JPS5820334A - 三次元トランスフアプレスにおけるワ−ク反転装置 - Google Patents

三次元トランスフアプレスにおけるワ−ク反転装置

Info

Publication number
JPS5820334A
JPS5820334A JP11785081A JP11785081A JPS5820334A JP S5820334 A JPS5820334 A JP S5820334A JP 11785081 A JP11785081 A JP 11785081A JP 11785081 A JP11785081 A JP 11785081A JP S5820334 A JPS5820334 A JP S5820334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
work
finger
bar
comes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11785081A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Makino
寛幸 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11785081A priority Critical patent/JPS5820334A/ja
Publication of JPS5820334A publication Critical patent/JPS5820334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/14Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work by turning devices, e.g. turn-tables
    • B21D43/145Turnover devices, i.e. by turning about a substantially horizontal axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、−三次元トランスファプレスにおけるワーク
反転装置に関する。
トランスファプレスは、複数の加工ステージに順次ワー
”りを搬送して自動的にプレス加工を行なうようにした
ものであフ、その中でも、三次元トランスファプレスは
、第1図に示すように、搬送手段であるフィードバー1
にワーク把持のための接近H1上昇J1往動に、下降り
、離間M1復動Nの6動作をさせてワークを搬送するよ
うKしている。
このような三次元トランスファプレスに於テハ、ワーク
を搬送する際、前の加工ステージから送られてきたワー
クを反転して次の加工ステージに送り出す必要が生じる
場合がある。しかし従来三次元トランスファプレスでは
フィードバーが複雑な動きをし、しかもスペース上の制
約があって反転装置を、設けることは難しいとされてい
た。
本発明社、上記した問題に鑑みてなされたものであシ、
その目的は、反転装置の動作タイミングをトランスファ
プレスや加工サイクルと同期させ、また、反転装置を小
型化することにあシ、仁のため、フィードバーの下降運
動をラック及びピニオンによってワークを保持したフィ
ンガの回動に変換してワークを反転させるようにしたこ
とを特徴とする。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図から第7図までは、本発明に係る三次元トランス
ファプレスの反転装置の一実施例を示し、1はフィード
バー、2は軸体、3はスライダ、4はカムを示す。
つて回動可能に支持されておシ、その先端には、ワーク
6を保持する略り字状のフィンガ7が取付けられ、後端
にはピニオンギア8を有している。
前記フィンガTは口字形のワーク挿入部材7a。
7bを有している。フィードバー1にはプラタン)1a
が固定されている。スライダ3はプラタン)1mに固定
されたシャフト9およびガイドシャフト10に沿ってス
ライド可能であシ、さらに前記ピニオンギア8と係合す
るラック11と、フィードバー1の下方に垂下したロー
ラ12付、きの脚13とを有する。また、該スライダ3
は、シャフト9に設けられた弾性部材14によって常時
下方に付勢されており、このとき、ラック11の上部が
軸体2のピニオンギア8と係合し、ワーク6は第2図に
示すように保持されている。
カム4は、トランスファプレスのペース15上に設けら
れており、上記脚13のローラ12が当接する平坦部1
6とそれに続く傾斜部17とを有する。
次に、上記実施例の作用を第1図のフィードバー1の動
作説明図と共に説明すると、接近H動作性部材14によ
って下方に移動しておシ、軸体2のフィンガ7はワーク
挿入部材7a、Tb間にワーク6を受は入れる。
フィードバー1が上昇Jすると、装置も一体に持ち上げ
られるが、スライダ3は、依然として弾性部材14によ
って下方に付勢されたままであ志ので、ワーク6の保持
姿勢は変化しない。
該保持姿勢は、フィードバー1が次のステージに往動に
する間も変化はなく、フィンガ7ωζ−カム4が設けら
れ元位置にきてフィードバー1は下降りを始める。
フィードバー1が下降を始めても、所定の高さまでは、
ワーク6の保持姿勢に変化はないが、それ以下に下降す
ると、第5図に示すようにスライダ3のローラ12がカ
ム4の平坦部16に当接する。
そして、更にライ・−1・ 部材14の力にもかかわらず、スライダ3だけが力x4
に当接したままの位置にある。このフィードバー1とス
ライダ3の相対移動にともたってスライダ3のラック1
1は、軸体2のピニオンギア8を回動させ、第6図及び
第7図に示すようにフィンガTを回動させ、ワーク6を
反転させるのである。
−1が離間M動作に移ると、ワーク 6は図外の受は部に受は渡されるのは勿論であるが、ス
ライダ3は、脚13が傾斜部17に当接し始めることに
より、徐々に下方に押し下げられ、第2図等に示した状
態に復帰し、これにつれて、フィンガ7も再び回動して
元の位置に戻る。そし、てフィードバー1は、復動Nし
て元の位置に戻る。
以下上述した動作が繰り返される。
以上説明したようにこの発明によれば、′フィードバー
にワークの反転装置を設け、しかもフィードバーのiき
に連動してワークの反転を行うようにしたので反転装置
が小型化され、しかもフィードバーの動きと確実に同期
がとれてフィードバーのサイクルを速くすることも容易
に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、三次元トランスファプレスに於けるフィード
バーの動作説明図、第2図は、本発明に 7係る三次元
トランスファプレスの反転装置の一実施例を示す正面図
、第3図は、−2図■−■方向から見た側面図、第4図
は、□同平面図、第5図は、スライダの脚がストッパに
当接した時の側面図、第6図は、スライダの脚がストッ
パに上って押し上げられた状態の側面図、第7図は、同
正面図である。 1・・・フィードパー、2・・・軸体、3・・・スライ
ダ、4・・・カム、6・・・ワーク、T・・・フィンガ
、8・・・ピニオンギア、9・・・シャフ゛ト、10・
・・ガイドシャフト、11・・・ラック、12・・・ロ
ーラ、13・・・Jltj、14・・・弾性部材、15
・・・ペース。 特許出願人  日産自動車株式会社 代理人弁理士  金 倉 喬 二 @2Cig f43r:r 1142 116(2 −フコ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ワークを搬送する対になったフィードバーを有し
    、該フィードバーが互に接近、上昇、往−1下降、離間
    、復動の各動作を行なう三次元トラ”ンスファプレスで
    あって、トランスファパーに軸を取〕付け、骸軸に°ワ
    ークを保持するフィンガを取り付けるとともにビニオン
    ギアを取シ付ケ、トランスファパーに前記ピニオンギア
    と噛合するラックを有するスライダを昇降自在に取シ付
    け、前記下降時にスライダが当接してトランスファパー
    とスライダとの間に相対移動を起こすカムをプレスのベ
    ース上に設けたことを特徴セする三次元トランスファプ
    レスにおけるワーク反転装置。
JP11785081A 1981-07-29 1981-07-29 三次元トランスフアプレスにおけるワ−ク反転装置 Pending JPS5820334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11785081A JPS5820334A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 三次元トランスフアプレスにおけるワ−ク反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11785081A JPS5820334A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 三次元トランスフアプレスにおけるワ−ク反転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5820334A true JPS5820334A (ja) 1983-02-05

Family

ID=14721820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11785081A Pending JPS5820334A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 三次元トランスフアプレスにおけるワ−ク反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820334A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331028U (ja) * 1989-07-27 1991-03-26
US10322444B2 (en) 2017-01-17 2019-06-18 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus, system, and method for manipulation of nested stamped parts

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331028U (ja) * 1989-07-27 1991-03-26
US10322444B2 (en) 2017-01-17 2019-06-18 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus, system, and method for manipulation of nested stamped parts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682685A (en) Conveyor in plastic working machine
JPS6023050Y2 (ja) 折り曲げ機
US4688668A (en) Transfer system for plastic processing machines
US3233751A (en) Apparatus for transferring a workpiece between stations
JPS6313870Y2 (ja)
JPS5820334A (ja) 三次元トランスフアプレスにおけるワ−ク反転装置
JPH0618676B2 (ja) プレス用材料搬送装置
JPS6324776B2 (ja)
JPH0649380Y2 (ja) トランスファプレス機械のフィードバー駆動装置
JP2520411Y2 (ja) ワーク姿勢変換装置
JPS6340275Y2 (ja)
JPH0669591B2 (ja) トランスフア装置
JPS6243623Y2 (ja)
EP0424325A1 (en) Equipment for the lifting and transferring of objects, in particular of presses for hams
JPH0244899Y2 (ja)
JPS6039133Y2 (ja) 3次元のトランスファプレスにおけるグリップフィンガ
JPS624347Y2 (ja)
JPS6097132A (ja) 物品移載装置
JPS6218383Y2 (ja)
JP2004337953A (ja) プレストランスファー装置
JPS6142769Y2 (ja)
JPS59172316A (ja) 間欠搬送装置
JPH0750134Y2 (ja) トランスファー装置
JPS58148031A (ja) トランスフア−プレス装置
JPH0735625Y2 (ja) トランスファフィーダ