JPS58205237A - 共通バス優先使用制御方式 - Google Patents

共通バス優先使用制御方式

Info

Publication number
JPS58205237A
JPS58205237A JP8950282A JP8950282A JPS58205237A JP S58205237 A JPS58205237 A JP S58205237A JP 8950282 A JP8950282 A JP 8950282A JP 8950282 A JP8950282 A JP 8950282A JP S58205237 A JPS58205237 A JP S58205237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
group
signal
bus use
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8950282A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Takezoe
竹添 文彦
Junichi Fujii
藤井 準一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP8950282A priority Critical patent/JPS58205237A/ja
Publication of JPS58205237A publication Critical patent/JPS58205237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/362Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control
    • G06F13/366Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control using a centralised polling arbiter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し所定の優先順位に従って共通バスの使用を割付ける共
通バス優先使用制御万式に関する。
従来バス優先使用制御方式においては、複数のマスク機
能を有する装置(以下「マスタ装置」という。)とバス
制御装置との間に個別の共通バス使用要求線と共通バス
使用許可線を設けていた。
各マスク装置は、データ転送要求状態になると、この共
通バス使用要X線にバス使用要求信号を送出し、バス制
御装置は共通バスが使用可能状態になったことを検出し
た時点で各マスク装置からの共通バス使用要求信号の′
走査を行ない、共通バスの使用を要求しているマスク装
置のうち最高優先順位のものに共通イくス使用許可信号
を送出していた。
この従来方式は、簡易なハードウェアによシ高速のバス
優先使用制御が可能であるという長所を持つ反面、マス
ク装置台数の増加に伴なり1共通バス使用要求線と使用
許可線の本数を比例的に増加させなければならないとい
う欠点がある。共通バス使用要求線と使用許可線をそれ
ぞれ1本ずつ使用するだけのいわゆるディジーチェイン
方式もあるが、この方式は共通バス使用許可信号が各マ
スク装置を順次通過してゆく構成であるから、マスク装
置台数の増加に伴なって、使用許可信号の伝播に時間が
妙2かり、このため高速制御ができなくなるという欠点
がある。
従って本発明の目的は、制御動作の高速性とバードウェ
アの簡易性を保ったままで信号線本数とバス制御装置の
負担を低減した共通バス優先使用制御方式を提供するこ
とにある。
以下本発明の詳細を実施例により説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図である。同
図中1は共通バス制御装置、2はクロック信号線、31
d共通バス使用要求線群、4は共通バス使用許可線群、
5,6・・・はn群に群分けされたマスク装置群である
。マスク装置群5は4台のマスタ装置5] 、 52 
 ・・・ 51  から成り、マスク装置群6はm台の
マスク装置61 、62・・・6mがら成シ、同様に他
の(n−2)群のマスタ装置群(図示せず)も適宜台数
のマスク装置から構成されている。マスク装置群5内の
すべてのマスク装置51 、52・・・51は、共通の
バス使用要求線31と共通のバス使用許可線4]に接続
され、マスタ装置群6内のすべてのマスク装置61 、
62・・・6mは共通のバス使用要求M、32と、同じ
く共通のバス使用許可線42に接続されている。同様に
他の(n−2)群のマスク装置群についても、群内のす
べてのマスク装置は共通のバス使用要求線とバス使用許
可線に接続されている。
またすべての群内のすべてのマスク装置はクロック信号
組2を介して共通バス制御装置1からクロック信号を受
ける。
マスク装置群5内の各マスク装置51 、52・・・5
lFi群内バス使用許可i 72 、73・・・71で
縦列接続され、マスク装置群6内の各マスク装置61 
、62・・・6mは群内バス使用許可i 81 、82
 、83・・・8mで環状に接続されている。同様に他
の(n−2)群内のもマスク装置は群内バス使用許可線
で相互に接続されている。
各群内の群内バス使用許可線には、各群ごとに予め設足
された所定の群別優先順位に従ってバス使用許可信号が
出力される。
任意の群内の任意のマスク装置は、バス便用要求状態に
なると、第2図示のように、クロック信号!!2から受
けたクロック信号CLKに同期して、バス使用要求信号
Aを自己の属する群に共通のバス使用要求線に送出する
と共に、群内バス使用許可線に使用禁止信号を出力する
。例えば、マスク装置51の場合であれは、バス使用要
求線31上にバス便用要求信号を送出すると共に、群内
バス使用許可線72にバス使用禁止信号として゛0″信
号を出力する。このOg+倍信号、後に詳述する方法に
より、他のすべての群内バス使用許可線73・・・71
上に” o ”信号を出現させる。バス制御装置1は、
共通バスが使用可能状態になったことを検出すると、バ
ス使用要求線31 、32・・・3nを走査し、所定の
群別優先順位に従って、バス使用要求信号が存在するバ
ス使用要求線対応のマスク装置群のうち最高優先順位の
ものにバス使用許可を与える。すなわちそのマスク装置
群に対応するバス使用許可線41゜42・・・4nのい
ずれか1本にバス使用許可信号B(第2図参照)を送出
する。いまマスタ装置51からのバス使用許可信号に応
じて、バス使用許可#4】上にバス使用許可信号Bが送
出されたものとすると、マスク装置群5内のすべてのマ
スク装置51゜52・・・5ノはバス使用許可信号を受
信するが、群内バス使用許可線72 、73・・・71
のすべてにマスク装置51が送出したバス使用禁止信号
が出力されているため、バス使用許可IW41上の許可
信号Bに応答できるのはマスク装置51だけである。マ
スク装置51はバス使用許可線41を常時監視し、バス
使用許可信号Bが送出されたことを検出するとその直後
のクロックCLKで、バス使用要求信号Aを立下げると
共に、バス使用中信号Cを発生してバス使用権を獲得す
る。なお第2図において信号A、Bとしては実際にはハ
イからローレベルに立下る形式のものが用いられる。
第3図は、第1図示のマスク装置群5内のマスク装置5
2の構成の一例を示すブロック図であシ、この群内の他
のマスク装置もこれと同様の構成となっている。
マスク装置52Fi、バス使用要求状態になると、フリ
ップ・フロップ100のJ入力端子に連なる信号線10
5上に使用要求信号を出力する。フリップ・フロップ1
00は、クロック信号線2がらCK端子にクロック信号
CLKを受信すると、J入力端子上の使用要求信号を設
定し、その出力端子に“ビ信号のバス使用要求信号を出
力する。このバス使用要求信号は、インバータ102を
経てバス使用要求線31に出力されると共に、3人カア
ンドゲーh 104の第1の入力端子と2人カッアゲー
ト1o3の非反転入力端子に結合する。この結果ノアゲ
ート1o3は、その出力端子に連なる群内バス便用許可
線73にロー信号を出力する。このロー信号は、マスク
装置52の下位に設置された隣接マスク装置にバス使用
禁止を指示する。ノアゲート103の反転入力端子には
、マスク装置52の上位に設置された隣接マスタ装置5
1からの群内バス使用許可線72が結合する。従って、
仮にこのマスター置52がバス使用要求を発していない
場合でも、1位の隣接マスク装置51がバス使用要求を
発したことによシ群内バス使用許可線72が“0#にな
っていれば、下位の隣接マスク装置に連なる群内バス使
用許可線73にはシ)”が出力される1、このようにマ
スク装置群5の内部では、上位のマスク装置5] + 
52・・・の順序に従って共通バス使用の優先順位が設
定されておシ、このマスタ装置群5内の任意のマスク装
置がバス使用要求を発すると、その下位に設置されてい
るすべてのマスク装置に連なる群内バス使用許可線には
バス使用禁止を意味する“0”が出力される。
なお最上位のマスク装置51においては、信号線72の
代シに破線で示すように、抵抗を介して正電源電圧VC
Cが結合され、ノアゲート103の非反転入力端子に“
0″が結合されない限υ、下位のマスク装置に連なる群
内バス便用許可線に1″が出力される。
さて、マスク装置51からのバス便用要求信号に応じて
バス使用許可信号線4〕に0”の使用許可信号が出力さ
れると、□これは3人カアンドゲート104の反転入力
端子に結合する。このアンドゲート104の第1の入力
端子には前述の使用要求に伴なって阜 フリップ・フロップ100のQ出力端に出力された” 
1 ’が結合している。従って、マスク装置51が使用
許可を得ることができるが否か、すなわちアンドゲート
104にハイレベルが出力されるか否かは、このアント
ゲ−1104の第2の入力端子に結合する群内バス使用
許可線72上の信号によって決まる。
これが”ビであれば、すなわち上位のマスタitが使用
要求を発していなければアンドゲート104の出力は“
1#になシ、このマスク装置52のバス使用要求が許可
され、逆の場合にはバス使用要求は許可されない。アン
トゲ−) 104の出力がI11#になると、その直後
のクロック信号CLKに応答してフリップ・フロップ1
01のQ出力端子に連なる信号線107上に“11のバ
ス使用中信号C(第2図参照)が発生されてマスク装置
52がバス使用権を獲得すると共に、フリップ・フロッ
グ100をリセットすることによシバス使用要求信号A
(第2図参照)を立下げる。共通バスの使用、が終了す
るとフリップ・フロップ1旧のに入力端子に連なる信号
線108上に使用終了信号が出力されフリップ°フロッ
プ1旧はリセットされる。
第4図は、第1図示のマスク装置群6内のマスタ装置6
1の一構成例を示すブロック図であり、この群内の他の
マスク装置もすべてこれと同一の構成となっている。第
4図においてフリップ・フロップ110と111、イン
バータ112、アンドゲート114、信号1R115、
116、117及び118はそれぞれ第3図におけるフ
リップ・フロップ100と101、インバータ102、
アンドゲート104、信号線105゜106 、107
及び108の機能と同一の機能を果すものであるから、
これらについては重複、した説明を省略する。
フリップ・フロップ119は、群内バス使用の優先順位
に関する初期状態を設定するためのものであシ、初期状
態設定時に設定器120を介して入力端子PR又はCR
のいずれか一方にローレベル信号R8Tを受ける。すな
わち、最低優先順位のマスク装置においては、フリップ
・フロップ119はその入力端子CRK R8T信号を
受けQ出力端子が論理の“0″となるように初期設定さ
れる。−万この群内の他のすべてのマスタ装置において
は、フリップ・フロップ119はその入力端子PRK 
R8T信号を受けQ出力端子が論理の1″となるように
初期設定される。フリップ・フロップ119のQ出力端
子はナントゲート121の一方の入力端子に結合されて
いるので、群内のマスク装置を環状に接続する群内バス
使用許可線81 、82 、83・・・8m上には論理
の°゛】M又は0′″が出力される。上述のように、最
低優先順位のマスク装置においてだけナントゲート12
1の一方の入力が論理の′0″に初期設定されるので、
この最低優先順位の次段に接続されるマスク装置に連な
る群内バス使用許可線にはナントゲート121の他方の
入力状態と無関係に必ず論理の“1”が出力される。以
下説明の便宜上、マスク装置6mが最低優先順位に初期
設定されたものとすれば、群内バス使用許可線によって
環状接続された次段のマスク装置61に連なる群内バス
使用許可線81には論理の“1″が出力される。マスク
装置61内において、バス使用許可線81上の“1”は
オアゲート113の反転入力端子に結合する。バス使用
要求信号送出前においては、オアゲート113の非反転
入力端子に結合する信号は“θ″であるから、オアゲー
ト113はナントゲート/21の一方の入力端子に0”
を出力する。当該マスタ装置61内のフリップ・フロッ
グ119のQ出力は′1″でおるから、ナンドケート1
21は、次段のマスク装置62に連なる群内バス使用許
可線82上に1”を出力する。以下同様にして後段のマ
スク装置62 、63・・・内でバス使用要求信号が送
出される以前においては、前段のマスク装置から111
′1の群内バス使用許可信号を受けて次段のマスク装置
にビの群内バス使用許可信号を出力する。
上記初期設定後に、いずれかのマスク装置例えばマスク
装置62がバス使用要求を発したものとする。この結果
、マスク装置62内でオアゲート113を介してナント
ゲート121の一方の入力端子に結合する信号は“1”
になり、次段のマスク装置63に運なる群内バス使用許
可線83上の信号は“0″となる。これを受けたマスク
装置63内では群内バス使用許可線83上の′θ″がオ
アゲート113を介してナントゲート121に結合し、
次段のマスク装置(図   □示せず)に連なる群内バ
ス使用許可線(図示せず)上に“0″が出力される。こ
のようにして最初にバス使用要求を発したマスク装置6
2から最低優先順位のマスク装置6mlでのすべてのマ
スク装置に入力する群内バス使用許可線上の信号は“0
″となる。
次にバス使用許可線42上にバス使用許可を表示する“
0”信号が出力されると、使用要求を発しているマスタ
装置62のアンドゲート114の3個の入力端子に結合
する信号はいずれも1″にな9、アンドゲート114は
パビを出力する。マスタ装置63゜倒・・・6mにおい
てはアンドゲート114の第2の入力端子に結合する群
内バス使用許可信号が“OMのため、またマスタ装置6
1においてはノ(ス使用要求を発しておらず従ってアン
ドゲート114の第1の入力端子に結合する信号線11
6上の信号が0”であるため、アンドゲート114の出
力は依然として“OMに留まる。このようにしてマスク
装置に2がバス使用権を獲得した際、すなわちバス使用
許可線42上に°゛0′°が出力された際、マスク装置
62以外のすべてのマスク装置においては、アントゲ−
) 118を介してフリップ・フロップ119のJ入力
端子に1″が結合し、直後のクロック入力によってQ出
力が1゛′に設定される。すなわち最低優先順位に初期
設定されたマスク装置6m内で、フリップ・フロップ1
19のQ出力が0″から“1″に反転する。
−万バス使用権を獲得したマスク装置62だけは、フリ
ップ・フロップ119がアンドゲート114の出力によ
ってクリアされ、そのQ出力はビから′θ″に反転する
。この結果、ナントゲート121は他方の入力端子に結
合する信号のいかんに拘らず、次段のマスク装置に連な
る群内バス使用許可線上に“’t”q出力し、次段以降
のマスク装置によるノくス使用権の獲得が可能となる。
次段以降のマスク装置によるバス使用権の獲得が行なわ
れると、マスク装置62では、アンドゲート118の″
′1#出力がフリップ・フロップ119のJ入力端子に
結合し、直後のクロック人力によってそのQ出力が” 
o ”から1″に反転する。このように各マスタ装置の
フリップ・フロップ119には、初期設定時を除き、自
己がハス使用権を獲得した際に′Onが設定され、その
後悔のマスク装置がバス使用権を獲得した際に“l′”
に再設定される。
このように第1図示のマスク装置群6においてに、初期
設定時を除き、すべてのマスク装置にバス使用権獲得の
機会が均等に与えられるという利点がある。
以上詳細に説明したように、本発明は、複数のマスク装
置を群分けし、各群に対し群内優先順位を設定すると共
に各群内のマスク装置に群内優先順位を設定し、バス制
御装置は群別優先順位に従って使用許可を与える群を選
択し、この選択された群は群内優先順位に従って群内マ
スタ装置を選択する構成であるから、制御動作の高速性
とハードウェアの簡易性を保持しつつ、信号線本数とバ
ス制#装置の負担を低減できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
第1図示の一実施例の動作を説明する波形図、鄭3図、
第4図はそれぞれ第1図示のマスク装置群5,6の構成
の一例を示すブロック図である。 1・・・共通バス制御装置、2・クロック信号勝、3・
・・共通バス便用要Xi群、4・・・共通バス使用肝可
紐群、5,6・・・マスタ装置群、DI + 51・・
・51・・・マスタ装置群5内の1台のマスタ装置、6
1.62・・・6m・・マスク装置群6内のm台のマス
ク装置、72,73・・・71・・・マスク装置群6内
の群内バス使用許可解、81゜82・・・8m・・・マ
スタ装置群6内の群内バス使用許可線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数台のマスタ装置及び該各マスタ装置から共通バス使
    用要求を受けて所定の優先順位に従って各マスク装置に
    共通バスの使用許可を与えるバス制御装置を備えた共通
    バス優先使用制御方式において: 各マスク装置を群分けし; 各群に対し群別優先順位を設定し; 各群内のマスク装置に群内優先順位を設定し;各群内の
    マスク装置から共通バス使用要求を受けたバス制御装置
    は、前記群別優先順位に従って共通バスの使用許可を与
    える群を選択し;該選択された群は 前記群内優先順位
    に従って共通バスを使用すべきマスク装置を選択するこ
    とを蒔徴とする共通バス優先使用制御方式。
JP8950282A 1982-05-26 1982-05-26 共通バス優先使用制御方式 Pending JPS58205237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8950282A JPS58205237A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 共通バス優先使用制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8950282A JPS58205237A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 共通バス優先使用制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58205237A true JPS58205237A (ja) 1983-11-30

Family

ID=13972539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8950282A Pending JPS58205237A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 共通バス優先使用制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58205237A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265661A (ja) * 1985-05-15 1986-11-25 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 多重処理システム
JPS62113261A (ja) * 1985-10-28 1987-05-25 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション コンピユ−タ・システムの調停装置
JPH01106950U (ja) * 1988-01-06 1989-07-19
FR2654531A1 (fr) * 1989-11-13 1991-05-17 Diatech France Sarl Dispositif d'interconnection sur le meme bus de plusieurs microprocesseurs 16 bits.

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265661A (ja) * 1985-05-15 1986-11-25 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 多重処理システム
JPH056223B2 (ja) * 1985-05-15 1993-01-26 Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp
JPS62113261A (ja) * 1985-10-28 1987-05-25 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション コンピユ−タ・システムの調停装置
JPH01106950U (ja) * 1988-01-06 1989-07-19
FR2654531A1 (fr) * 1989-11-13 1991-05-17 Diatech France Sarl Dispositif d'interconnection sur le meme bus de plusieurs microprocesseurs 16 bits.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1104226A (en) Computer useful as a data network communications processor unit
US3553656A (en) Selector for the dynamic assignment of priority on a periodic basis
CA1217872A (en) Distributed arbitration for multiple processors
KR880001200B1 (ko) 분할요구버스에 호출을 할당하기 위한 시스템
CA1061911A (en) Data processing system providing locked operation of shared resources
US4130864A (en) Priority selection circuit for multiported central functional unit with automatic priority reduction on excessive port request
US4001790A (en) Modularly addressable units coupled in a data processing system over a common bus
US3573856A (en) Distributed priority of access to a computer unit
JPS58205237A (ja) 共通バス優先使用制御方式
SU864288A1 (ru) Устройство дл обслуживани запросов
KR930002267Y1 (ko) 멀티프로세서 시스템의 버스제어장치
JPS62272345A (ja) バス調停方式
JPS59177629A (ja) デ−タ転送システム
JPS59114623A (ja) 要求制御方式
Dheere Universal computer interfaces
JPH043239A (ja) バス制御装置
GB2088598A (en) Method and means for establishing a rotating priority in a daisy chain
SU875373A2 (ru) Устройство дл сопр жени источников информации с общей магистралью
JPS6059464A (ja) バスリクエスト制御方式
JPS6279558A (ja) 直接メモリアクセスコントロ−ラ
JPS63184860A (ja) マルチプロセツサシステムにおける割込要求制御方式
JPS59123025A (ja) バス要求回路
JPS58169613A (ja) デ−タ転送方法
JPS60110067A (ja) 簡易型メモリデ−タ転送装置
JPH0480850A (ja) バス接続方式