JPS58208050A - 導電性シ−ト成形材料の製造方法 - Google Patents

導電性シ−ト成形材料の製造方法

Info

Publication number
JPS58208050A
JPS58208050A JP57090845A JP9084582A JPS58208050A JP S58208050 A JPS58208050 A JP S58208050A JP 57090845 A JP57090845 A JP 57090845A JP 9084582 A JP9084582 A JP 9084582A JP S58208050 A JPS58208050 A JP S58208050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
sheet
temperature
release sheet
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57090845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6230107B2 (ja
Inventor
金森 耕造
和夫 下村
政男 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP57090845A priority Critical patent/JPS58208050A/ja
Publication of JPS58208050A publication Critical patent/JPS58208050A/ja
Publication of JPS6230107B2 publication Critical patent/JPS6230107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は導電性シート成形材料の製造方法に関する。
第1の離型シートを連続して走行させつつ、この離型シ
ート表面との間に所定の空隙を有するようにした塗布装
置によりこの離型シート上に導電性繊維を分散させた液
状熱硬化性樹脂組成物を塗布した後、含浸性絶縁性シー
トと第2の離型シートを更に積層し、含浸ロールで押圧
して上記樹脂組成物を含浸性絶縁性シートに含浸させて
導電性シート成形材料を製造する方法は既に知られてい
る。このような方法において、得られるシート成形材料
に面全体にわたって均一な導電性を与えるためには、導
電性繊維を第1の離型シートの走行方向に一様に配向さ
せつつ、樹脂組成物をこの離型シートの長さ及び幅方向
に均一の厚みに塗布することが要求される。一方におい
て、樹脂組成物は樹脂液を硬化剤、導電性繊維はか、増
粘剤、充填剤等と共に高速攪拌して調製され、この攪拌
時に通常10〜20℃程度温度が上昇し、しかも、用い
る原材料の当初の温度や周囲温度によっても、調製され
た樹脂組成物が離型シートに供給される際の温度が異な
ってくる。この結果、現実には、塗布装置の離型シート
表面に対する空隙を所定の大きさに保っても、樹脂組成
物の塗布厚みは離型シートの長さ及び幅方向に変動し、
この結果、面全体にわたって均一な導電性を有する導電
性シート成形材料を得ることが困難であった。
本発明者は上記の問題を解決すべく、鋭意研究した結果
、樹脂組成物を離型シートに塗布する際の両者の温度が
塗布厚みの均一性に重要な影響を及ぼし、両者を実質的
に同じ温度に保つことによ−って、樹脂組成物を離型シ
ートに面全体にわたって均一に塗布することができ、従
って、面全体にわたって均一な導電性を有する導電性シ
ート成形材料を得ることができることを見出して、本発
明に至ったものである。
本発明の導電性シートの製造方法は、連続して走行する
第1の離型シート上に導電性繊維を含有する熱硬化性樹
脂組成物を塗布し、この上に含浸性絶縁性シートと第2
の離型シートとを積層し、含浸性絶縁性シートに上記樹
脂組成物を含浸させて導電性シートを製造する方法にお
いて、上記第1の離型シートを樹脂組成物と実質的に同
じ温度に保つことを特徴とするものである。
本発明において導電性繊維を分散した熱硬化性樹脂組成
物を構成するための熱硬化性樹脂としては、不飽和ポリ
エステル□樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂等が好
ましく用いられるが、これらに限定されるものではない
。このような樹脂に分散させる導電性繊維は、体積固有
抵抗がlOΩ・(2)以下であるのが好ましく、例えば
、炭素繊維、スチール繊維、ステンレス繊維、アルミニ
ウム繊維、アルミニウムコーティングガラス繊維等が用
いられる。これら導電性繊維は、径が大きすぎると、分
散密度が粗くなって、所定の低い電気抵抗値を有せしめ
るには大量の繊維を必要とすることとなり、好ましくな
いので、本発明においては、その直径は通常、50μ以
下であるのが好ましい。
また、導電性繊維は、長い程繊維が相互に接触しやすく
、導電性シートの電気抵抗値が小さくなる利点を有する
が、反面、長すぎるときは樹脂に分散さ雇る際に繊維が
絡み合ったり、切れたりするので、通常、0.3〜10
0鶴であり、好ましくは1〜50mである。このような
導電性繊維の配合量は所要の電気抵抗値にもよるが、通
常、樹脂100重量部について0.1〜30重量部であ
る。
熱硬化性樹脂組成物は導電性繊維のほか、硬化剤や必要
に応じて増粘剤、充填剤、重合禁止剤、着色剤等を含有
していてもよい。硬化剤としては上記熱硬化性樹脂につ
いて通常知られているものが適宜に用いられ、例えば、
t−ブチルパーベンゾエート、t−ブチルパーオキサイ
ド、クメンヒドロパーオキサイド、ジクミルパーオキサ
イド、過酸化ベンゾイル、1.1−ジ−t−ブチルパー
オキシ−3,3,5−)す゛メチルシクロヘキサン等が
、樹脂100重量部について0.5〜20重量部用いら
れる。また、増粘剤とは、樹脂組成物を経時的に増粘さ
せる性質を有するものをいい、例えば、酸化マグネシウ
ム、水酸化マグネシウム、酸化亜鉛、酸化カルシウム等
の従来より知られているものが適宜に用いられ、その配
合量は通常、樹脂100重量部について0.3〜5M量
部である。充セ剤としては、例えば、炭酸カルシウム、
酸化チタン、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、アルミ
ナ、クレー、タルク、マイカ等が用いられ、その配合量
は樹脂100重量部について50〜200重量部である
このような樹脂組成物を塗布するための第1の離型シー
トには、樹脂組成物と離型性を有する適宜のものが用い
られるが、例えば、ポリエチレンフィルム、ポリプロピ
レンフィルムや、ポリエステルフィルム、クラフト紙等
をポリエチレンやシリコン樹脂で表面処理したものが適
宜に用いられる。第2の離型シートも同じものが用いら
れる。
また、上記樹脂組成物を含浸させるための絶縁性含浸性
シートとしては、樹脂組成物との親和性の点から繊維か
らなるシートが好ましく、例えば、ポリプロピレン、ポ
リビニルアルコール、ポリエステル、ポリアミド、羊毛
、木綿等の有機繊維やガラス繊維、石綿等の無機繊維か
らなる繊維シートが用いられるが、特にガラス繊維から
なるチョツプドストランドマット、コンティニュアスス
トランドマット、ガラスクロス等が好適である。
本発明においては、連続して走行する第1の離型シート
に塗布装置により樹脂組成物を塗布する際に、この離型
シートの温度を樹脂組成物と実質的に等しく保つ。前記
したように樹脂組成物が離型シートに供給される際の温
度は、その調製時及びその後の周囲温度等によって影響
を受けるので、好ましくは、i布装置により離型シート
に供給される樹脂組成物の温度を検出し、適宜の制御器
により塗布装置及び第1の離型シートの温度を上記樹脂
組成物の温度と実質的に同一になるように制御する。塗
布装置の温度を樹脂組成物の温度と実質的に同一になる
ように制御するには、例えば、上記制御器に接続された
ヒーターを塗布装置に内蔵させたり、あるいは上記制御
器により樹脂組成物と同一温度になるように温調された
温風を塗布装置に吹き付けたりすることにより行なうこ
とができる。また、第1の離型シートを樹脂組成物と同
じ温度に制御するには、上記制御器により樹脂組成物と
同一温度になるように温調された温風を温調室に循環さ
せ、塗布装置の前で離型シートにこの温調室を通過させ
ればよい。
尚、樹脂組成物と実質的に同一の温度とは、塗布装置に
より離型シートに塗布される樹脂組成物が離型シートの
長さ及び幅方向について、塗布状態が実質的に同一であ
るような温度範囲を意味し、通常、樹脂組成物の温度か
ら±0.5〜1.0℃の範囲にあればよい。
図面は本発明の好ましい実施例を示し、連続して走行す
る離型シート1上に、導電性繊維を含有する熱硬化性樹
脂組成物2がL字型塗布装置等の適宜の塗布装置3によ
り塗布される。塗布装置に供給される樹脂組成物の温度
は温度検出器4により検出され、適宜の制御器5に入力
される。上記塗布装置は制4II器に接続されたヒータ
ーを内蔵し、樹脂組成物と実質的に同一の温度に制御さ
れる。
また、樹脂組成物が塗布される第1の離型シート1は、
ロールから引き出されて、前記制御器により温度が制御
される温m室6内に導かれ、樹脂組成物と実質的に同一
温度とされて、塗布装置に供給され、このようにして離
型シートに樹脂組成物が塗布される。
上記離型シートには次いで絶縁性含浸性繊維シート7と
第2の離型シート8が連続して積層され、含浸ロール9
により上記樹脂組成物が絶縁性含浸性繊維シートに含浸
され、導電性シート成形材料lOとして巻取られる。
尚、本発明においては、含浸ロールはロール周面に沿っ
て複数の平行な環状の突出部を存するのが好ましく、こ
れにより離型シート間の積層体を押圧すれば、導電性繊
維を離型シートの走行方向に一様に配向させつつ、樹脂
組成物を絶縁性含浸性シートに含浸させることができる
。特に、環状部間の間隔が少なくとも15m以上であり
、また、環状部の幅が環状部間の間隔のA以下であるも
のが導電性繊維の配向性にすぐれる。
本発明の方法によれば、以上のように、樹脂組成物を離
型シートに塗布するに当り、塗布装置と離型シートを樹
脂組成物と実質的に同一の温度に制御するので、離型シ
ートの長さ及び幅のいずれき方向についても樹脂組成物
を一定の厚みに塗布することができ、従って、面全体に
わたって均一な導電性を有する導電性シート成形材料を
製造することができる。
以下に本発明の実施例を挙げる。尚、以下において部は
重量部を示す。
実施例 不飽和ポリエステル樹脂100部、充填剤炭酸カルシウ
ム90部、重合開始剤t−ブチルパーベンゾエート1部
、重合禁止剤0.02部、増粘剤酸化マグネシウムペー
スト2部及び長さ6龍の炭素繊維1部からなる熱硬化性
樹脂組成物を調製して、図面に示したように、雰囲気温
度5℃において、厚み30μ、幅1000顛のポリエチ
レンからなる第1の離型シートを樹脂組成物と実質的に
同一温度を有するように制御された温調室から引き出し
、3m/分の速度で走行させながら、この上に、ヒータ
ーを内臓するL字型コーターを用いて厚み1 +n、幅
80cmに塗布し、この上にガラス繊維チョツプドスト
ランドマットとポリエチレンからなる第2の離型シート
を積層した。
上記において、樹脂組成物の塗布開始時には、樹脂組成
物の温度32℃、離型シート温度31.5℃、塗布装置
温度32℃であったが、樹脂組成物60kgを約18分
を要して塗布する間に樹脂組成0 物温度が29℃に低下し、同時に制御器により温調室及
び塗布装置ヒーターの温度を追従させ、塗布の間に離型
シート温度を29℃に、また、塗布装置温度を28.5
°Cに低下させた。
以上のようにして得られた導電性シート成形材料から5
mごとに幅方向に各3個を切り取り、合計で30個の試
料を得た。各試料について両端に幅1cII+の銅板を
電極として取り付け、電気抵抗値を測定したところ、平
均値は11.2Ωであり、そのばらつきはCv値で1.
1%であった。尚、CV値は次式で定義される。
比較のために、離型シート及び塗布装置の温度制御を行
なわずに、上記と同様に導電性シート成形材料を得、同
様にして電気抵抗値及びばらつきを求めたところ、それ
ぞれ12.9Ω及び8.7%であった。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法の実施例を示す装置構成図である。 l・・・離型シート、2・・・熱硬化性樹脂組成物、3
・・・塗布装置、4・・・温度検出器、5・・・制御器
、6・・・第1の離型シート、7・・・絶縁性含浸性シ
ート、8・・・第2の離型シート、9・・・含浸ロール
、lO・・・導電性シート成形材料。 特許出願人  積水化学工業株式会社 代表者 藤 沼 基 利

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  連続して走行する第1の離型シート上に導電
    性繊維を含有する熱硬化性樹脂組成物を塗布し、この上
    に含浸性絶縁性シートと第2の離型シートとを積層し、
    含浸性絶縁性シートに上記樹脂組成物を含浸させて導電
    性シートを製造する方法において、上記第1の離型シー
    トを樹脂組成物と実質的に同じ温風に保つことを特徴と
    する導電性シート成形材料の製造方法。
JP57090845A 1982-05-27 1982-05-27 導電性シ−ト成形材料の製造方法 Granted JPS58208050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090845A JPS58208050A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 導電性シ−ト成形材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090845A JPS58208050A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 導電性シ−ト成形材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58208050A true JPS58208050A (ja) 1983-12-03
JPS6230107B2 JPS6230107B2 (ja) 1987-06-30

Family

ID=14009917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57090845A Granted JPS58208050A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 導電性シ−ト成形材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208050A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055447Y2 (ja) * 1987-10-21 1993-02-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6230107B2 (ja) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4434023A (en) Method for producing plate heater
DE3541193C2 (ja)
US5360701A (en) Antistatic backing for photographic roll film
JPH06293012A (ja) バーミキュライトフィルムを形成する方法
EP0030479B1 (en) Conductive element and process for making the same
CA1218818A (en) Process for production of heat-resistant, fiber- reinforced plastic
US3149019A (en) Flexible resinous insulating sheet structure
JPS58208050A (ja) 導電性シ−ト成形材料の製造方法
US3586557A (en) Micaceous insulation and electrical apparatus insulated therewith
US3695984A (en) Novel micaceous insulation
US2837457A (en) Method of producing glass surfaced low pressure laminates
JPS5857446B2 (ja) 樹脂含浸基材とその製造方法
JPS6312356B2 (ja)
JPS6052553B2 (ja) 面状発熱体の製造方法
JPS585989A (ja) 面発熱体の製造方法
JP2001049594A (ja) 導電性不織布シート
JPS58209086A (ja) 面発熱体の製造方法
JPS6311758B2 (ja)
JPH0524151Y2 (ja)
US3473953A (en) Process of adhering a thermoplastic resin to a substrate and product produced thereby
JPS585219A (ja) 導電性シ−ト状成形材料の製造方法
JPH0135453B2 (ja)
JPH0994915A (ja) コンポジット積層板の製造方法及び熱硬化性樹脂シートの製造方法
JPH0317134A (ja) プリプレグシートおよびその製造法
WO1990015841A1 (en) Composite for high temperature electrical insulating and method for manufacturing