JPS58207799A - 容量性音響変換器 - Google Patents
容量性音響変換器Info
- Publication number
- JPS58207799A JPS58207799A JP57199646A JP19964682A JPS58207799A JP S58207799 A JPS58207799 A JP S58207799A JP 57199646 A JP57199646 A JP 57199646A JP 19964682 A JP19964682 A JP 19964682A JP S58207799 A JPS58207799 A JP S58207799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- housing
- insulating member
- gap
- microphone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R19/00—Electrostatic transducers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は容量性音#変換器に関する。詳しくは、固定
と可動の電極を金属性のハクジング内に設け、かつ、O
T仙電極はハクジングの開放端部に1市’)’i Il
!II定電極は上電極ね僅かのギャップをあけて設けた
ことを特徴とする答曖性蒔1#変換i!ii!に関する
。
と可動の電極を金属性のハクジング内に設け、かつ、O
T仙電極はハクジングの開放端部に1市’)’i Il
!II定電極は上電極ね僅かのギャップをあけて設けた
ことを特徴とする答曖性蒔1#変換i!ii!に関する
。
この種の容1性音#変換器としては一例としてコンデン
サーマイクロホンがある。この発明灯スタジオマイクロ
ホンや測定マイクロホンなどの軸性能を要求するコンデ
ンサマイクロホン用として直装な意味をもつ。測定マイ
クロホンの場合測定値の正確を期すため感tWのよいこ
とが必須の条件である。また、気圧、気扇、d度といっ
た外的条件Kf、度が狂わされないことも大VJ fX
要件である。
サーマイクロホンがある。この発明灯スタジオマイクロ
ホンや測定マイクロホンなどの軸性能を要求するコンデ
ンサマイクロホン用として直装な意味をもつ。測定マイ
クロホンの場合測定値の正確を期すため感tWのよいこ
とが必須の条件である。また、気圧、気扇、d度といっ
た外的条件Kf、度が狂わされないことも大VJ fX
要件である。
従来のコンデンサマイクロホンはひも状手段で連結した
機械的部材で作る場合が多い。したがっ−〔ガ事融通が
利かないのが欠点である。マイクロホンのレスポンス特
性は振動膜(OT動電極)の反響点とその減衰によって
決定される。またレスポンス特性は振動膜の***とそ
の機械内張ゆ具合によって決まる。減j!Fi固定電極
、町−電極間のギャップ内の空気のd+き具合に左右さ
れる。従って。
機械的部材で作る場合が多い。したがっ−〔ガ事融通が
利かないのが欠点である。マイクロホンのレスポンス特
性は振動膜(OT動電極)の反響点とその減衰によって
決定される。またレスポンス特性は振動膜の***とそ
の機械内張ゆ具合によって決まる。減j!Fi固定電極
、町−電極間のギャップ内の空気のd+き具合に左右さ
れる。従って。
固定電極の位1のとり方と両電極間のギャップのあけ方
によって減衰具合を種々変えることができる。
によって減衰具合を種々変えることができる。
大気圧の変化は音の伝播に起因する4に妙な気圧変化よ
り遥かに大きいため、少なくとも1個の気1f調整ベン
トを密室から大気中に通じておく。ベントの内径や長さ
はマイクロホン内部に対する気圧平均化が大気の僅かな
変化でも起り得るよう。
り遥かに大きいため、少なくとも1個の気1f調整ベン
トを密室から大気中に通じておく。ベントの内径や長さ
はマイクロホン内部に対する気圧平均化が大気の僅かな
変化でも起り得るよう。
しかじ通虜の音の同波数では起らない程度のものとする
ことが必要である。通虐用いられるマイクロホンの場合
気圧均等化システムの遮1trF8波故は大体1ヘルツ
乃至lOヘルツである。
ことが必要である。通虐用いられるマイクロホンの場合
気圧均等化システムの遮1trF8波故は大体1ヘルツ
乃至lOヘルツである。
マイクロホンの感度#−を固定電極と町動電fi間のギ
ャップに正比例し、振動膜の張りに父比例することは−
よく知られ゛〔いる。
ャップに正比例し、振動膜の張りに父比例することは−
よく知られ゛〔いる。
この発明は製作が浦屯で、峙π固定と0T動の電極面の
ギャップ形成が苦心することなく容易にできる4献性変
換器を提供することを目的としたもので、以下図面に従
い詳記する。理解の便のため先ス第1図に。従い従来の
コンデンプマイクロホンtζ浦瓜に触れ、次に、第2図
以丁によって大発明につい゛r説mする。
ギャップ形成が苦心することなく容易にできる4献性変
換器を提供することを目的としたもので、以下図面に従
い詳記する。理解の便のため先ス第1図に。従い従来の
コンデンプマイクロホンtζ浦瓜に触れ、次に、第2図
以丁によって大発明につい゛r説mする。
gltaK示す従来のコンデンサマイク9ホンでtま、
円筒形の・・クジングlOの開放棚部π振e1膜ユニッ
ト11があり、同ユニツ) l IV17ランジ13、
筒部12及び振動1漠14とからなっている。
円筒形の・・クジングlOの開放棚部π振e1膜ユニッ
ト11があり、同ユニツ) l IV17ランジ13、
筒部12及び振動1漠14とからなっている。
この振tJIII+関14rま通常金属箔の薄い板で構
成され、筺たユニット1lij・1クジングlOに螺着
され、両者は通電可%cなっている、ノ・ウジングlO
の開放端部はユニット11を1xすI=tけるのに適し
た平滑fx環状の当り而15になっている。叡動膜ユニ
ットllをノ・クジング1ovrdAtrした時同ユニ
ットの72ンジ13が当り面lδと接触することになる
。この当り而15の形1区はきわめてデリケートな仕事
で少しでも正確さが狂うと振IjIIJ膜の性能に微妙
な狂が生じるからである。
成され、筺たユニット1lij・1クジングlOに螺着
され、両者は通電可%cなっている、ノ・ウジングlO
の開放端部はユニット11を1xすI=tけるのに適し
た平滑fx環状の当り而15になっている。叡動膜ユニ
ットllをノ・クジング1ovrdAtrした時同ユニ
ットの72ンジ13が当り面lδと接触することになる
。この当り而15の形1区はきわめてデリケートな仕事
で少しでも正確さが狂うと振IjIIJ膜の性能に微妙
な狂が生じるからである。
ハクリング10の内壁面には四部20及び当り而21が
あゆ、ここに円板状の絶縁部材22が装 −着され
る。、装着はリング23をノークジング内壁面に形成し
たねじ24に螺入することにより行われる。締め付けは
絶縁材料の熱によね膨張係数を考慮して適宜加減して行
われる。
あゆ、ここに円板状の絶縁部材22が装 −着され
る。、装着はリング23をノークジング内壁面に形成し
たねじ24に螺入することにより行われる。締め付けは
絶縁材料の熱によね膨張係数を考慮して適宜加減して行
われる。
符号26は通常バックプレートと呼ばれる固定の電極を
示し、これは頭部27と基g29からなり、符号28は
頭部27の上面、符号30は基部29の刷部を示す。端
部29Vi絶縁部材22中央の孔31に挿通され刷部3
0は絶縁部材22の上面に接しねじ式収付はスリーブ3
21’rよって1a持される。孔31゛の内壁と基部2
9の間隙は絶縁部材の熱による膨・辰係数を考慮して適
宜決められる。
示し、これは頭部27と基g29からなり、符号28は
頭部27の上面、符号30は基部29の刷部を示す。端
部29Vi絶縁部材22中央の孔31に挿通され刷部3
0は絶縁部材22の上面に接しねじ式収付はスリーブ3
21’rよって1a持される。孔31゛の内壁と基部2
9の間隙は絶縁部材の熱による膨・辰係数を考慮して適
宜決められる。
振ω1暎ユニット11、ハクジングlO1固定電極26
、絶縁部材22によってエアスペース23が形成される
。このエアスペース23はハクジングlO内vc、gけ
られた内圧調節用の細管34を通じ大気と連通している
。振動膜14固定電極26の上面28との間には僅かの
空隙35があり、こルがコンデンサの誘電媒体になって
いる。
、絶縁部材22によってエアスペース23が形成される
。このエアスペース23はハクジングlO内vc、gけ
られた内圧調節用の細管34を通じ大気と連通している
。振動膜14固定電極26の上面28との間には僅かの
空隙35があり、こルがコンデンサの誘電媒体になって
いる。
コンデンサマイクロホンの感度は電極間の距離に正比例
し、振d+膜の張り具合に反比例する。従来の説によれ
ば20ミクロンのギャップの許容幅IJIJ t−j
O,2乃至L 5ミクロンである。この範囲内に所定の
ギャップを保持しなければならないことは製作上大変な
手間がかかねそれだけ費用もかかることになる。特にノ
1クジングの当り而15や固定゛電極26の上面28を
平滑に且つ相互に平行に仕上げるたぬfブラインドし−
ラッピングをかけ、さらにフェスかけなど大変な手間
がかかりなおかつ不十分な場合が多い。
し、振d+膜の張り具合に反比例する。従来の説によれ
ば20ミクロンのギャップの許容幅IJIJ t−j
O,2乃至L 5ミクロンである。この範囲内に所定の
ギャップを保持しなければならないことは製作上大変な
手間がかかねそれだけ費用もかかることになる。特にノ
1クジングの当り而15や固定゛電極26の上面28を
平滑に且つ相互に平行に仕上げるたぬfブラインドし−
ラッピングをかけ、さらにフェスかけなど大変な手間
がかかりなおかつ不十分な場合が多い。
この発1]は上記した従来のコンデンサマイクロホンの
X点を改めるためになされたもので、以F第2図以下に
示す実施崗様に基いて詳記する。
X点を改めるためになされたもので、以F第2図以下に
示す実施崗様に基いて詳記する。
鴫2図1おいて第1図fよT従来技術と同じ部材につい
ては同一の符号をつけ、また慣用的手段については簡略
のため説明は省略する。
ては同一の符号をつけ、また慣用的手段については簡略
のため説明は省略する。
ハクジングlO内に在ってその内向面より若干間隔をあ
けて円尚状の内壁40が設けられる。内壁40i、j中
間底41と一体に上方に直立して形1正される。中間底
41ViI・ウジングlOの軸心に対し水平KjIXね
つけられでいる。内壁40によってハクジング内は外側
の空間(以下外室と言う)42と内側の空間(以下内室
という)43に分かれる。
けて円尚状の内壁40が設けられる。内壁40i、j中
間底41と一体に上方に直立して形1正される。中間底
41ViI・ウジングlOの軸心に対し水平KjIXね
つけられでいる。内壁40によってハクジング内は外側
の空間(以下外室と言う)42と内側の空間(以下内室
という)43に分かれる。
内壁40はハウジングlOと同軸である。内壁4゜の終
端面44はハウジングlOの当軸面15より下方f位1
dシている。
端面44はハウジングlOの当軸面15より下方f位1
dシている。
この発明においては固定電極と絶縁部材とは一体に形成
されている。図面では比較的部厚い円板状の絶縁部材4
8がその中央に透孔49′5r設けた図が示されている
。符号50t/i上面に形成した電導性のコーチイン・
グ皮換を示している。このコーティング皮1模50が固
定電極を構成する。コーティング皮膜5(lt、たとえ
ば蒸着方法fよって形成することができる。コーティン
グ皮膜5(lf透孔49内部にまで達するようにすれば
導線51の′8IIAに便利である。しかし、外周縁の
内側に留めておくことが必要である。さもないと第3図
に示すようにマイクロホンとして組み立てた時電極間の
絶縁作用が阻害されるからである。
されている。図面では比較的部厚い円板状の絶縁部材4
8がその中央に透孔49′5r設けた図が示されている
。符号50t/i上面に形成した電導性のコーチイン・
グ皮換を示している。このコーティング皮1模50が固
定電極を構成する。コーティング皮膜5(lt、たとえ
ば蒸着方法fよって形成することができる。コーティン
グ皮膜5(lf透孔49内部にまで達するようにすれば
導線51の′8IIAに便利である。しかし、外周縁の
内側に留めておくことが必要である。さもないと第3図
に示すようにマイクロホンとして組み立てた時電極間の
絶縁作用が阻害されるからである。
絶縁部材48#′i内壁40内に挿入される。この際中
間底41に接触しないことが大切である。またコーティ
ング皮膜50と振動膜14闇のギャップを、十分考慮し
で押入する必要がある。
間底41に接触しないことが大切である。またコーティ
ング皮膜50と振動膜14闇のギャップを、十分考慮し
で押入する必要がある。
第4図1示す実施幅様でtま$、縁部材48に対し別体
の固定電極52を有し、同1.14定’r4fi嶽52
の形路d第1図に示す従来技術の場合と略々同形、すな
わち、頭部と基部とを有している。
の固定電極52を有し、同1.14定’r4fi嶽52
の形路d第1図に示す従来技術の場合と略々同形、すな
わち、頭部と基部とを有している。
内壁40VOi仲人した絶縁部材48が抜は出たりずり
落ちたりしないようにその内径を決めることが必要であ
る。または絶縁部材48は内壁4oの内面f接着剤で貼
着することもできる。この場合は内壁40の内径の計算
にそれ程神経を使う4惨はなくなる。しかしいずれにせ
よ絶縁部材48は内壁40の内周面と密接しイ呆持され
る。
落ちたりしないようにその内径を決めることが必要であ
る。または絶縁部材48は内壁4oの内面f接着剤で貼
着することもできる。この場合は内壁40の内径の計算
にそれ程神経を使う4惨はなくなる。しかしいずれにせ
よ絶縁部材48は内壁40の内周面と密接しイ呆持され
る。
絶縁部t第48の外周縁ll″を第5図に示すように中
央において凸状に形成されその凸状縁において内壁40
0内t8面に接触している。第5図の図Vi第3図に示
すものよね5倍に拡大したもので内壁4゜との接触前は
符号53で示されている。この接触前53、は接融部分
を最少にするため凸状になっで ;□いる。これに
より温度変化により絶縁部材48が軸方向に変位する可
能性dそ九だけ少なくなる。
央において凸状に形成されその凸状縁において内壁40
0内t8面に接触している。第5図の図Vi第3図に示
すものよね5倍に拡大したもので内壁4゜との接触前は
符号53で示されている。この接触前53、は接融部分
を最少にするため凸状になっで ;□いる。これに
より温度変化により絶縁部材48が軸方向に変位する可
能性dそ九だけ少なくなる。
接触前53は変換器自体の軸に垂直な平面内に在るよう
+g成される。しかし両端面55.56から必ずしも等
距離にある必要はない。問°縁を凸状にしたことによっ
て内壁4o内への挿入がし易くなる。尤5図に示す例で
は絶縁部材48は接着剤を用いず摩擦力で支持さル“〔
いる。内壁40vcなんらかのストレスがかかると点線
57で示す所まで変位する。第7図は彊6図の主要部分
を3倍に拡大したもので、符号6(ltOT撓性の絶縁
性ブツシュであり、中1ml底41に設けた穴58に挿
入され、同ブツシュは7ランジ611/r当接している
。4線51がブツシュ604r−通って下方に延び、導
電性のプラグ62がブツシュの上面に被せられ前記導d
51をその間に挾持するようになっている。ブツシュ6
0は可撓性があるため導線51の両側に細い通dlI6
3.64f/あけることができる。同通路を通しで内外
の気圧の変化を調整し平均化することができる。4線5
1の外径を適宜選択することによつ°r通路63.64
の大きさを調節することができる。これはマイクロホン
のレスポンス特性に4b関係するので重要である。
+g成される。しかし両端面55.56から必ずしも等
距離にある必要はない。問°縁を凸状にしたことによっ
て内壁4o内への挿入がし易くなる。尤5図に示す例で
は絶縁部材48は接着剤を用いず摩擦力で支持さル“〔
いる。内壁40vcなんらかのストレスがかかると点線
57で示す所まで変位する。第7図は彊6図の主要部分
を3倍に拡大したもので、符号6(ltOT撓性の絶縁
性ブツシュであり、中1ml底41に設けた穴58に挿
入され、同ブツシュは7ランジ611/r当接している
。4線51がブツシュ604r−通って下方に延び、導
電性のプラグ62がブツシュの上面に被せられ前記導d
51をその間に挾持するようになっている。ブツシュ6
0は可撓性があるため導線51の両側に細い通dlI6
3.64f/あけることができる。同通路を通しで内外
の気圧の変化を調整し平均化することができる。4線5
1の外径を適宜選択することによつ°r通路63.64
の大きさを調節することができる。これはマイクロホン
のレスポンス特性に4b関係するので重要である。
このようにこの発明によれば間車に組立°τられ、′d
1極聞のギャップも所望の通りに容易に決められる。各
構成部材は夫々f別途精密に製作することができる。し
たがって組合される部材を仕上げ加工したり必要はなく
、熱による膨張は内壁400弾性によって吸収されるか
ら感度の不測の低下は避けられる。
1極聞のギャップも所望の通りに容易に決められる。各
構成部材は夫々f別途精密に製作することができる。し
たがって組合される部材を仕上げ加工したり必要はなく
、熱による膨張は内壁400弾性によって吸収されるか
ら感度の不測の低下は避けられる。
第1図ij従来のコンデンサマイクロホンの一部VJ′
にいた斜視図、第2図は本発明によるコンデンサマイク
ロホンの分解斜視図、第3図は第2図のWA横から組立
てを完了した軟融の斜視図、第4図は鴫2の実施虐様の
一部切欠いた斜視図、第5図t−[3図の絶縁部材の内
壁内への嵌合状態の拡大図、第6図#i第3図の1−V
l線断面図、fJ7図は第6図の要部拡大図である。 lO・・・ハウジング、11・・・振動膜ユニット、1
4・・・振動膜%40・・・内壁、41・・・中間底、
48・・・絶縁部材、50・・・コーティング皮1漢(
固定電極)、グ3 つ、/ 勺・2 ろ0 F少、3 8 分・4
にいた斜視図、第2図は本発明によるコンデンサマイク
ロホンの分解斜視図、第3図は第2図のWA横から組立
てを完了した軟融の斜視図、第4図は鴫2の実施虐様の
一部切欠いた斜視図、第5図t−[3図の絶縁部材の内
壁内への嵌合状態の拡大図、第6図#i第3図の1−V
l線断面図、fJ7図は第6図の要部拡大図である。 lO・・・ハウジング、11・・・振動膜ユニット、1
4・・・振動膜%40・・・内壁、41・・・中間底、
48・・・絶縁部材、50・・・コーティング皮1漢(
固定電極)、グ3 つ、/ 勺・2 ろ0 F少、3 8 分・4
Claims (1)
- 固定と口J′動の電極を金属性のハクジング内において
前記町動戒極は同ハクジングの開放端K flk方固定
′4極は絶縁部材を介してハクジング内壁面に前記可動
電極に対し僅かのギャップをあげて収り付けた容蝋性音
響変換器におい゛C,前記ハクジングlOの内周面より
やや間隔をあけて円筒状の内壁40をハクジングlOの
軸心に対し水平にわたした中間底41を介して収り付け
、前記絶縁部材48を同内壁40の内周面vc密接しつ
つ摩擦または接着剤により保持することを特徴とした容
置性音−4変換器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DK502481A DK146770C (da) | 1981-11-13 | 1981-11-13 | Kapacitiv transducer |
DK5024/81 | 1981-11-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58207799A true JPS58207799A (ja) | 1983-12-03 |
JPH067718B2 JPH067718B2 (ja) | 1994-01-26 |
Family
ID=8138754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57199646A Expired - Lifetime JPH067718B2 (ja) | 1981-11-13 | 1982-11-13 | 容量性音響変換器 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4582961A (ja) |
JP (1) | JPH067718B2 (ja) |
DE (1) | DE3241810A1 (ja) |
DK (1) | DK146770C (ja) |
FR (1) | FR2516736B1 (ja) |
GB (1) | GB2112605B (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK155269C (da) * | 1986-07-17 | 1989-07-24 | Brueel & Kjaer As | Trykgradientmikrofon |
US4767973A (en) * | 1987-07-06 | 1988-08-30 | Sarcos Incorporated | Systems and methods for sensing position and movement |
JPH07440A (ja) * | 1993-04-09 | 1995-01-06 | San House Kk | 性行為感染症予防プロテクター |
US7220295B2 (en) * | 2003-05-14 | 2007-05-22 | Sharper Image Corporation | Electrode self-cleaning mechanisms with anti-arc guard for electro-kinetic air transporter-conditioner devices |
US6544485B1 (en) * | 2001-01-29 | 2003-04-08 | Sharper Image Corporation | Electro-kinetic device with enhanced anti-microorganism capability |
US20030206837A1 (en) | 1998-11-05 | 2003-11-06 | Taylor Charles E. | Electro-kinetic air transporter and conditioner device with enhanced maintenance features and enhanced anti-microorganism capability |
US6176977B1 (en) | 1998-11-05 | 2001-01-23 | Sharper Image Corporation | Electro-kinetic air transporter-conditioner |
US7695690B2 (en) * | 1998-11-05 | 2010-04-13 | Tessera, Inc. | Air treatment apparatus having multiple downstream electrodes |
US20020150520A1 (en) * | 1998-11-05 | 2002-10-17 | Taylor Charles E. | Electro-kinetic air transporter-conditioner devices with enhanced emitter electrode |
US20050210902A1 (en) | 2004-02-18 | 2005-09-29 | Sharper Image Corporation | Electro-kinetic air transporter and/or conditioner devices with features for cleaning emitter electrodes |
US6350417B1 (en) * | 1998-11-05 | 2002-02-26 | Sharper Image Corporation | Electrode self-cleaning mechanism for electro-kinetic air transporter-conditioner devices |
US20020122751A1 (en) * | 1998-11-05 | 2002-09-05 | Sinaiko Robert J. | Electro-kinetic air transporter-conditioner devices with a enhanced collector electrode for collecting more particulate matter |
US20050163669A1 (en) * | 1998-11-05 | 2005-07-28 | Sharper Image Corporation | Air conditioner devices including safety features |
US6661897B2 (en) | 1999-10-28 | 2003-12-09 | Clive Smith | Transducer for sensing body sounds |
US6498854B1 (en) * | 1999-10-28 | 2002-12-24 | Clive Smith | Transducer for sensing body sounds |
AU2001250970A1 (en) * | 2000-04-07 | 2001-10-23 | Microtronic Nederland B.V. | Microphone with range switching |
EP1329129B1 (en) * | 2000-10-20 | 2005-04-06 | Brüel & Kjaer Sound & Vibration Measurement A/S | A capacitive transducer |
US6944308B2 (en) | 2000-10-20 | 2005-09-13 | Bruel & Kjaer Sound & Vibration Measurement A/S | Capacitive transducer |
DK1329129T3 (da) * | 2000-10-20 | 2005-04-25 | Brueel & Kjaer Sound & Vibrati | Kapacitiv transducer |
US6526149B1 (en) | 2001-06-28 | 2003-02-25 | Earthworks, Inc. | System and method for reducing non linear electrical distortion in an electroacoustic device |
US7184563B2 (en) * | 2003-03-04 | 2007-02-27 | Knowles Electronics Llc. | Electret condenser microphone |
US20050051420A1 (en) * | 2003-09-05 | 2005-03-10 | Sharper Image Corporation | Electro-kinetic air transporter and conditioner devices with insulated driver electrodes |
US7517503B2 (en) * | 2004-03-02 | 2009-04-14 | Sharper Image Acquisition Llc | Electro-kinetic air transporter and conditioner devices including pin-ring electrode configurations with driver electrode |
US7906080B1 (en) | 2003-09-05 | 2011-03-15 | Sharper Image Acquisition Llc | Air treatment apparatus having a liquid holder and a bipolar ionization device |
US7724492B2 (en) | 2003-09-05 | 2010-05-25 | Tessera, Inc. | Emitter electrode having a strip shape |
US7767169B2 (en) | 2003-12-11 | 2010-08-03 | Sharper Image Acquisition Llc | Electro-kinetic air transporter-conditioner system and method to oxidize volatile organic compounds |
US20060018812A1 (en) * | 2004-03-02 | 2006-01-26 | Taylor Charles E | Air conditioner devices including pin-ring electrode configurations with driver electrode |
US7638104B2 (en) * | 2004-03-02 | 2009-12-29 | Sharper Image Acquisition Llc | Air conditioner device including pin-ring electrode configurations with driver electrode |
US20060016333A1 (en) * | 2004-07-23 | 2006-01-26 | Sharper Image Corporation | Air conditioner device with removable driver electrodes |
JP3957714B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2007-08-15 | ウエタックス株式会社 | 防水マイク |
US7833322B2 (en) | 2006-02-28 | 2010-11-16 | Sharper Image Acquisition Llc | Air treatment apparatus having a voltage control device responsive to current sensing |
FR2941837B1 (fr) * | 2009-02-02 | 2016-09-16 | Orkidia Audio | Equipage mobile et transducteur electrodynamique pourvu d'un tel equipage mobile. |
GB2507113A (en) * | 2012-10-19 | 2014-04-23 | Ireland Vitalograph | Acoustic pick-up assemblies |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5024176U (ja) * | 1973-06-27 | 1975-03-18 | ||
JPS5438489A (en) * | 1977-08-31 | 1979-03-23 | Toshiba Corp | Fuel rod |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2567889A (en) * | 1950-02-24 | 1951-09-11 | George L Carrington | Condenser microphone structure |
DE898156C (de) * | 1951-03-28 | 1953-11-26 | Heinz Von Jezierski | Kondensatormikrofonkapsel mit einstellbarem Abstand zwischen Membrane und Gegenelektrode |
US2787671A (en) * | 1952-10-06 | 1957-04-02 | Schall Technik Dr Ing Karl Sch | Microphone arrangement |
US2864056A (en) * | 1953-02-11 | 1958-12-09 | Walter H Barkas | Remote impedance indicators |
DE1437420C3 (de) * | 1964-07-21 | 1978-06-22 | Elly 1000 Berlin Neumann Geb. Kosak | Kondensator-Richtmikrophonkapsel |
US3436492A (en) * | 1966-01-17 | 1969-04-01 | Northern Electric Co | Field effect electroacoustic transducer |
JPS4861126A (ja) * | 1971-12-02 | 1973-08-27 | ||
US4321432A (en) * | 1978-12-23 | 1982-03-23 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Electrostatic microphone |
AT366862B (de) * | 1980-07-28 | 1982-05-10 | Akg Akustische Kino Geraete | Elektroakustischer wandler nach dem zweiwegprinzip |
-
1981
- 1981-11-13 DK DK502481A patent/DK146770C/da not_active IP Right Cessation
-
1982
- 1982-11-04 US US06/439,291 patent/US4582961A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-11-11 GB GB08232224A patent/GB2112605B/en not_active Expired
- 1982-11-11 DE DE19823241810 patent/DE3241810A1/de active Granted
- 1982-11-12 FR FR8219002A patent/FR2516736B1/fr not_active Expired
- 1982-11-13 JP JP57199646A patent/JPH067718B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5024176U (ja) * | 1973-06-27 | 1975-03-18 | ||
JPS5438489A (en) * | 1977-08-31 | 1979-03-23 | Toshiba Corp | Fuel rod |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2516736A1 (fr) | 1983-05-20 |
DE3241810C2 (ja) | 1991-03-21 |
DE3241810A1 (de) | 1983-05-26 |
DK146770C (da) | 1984-06-04 |
DK146770B (da) | 1983-12-27 |
DK502481A (da) | 1983-05-14 |
GB2112605A (en) | 1983-07-20 |
FR2516736B1 (fr) | 1986-05-02 |
JPH067718B2 (ja) | 1994-01-26 |
GB2112605B (en) | 1985-08-29 |
US4582961A (en) | 1986-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58207799A (ja) | 容量性音響変換器 | |
US5960095A (en) | Loudspeaker assembly with adjustable directivity | |
JPH024559Y2 (ja) | ||
US2868894A (en) | Miniature condenser microphone | |
US2567875A (en) | Microphone sound passage structure | |
GB2234882A (en) | Noise reduction system | |
US5226325A (en) | Acceleration detector with radial arm diaphragm | |
US2857495A (en) | Pressure responsive instrument | |
US4151378A (en) | Electrostatic microphone with damping to improve omnidirectionality, flatten frequency response, reduce wind noise | |
US6549632B1 (en) | Microphone | |
JPS6226903A (ja) | マイクロ波の金属製空洞 | |
US5574236A (en) | Drum muffling and microphone suspension assembly | |
US4057694A (en) | Speaker diaphragm having flat response curve | |
US1934416A (en) | Vibration translating device | |
JP2598070Y2 (ja) | ダイナミックマイクロホン | |
JP2957329B2 (ja) | コンデンサマイクロフォン | |
JPH0212791Y2 (ja) | ||
EP1343353B1 (en) | A capacitive transducer | |
JPS643278Y2 (ja) | ||
JPH045837B2 (ja) | ||
White | Considerations in high-fidelity moving-coil earphone design | |
JPS6325821Y2 (ja) | ||
US3754745A (en) | Arrangement for the mechanical damping of coil springs in devices for the production of artificial reverberation | |
JPS62200A (ja) | 圧電型マイクロホン | |
JPH04170200A (ja) | 指向性ダイナミックマイクロホンユニット |