JPS58206056A - 有機電解質電池 - Google Patents

有機電解質電池

Info

Publication number
JPS58206056A
JPS58206056A JP57089029A JP8902982A JPS58206056A JP S58206056 A JPS58206056 A JP S58206056A JP 57089029 A JP57089029 A JP 57089029A JP 8902982 A JP8902982 A JP 8902982A JP S58206056 A JPS58206056 A JP S58206056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cufes2
discharge
batteries
mixture
initial discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57089029A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Fujii
隆文 藤井
Takashi Iijima
孝志 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57089029A priority Critical patent/JPS58206056A/ja
Publication of JPS58206056A publication Critical patent/JPS58206056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、有機電解質電池に係り、特にその正極活物質
の改良に関するものである。
酸化第二銅(OuO)を正極活物質とする有機電解質電
池は、酸化第二銅の単位体積当りの理論電気容量が4.
26 Ah / ccと非常に大きく、またリチウム負
極と組み合わせたときの放電電圧が1.3〜1.6vで
、従来の酸化銀電池などと互換性があるなどの特長を有
している。したがって電子ウォッチ用などの電源として
注目されている。
しかし、この種の電池はその放電特性、特に放電初期に
おける電圧特性に問題がある。すなわち、第1図のよう
に、放電を開始してから電圧が安定化するまでに電圧の
落ち込み現象がみられる。従って電池の電圧が重要視さ
れる電子ウォッチ用電すおそれがある。
本発明は、正極活物質として酸化第二銅とCuFeS2
との混合物を用いることにより、前述の欠点を除去した
ものである。
以下1本発明を実施例によって説明する。
まず、次表に示すように、CuOとCuFeS2 とを
各種の割合で混合し、さらに導電材のアセチレンブラッ
クと結着剤のポリ4フツ化エチレンを混合し、この混合
物をニッケル製エキスノくンデソドメタルに連続的に加
圧、充てんし、厚さ0.36111mのシート状電極を
作り、これを直径6.8朋に打ち抜いて正極とする。
く以 下金 白し・ (単位二重置部) これらの正極を用いて第2図に示すボタン形電池を組み
立てた。第2図において、1はニッケルメッキを施した
厚さ0゜16MMステンレス鋼からな化した内面には直
径6.611M、厚み0.25ffの金属リチウムから
なる負極2を圧着している。3はポリプロピンン製不織
布からなるセパレータで、炭酸プロピレンと1.2−ジ
メトキシエタンとを体積比で1:1の割合で混合した溶
媒に過塩素酸リチウムを1モル/l溶解させた電解液を
含浸している。4は前記の正極で、その片面には集電体
としての前記エキスパンデノドメクル6を有する。
6はニッケルメッキを施した厚さ0.1511ffのス
テンレス鋼よりなる外径9.6朋、高さ1.2朋のケー
ス、7はポリピロピレン製ガスケットである。
前記の各種正極を用いて作製した電池を20℃において
30にΩ の定抵抗放電をしたときの放電曲線を第3図
に、また放電初期における電圧落ち込みの最低電圧値お
よび放電容量を第4図に示す。
これらの図から明らかなように、酸化第二銅とCuFe
S2との混合物を正極活物質として用いた電池は、放電
初期における電圧の落ち込みが抑制されていることがわ
かる。特にCuFe52の混合割合約10〜60重量係
の、ものは放電容量が増大し、しかも放電初期における
電圧の落ち込みも小さい。
一般に酸化銅よりも放電電圧の高い活物質として酸化ビ
スマス、酸化鉛、酸化アンチモンなどがあり、これらを
それぞれ酸化第二銅に混合して用いた場合は、第5図の
ような放電曲線を示すものが多い。すなわち、第5図の
真領域では酸化ビスマスなど酸化第二銅よりも放電電圧
の高いものが先に反応し、続くB領域では酸化第二銅の
反応が進行する。したがって、A−B境界域では酸化第
二銅の放電初期にみられる電圧の落ち込みが認められる
。しかし、酸化第二銅にCuFeS2を混合した場合、
前述のような電圧の落ち込みが抑制されるのは、放電初
期から混成電極として効率よく反応し、作動するためと
考えられる。
前記実施例ではCuFeS2として天然品を用いたが、
合成品なども同様に用いられる。
以上のように、本発明によれば、酸化第二銅を正極活物
質とする電池の放電初期における電圧の落ち込みを抑え
ることができ、電圧の落ち込みによる電子ウォッチなど
機器への悪影響を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電池の放電初期の電圧変化を示す図、第
2図は本発明による電池の半断面図、第3図はCuOと
CuFeS2との各種混合試料を用いた電池の放電曲線
を示す図、第4図はCuとCuFe52との混合比と放
電初期における電圧最低値および放電容量との関係を示
す図、第6図は従来の混合正極を用いた電池の放電曲線
を示す。 2・・・・・・負極23・・・・・・セパレーク、4・
・・・・・正極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第4
図 第5図 &t1)!r聞

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CuOとCuFeS2  との混合物を活物質とする正
    極を備えた有機電解質電池。
JP57089029A 1982-05-25 1982-05-25 有機電解質電池 Pending JPS58206056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089029A JPS58206056A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 有機電解質電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089029A JPS58206056A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 有機電解質電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58206056A true JPS58206056A (ja) 1983-12-01

Family

ID=13959473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57089029A Pending JPS58206056A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 有機電解質電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58206056A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0162923A1 (en) * 1983-11-10 1985-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic electrolyte battery
JPS60246562A (ja) * 1984-05-21 1985-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解質電池

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55154070A (en) * 1979-05-17 1980-12-01 Hitachi Maxell Ltd Non-aqueous electrolyte cell
JPS5734671A (en) * 1980-08-07 1982-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cell

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55154070A (en) * 1979-05-17 1980-12-01 Hitachi Maxell Ltd Non-aqueous electrolyte cell
JPS5734671A (en) * 1980-08-07 1982-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cell

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0162923A1 (en) * 1983-11-10 1985-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic electrolyte battery
JPS60246562A (ja) * 1984-05-21 1985-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解質電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2664484B2 (ja) 非水電解液電池
JPH09147834A (ja) 電 池
JPS58206056A (ja) 有機電解質電池
JPS62216166A (ja) 非水電解液電池
JPS58197665A (ja) 有機電解質電池
JPH0353743B2 (ja)
JPS59205160A (ja) 円筒形非水電解液電池
JP2708884B2 (ja) 非水電解液電池
JPS58163172A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JP2804549B2 (ja) 非水電解液電池
JPS58194257A (ja) 有機電解質電池
JP2714078B2 (ja) 非水電解液電池
JPH0474833B2 (ja)
JPH0381270B2 (ja)
JPH071732Y2 (ja) アルカリ亜鉛二次電池
JPS58197666A (ja) 有機電解質電池
JPH04160766A (ja) 非水電解液二次電池
JPS60148056A (ja) アルカリマンガン電池
JPH0345862B2 (ja)
JPS62271350A (ja) 非水電解液電池
JPS58194258A (ja) 有機電解質電池
JPS61281464A (ja) 非水電解液電池
JPS6352739B2 (ja)
JPS6174258A (ja) リチウム有機二次電池
JPS6352738B2 (ja)