JPS58204633A - エコ−・キャンセラ - Google Patents

エコ−・キャンセラ

Info

Publication number
JPS58204633A
JPS58204633A JP8742582A JP8742582A JPS58204633A JP S58204633 A JPS58204633 A JP S58204633A JP 8742582 A JP8742582 A JP 8742582A JP 8742582 A JP8742582 A JP 8742582A JP S58204633 A JPS58204633 A JP S58204633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
training
echo
tag
memory
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8742582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6252492B2 (ja
Inventor
Takashi Kamitake
孝至 神竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8742582A priority Critical patent/JPS58204633A/ja
Publication of JPS58204633A publication Critical patent/JPS58204633A/ja
Publication of JPS6252492B2 publication Critical patent/JPS6252492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/20Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
    • H04B3/23Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers
    • H04B3/238Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers using initial training sequence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、2線−4線変換に伴なう平衡回路の不整合に
よる反響特性をトレーニング信号を用いて!リセット的
に同定し、受信側jにおいてエコーを打消すエコー・キ
ャンセラに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
第1IAは、タッグ係数可変のトランスノ々−サル°フ
ィルタを用いたエコー・キャンセラ(7)一般的な構成
例を示したもので、1はトランス・々−サル・フィルタ
、2はこのトランスパーサル・フィルタ1に与えるべき
タップ係数を記憶するメモリ、3はこのタッグ係数を決
定する回路、4はハイブリッド・トランス、5は反響路
入力信号をサンノルしてrイノタル値に変換するA/1
)変換器、6は反響路からのエコー信号をサンノルして
ディノタル値に変換する〜勺変換器、7 tri ) 
ランスパーサル・フィルターから出力される反響路の*
似エコー信号との変換器6の出力のエコー信号とを減算
する減算器、8けこの減算器7の出力、つまりエコー信
号をキャンセルした後の残差信号をアナログ値に変換し
て出力するVA変換器である。
このエコー・キャンセラの動作を簡単に851!明する
。反響路人力<tS号X(1)のkT時刻におけるサン
ゾル値をX  反響路からのエコー信kje(4)1 のkT時刻におけるサンゾル値をekとする。同様に、
ここではすべて1時間ごとにサンノルされた(g号を対
象とする。さて反響路のイン・母ルス・レスポンスをh
 とすると、エコー信号e、はと表わせる。一方、Nタ
ップトランスパーサル。
フィルターの出力である擬似エコー4;!i kjek
/はタッグ係数をC8,C1,・・・+ 、 cN−1
とするととなる。従って、もしタッグ係数をC0=h0
゜c、−=h、 +・・・l CN−1=hN−1のよ
うに設定すれば、減算器7.の出力の残差信号r、は となってエコー16号が打消されることがわかる。
た疋しNはり、#0 (l 、>N )となるように十
分大きく選んであるものとする。
以上より、エコーキャンセラにおいてはトランスパーサ
ル・フィルタ1のタッグ係数は反響路のイン・母ルス・
レスポンスと等しくすれば良いことがわかる。反響路の
イン・母ルス・レスポンスを求める最も簡単な方法は、
反#路にインパルスを人力し、反響路からの応答を観測
することである。しかし通常、エコー信号には回線ノイ
ズも含まれているので、一度の1&測では不光分である
。イン・ンルス・レスポンスを正確に求めるためVこは
、縁り返しインパルスを反響路に入力しその観測結果?
加算平均する必要があるが、そうするとタッグ係数の決
定に賛する時間が長くなるという問題が生じる。
タッグ係数を決定する他の方法としては、最急降下法が
あるっこれは、反響路入力信号xkとエコー・キャンセ
ラでエコー信号を打消した後の残差信号rkを用いて、
タッグ係数をk  k−1・・・(4) C,”  C,+  Ur k’   X k−1のよ
うに逐次的に修正する方法である。ただし、C−よに回
目の修正が終了した後のタッグ係数C1を示す。この方
法は特殊なトレーニング信号系ダ1jが不安で、従って
反響路特性が変動する場合でもアダプテイブに追従する
という特徴を有する反面、回?w接続時タツノ係数の初
期収束に資する時間が長くなってしまう。
し・′: り、!係数の収束速度を速くするためにカルマン・フィ
ルタを用いることも提案されている(板倉、画用、“カ
ルマン・フィルタt−用いたエコーキャンセラのアルゴ
リズムとその簡略化”電子通信学会論文誌Vol J6
2−A 、fLIP50 )。しかしこの方法はカルマ
ン・フィルタのアルプリズムが多大な針算飯を必要とr
るので、現実的でない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、複雑な演算操作を行なうことなく蝮時
間でタッグ係数の初期トレーニングを行なうことができ
るエコー・キャンセラを提供することである。
〔発明の概要〕
この発明の概要を第2図を用いて説明する。
第2図において、hは反曽路の0時点からN−IR点t
でのイン・母ルス・レスポンスをベクトル表現したもの
で h −−(、hgl blr h2+・・・h N−、
)j(lよ転置t−表わす。) でわゐ。またClよエコー:□::′キャンセラにおけ
るトシンスノ讐−サル・フィルタのタッグ係数をベクト
ル表視したもので C−(C0+ C) r C2+・・・CN−1)tで
ある。n、は隙去不μ工能なイ♂号成分であって、反臀
鮎のN時点以降のイン/4’ルス・レスポンスによって
生起するエコー1を号と回線ノイズよりなる。マ。、マ
、。
V2+・・・vK−7は糸9り長にのトレーニング信号
系タリである。後の数式表現を簡便にするため、トレー
ニング信号系列を書き並べたベクトル vk””  (’に、  vk−1□  vk−2’ 
 ””j(−N十+)’を定義しておく。
本発明に係るエコー・キャンセラ#1LeastSqu
ares法を基本としている。 Least 5qua
res法は、残差信号電力の総和 を最小にするようCを決定するものである。式(5)を
Cで偏微分し、0とおくと 従ってPを最小にするタッグ係数は 但し、 で求まる。式(7)によシタツノ係数Cを求めるには■
 なるNXN次の逆竹列を酎算しなければならない。し
かし、これに必要な演算盪はN2に比例して増大するた
め、実現可能なNの値は非敵に制限される。そこで通常
のLeast 5quares法をよ上式を直接にti
算するのではなく、逐次的〆こ求めるように夏形しであ
る。
ところがマ。、マ7.・・・、マ1.という一定のトレ
ーニング信号系列を用いてタッグ係数をトレーニングす
る場合にはv−1は定数行列となるので、との■ を予
め61鉤して例えばメモリにH己憶させておけば、トレ
ーニング時にはこのメモリの円台を率に#照すれは良い
。これにより計算にこのような原理に基〈ものである。
このトレーニング法により正しくタッグ係数が求まるこ
とを示すために、反響路におけるノイズnkをまず無視
して検討してみる。反響路のインパルス・レスポンスh
はトレーニングの量変化しないものとすれば、ek−h
tv、よりすなわち、■ が存在するようトレーニング
イd号系夕’j vo+ v、+ ・・・+ 9に−1
tl−選んでおけば″(このためには少くともK>2N
−1でなければならない)、上n己のトレーニング法に
より正しくタッグ係数が求まることがわかる。
次に、このトレーニング法によりトレーニング終了後、
エコーキャンセラのタッグ係数を固足し、このエコーキ
ャンセラによって音声1号系夕IJtXk)による工J
−のキャンセリングをおこなっfc場合の残差15号電
力を考える。この場合の残虐1d号篭力の期守値は C−σ2(1+’   Trace(RV−1) ) 
 −(14に−N+1 となる。但し、η〜イ目弓系列(X、)と回線ノイズ糸
り11(nk)は無相関と反定した。音声信号系列(X
、)は足常系タリであって、 Riその共分散行列 τは期待値をボす〇 また、(n−は白色雑音系列であって、σ はその電力
とする。
ここでTrace(RV−’ )はトレーニング信号系
列瓜Kによらないある一定値(>1)をとると仮定する
と、式UりよりKが比較的短い時は、残差信号′電力ε
tユに−N(−1に反比列して減少することがわかる。
また、K−+(1)にすればC→h1C→σ2となりで
、上ム己のトレーニング法によシ厳通なタッグ係数が得
られることがわかる。ところで となるようトレーニング信号系列マー0 ” I ’・
・・・・vK−1を選んだ場合にtよ式四は次のように
なる。
pは音声16号系列(Xk)の平均電力。(Xk) l
↑定常と仮定しているので、サフィクスには省略した。
トレーニング信号系ダリの平均電力δ が音声信号系列
の平均電カフと等しいとすれば こノ1.によtL、 ?f、 、残差イム号電力fを2
σ2まで減少するのfC必貿なトレーニング信号系列長
は2N−1であり、極めて短い。実際式U騰はカルマン
・フィルタを用いた場合のタッグ修正回数と残差信号電
力の関係と全く同一であって、前記トレーニング法で必
要とされるトレーニング時間は非常に蝮時間である。
また、式日よシ残差信号電力Cは音声信号系列の共分散
行列Rに依存しないことがわかる。
これは、トレーニング信号系列の長さKを決める際に大
変都合の良い性質である。すなわち、6とσ2の比λ−
ε/σ2を指定することにより、弐〇増によりKを容易
に決定できるのである。
また、Vを弐〇〇のような対角行列にすれば、来JIL
G回畝をさらに減少することができ、v−10蒙素も1
ワードのメモリに記憶保持しておくか、あるいは後述す
るように乗算器の係数の一部として保持しておくだけで
よいことになる。
従って、行列■は弐〇〇のように対角要素の等しい対角
行列にすることが望ましい。
次に、トレーニング信号系列V。、vl、・・・vK−
1の発生/2.、を述べておく。トレーニング(1系列
としては、例えば (但し K=mN−1(mは2以上の整数))のような
簡単な系列を用いることも考えられ、この場合も行夕I
J Vは式(11)で示すようになる。これは、反響路
にインパルスを人力し、反響路からの応答を観測すると
いう前述の方法に相当している。しかしながら、この系
列は系列全体の平均電力δ とピーク電力Nδ の比が
非常に大きく必要なピーク電力が大きくなるのでトレー
ニングイ6号系列として適切とはMえない。従って、本
発明ではこのような自明なトレーニング信号系列の使用
は除外する。
不発明は、系タリ全体つまりトレーニング区間全般にわ
たって略非害の信号値を4つ系タリをトレーニング1g
号系ケ1」とし、上記したトレーニング法によりメッデ
係数を決定するものである。
このようにトレーニング侶号系タリを選ぶことにより、
系列全体の平均電力とピーク電力の比を小さくすること
ができる。り下Vが式01)を満たし、しかも系列全体
にわたって陥非零の信号値を持つトレーニング信号系列
の一例を示しておく。このような系列の例としてはチャ
ージ(m号糸夕1jが挙げられる。チャージ信号系列(
、k) とは、そのフーリエ変換 が第3図(a)のようにフラットな振幅特性で、且つ第
3図(b)のようにリニアな遅延特性となる系り(j′
″Cある。第4図(、) (b)はチャー!信号系ダ1
j・臂ターンの概略図である・ さてここで (但し L=に−N+1 とする) なる周期りの庵勘糸タリ金考えでみよう。この系夕0の
相間関数をフーリエ変換を用いて表わすと但し、 である。ここでIU(Jω月=1(oくωくπ)である
ことを考えると、 のようにmL時点を殊いて無相関となることがわかる。
従って弐〇と1.が周期りの周期関数であることを合わ
せ考えると九を0時点がらに一1時点まで切り出して得
らノする系列 M o  u 1u 2   °”””””’  ”K
−1ナヤ一/イ百号系列は第4図かられかるようにピー
ク電力と平均電力の比が非常に小さいので、極めて都合
の良いトレーニング信号系列となり得るのでおる。
〔発明の幼果〕
本Q明によiばタッグ係数可変のトランスパーサル・フ
ィklを用いたrイジタル・エコー・キャンセ2におい
て、抜紺な演算操作をおこなわず、L・aIt 5qu
ares法により短時間内にタツノ係数の初期トレーニ
ングをおこなうことができる。また、初期トレーニング
後、タツノ係数ビ最急降下法によりアダlティグに修正
することも容易である・ 〔発明の実施例〕 第5図は、本発明の一実施し1」に係るエコーギャンセ
ンの構成を示したものである。図において、スイッチ9
eま反4路人カ信号を音声信号とトシ・−ニング11号
のいずれ妙・に切り換えるものである。通常このスイッ
チ9は祈声信号側にし時のみトレーニング16号側に倒
される。トレーニング信号発生器10は、トレーニング
系Iy1」を記憶しておくためのメモリ11とそれをア
ナログ信号に変換するためのD/A変換器J2により構
成されている。トランスフ4−サル・フィルタノはシフ
トレジスタ14と乗算器15および紹介に回路ノロから
なっており、シフトレジスタ14は反響路人力信号x 
(L)金め変換器5を介してディジタル値の形で記憶す
る。このシフトレジスタ14の8kKはNとする。スイ
ッチ13はシフトレジスタ14内に常に最新のN個のサ
ンダルが記憶されているよう操作される。
シフトレジスタ17はタッグ係数メモリであり、C0,
C,、・・・、CN−2で示したタ、f係数を記憶する
毎サンダル期間Tの間に、シフトレジスタ14とシフト
レジスタ17は一巡し、その間にp!、l器15、紹介
其回路16において擬似エコー信号 が求められる。反簀路からのエコー(g号e(t)は〜
生変換器6によってディジタル値ekの形にされ、減算
器7において擬似エコー信号e、Iとの減算が行なわれ
る。そして、この減算器7より出力される残差信号r、
はD/A変換器8によりアナログ信号に変換されて出力
される。
タッグ係数決定手段はスイッチ18と第1゜第2の乗算
器19 、20.加算器2ノ、メモリ22および行夕1
1演算回路23によって構成される。すなわち、トレー
ニング時VCは、スイッチJ8はζ側に倒され、e、が
第1の乗算器19に与えられる。乗算器19はサンダル
期間Tの間にe、とシフトレジスタ14内にあるN個の
サンノルマに、vk−1’・・・、マエーN+1とを順
次乗算する。
この結果は、第2の乗算器20によって係数−」−倍さ
れ、さらに加算器21によってシに−N+1     
 、j( フトレノスタ17の内容と力qJされ、再びシフトし・
ノスタノ7内に1合納される。この操作によす、トレー
ニング終了後シフトレジスタ17には 但し、Vy−(vy+ Vk−1+ ’、・+ vk−
N+L)’なるベクトルの各要素がml憶さする。メモ
リ22は、 の逆行り++v”の各賛累を記憶している。トレーニン
グ終了時性タリ演算回路23において、シフトレジスタ
J7からのCとメモう22からの■−1とが乗算され、
その乗算結果y−1・dが再びシフトレジスタ17に格
納されて最終的なタッグ係数が求まる。
トレーニング終了後は、スイッチ18はオフまたはrk
Mに接続きれる。スイッチ18をオフにすれば、以後タ
ッグ係数の修正をおこなわないことになる。また、スイ
、す18をr、帽c接けすれば、前記最、伍降下法によ
りアダノティ/にタッグa係数が修正されることになる
M6図は本発明の他の実施例を示すもので、行列Vが対
角pgが吟しい対角行列となる易合の例である。この実
施例において、そのeミとんどの構成は第5図と共通で
ある。従って、第6図において第5図と共通部分につい
ては同一番号を付して示し、その拝細な説明は省略する
M6図において、第5図と異なるのは、メモリ22と行
列演算回′Nl23が省略されていることである。行列
Vが対角要素が等しい対角行列であるために、これらの
回路は不要となるのである。この場合、行列■の逆行列
ylの4!素である1/δ2の情報は第2の乗算器2o
の係数1、/(K−N+ l Jδ2の一部として保持
されている。またこのJa@のトレーニング信号系列と
しては、例えば前述のチャーノ系列讐。τ、・・・η−
1を使用)れは良い。
【図面の簡単な説明】
第1図はタツノ係数口J変のトランスパーサル・フィル
タt−用いたrイジタル・エコー・キャン−tうの一叡
的4s成例を示す図、第2図はエコーキャンセラの機能
を脱明する為の数学的モデル図、第3図(a) (b)
はチャーブ信号系列の振幅特性および遅延特性を示す図
、第4図(A) (b) Fiチャ=!信号系列・やタ
ーンを示す概略図、第5図は本発明の一実施例に係るデ
ィジタル・エコー・キャンセラの構成図、第6図は本発
明の他の実施例に係るrイノタル・エコー・キャンセラ
の構成図である。 1・・・トランスパーサル・フィルタ、2・・・タッグ
係数メモリ、3・・・タップ係数決定回路、4・・・・
・イゾリッド・トランス、5・・・Φ変換器、6・・・
め変換器、7・・・減算器、8・・・D/A変換器、9
・・・スイッチ、10・・・トレーニング系殉発生器、
1ノ・・・メモリ、12・・・D/A変換器、13・・
・スイッチ、14・・・シフトレジスタ、1k・・・乗
算器、□ J6・・・耗加算回路、12・・・シフトレジスタ(り
2)係数メモリ)、18・・・スイッチ、I9・・・第
1の乗算器、20・・・第2の乗算器、2ノ・・・加算
器、22・・・メモリ、23・・・行列演算回路。 Ji1図 s2図 Vし 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  反響路入力信号から擬似エコー16号を作成
    するタップ係数可変のトランスパーサル・フィルタト、
    このトランスパーサル・フィルタに与えるべきタッグ係
    数の値を蓄積するタップ係数メモリと、反響路よりのエ
    コー信号と前記トランスパーサル・フィルタより出力さ
    れる擬似エコー信号との減算を行なう減算器と、この減
    算器より出力される残差g号に含まれるエコー信号成分
    を小さくするように前記タップ係数メモリ内のタッグ係
    数の値を決定するタッグ係数決定手段と、トレーニング
    区間全般にわたって略非害の信号値を持つトレーニング
    信号系列を発生する手段と、このトレーニング信号系列
    をトレーニング時に反響路入力信号として与える手段と
    を備えたエコー・キャンセラにおいて、前記タッグ係数
    決定手段は前記トレーニング信号系列のサングル値t 
    vo + V + l V 2 T °” y k−1
    とした時、行列 (たたし” k −(vk” k−1” k−2’ ”
    ” k−s+1)tvKはトレーニング(4号系列の長
    さ、Nはトランスパーサル・フィルタのタツノ長であり
    、tは転置を表わす)の逆行列V−+の賛累の情報を予
    め保持し、e0+ e、+ 62 +・・・、eKをト
    レーニング時におけるエコー信号のサンプル値とした時
    、(ただし、C= (C0,C,、C2,・・・l C
    N−1)t)eこよってタップ像部を決定するものであ
    ることt−%黴トスるエコー・キャンセラ。 (リ タッグ係数決定手段は、トレーニング時にekと
    vk’ vk−j” k−2’ ”” マに−N+1 
     との乗算を順次行なう第1の米X器と、この第1の乗
    鼻4v出力に係” −に−N+ 1  を来しる第2の
    乗算器と、この第2の乗算器の出力とタップ係数メモリ
    の出力とを加算して、その加算結果をタップ係数メモリ
    に格納せしめる加算器と、■−の各要素の情報を予め蓄
    積保持するメモリと、トレーニング終了時にこのメモリ
    の出力とタッグ係数メモリの出力との乗算を行ない、そ
    の東葺結果をタップ係数メモリに格納せしめる行列演算
    回路とから構成されることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のエコー・キャンセラ。 (3)トレーニング信号系列は行列Vが対角要素の等し
    い対角行列となるように選択されていること全特徴とす
    る特許請求の範囲第1塊記載のエコー・キャンセラ。 (4)トレーニング15号系l111は行91J Vが
    対角袂素の等しい対角性りIJとなるように選択され、
    タップ係数決定手段は、トレーニング時にe、と■k”
     k−4”k−2,”” vl(−N−1−1との乗算
    を順次行なう第1の東n器と、逆行列V−の要素を1/
    6 とした時、上d己第1の乗算器の出力に−(K −
    N t−1)IJ 2 を来じる第2の乗算器と、この
    第2の乗算器の出力とタッグ係数メモリの出力とを加算
    して、その加算結果をタッグ係数メモリに格納せしめる
    加算器とから構成されることを特徴とする特#!F請求
    の範囲第1項記載のエコーキャンセラ。
JP8742582A 1982-05-24 1982-05-24 エコ−・キャンセラ Granted JPS58204633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8742582A JPS58204633A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 エコ−・キャンセラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8742582A JPS58204633A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 エコ−・キャンセラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58204633A true JPS58204633A (ja) 1983-11-29
JPS6252492B2 JPS6252492B2 (ja) 1987-11-05

Family

ID=13914513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8742582A Granted JPS58204633A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 エコ−・キャンセラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58204633A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862449A (en) * 1986-11-17 1989-08-29 Alcatel N.V. Adjustable echo canceller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862449A (en) * 1986-11-17 1989-08-29 Alcatel N.V. Adjustable echo canceller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6252492B2 (ja) 1987-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE35867E (en) Method and apparatus for controlling coefficients of adaptive filter
JPS61263331A (ja) 非線形フイルタの適応方法および非線形適応フイルタならびにエコーキヤンセラ
US5222084A (en) Echo canceler having adaptive digital filter unit associated with delta-sigma modulation circuit
JP2625613B2 (ja) 適合型エコー・キャンセルの方法
WO1995031052A1 (fr) Compensateur d'echos et procede d'estimation de la trajectoire de l'echo
EP0700155B1 (en) Method and apparatus capable of quickly identifying an unknown system with a final error reduced
JPH0758923B2 (ja) 雑音キャンセル方法および装置
JP3135902B2 (ja) 自動等化器及び半導体集積回路
JPH0555959A (ja) ジツタ補償装置
US6563870B1 (en) Nonlinear echo compensator
CA1211526A (en) Method of reducing the convergence time of an echo canceller and apparatus for carrying out said method
JPS60160721A (ja) デイジタルフイルタおよびこれを用いたエコーキヤンセラ
GB2076265A (en) Echo control system
Panicker et al. Adaptive parallel-cascade truncated Volterra filters
FR2487144A1 (fr) Dispositif d'annulation d'un signal d'echo composite
JPS58204633A (ja) エコ−・キャンセラ
WO2021124379A1 (ja) リザボア素子
JP2576767B2 (ja) エコー消去方法およびエコーキャンセラ
JP3236226B2 (ja) エコーキャンセラ
JP5686752B2 (ja) 逆フィルタ回路
JP2841948B2 (ja) 二線四線変換器
JPH01314034A (ja) エコーキヤンセラ回路
JPS61164346A (ja) エコ−キヤンセラ
JPS5955618A (ja) トランスバ−サルフイルタ
JPS58166824A (ja) トランスバ−サルフイルタ