JPS58207293A - ジブクレ−ン - Google Patents

ジブクレ−ン

Info

Publication number
JPS58207293A
JPS58207293A JP8974082A JP8974082A JPS58207293A JP S58207293 A JPS58207293 A JP S58207293A JP 8974082 A JP8974082 A JP 8974082A JP 8974082 A JP8974082 A JP 8974082A JP S58207293 A JPS58207293 A JP S58207293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable beam
fixed
jib crane
column
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8974082A
Other languages
English (en)
Inventor
宮川 清介
古舘 耕作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kito KK
Original Assignee
Kito KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kito KK filed Critical Kito KK
Priority to JP8974082A priority Critical patent/JPS58207293A/ja
Publication of JPS58207293A publication Critical patent/JPS58207293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、建造物や床面に立設したボールに設置された
ジブクレーン、さらに詳しくは、巻上機が装着されたト
ロリー走行用のビームを、必要に応じて上方に折曲げる
ように構成したジブクレーンに関する。
荷を吊上げて移動させ、所定の場所に降すジブクレーン
は、工場、倉庫、船舶等において広く使用されている。
このジブクレーンは、建物の壁に所定の間隔で設けたブ
ラケット間に旋回可能に柱を装着し、この柱から水平に
ビームを突出させ、このビームに巻上機を装着したトロ
リを懸垂したものがある。このような構成のジブクレー
ンは、ビームが柱を中心に水平方向に旋回すると共に、
トロリはビームに沿って水平方向に走行することができ
る。
ところで、工場等においては、例えばジブクレーンの上
方にさらに天井走行うレーンを設置し、両者を組合せて
広範囲に荷を移動する場合があるが、ビームの下にある
荷を天井走行うレーンで取扱う場合、ビームを水平方向
に旋回させて逃がしても、く−ムが邪魔になって作業し
難いことがある。また、往々にしてこのビームが、天井
走行うレーン以外の作業に本支障を来たすことがある。
また、ビームの旋回範囲内に柱、積荷等の障害物が介在
してビームを広範囲に旋回できないこともある。
本発明は、上記のような[4題点を解決するためになさ
れたもので、必要に応じてビームを上方に折曲げて逃が
すことにより広い空間を形成し、天井走行うレーンやそ
の他の作業の障害を除去することを目的としたものであ
る。
本発明のジブクレーンは、上記の目的を達成するため、
建物の壁、ボール等に取付けたブラケット間に回転可能
に装着された柱と、該柱に固定したビームと、該ビーム
に懸垂され長さ方向に走行するトロリー等からなるジブ
クレーンにおいて亀前記ビームを前記柱に固定した固定
ビームと該固定ビームに連結した可動ビームとで購成し
、該可動ビームを駆動装置により上方に折曲げるように
したことを特徴とするものである。以下図面を用いて本
発明を説明する。
第1図は本発明実施例の側面図、第2図はその平面図で
ある。両図において、1は建物の壁面、2.2aはこの
壁面1に所定の間隔で固定したブラケット、6はこのブ
ラケット2.2a間に、軸31.31 a VCより回
転可能に装着された柱である。4はビームで、このビー
ム4は柱3に固定された固定ビーム41と、この固定ビ
ーム41に折曲可能に連結された可動ビーム42とから
なっている。5はビーム4に沿って走行可能に懸垂され
たトロリーで、巻上機51が装着されている。6はチェ
ン61等からなる張索で、一端は柱3の上部にとりつけ
られ、他端はターンバックル63を備えたロッド62を
介して可動ビーム42の先端に装着されており、可動ビ
ーム42をは!水平に保持すると共に可動ビーム42に
加わる荷重を支持する。
7は可動ビーム42を折曲げるための駆動装置で、固定
ビーム41に設けたモータ71ヘチエン72等を介して
モータ710回転が伝達される減速機構73、可動ビー
ム42に固定されたアーム75.75a、このアーム7
5.75aに固定された歯車76A4からなり、減速機
構73の終段歯車74け、アーム75.75aに固定さ
れた歯車76と噛合っている。
上記のように構成したジブクレーンにおいて、作業時は
ビーム4は図示のように柱3からはヌ水平に突出してお
り、巻上機51で両全吊上Ws )ロリー51の走行及
びビーム4の旋回により荷を所定の場所へ移動する。
天井走行うレーン(図示せず)を使用する場合ハ、先ス
トロリー5をビーム4に沿って走行させ、一点鎖線で示
すように固定ビーム41まで移動させる。次にモータ7
1を駆動して減速機構73を回転させると、終段歯車7
4は矢印方向に回転し、これと噛合う固定歯車76を矢
印方向に回転させる。この結果アーム75.75aが固
定された可動ビーム42は上方に一点鎖線の位置まで折
曲げられ、固定ビーム41の前面に大きな空間を形成す
る。なお、このとき張索6は柱5と可動ビーム42との
間に懸垂される。
ジブクレーン乙によって作業を再開する場合は、モータ
71を反対方向に回転させれば、可動ビーム42を再び
図示の位置に戻すことができる。
第3図及び第4図は、それぞれ一部全省略して示した本
発明の別の実施例で、第1図と同じ機能の部分には同じ
符号を付し、説明を省略する。第6図の実施例において
は、固定ビーム41と可動ビーム42とはヒンジ46で
連結しである。また柱3の上方に巻上機81からなる駆
動装置8をとりつけ、−喘がこの巻上′a81のドラム
82に固定されたワイヤ83の他端を、プーリ84を介
して可動ビーム42の先端に連結したもので、巻上機8
1を駆動してワイヤ83全ドラム82に巻回することに
より、可動ビーム421i−上方に折曲げることができ
る。
第4図の実施例は、柱3に駆動装置9としてパワシリン
ダ91を回転可能にとりつけると共に、その作動桿92
を可動ビーム42に連結し、作動桿92を後退させるこ
とにより、可動ビーム42全上方に香油げるようにした
ものである。なお、パワーシリンダ910代りに油圧シ
リンダ、スクリュージヤツキ等を用いてもよい。
上記の説明では、可動ビームの駆動装置として、モータ
と減逮識構、巻上機、パワーシリンダ等を用いた場合全
示したが、本発明はこれに限定するものではなく、その
他の駆動装置を用いてもよい。
またその他の構成も本発明の要旨を逸脱しない範囲で適
宜変更することができる。
以上の説明から明らかなように、本発明は必要に応じて
ビームを上方に折曲げることができるので、ジブクレー
ンと天井走行うレーンを組合せて使用する場合やその他
の作業あるいはビームの旋回範囲内に柱その他の障害物
がある場合においても、ビームを折曲げることによりビ
ームが障害となるおそれがなく、また障害を回避するこ
ともできる。このため各種の作業を円滑に行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の側面図、第2図はその平翻図、
第6図及び第4図はそれぞれ一部全省略して示した本発
明の別の実施例の側面図である。 2.2aニブラケツト、4:ビーム、41:固定ビーム
、42ニー動ビーム、5ニトロリ−16:張索、7,8
,9:駆動装置。 代理人 弁理士  木 村 三 朗

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)建物の壁、床面に立設したボール等に取付けたブ
    ラケット間に回転可能に装着された柱と、該柱に固定し
    たビームと、該ビームに懸垂され長さ方向に走行するト
    ロリー等からなるジブクレーンにおいて、 前記ビームを前記柱に固定した固定ビームと該固定ビー
    ムに連結した可動ビームとで構成し、該可動ビームを駆
    動装置により上方に折曲げるようにしたことを特徴とす
    るジブクレーン。
  2. (2)  I!il記′可動ビームをはy水平に保持す
    るため、該可動ビームの先端部と前記柱の上部とを張索
    で連結したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のジブクレーン。
  3. (3)  前記固定ビームに設けたモータ及びこのモー
    タに駆動される減速機構と、前記可動ビームに設けたア
    ームに固定された歯車とからなり、該歯車を前記減速機
    構の終段歯車と噛合せてなる可動ビームの駆動装置を備
    えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のジブ
    クレーン。
  4. (4)  前記柱に巻上機を取付け、該巻上機のワイヤ
    の一端を前記可動ビームの先端部に連結してなる可動ビ
    ームの駆動装置を備えたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のジブクレーン。
  5. (5)前記柱にパワーシリンダ又は油圧シリンダを回転
    可能に装着し、その作動桿を前記可動ビームに連結して
    なる可動ビームの駆動装置を備えたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のジブクレーン。
JP8974082A 1982-05-28 1982-05-28 ジブクレ−ン Pending JPS58207293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8974082A JPS58207293A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 ジブクレ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8974082A JPS58207293A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 ジブクレ−ン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58207293A true JPS58207293A (ja) 1983-12-02

Family

ID=13979155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8974082A Pending JPS58207293A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 ジブクレ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58207293A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366989U (ja) * 1989-11-02 1991-06-28
JPH0530077U (ja) * 1991-03-04 1993-04-20 株式会社二葉製作所 ジブクレーンにおける水平ビーム用支持構成体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509962B1 (ja) * 1966-09-06 1975-04-17
JPS5333818A (en) * 1976-09-11 1978-03-30 Iseki Agricult Mach Cutting height control device for harvester

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509962B1 (ja) * 1966-09-06 1975-04-17
JPS5333818A (en) * 1976-09-11 1978-03-30 Iseki Agricult Mach Cutting height control device for harvester

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366989U (ja) * 1989-11-02 1991-06-28
JPH0530077U (ja) * 1991-03-04 1993-04-20 株式会社二葉製作所 ジブクレーンにおける水平ビーム用支持構成体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4646875A (en) Articulated boom structure
KR100378967B1 (ko) 크레인 장치
JPS58207293A (ja) ジブクレ−ン
JPH0841829A (ja) L型アームを有する反転装置
CN210655867U (zh) 一种全回转行车吊系统
JPH0547183Y2 (ja)
JPH0114156B2 (ja)
JP3084127B2 (ja) 低高さ空間用作業機械
JPS5935829B2 (ja) 荷役装置
JPH021349Y2 (ja)
JP2784718B2 (ja) クレ−ンの補助シ−ブ装置
KR980009092A (ko) 천정 크레인
JPS61248827A (ja) 差込み荷役装置
JP3214681B2 (ja) 簡易移動式クレーン
JPH0754227Y2 (ja) クレーン車
SU1708743A1 (ru) Устройство дл гашени колебаний грузовой подвески крана
JPH0530078Y2 (ja)
SU1654251A1 (ru) Стреловой кран
JPH0644948Y2 (ja) 高所作業車の吊り上げ装置
JPS61267686A (ja) クレ−ン装置
JP3608159B2 (ja) 杭打機のトップシーブ
JPH03223080A (ja) ドラム式巻上機
JPS6113499Y2 (ja)
JPH0520777Y2 (ja)
JPS5817029Y2 (ja) 吊荷の振れ止め装置