陰極上
に亜鉛電気めっき層を得た。得られた亜鉛電気めっき層
は半光沢があり、延性を有していた。
実施例 5 次の成分を所定量含有する水性酸性亜鉛めっき浴を調整
した。
硫酸亜鉛−水塩          25011/l)
  )  )                   
           1.511/を浴のpHは約1
.5であり且つ温度は約35℃(95”F)であった。
pHが低いために、不溶性の鉛の陽極を使用した。約1
6OASFの陰極電流密度の下で浴を電気分解すること
によつ又、鋼の陰極上に亜鉛めっき層を得た。得られた
亜鉛電気めっき層は半光沢から一般の光沢の状態を呈し
、且つ延性を有していた。
実施例 6 次の成分を所定量含有する水性酸性亜鉛めっき浴を調整
した。
硫酸亜鉛−水塩          308El/lこ
の浴を使用して、約32℃(約90〒)の温度で且つ約
60m/分(約200ft/分)の溶液流速で空気攪拌
高速セルにおいてワイヤをめっきした。浴のpH−は約
2であり、約200OASF [、流密塵でワイヤを亜
鉛めっきした。ワイヤ上にめっきされた亜鉛板は光沢が
あり且つ延性を有していた。
実施例 7 次の成分を所定量含有する水性酸性亜鉛めっき浴を調整
した。
フルオロホウ酸亜鉛        30011/を高
速セル中において前記浴を用いて、管をめっきした。浴
のpHは25であ、力、温度は約27℃(約80’F)
であった。約3.6 m 7分(約12ft 7分)の
溶液向流で且つ約4000ASF i光密度で、前記浴
から亜鉛めっき層を得た。管上の亜鉛電気めっき層は光
沢があり、均一で且つ延性を有していた。
実施例 8 次の成分を所定量含有する水性アルカリ性亜鉛めっき浴
を調整した。
酸化亜鉛             1011/を水酸
化ナトリウム          Sol/を炭酸ナト
リウム        309/12アンペアおよび2
4℃(75丁)の条件の下でハルセ)V パネルを5分
間めっきした。このパネルは1〜80ASF以上の陰極
電流密度を示し、且つ全体にわたって完全な光沢を有し
ていた。
実施例 9 次の成分を所定量含有する水性アルカリ性亜鉛めっき浴
を調整した。
酸化亜鉛             4511/を水酸
化ナトリウム          7511/lシアン
化ナトリウム          88.59/12ア
ンペアおよび26℃(78″F)の条件の下−でハルセ
ルパネルを5分間めっきした。このパネルは1〜BOA
8F以上の陰極電流密度を示し、且つ全体にわたって完
全な光沢を有していた。
以上の記述は本発明の種々の具体例を説明しているが、
前記の組成物および方法は本発明を例示するものであり
、限定するものではない。理解されるように、ここに説
明された特定の具体例は本発明の利益を伴つ1当業者に
よって変化および変更きれるものである。従って、本発
明は特許請求の範囲のみによって限定されるべきである
代 理 人  秋   元   輝   雄  、、。
ほか、名 1・り 手続補正書 (特許庁審査官        殿) ■、 事件の表示 昭和58年 ’l!I+4’l  願第89025  
号2 発泡の名称 濃縮ポリマー光沢剤を含む亜鉛めっき浴3、 補正をす
る者 事件との関係 出願人 氏名(名称)オクタデンタル0ケミカルのコーポレーシ
ョン4、代理人 住所 東京都港区南青山−丁目1番1号5 補正命令の
1」伺(自発)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次の一般式のモノマーおよびそのポリマー並びK
    これらの混合物から成る群より選ばれた光沢有効量の水
    溶性光沢剤と、亜鉛イオンとを含む導電性水溶液から成
    る亜鉛電気めっき浴:(式において、 nは1〜約6の数値でちゃ− Yは一0X1−NX、、−803)1 、−80.M 
    、 −000H。 −GOOM、−8Xまたは−ONであり;XはHまたは
    1〜約10の炭素原子を有するアルカノール、アルカミ
    ン、スルホアルキル、カルボキシアルキル、ヒドロキシ
    アリール、スルホアリール、カルボキシアリールまたは
    アミノアリールであり;MIH,Li、Na、に、Be
    、MgまたはOaであシ; Qは−on4、−N(R4)、 、 −02,−OM 
    またはハロゲンであシ; 2は約6〜約14の炭素原子を有するアリール基または
    置換アリール基であり; R11d Hまたは約4つの炭素原子を有するアルキル
    基であシ: R1はHまたは1〜約4つの炭素原子を有するアルキル
    、アルカノールまたはアルカミR8はHまたは1〜約4
    つの炭素原子を有するアルキル基;フェニル、fjit
    、換フェニル、R4はHまたは1〜約12の炭素原子を
    有するアルキル、アルケニル、アルキニル、アルカノー
    ル、アルキノール、アルキノール、ケトアルキル、ケト
    アルキニル、ケトアルケニル、アルヵミン、アルコキシ
    ポリアルコキシル、スルホアルキル、カルボキシアルキ
    ル、メルカプトアルキルまたはニトリロアルキル基:フ
    ェニルまたは置換フェニルあるいは R,OR,83R,R。 であシ; R3はH,−OHまたは1〜約4つの炭素原子を有する
    ヒドロキシアルキル基であ夛; rは1〜約3の数値である。)
  2. (2)前記光沢剤が、 ポリ(N−(2−ヒドロキシェチルンニトリロジ(エチ
    ルプロピオネート)〕; yt!I)〔N−(2−ヒドロキシエチル)ニトリロシ
    (N’−(2−ヒドロキシエチル)プロピオンアミド〕
    ; ポリ(N−(2−ヒドロキシエチル)−N−(2−シア
    ノエチル)−/−アミノプロピオン酸〕; 、  テトラ〔N−メヂルーN−シアノメチルーβ−ア
    ミノプロピオネート〕ペンタエリスリトール; ポリ〔N−(ヒドロキシ−tert−ブチル)−β−ア
    ミノ−β−メチルカルボキシメチルプロピオネてト〕; yN’)Cy−(2−ヒドロキシプロピル)−β−アミ
    ノ−α−メチルアセトメチルグロピオネート〕; ポリ(N−(2−ヒドロキシエチル)−β−アミノ−β
    −フェニルメチルプロピオネート); ポリ〔β−タウリルエチルグロピオネート〕;ポリ(N
    、N−ジ(2−ヒドロキシエチル)ニトリロ−β−メチ
    ルプロピオンアミド〕;ホリ(N’−<3−ヒドロキシ
    プロピル)−!−アミノプロピオンアミドー(N’−イ
    ソプロピルナトリウムスルホネート〕; ポリ(N−(2−メルカプトエチル)ニトリロジ(メチ
    ルプロピオネート)〕; ポリ(N−(2−カルボキシェチルンーβ−アミンジ(
    ブチルプロピオネート)〕; ポリ〔N−(ヒドロキシエチルアミンエチル)−β−ア
    ミノ(2〜メトキシエチル)プロピオネート〕; ボIJ (N −(2−ヒドロキンエチル)ニトリロジ
    (2−エチルへキンルプロビオ$ −)));N−(2
    −ヒドロキシプロピル)ニトリロジ(ポリエトキシプロ
    ビオネート)(ここでポリエーテル基の分子量は200
    0〜4000である); テトラ(N−(2−ヒドロキンエチル−β−アミノプロ
    ピオネート〕ペンタエリスリトール; およびこれらの混合物から成る群よシ選ばれることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のめつき浴。
  3. (3)  前記添加剤が約0.1ダ/l〜約101/l
    の量で存在する特(′f錆求の範囲第1項または第2項
    記載のめつき浴。
  4. (4)  前記光沢剤が約0015g/l〜約2117
    tの量で存在することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項記載のめつき浴。
  5. (5)前記めっき浴が約O〜約6のpHを有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載のめ
    つき浴。
  6. (6)前記めっき浴が約−9〜約14のpHを有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載
    のめつき浴。
  7. (7)前記めっき浴が約6〜約9のpHを有し且つキレ
    ート化剤を含み、溶液中に亜鉛イオン!保持しているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載
    のめつき浴。
  8. (8)次の一般式のモノマーおよびそのポリマー並びに
    これらの混合物から成る群より選ばれた光沢有効量の水
    溶性光沢剤と、亜鉛イオンとを含む導電性水溶液から亜
    鉛を電気めっきすることがら成る支持体上に亜鉛を電気
    めっきする方法;(式において、 nは1〜約6の数値であり; Yは一〇X 、−NX、 、 −EIO,H、−8o、
    M 、 −000H。 −OQOM、−8Xまたは−ONであり;XはHまたは
    1〜約10の炭素原子を有するアルカノール、アルカミ
    ン、スルホアルキル、カルボキシアルキル、ヒドロキシ
    ルアリール、スルホアリール、カルボキシアリールまた
    はアミノアリールであシ;MViH,Li、Na、 K
    、 Be、 MgまたはCaであシ;qは−OR,、−
    N(R,)、、−02,−OM またはハClゲンであ
    り; 2は約6〜約14の炭素原子を有するアリール基または
    置換アリール基であυ; RIFi Hまたは約4つの炭素原子を有するアルキル
    基であり; R,4d)lまたは1〜約4つの炭素原子を有するアル
    キル、アルカノールまたはアルカミR3はHまたは1〜
    約4つの炭素原子を有するアルキル基;フェニル、置換
    フェニル、R1はHまたは1〜約12の炭素原子を有す
    るアルキル、アルケニル、アルキニル、アルカノール、
    アルクノール、アル奔ノール、ケトアルキル、ケトアル
    キニル、ケトアルケニル、アルカミン、アルコキシ。 ポリアルコキシル、スルホアルキル、カルボキシアルキ
    ル、メルカプトアルキルまたはニトリロアルキル基;フ
    ェニルまたは置換フェニルあるいは であり; R8はHl−OHまたは1〜約4つの炭素原子を有する
    ヒドロキシアルキル基であり; rは1〜約3の数値である。)
  9. (9)  前記光沢剤が、 ボ1J(N−(2−ヒドロキシエチル)ニトリロジ(エ
    チルプロピオネート)〕; ホ1J(N−(2−ヒドロキシエチル)二トリロシ(N
    ′−(2−ヒドロキシエチル)グロピオンアミド); ポリ(N−(2−ヒドロキシエチル)−N−(2−シア
    ノエチル)−β−アミノプロピオン酸酸二 ;トラ〔N−メチル−N〜シアノメチル−β−アミノプ
    ロピオネート〕ペンタエリスリトール; ポリ〔N−(ヒドロキシ−tart−ブチル)−β−ア
    ミノ−β−メチルカルボキシメチルプロピオネート〕; ホ1J(N−(2−ヒドロキシプロピル)−β−”アミ
    ノ−a−メチルアセトメチルプロピオネート〕; ホIJ (N −< 2−ヒドロキシエチル)−/−7
    ミノーβ−フェニルメチルグロピオネート〕; ポリ〔β−タウリルエチルグロピオネート〕;ポリ(N
    、N−ジ(2−ヒドロキシエチル)ニトリロ−!−メチ
    ルプロピオンアミド);ホIJ (N −(3−ヒドロ
    キシプロピル)−β−アミノプロピオンアミド−(N’
    −イソプロピルナトリウムスルホネート〕; ポリ(N−(2−メルカプトエチル)ニトリロジ(メチ
    ルプロピオネート)〕; ポリ(N−(2−カルボキシエチル)−β−アミンージ
    (ブチルプロピオネート)〕;ポリ(N−(ヒドロキン
    エチルアミノエチル)−β−アミノ(2−メトキンエチ
    ル)プロピオネート); ホ1J(N−(2−ヒドロキシルチ)L/)ニトリロジ
    (2−エチルへキシルプロピオネート)〕;N−(2−
    ヒドロキシプロピル)ニトリロジ(ポリエトキシプロビ
    オネート)(ここでポリエーテル基の分子量i 200
    0〜4000である): テトラ(N−(2−ヒドロキシエチル−β−アミノプロ
    ピオネート)ペンタエリスリトール; およびこれらの混合物から成る群より選ばれることを特
    徴とする特許請求の範囲第8項記載のめつき方法。 (11前記添加剤が約0.1■/l〜約10117tの
    量で存在する特許請求の範囲第8項または第9項記載の
    めつき方法。 0υ 前記光沢剤が約0.015117t〜約297t
    の量で存在することを特徴とする特許請求の範囲第8項
    または第9項記載のめつき方法。 u2  前記浴が約θ〜約6のpHを有することを特徴
    とする特許請求の範囲第8項または第9項記載のめつき
    方法。 (1国  前記めっき浴が約9〜約14のpHを有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第8項または第9項記
    載のめつき方法。 Q4J  前記めっき浴が約6〜約9のpHを有し、且
    つ溶液中に亜鉛イオンを保持するのに有効な量のキレー
    ト化剤を含むことを特徴とする特許請求の範囲第8項ま
    たは第9項記載のめつき方法。 05  前記電気めっきが約100〜約10.00 O
    A 8 Fの高い陰極電流密度において行われることを
    特徴とする特許請求の範囲第8項または第9項記載のめ
    つき方法。 (【61  前記めっき浴が約O〜約6のpHを有し、
    且つ前記電気めっきが約100〜約10.00 OA 
    S Fの高い陰極電流密度において行われることを特徴
    とする特許請求の範囲第8項または第9項記載のめつき
    方法。
JP58089025A 1982-05-24 1983-05-20 濃縮ポリマ−光沢剤を含む亜鉛めつき浴 Expired JPS6045713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US381090 1982-05-24
US06/381,090 US4397718A (en) 1982-05-24 1982-05-24 Zinc plating baths with condensating polymer brighteners

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58210188A true JPS58210188A (ja) 1983-12-07
JPS6045713B2 JPS6045713B2 (ja) 1985-10-11

Family

ID=23503612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089025A Expired JPS6045713B2 (ja) 1982-05-24 1983-05-20 濃縮ポリマ−光沢剤を含む亜鉛めつき浴

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4397718A (ja)
JP (1) JPS6045713B2 (ja)
AU (1) AU544050B2 (ja)
BE (1) BE896817A (ja)
BR (1) BR8302697A (ja)
CA (1) CA1213559A (ja)
DE (1) DE3317669A1 (ja)
FR (1) FR2527230B1 (ja)
GB (1) GB2120680B (ja)
IT (1) IT1203652B (ja)
MX (1) MX164334B (ja)
NL (1) NL8301833A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4444629A (en) * 1982-05-24 1984-04-24 Omi International Corporation Zinc-iron alloy electroplating baths and process
US4488942A (en) * 1983-08-05 1984-12-18 Omi International Corporation Zinc and zinc alloy electroplating bath and process
JPS61193111U (ja) * 1985-05-18 1986-12-01
US4717458A (en) * 1986-10-20 1988-01-05 Omi International Corporation Zinc and zinc alloy electrolyte and process
CN107502925B (zh) * 2017-07-12 2020-03-31 娄如祥 水性氯化物镀锌光亮剂

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2039299B (en) * 1978-12-26 1983-05-25 Rohco Inc Brightening and levelling agent for acid zinc plating baths
US4229268A (en) * 1979-07-09 1980-10-21 Rohco, Inc. Acid zinc plating baths and methods for electrodepositing bright zinc deposits
US4252619A (en) * 1979-10-24 1981-02-24 Oxy Metal Industries Corporation Brightener for zinc electroplating solutions and process
US4251331A (en) * 1980-01-17 1981-02-17 Columbia Chemical Corporation Baths and additives for the electroplating of bright zinc

Also Published As

Publication number Publication date
GB2120680A (en) 1983-12-07
IT1203652B (it) 1989-02-15
US4397718A (en) 1983-08-09
FR2527230B1 (fr) 1985-06-21
IT8348342A0 (it) 1983-05-20
BR8302697A (pt) 1984-01-10
DE3317669A1 (de) 1983-11-24
JPS6045713B2 (ja) 1985-10-11
NL8301833A (nl) 1983-12-16
FR2527230A1 (fr) 1983-11-25
GB8314360D0 (en) 1983-06-29
DE3317669C2 (ja) 1987-04-09
MX164334B (es) 1992-08-03
AU544050B2 (en) 1985-05-16
BE896817A (fr) 1983-11-24
CA1213559A (en) 1986-11-04
AU1435283A (en) 1983-12-01
GB2120680B (en) 1985-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3785939A (en) Tin/lead plating bath and method
US4444629A (en) Zinc-iron alloy electroplating baths and process
JPS6362595B2 (ja)
CA2036222C (en) Plating compositions and processes
US20100155257A1 (en) Aqueous, alkaline, cyanide-free bath for the galvanic deposition of zinc alloy coatings
EP2111484A1 (en) Polyamine brightening agent
US4401526A (en) Zinc alloy plating baths with condensation polymer brighteners
CA1209087A (en) Zinc-nickel alloy electroplating bath
JPH01283400A (ja) 亜鉛−ニッケル合金電気めっき液
JPS60169588A (ja) 亜鉛用または亜鉛合金用酸性電着浴
US4002543A (en) Electrodeposition of bright nickel-iron deposits
JP2012505967A (ja) 亜鉛合金電気めっき浴及び方法
US3723262A (en) Acid zinc electroplating
JPS58210188A (ja) 濃縮ポリマ−光沢剤を含む亜鉛めつき浴
US4101387A (en) Composition for electrodeposition of metal deposits, its method of preparation and uses thereof
US2954331A (en) Bright copper plating bath
JP2769614B2 (ja) 亜鉛−ニツケル合金用めつき浴
JP2003526734A (ja) ニッケル及び塩化物亜鉛電気めっき浴のマクロな均一電着性の改良方法
US3748237A (en) Zinc plating
US3909373A (en) Non-cyanide zinc plating
JP2013014833A (ja) 亜鉛−ニッケル合金めっき液及びめっき方法
JP3526947B2 (ja) アルカリ性亜鉛めっき
JPH0581680B2 (ja)
RU1770458C (ru) Электролит блест щего цинковани
US2690996A (en) Electroplating of nickel