JPS58208025A - 断熱扉の製造方法 - Google Patents

断熱扉の製造方法

Info

Publication number
JPS58208025A
JPS58208025A JP57090859A JP9085982A JPS58208025A JP S58208025 A JPS58208025 A JP S58208025A JP 57090859 A JP57090859 A JP 57090859A JP 9085982 A JP9085982 A JP 9085982A JP S58208025 A JPS58208025 A JP S58208025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
wall
foaming
expansion
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57090859A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Ogoshi
大越 良二
Seiji Saito
斉藤 静司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57090859A priority Critical patent/JPS58208025A/ja
Publication of JPS58208025A publication Critical patent/JPS58208025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/16Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining shaped by the expansion of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0012Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular thermal properties
    • B29K2995/0015Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/724Doors

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は冷凍庫や冷蔵庫の如き冷却箱体の開口を開閉す
る断熱扉の製造方法に関し、特に表壁及び側壁を備えて
裏面が開放した扉外面壁体を発泡用治具に組合わせて扉
外面壁体内に発泡性断熱材を現場発泡方式にて充填せし
めるものにおいて、前記扉外面壁体の裏面開放部を被う
と共忙発泡性断熱材の裏面形状を整えるべく所定の形状
面を有した発泡用治具と前記発泡性断熱材との剥離を容
易に行うことができると共に断熱扉を通して侵入する熱
を抑制することにより冷却箱体の冷却効率の向上を図る
ことのできる断熱扉を提供するものである。
次に本発明の実施例を図に基づき詳述する。(1)は冷
却箱体としての冷凍庫本体で、断熱構造をなしその前面
開口は断熱扉(2)で開閉される。以下断熱扉(2)の
構成及びその製造方法について述べる。
(3)は扉外面壁体で扉(2)の前面を形成する表壁(
4)と扉(2)の周囲面を形成する側壁(5)とを有し
裏面に開放した容器状である。(6)は側壁(5)の後
端部から内方へ延びたフランジで扉外面壁体(3)の裏
面開放部の大きさを限定すると共に後述する扉内板(7
)及び本体(1)と扉(2)とのシールを行うガスケッ
ト(8)の取りつけ辺として作用する。扉外面壁体(3
)は表壁(4)と側壁(5)及び7ランジ(6)を一枚
の金属板で折曲形成嘴だものでもよく、また7ランジ(
6)を有する側壁(5)を合成樹脂製としこれと別個の
金属製の表壁(4)とを組合わせた構成でもよい。(9
)はノズル口から注入される発泡性断熱材の原液が衝突
し四方に流れる部分に設けられ、必要に応じて表壁(4
)裏面に端部をテープ等にて仮り止めしだ深護層でプラ
スチ2・クシートや紙シートである。保護層(9)は半
径20crrL程度の大きさを有し、前記原液が直接表
壁に当って接着すると発泡がある程度始まった状態で表
壁(4)に接着した部分とでは発へ一熱材(転)の収縮
率が若干異なることによって表壁(4)が凹凸を生じる
ためにこれを防止すべく原液のまま表壁(4)に接着し
ない様にしたものである。@は可撓性の熱反射フィルム
でテトロン、ポリプロピレン、ポリエチレン等の合成樹
脂フィルムにアルミニウム等の反射層を形成したもので
ある。7μ程度のアルミニウムフィルムでもよいが合成
樹脂製フィルムに比べて破損等の点で取り扱い上不便で
あろう扉(2)の製造方法は、扉外面壁体(3)を所定
形状に構成した後、保護層(9)を表壁(4)の裏面に
のせて発泡用治具(至)に第3図の如く組込みノズル(
ロ)Kて扉外面壁体(3)の裏面開放部を通して発泡性
断熱材の原液を保護層(9)の中央部に吐出せしめる。
所定量原液を吐出せしめた後に徐々に発泡が始まる。こ
の状態にお〜・て第4図の如くフィルム(2)を前記注
入されて発泡が開始した発泡体(至)上に大きく被せる
。このフィルム(2)は扉外面壁体(3)の前記裏面開
放部よりも十分に犬ぎい広さを有しており、発泡体の発
泡によって上昇する。フィルム(至)を被せた後に前記
裏面開放部を被うように発泡用上治具(ロ)を発泡用下
治具(2)上に組合わせる。発泡用上治具α→はその内
面が所定の形状をなしているため発泡体(至)の発泡が
進行することによりフィルム@はそれ自身の十分なる可
撓性にて上昇して周囲はフラ(6) ンジ賛の内面に発泡圧にて圧接し7ランジ(6)の内方
では治具α→の内面に発泡圧にて圧接する。所定の発泡
が終了したとき発泡性断熱材(ト)が形成されたことに
なり、発泡用上治具(ロ)はフィルム(6)が治具α荀
と発泡性断熱材(ト)との離型材として作用するために
容易に取り外すことができる。治具(ロ)を取り外した
状態は第5図に示している。この後にガスケット(8)
と共に扉内板(7)を7ランジ(6)に螺子等にて取り
つけろ。
本発明は上記の如(、前記扉外面壁体を裏面が開放した
状態に発泡用治具に組合わせ、前記裏面開放部を通して
前記扉外面壁体内に発泡性断熱材の原液を注入して発泡
を行わせ該発泡中の断熱材を前記裏面開放部の太きさよ
りも大なる広さの可撓性熱反射フィルムにて被った後、
前記裏面開放部を被うように他の発泡用治具を組合わせ
て後者の発泡用治具の内面及び前記7ランジの内面に前
記フィルムが圧接するまで前記発泡を行ない、その発泡
終了後に前記7ラノジに扉内板を取りつけるものである
。このため前記フィルムは前記扉外面壁体の裏面開放部
を被う発泡用治具と発泡性断熱材との接着を防止すると
共に発泡性断熱材がこの発泡用治具の内面形状に沿った
形状に成形されることを十分に許容する可撓性を有して
℃・るりで扉内板の内面形状に合わせた形状成形がきわ
めて容易に行える。fだ前記フィルムは熱反射特性を有
しているので冷却箱体の外部からの熱が断熱扉を通して
侵入するのを防止するために冷却動子が極めて向上する
ものである。更にまた前記フィルムの存在によって断熱
扉裏側からの湿気侵入が防止でき湿ネ侵入によって断熱
効果が低下するのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明の実施例を示したものであり、第1図は冷
凍庫の正面斜視図、第2図は扉外面壁体の裏面斜視図、
第3図は原液注入状態図、第4図は発泡動作状態図、第
5図は発泡終了図、第6図は断熱扉の断面図である。 (1)−・・冷却箱体、(2)・・・断熱扉、(3)・
−・扉外面壁体、(4)・・・表壁、(転)・・・発泡
性断熱材、(2)・・・可撓性熱反射フィルム、(至)
α→・・・発泡用治具。 出願人 三洋電機株式会社 外1名1.〜1111、第
1図 第2図 第 二1 図 @4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、表壁及び側壁を備え該側壁端部には7ランジを備え
    て裏面が開放した扉外面壁体を前記裏面が開放した状態
    に発泡用治具に組合わせ、前記裏面開放部を通して前記
    扉外面壁体内に発泡性断熱材の原液を注入して発泡を行
    わせ該発泡中の断熱材を前記扉外面壁体内にて前記裏面
    開放部の太きさよりも犬なる広さの可撓性熱反射フィル
    ムにて被った後、前記裏面開放部を被うように他の発泡
    用治具を組合わせて後者の発泡用治具の内面及び前記フ
    ランジの内面に前記フィルムが圧接するまで前記発泡を
    行ない、その発泡終了後前記フランジに扉内板を取りつ
    けてなる断熱扉の製造方法。
JP57090859A 1982-05-27 1982-05-27 断熱扉の製造方法 Pending JPS58208025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090859A JPS58208025A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 断熱扉の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090859A JPS58208025A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 断熱扉の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58208025A true JPS58208025A (ja) 1983-12-03

Family

ID=14010279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57090859A Pending JPS58208025A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 断熱扉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208025A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001094091A1 (en) * 2000-06-05 2001-12-13 Schefenacker Vision Systems Australia Pty Ltd In situ gasket moulding

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001094091A1 (en) * 2000-06-05 2001-12-13 Schefenacker Vision Systems Australia Pty Ltd In situ gasket moulding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3933398A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
US4050145A (en) Method of making refrigeration apparatus enclosure structure
US3989329A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
JPS58208025A (ja) 断熱扉の製造方法
US4033806A (en) Method of making refrigeration apparatus enclosure structure
JP3319873B2 (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS5838715B2 (ja) 冷蔵庫のキャビネットの製造方法
JPS58200978A (ja) 冷却箱体の断熱扉製造方法
JPS6117343Y2 (ja)
JP2000149123A (ja) 自動販売機
JPS5913589Y2 (ja) 断熱壁体
GB1426723A (en) Heat exchanger
JPS6215334B2 (ja)
JPH0356127Y2 (ja)
JPS5839064B2 (ja) 断熱ボツクスの製造方法
JPS5911347Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6015510Y2 (ja) 浴槽用断熱カバ−
JPS59215575A (ja) 冷蔵庫の内箱成形用の平板材料
JPH0426870Y2 (ja)
JPS646683A (en) Heat-insulating box body
JP3340125B2 (ja) 断熱体パックの製造方法
JPS5823868Y2 (ja) 建築用パネル
JPS5836269B2 (ja) 断熱扉体
JPS6144278A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS6129018Y2 (ja)