JPS5935829B2 - 荷役装置 - Google Patents

荷役装置

Info

Publication number
JPS5935829B2
JPS5935829B2 JP3978A JP3978A JPS5935829B2 JP S5935829 B2 JPS5935829 B2 JP S5935829B2 JP 3978 A JP3978 A JP 3978A JP 3978 A JP3978 A JP 3978A JP S5935829 B2 JPS5935829 B2 JP S5935829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
derrick
cable
boom
swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5493545A (en
Inventor
石夫 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3978A priority Critical patent/JPS5935829B2/ja
Publication of JPS5493545A publication Critical patent/JPS5493545A/ja
Publication of JPS5935829B2 publication Critical patent/JPS5935829B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来のデリックブームによる荷役装置は、第1図ないし
第2図に図示されるように、鉛直に植立されたデリック
ポストaと、該デリックポストaの下部にグースネック
ブラケットbを介して旋回自在に増付けられたデリック
ブームCと、前記デリックポストaの頂部およびデリッ
クブームCの先端とを相互に連結する上部掴索dと、前
記デリックポストaの両側に配設された1対のウィンチ
eと、前記デリックブームCの先端にその一端が結着さ
れろとともに前記1対のウィンチeにそれぞれ巻装され
た振回し索fとよりなっていた。
このような従来の荷役装置において、荷物を吊上げて所
望位置に振回す場合、2本の振回し索fに成る程度の張
力をかけた状態で、該両振回し索fの内、振回す側の索
fをウィンチeに巻付けろとともに他の索fをウィンチ
eより繰出さねばならないため、ウィンチeを適宜運転
することに高度の技術を8璧とした。
しかもこのような装置では、2本の振回し索fと2台の
振回し用ウィンチeを必璧とし、コストが高かった。
さらに第2図に図示するように、デリックブームCを振
回した時、巻取り側の振回し索がブームCの動きを阻害
し、有効作業面積が狭くなった。
本発明はこのような欠点を除去した荷役装置の改良に係
り、デリックポストの頂部に水平旋回可能に装着され該
頂部の上方および側方へ突出した先端結着部を有するト
ッピングブラケットと、デリックブーム先端部と前記先
端結着部との間に連結された上部掴索と、前記頂部と前
記トッピングブラケットとに設けられた周方向の切欠部
と該切欠部に嵌合された突起とからなり前記上部掴索の
張力によって前記先端結着部を両旋回操作位置に保持す
る旋回位置決め機構、および前記両旋回操作位置側に偏
して配設され前記デリックブーム先端側に連結された振
回し索を選択的に掛ける一対の滑車を具備したことを特
徴とするもので、その目的とする処は、コストか安く作
業性の良好な荷役装置を提供する点にある。
本発明はデリックポストの頂部に水平旋回可能に装着さ
れ該頂部の上方および側方へ突出した先端結着部を有す
るトッピングブラケットと、デリックブーム先端部と前
記先端結着部との間に連結された上部掴索と、前記頂部
と前記トッピングブラケットとに設けられた周方向の切
欠部と該切欠部内に嵌合された突起とからなり前記上部
掴索の張力によって前記先端結着部を両旋回操作位置に
保持する旋回位置決め機構、および前記両旋回操作位置
側に偏して配設され前記デリックブーム先端側に連結さ
れた振回し索を選択的に掛けろ一対の滑車を具備したた
め、前記トッピングブラケットにおけろ先端結着部の旋
回操作側に対しその反対に偏して配設された滑車に振回
し索を損けて、該振回し索を繰出すと、デリックポスト
の頂部から旋回操作位置側へ突出した先端結着部に加わ
る上部掴索の張力によって、デリックブームが振回し索
から遠去かる方向へ旋回され、逆に振回し索を引込むと
該デリックブームを逆方向に旋回でき、デリックブーム
を一方の所定広範囲にわたって往復旋回操作でき、また
、トッピングブラケットを旋回させろとその先端結着部
が他方の旋回操作位置側の突出位置となり、上部掴索の
張力によって突起が切欠部の端面に保持されて先端結着
部が該旋回操作位置に保持されろため、振回し索を他方
の滑車に損けて繰出と引込を行なうと、前記デリックブ
ームを前記とは異った別の範囲で広範囲にわたって往復
旋回操作できろとともに、上記掴索の基部側が結着され
ているトッピングブラケットの先端結着部がデリックポ
ストの上方および側方へ突出されかつ振回し索がデリッ
クブームの旋回操作側とは逆側に掛けられた配置となる
ため、前記旋回操作が円滑と8なり、デリックブームの
旋回操作性能が著しく向上されろ。
また本発明tこおいては、1本の振回し索を引込みまた
は繰出すだけで・デリックブームを往復旋回させること
ができるので、操作が頗る容易でしかもコストが著しく
安い。
以下本発明を第3図ないし第6図に図示の実施例につい
て説明すると、1は鉛直に植立されたデリックポストで
、該デリックポスト1の基部にグーズネツクブラケット
2が装着され、該グーズネツクブラケート2にデリック
ブーム3と滑車4とが取付けられている。
また前記デリックブーム3の先端には、吊上げ索5の滑
車6を取付けろ吊上げ用アイプレート7と、振回し索8
を取付ける振回し用アイプレート9a 、9bと、上部
掴索10のアイプレート11とが装着されている。
さらに荷物20にその先端が結着された吊上げ索5は滑
車6,4,12を経由してウィンチ13に巻付けられて
いる。
さらにまた振回し索8は滑車14aまたは14bを経由
してウィンチ15に巻付けられている。
しかも、デリックポスト1の頂部にはトッピングブラケ
ット16が水平旋回可能に装着され、該トッピングブラ
ケット16には前記頂部の上方および側方と突出された
彎曲状のアイボルト即ち先端結着部17か一体的に設け
られており、デリックブーム3の先端部に設けたアイプ
レート11と前記先端結着部17とに上部掴索10の両
端部が連結され、さらに、第6図に示すようにデリック
ポスト1の頂部とトッピングブラケット16とには周方
向の切欠部19と該切欠部19に嵌合された突起18と
からなり、トッピングブラケット16即ち先端結着部1
7を両旋回操作位置に移動可能にかつ保持する旋回位置
決め機構ば設けられ、トッピングブラケット16を手動
または図示省略した適宜の旋回装置によって第6図で実
線で示す旋回操作位置に、あるいは点線で示す旋回操作
位置に旋回操作すると、デリックブーム3の頂部側から
の上部掴索10の張力によって、突起18が切欠部19
の端面に当接されてトッピングブラケット即ちその先端
結着部17が前記両旋回操作位置に保持される構成にな
っている。
さらにまた、一対の前記滑車14a、14bは、第3図
に示すようにトッピングブラケット16の先端結着部1
7が旋回操作される側即ち実線位置および点線位置側に
偏して配設されており、第3図に示すX−X矢示側にて
デリックブーム3を旋回操作する場合には、振回し索8
を滑車14a側に掛けて操災し、Y−X矢示側にてデリ
ックブーム3を旋回操作する場合には振回し索8を滑車
14b側に損けて操作する構成になっている。
第3図ないし第6図に図示の実施例は前記したように構
成されているので、船21の荷物20を岩壁22に荷上
げする場合には、滑車14aに振回し索8を掛けた状態
において、吊上げ索5の先端を荷物20に連結し、ウィ
ンチ13を運転して、荷物20を吊上げてから、振回し
索8を繰出すと、デリックブーム3の先端とアイボルト
17との距離は上部掴索10で一定に保持されているた
め、デリックブーム3は上部掴索10の張力により第3
図で時計方向へ旋回されろとともに結着部17の旋回操
作側へ旋回されかつ少し下方へ傾動されろ。
そしてデリックブーム3の先端が岸壁22の所定位置に
移動した時、振回し索8の繰出しを停止し、吊上げ索5
を繰出せばよい。
また第3図の点線に図示された状態から実線に図示され
た状態にデリックブーム3を旋回させるには、振回し索
8をウィンチ15に巻付ければ、前記したと逆に作動す
る。
そして振回し索8を滑車14aに掛けた場合のデリック
ブーム3の旋回範囲は、第3図において滑車14aとグ
ーズネツクブラケット2とアイボルト17との各中心を
結ぶ線分X−Xである。
さらにトッピングブラケット16を、第6図において、
実線で示されろ位置から鎖線で示されろ位置迄時計方向
へ人手または図示されない装置により旋回させ、振回し
索8を滑車14bに川けろと、デリックブーム3をY−
Yで示されろ範囲内で往復旋回させろことができる。
この場合アイボルト17はデリックポスト1の上端より
上方に位置しているため、上部握索10はデリックポス
ト1と干渉することなく第3図の鎖線位置に移動するこ
とができろ。
このように前記実施例では、デリックブーム3の振回し
用ウィンチ15は1台で足り、しかも振回し索8も1本
で良いため、コストが著しく低減されろ。
また1本の振回し索8を繰出しまたは巻付けるだけで、
ブーム3を往復旋回させろことができろため、ブーム3
の旋回作業に高度の運転技術を8袈とせず、頗る楽にか
つ容易にブーム3を旋回させることかできる。
さらに振回し索8を滑車14a、14bのいずれか一方
に掛け、トッピングブラケット16をいずれかの位置に
旋回させろことにより、ブーム3の旋回範囲を変えろと
とができるので、荷役時の作業面積を広く取ることがで
きる。
以上本発明を実施例について説明したが、勿論本発明は
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種種の設計の改変を施し
うろものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の荷役装置の側面図、第2図はその平面図
、第3図は本発明に係る荷役装置の一実施例を図示した
平面図、第4図はその側面図、第5図はその袈部拡犬側
面図、第6図は第5図の■−■矢視図である。 1・・・・・・デリックポスト、2・・・・・・グーズ
ネックブラケット、3・・・・・・デリックブーム、4
・・・・・・滑車、5・・−・・・吊上げ索、6・・・
・・・滑車、7・・・・・・吊上げ用アイプレート、8
・・・・・・振回し索、9a 、9b・・・・・・振回
し用アイプレート、10・・・・・・土部握索、11・
・・・・・アイプレート、12・・・・・・滑車、13
・・・・・・ウィンチ、14・・・・・・滑車、15・
・・・・・ウィンチ、16・・・・・・トッピングブラ
ケット、17・・・・・・先端結着部(アイボルト)、
18・・・・・・トッピングブラケット突部、19・・
・・・・デリックポスト上部切欠き部、20・・・・・
・荷物、21・・・・・・船、22・・・・・・岸壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 デリックポストの頂部に水平旋回可能に装着され該
    頂部の上方および側方へ突出した先端結着部を有するト
    ッピングブラケットと、デリックブーム先端部と前記先
    端結着部との間に連結された上部掴索と、前記頂部と前
    記トッピングブラケットとに設けられた周方向の切欠部
    と該切欠部内に嵌合された突起とからなり前記上部掴索
    の張力によって前記先端結着部を両旋回操作位置に保持
    する旋回位置決め機構、および前記両旋回操作位置側に
    偏して配設され前記デリックブーム先端側に連結された
    振回し索を選択的に損ける一対の滑車を具備したことを
    特徴とする荷役装置。
JP3978A 1978-01-05 1978-01-05 荷役装置 Expired JPS5935829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3978A JPS5935829B2 (ja) 1978-01-05 1978-01-05 荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3978A JPS5935829B2 (ja) 1978-01-05 1978-01-05 荷役装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5493545A JPS5493545A (en) 1979-07-24
JPS5935829B2 true JPS5935829B2 (ja) 1984-08-30

Family

ID=11463168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3978A Expired JPS5935829B2 (ja) 1978-01-05 1978-01-05 荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935829B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163651U (ja) * 1984-09-28 1986-04-30
JPS62195040U (ja) * 1986-06-02 1987-12-11

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106115509A (zh) * 2016-07-06 2016-11-16 唐美玲 一种桅杆式吊装装置
CN106044584A (zh) * 2016-07-15 2016-10-26 周末 一种使用方便的电力施工用吊起设备
CN109466707A (zh) * 2018-12-25 2019-03-15 上海和创船舶工程有限公司 兼容传统拖网和连续泵吸横杆拖网的远洋渔船拖网系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163651U (ja) * 1984-09-28 1986-04-30
JPS62195040U (ja) * 1986-06-02 1987-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5493545A (en) 1979-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3860282A (en) Log skidder grapple
JPS5935829B2 (ja) 荷役装置
JPH04269209A (ja) 舟艇揚降装置
US4565292A (en) Cargo handling apparatus with a cargo boom which can be swung in a swivel bearing between two kingposts
JP2518563B2 (ja) ホイ―ル式クレ―ンのフック格納装置
JPH042951Y2 (ja)
US2844119A (en) Hoist for anchor
JPH078549Y2 (ja) クレーンのジブ等取付構造
JPS61248827A (ja) 差込み荷役装置
JP2651850B2 (ja) ジブ用シリンダ格納装置
JPS597354Y2 (ja) 1本デリック型の荷役装置
JPS5924073B2 (ja) デリツク装置
JPH0644948Y2 (ja) 高所作業車の吊り上げ装置
JPS6214067Y2 (ja)
JP2001080887A (ja) ローヘッド形電気ホイスト
JPH0512224Y2 (ja)
JPH0754235Y2 (ja) 移動式クレーンのフックブロック
JPS6315272Y2 (ja)
SU1364587A2 (ru) Устройство дл формировани плотов
JPS6323431Y2 (ja)
JP2516881Y2 (ja) 移動式クレーン
SU413107A1 (ja)
JPS634062Y2 (ja)
JPS5911515B2 (ja) デリツク装置
JPH035193Y2 (ja)