JPS58209879A - 点火プラグ - Google Patents

点火プラグ

Info

Publication number
JPS58209879A
JPS58209879A JP9254082A JP9254082A JPS58209879A JP S58209879 A JPS58209879 A JP S58209879A JP 9254082 A JP9254082 A JP 9254082A JP 9254082 A JP9254082 A JP 9254082A JP S58209879 A JPS58209879 A JP S58209879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
spark
alloy
spark plug
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9254082A
Other languages
English (en)
Inventor
加川 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tokushu Togyo KK
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Nippon Tokushu Togyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd, Nippon Tokushu Togyo KK filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP9254082A priority Critical patent/JPS58209879A/ja
Publication of JPS58209879A publication Critical patent/JPS58209879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は火花ギャップを形成する中心電極ないし接地電
極の火花放電部に貴金属チップ電極を配置して成る点火
プラグの改良に関するものである。
周知のように点火プラグの電極消耗を少くする方法とし
て、火花放電部に耐熱性、耐酸化性を有する薄片の貴金
属子ソゲ電極が電気溶接手段によって形成された点火プ
ラグはニッケル合金等の卑金属から成る火花放電部の点
火プラグに比較して消耗が少く点火プラグの耐久性を向
上させることができる。
ところで点火プラグの電極はエンジンの使用条件におい
て過酷な温度、雰囲気にさらされるだけでなく、電極間
に印加される電圧の極性によってかなりの影響を受け、
特に負極性側では放電火花の電気エネルギーによりさら
に高温になり易く、高融点の貴金属合金でも集中的に温
度が上昇するために球状の発汗物を生成して異常消耗し
、正極性側に比較して電極消耗の大きいことが判った。
また点火プラグの使用状態をみると中心電極側を極の温
度が上昇しやすく、そして貴金属電極の場合中心電極側
で電極の一部が溶融し冷却時また凝固して発汗粒として
電極に付着する。このような現象に対してはより融点の
高い電極材質を採用すI$′ ることか有効であり、例えSPlよりもPt20Irの
方が有効である。本発明の点火プラグの場合中心電極に
は発汗現象に対して有利なPt20Irfi7、一方接
地電極には安価で加工性の良好且入手賽易なPtr+2
はP+−ILh合金全使用することを特徴とするもので
ある。図示の実施例は電極放電部に貴金属チップを溶接
した点火プラグであって、1は磁器絶縁体、2は中心電
極、3はその先端の火花放電部2aに溶接接合されたP
l−Ir合舎の厚さ0.1〜0.7flの円板状の薄片
チップ電極であり、4は前記磁器絶縁体を同軸的に支持
固定する主体令具である。その端面には中心電極と同材
質のNi合金のごとき卑金属材から成る断面長方形の接
地電極が溶接接着されており、曲折されて中心電極2と
の間に火花ギヤラグ6が形成される。7は貴金属薄片か
ら成るチップである。高温でのチップと母体のNi合金
部材との熱膨張差から生ずる応力によりチップの剥離が
問題となる。
通常の使用状態では点火プラグは接地電極側が中心W極
より燃焼室内に深く突出し、燃焼による熱サイクルによ
ってチップの剥離に対する影響は大であり、また形状的
にも中心電極に比べて不利である。貴金属チップP+、
Pt−1’Lh合金、Pt−Ir合金がプラグ用として
は適切であり、特にp 1− I rが粒成長の安定お
よび融点の上昇の観点から最適であるが、剥離に対して
は柔軟性なく不利である。従って剥離に対して不利な接
地電極にはチップ7として軟らか(NiO熱膨張に追従
できるPz或はPt−Rh合金の薄片を使用することを
特徴とするものである。
本発明の点火プラグは上記の構成であって、中心電極側
の火花放電部に対する貴金属チップとしては結晶成長温
度の高いP t−I r合金のチップを採用し、他方接
地電極側にはその母材の熱膨張に追従して熱膨張差の比
較的少いPttたはpt−Rh合金のチップを採用した
ので、燃焼室内に比較的深く突設される接地電極の場合
チップの剥離に至るおそれなく点火プラグの寿命を長く
することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の点火プラグの一実施例の要部正面図である
。 2・・・中心電極  訃・・Pi  Tr合金チップ5
・・・接地電極  7・・・Pi−Rh合金チップ特許
出願人  日本特殊陶業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 火花ギャップを形成する中心電極及び接地電極の火花放
    電部に貴金属チップ電極を配設して成る点火プラグに於
    て、前記中心電極の火花放電部に結晶成長温度の高いP
     t −I r合金のチップを形成し、これに対する前
    記接地電極の火花放電部に卑金属母材の熱膨張に追従す
    るptまたはPl−Rh合金のチップを配設したことを
    特徴とする点火プラグ。
JP9254082A 1982-05-31 1982-05-31 点火プラグ Pending JPS58209879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9254082A JPS58209879A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 点火プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9254082A JPS58209879A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 点火プラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58209879A true JPS58209879A (ja) 1983-12-06

Family

ID=14057204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9254082A Pending JPS58209879A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 点火プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58209879A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6094000A (en) * 1995-06-15 2000-07-25 Nippondenso Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine
US6262522B1 (en) 1995-06-15 2001-07-17 Denso Corporation Spark plug for internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6094000A (en) * 1995-06-15 2000-07-25 Nippondenso Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine
US6262522B1 (en) 1995-06-15 2001-07-17 Denso Corporation Spark plug for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101024250B1 (ko) 이리듐-기제 합금으로 제조된 전극을 갖는 점화장치
US20040140745A1 (en) Spark plug
JP2012014996A (ja) スパークプラグ及びその製造方法
JPH03101086A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
KR20070038948A (ko) 귀금속 팁을 가진 스파크 플러그 구성
JPH05234662A (ja) スパークプラグ用電極およびその製造方法
JPH0737674A (ja) スパークプラグ
JP2002260816A (ja) スパークプラグ
JPS5936390B2 (ja) 内燃機関用スパ−クプラグ
JPS58209879A (ja) 点火プラグ
JP2018063817A (ja) スパークプラグ
JP2992891B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP3562532B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP2018063818A (ja) スパークプラグ
JPS5994391A (ja) 内燃機関用点火プラグ
JP4814671B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPS58198886A (ja) 点火プラグ
US20040263041A1 (en) Ignition device having an electrode tip formed from an iridium-based alloy
JPH0536462A (ja) スパークプラグ
JP2890818B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPH07235363A (ja) 内燃機関用スパークプラグの製造方法
JPS61171080A (ja) 点火プラグ
JPS6288287A (ja) スパ−クプラグ
JPH0432180A (ja) スパークプラグ
JP2805322B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ