JPS58203488A - オ−デイオ信号の信号レベル表示装置 - Google Patents

オ−デイオ信号の信号レベル表示装置

Info

Publication number
JPS58203488A
JPS58203488A JP57086958A JP8695882A JPS58203488A JP S58203488 A JPS58203488 A JP S58203488A JP 57086958 A JP57086958 A JP 57086958A JP 8695882 A JP8695882 A JP 8695882A JP S58203488 A JPS58203488 A JP S58203488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
signal
display
signal level
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57086958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648336B2 (ja
Inventor
美昭 田中
大槻 善樹
稲見 衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP57086958A priority Critical patent/JPS58203488A/ja
Publication of JPS58203488A publication Critical patent/JPS58203488A/ja
Publication of JPS648336B2 publication Critical patent/JPS648336B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オーディオ信号の信号レベルが、ディスプレ
イ上にリアルタイムで所要のパターンにより表示される
ようにしたオーディオ信号の信号レベル表示装置を提供
することを目的としてなさねたものである。
オーディオ機器において、それの動作状態の監視、ある
いはそhの動作特性の表示や入力信号の緒特性の表示な
どが行なわれるようになされることは、オーディオ機器
を最適な状態で使用する上からも、あるいはオーディオ
信号を良好な状態で再生するという点からも望ましいの
で、従来からオーディオ機器では各種の表示装置が採用
されて来ていることは周知のとおりである。
ところで、表示装置としてはそれによって表示された内
容が視覚的に明瞭なものとなされていて、かつ、直観的
にその表示内容が識別できるものであることが望ましい
ことはいうまでもなく、そのために、表示装置における
ディスプレイの表示面に表示させるべきパターンとして
、特別なパターンを用いることが試みられた。
そして、ディスプレイの表示面に、特別なパターンを表
示さぜうるように構成した表示装置としては、例えば、
キャラクタジェネレータを用いて表示装置を構成するこ
とが考えらねるが、そのような構成の表示装置では、表
示すべきパターンが限らねたり、表示をリアルタイムに
行なうことができないなどの問題があるために、それの
改善が要望された。
本発明は、パターンデータや、表示位置及び表示きれる
べきパターンの種類のデータなどが少なくとも記憶でき
ろメモリと、中央制御装置(CPU )との間でインタ
ーフェースとして動作すると共に、前記しにメモリに記
憶されている各種データによって画像内容が定めらハ、
かつ、予め定められた特定な標準方式に従う複合映像信
号を発生することができるような映像信号発生装置を用
いて表示装置を構成することにより、前記した問題点の
ないオーディオ信号の信号レベル表示装置を提供するも
のであって、以下、添付図面を参照しながら本発明装置
の具体的な内容について詳細に説明する。
第1図は、本発明のオーディオ信号の信号レベルの表示
装置の一実施態様のプpツク図でhつて、この第1図示
の装置は2チャンネル立体音響信号の各チャンネル信号
の信号レベルを、リアルタイムでディスプレイの表示面
へ、信号レベルによって変化する特定なパターンにより
並列的に表示できろようなものとして構成しfこ場合の
構成例を示している。
第1図において、1,2は信号レベルを表示させるべき
信号の入力端子であり、昼下の説明では1が左チャンネ
ル(Lチャンネル)の信号の入力端子、2が右チャンネ
ル(Rチャンネル)の信号・デジタル変換器、7は中央
制御装置、8はメインメモリ、9は映像信号発生装置、
10はビデオ・ラム(V RAM k’パ・ただし、R
AMはランダム・アクセス・メモリ)、11はディスプ
レイであり、以下の説明において、ディスプレイ11が
陰極線管(CRT)′?用いたディスプレイであるとし
て、ディスプレイをCRTllと記載することもある。
また、図中の12〜14はデータバスである。
映像信号発生装置9は、そねにデータバス14を介して
接続されているビデオ・ラム10と中央制御装置7との
間でインターフェースとして動作すると共に、前記した
ビデオ・ラムに記憶されている各種のデータによって画
像内容が定められ、かつ、予め定めらねた標準方式に従
う複合映像信号を発生することができる工5なものとし
て構成されているものであって、この映像信号発生装置
9としては、例えば、日経マグーウヒル社の[日経エレ
クトロニクスj 1981年3月30日考(第156頁
〜第164頁)に紹介されている米国テキサス・インス
ッルメント社のビデオ・ディスプレイ−プロセッサ(V
DP )を使用することができるのであり、以下の説明
では映像信号発生装置9として、前記したビデオ・ディ
スプレイ・プロセッサが使用されているとされている。
第2図は、ビデオ・ディスプレイ・プロセッサにバス1
4で接続されているビデオ・うAIOのメモリマツプの
一例を示す図であって、この第2図に示スビデオ・ラム
のメモリマツプでは、0番地から1023番地までの1
024バイトがスプライト・ジェオ1/−タ・テーブル
(SGT )として使われ、また、1024番地から1
771番地までの768バイト力バターン名称テーブル
(PNT )として使われ、さらに、1772番地から
1919番地までの128バイトがスプライト属性テー
ブル(SAT )として使われ、さらにまた、1920
番地から1951番地までの32バイトがカラーテーブ
ル(CT)として使われ、また、1952番地から20
47番地までの96バイトは未使用で、2048番地か
ら4015番地までの2048バイトがパターンジェネ
レータテーブル(PGT )として使用されている。
パターン・ジェネレータ・テーブルPGTは、例えば各
8バイトづつを使用して8画素×8画素で1つの特定な
パターンが言e憶できるので、8×8画素によるパター
ンの256種類のパターンが記憶できる。このパターン
・ジェネレータ・テーブルPGTに記憶されるパターン
の情報は、中央制御装置7の動作により、装置の初期状
態においてメインメモリ8から転送されるものであるが
、パターンジェネレータ・テーブルPGTがリード・オ
ンリー・メモリ(ROM )となされていてもよいこと
は勿論である。
パターン・ジェネレータ。・テーブルPGTにおけろ各
8バイトづつの記憶領域には、前述のようにそれぞれ8
×8画素に工ろ特定なパターンが個別に記憶さねている
が、それらの各特定なパターンは、それぞれの特定なパ
ターンが記憶されている各記憶領域毎につけたパターン
名称によって特定なパターンを指定できるようにする。
第2図示の例ではパターン・ジェネレータ・テーブルP
GTではパターン名称frlからパターン名称255ま
での256のパターン名称によって256種類のパター
ンを指定することができろ。   1lIl1次に、パ
ターン名称テーブルPNTは、ディスプレイ11の表示
面に想定された表示区画の個々のものが、それぞれパタ
ーン・ジェネ1ノ〜夕・テーブルPGTにおけるどのパ
ターン名称であるのかを示す情報を記憶するために、前
gCシた表示業区画の総数と対応する記憶容量をもって
いる。
第3図示の例において、表示面に設定されろ区画の総数
は、((32列) X (24行) ) = 768で
あり、まrこ、1区画を示す情報量として1バイトを用
いているので前述のようにパターン名称テーブルPNT
は768バイトの記憶容量をもつものとされている。
前記のように、ビデオ・ラム10におけろパターン・ジ
ェネレータ・チー7゛ルPGTに必要数のパターンが記
憶されており、また、そ」1ぞねのパターンと対応して
付されているパターン名称の所要のものが、パターン名
称テーブルPNTにおける表示面の各区画に記憶されて
いるときは、ビデオ・ディスプレイ・プロセッサ(VT
)P ) 9が、前記したビデオ・ラム10におけるパ
ターン名称テーブルPNT K記憶されて’ I/−1
”6+1情報と、パターン・ジェネレータ・テーブルP
GTに記憶さねでいる情報と、それに、必要に応じてカ
ラーテーブルロに記憶さねている情報とによって画像内
容が定めらねた特定な標準方式に従う複合映像信号を発
生してディスプレイ11に与え、ディスプレイ11の表
示面に特定なパターンが表示されるのである。
第4図は、ディスプレイ11におけろ表示面におけろ左
半分にLチャンネルの信号の信号レベルの表示が、また
、表示面の右半分にはRチャンネルの信号の信号レベル
の表示がなされろようにして、Lチャンネルの信号とR
チャンネルの信号との信号レベルをディスプレイ11の
表示面上に特定なパターンを並置して表示させろ場合の
一例パターンを示す図であり、この第4図に示すパター
ンは、信号の信号レベルの高低に応じてパターンを構成
している線分の長さが長短に変化するものである。
第1図に示す本発明の実施例装置において、ディスプレ
イ11の表示面に、第4図に示すようなパターンの各線
分の長短によって、信号の信号レベルの高低を表示させ
ようとする場合に、ビデオ・ラム10のパターン・ジェ
ネレータ・テーブルPGTに記憶させておくべきパター
ンは、表示面上の区画を1本の線分が45度の角度で通
過するバク〜ンと、表示面上の区画を1本の線分が13
5度の角度で通過するパターンと、表示面上の区画の境
界の一つに線分が存在するような4種類のパターンと、
パターンの原点を囲む4つの区画におけろそわぞれのパ
ターンと、区画内あるいは区画の境界の何れの部分にも
線分が存在しないパターン、との合計11個のパターン
であり、前記した11種類のパターンの組合わせによっ
て、第4図示のパターンは大小どのようにでも表示でき
ろことは明らかである。
すなわち、信号の1ノベルが零の場合には、ディスプレ
イの表示面中のどの区画にも線分が現われないような状
態のパターンと対応するパターン名称が、パターン名称
テーブルPNTのすべての番地に書き込まれればよく、
また、信号のレベルが1の場合には、第4図示のパター
ンの原点を包囲する4つの区画と対応するパターン名称
テーブルの各番地に、第4図中の前記4つの区画にそれ
ぞれ示されているようなパターンと対応するパターン名
称がそれぞれ書込まれればよく、以下、同様に、信号の
レベルが大きくなるにつれて、それぞれ表示面中の所要
の区画と対応するパターン名称テーブルの番地に、それ
ぞれ所定のパターンヲ示スパターン名称がそれぞれ書込
ih、ttばよいのであり、前記のように信号レベルの
変化に応じてパターン名称テーブルの各番地に対してパ
ターン名称が書込まれることにより、ディスプレイ11
の表示面上のパターンの各線分の長さは、信号の信号レ
ベルの高低に応じて長短に変化さ灼うるのである。
ビデオ・うAIOにおけろパターン名称テーブルPNT
の各番地に対して、前述のような態様でパターン名称が
書込まれるのは、ビデオ・ディスプレイ・プロセッサ9
がインターフェースとして、中央制御装置7からの所定
の情報がビデオ・う、A10に与えられるからである。
そこで、中央制御装置7Q:、動作も含め、第1図示の
実施例装置の全体の動作を説明する。まず、電源が投入
されろと、装置がイニシャライズされて、アナログデジ
タル変換器6.メインメモリ8  。
中のラム、ビデオ・ラム10などがすべてクリアされる
。次いで、ビデオ・ディスプレイープロセッサ9におけ
ろレンスタが設定さね、ビデオ・ラム10におけろへど
の記憶領域が何のテーブルに使用されるかの使用領域の
設定や、動作モードの設定などが行なわれ、次に、ビデ
オ・ラム10におけろパターン・ジェネレータ・テーブ
ルPGTに対して、メインメモリ8中のROMから所定
種類のパターン情報が転送される。
入力端子1に供給されているLチャンネルの信号が整流
回路3によって整流された信号、すなわち、Lチャンネ
ルの信号の信号レベルを示すアナログ信号と、入力端子
2に供給されているRチャンネルの信号が整流回路4に
工って整流された信号、すなわちRチャンネルの信号の
信号レベルを示すアナログ信号とは、そねらがマルチプ
レクサ5によって時分割的にアナログ・デジタル変換器
□。
6に供給されるこ唐により、アナログ・デジタル変換器
6からはL信号の信号レベルと対応するデジタルデータ
と、R信号の信号レベルと対応するすに記憶される。
マルチプレクサ5の切換えのタイミングや、アナログ・
デジタル変換器6の変換動作のタイミングなどは、中央
制御装置7からマルチプレクサ5やアナログデジタル変
換器6に供給されるパルスによって決定されろ。前記し
たアナログデジタル変換器6が変換動作を行なう周期は
、例えば、垂直走査周期となされてもよい。この場合に
アナログデジタル変換器6は、垂直同期パルスによって
アナログ・デジタル変換動作を開始して、まず、動作を
行なうことになる。アナログ・デジタル変換器6の変換
動作の周期は、垂直走査周期以外の周期であってもよい
し、また、非周期的であってもよい。
Lチャンネルの信号レベルを示すデジタルデータと、R
チャンネルの信号レベルを示すデジタルデータとは、中
央制御装置7において順次にその信号レベルが調べられ
て、その信号レベルと対応してディスプレイ11の表示
面に表示さねろべき、くターンを、ディスプレイ11の
表示面に表示させうるような位置情報やパターン情報そ
の他必要な情報を決定して、ビデオ・ディスプレイ・プ
ロセッサ9を介してそれがビデオ・ラム10のパターン
名称テーブルPNTの所定の番地に記憶さf″1.ろよ
うにする。
上記のように、ビデオ・ラム10のパターン名称テーブ
ルPNTの所定の番地に所定の情報が書込まれろと、ビ
デオ・ディスプレイ・プロセッサ9は、既述のとおりビ
デオ・ラム10に記憶されている各情報によって画像内
容が定められた特定な標準方式に従う複合映像信号を発
生してそれなディスプレイ11ニ与え、ディスプレイ1
1の表示面に信号の信号レベルの高低に応じて線分の長
さが長短に変化する第4図示のようなパターンを表示さ
せるのである。
上記のようにしてディスプレイ11の表示面上に表示さ
れるパターンは、アナ戸グ・デジタル変換器6の変換動
作の周期毎に変更さ名ろが、前記の周期が例えば垂直周
期であったとしても、信号の信号レベルの表示は視覚上
ではリアルタイムで行なわれているとみなされろ。
これまでの説明は、ディスプレイ11の表示面上に表示
させるパターンが第4図に示されているようなものであ
るとしていたが、信号の信号レベルの高低に応じ1変化
させるパターンとしてはどのような形状のものであって
もよいことは当然である。
また、これまでの実施例ではディスプレイの表示面上に
表示させるべき信号レベルが、2チャンネル立体音響信
号における各チャンネル信号の信号レベルであるとして
いたが、ディスプレイ11の表示面に表示させるべき信
号レールが、オーディオ信号における複数個の周波数帯
域毎の信号レベルとさねでもよく、その場合の信号レベ
ルの表示パターンとしては、例えば、複数個の周波数帯
域毎の信号の個々のものの信号1ノベルを長さとする縦
棒状のパターンが表示面上に平行に並べられた状態のも
のとなされてもよい。
以上、詳細に説明されたところから明らかなように、本
発明のオーディオ信号の信号1ノベル表示装置では、任
意に決定したパターンを信号の信号レベルに応じて変化
させろようにすることができ、しかも、表示がリアルタ
イムに行なわねるので、本発明装置により既述しfこ問
題点はすべて良好に解決できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施態様のブqツク図、第2図
はビデオ・ラムの7モリマノブを示す図、第3図は表示
面の区画の説明図、第4図はパターンの一例図である。 1.2・・・入力端子、3.4・・・整流回路、5・・
・マルチプレクサ、6・・訃7ナログ・デジタル変換器
、1゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力オーディオ信号の信号レベルに対応して変化される
    パターンを構成するのに用いられる複数のパターンデー
    タを記憶する第1のメモリ領域と、少くともパターンの
    種類と位置を指定するための第2のメモリ領域とを有す
    るメモリと、前記のメモリにデータバスが接続されてい
    るビデオ・ディスプレイ・プロセッサと、中央制御装置
    とを備え、中央制御装置においてはそねに印加される入
    力信号について、そのデータの意味する信号レベルに対
    応するパターンを選択し、そのパターンデータをビデオ
    ・ディスプレイ・プロセッサを介して、前記したメモリ
    の第2のメモリ領域に書込むことにより、前記したビデ
    オ・ディスプレイ・ブーセッサからオーディオ信号の信
    号レベルに対応したパターンが表示されるようなビデオ
    信号を出力させるようにしたオーディオ信号の信号レベ
    ル表示装置
JP57086958A 1982-05-22 1982-05-22 オ−デイオ信号の信号レベル表示装置 Granted JPS58203488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57086958A JPS58203488A (ja) 1982-05-22 1982-05-22 オ−デイオ信号の信号レベル表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57086958A JPS58203488A (ja) 1982-05-22 1982-05-22 オ−デイオ信号の信号レベル表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58203488A true JPS58203488A (ja) 1983-11-26
JPS648336B2 JPS648336B2 (ja) 1989-02-13

Family

ID=13901377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57086958A Granted JPS58203488A (ja) 1982-05-22 1982-05-22 オ−デイオ信号の信号レベル表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58203488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114109A (ja) * 1987-10-27 1989-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響装置用表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114109A (ja) * 1987-10-27 1989-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響装置用表示装置
JPH06103812B2 (ja) * 1987-10-27 1994-12-14 松下電器産業株式会社 音響装置用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648336B2 (ja) 1989-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592905B2 (ja) デイスプレイ装置
JPS58203488A (ja) オ−デイオ信号の信号レベル表示装置
JPS60140294A (ja) ビツトマツピング型ビデオ表示装置
JPH0117590B2 (ja)
JPS6326913B2 (ja)
JPS6031355A (ja) フアクシミリ装置
JPS628192A (ja) カ−ソル制御回路
JPH03196376A (ja) 全フイールド記憶装置から複数の隣接記憶位置に並列にアクセスするアドレス指定機構
JPS59177592A (ja) グラフイツク・デイスプレイ装置
JPS61219082A (ja) 表示制御装置
JPS644187B2 (ja)
JPH0832874A (ja) 4画面表示装置
JPH0117591B2 (ja)
JPH07271966A (ja) データ記憶方法並びにこれを用いたスクロール方法及びデータ出力方法
JPH0812541B2 (ja) 画像合成表示回路
JPS58115210U (ja) 医療用表示装置
JP2748461B2 (ja) 画像表示回路
JPS6139092A (ja) 表示装置
JPS61143835A (ja) デ−タ表示方式
JPS59114580A (ja) 表示装置
JPS62192794A (ja) 画像合成表示装置
JPS60254082A (ja) 表示方式
JPS61203487A (ja) 画像メモリ制御方式
JPS59184192U (ja) Xy走査形モニタ装置
JPH0567185A (ja) 画像表示処理装置